• ベストアンサー

広汎性発達障害と言われた者の心構えを教えて下さい!

最近、連投で質問ばかりして心苦しい限りなのですが、お知恵を貸してください。 昨日、思うところあって精神科へ行きました。最初から「発達障害があるのではないか、調べて欲しい」とお願いした上での受診でした。 自分では、そうでないと否定して欲しく受診したつもりだったのですが、該当するらしいとの診断でした。 正確には「知能検査や各種の検査をしてみないと診断名としては付けれないが、聞き取りとテストの結果、面談等から総合すると、ADHDの可能性はギリギリ閾値内だが、広汎性発達障害の範囲の中に含まれる可能性が高い」との事でした。多分、何らかの発達障害があるらしいのは確定的だと思われるお医者さんの対応でした(アスペルガーと思われる有名人が、いかに才能を開花させたか。あるいは犯罪に走ったか。全体の傾向などを詳しくお話して下さいました)。 後日、検査をして詳しい性向などを調べたうえで診断が出るか判断したいとの事ですが、少なくとも傾向はあるようです。 そこで質問なのですが、この広汎性発達障害とは、どのようなものなのか、私の理解の誤っている部分の指摘や、社会生活(主に仕事・家庭で)をどう送ればよいかの注意事項、また就・転職の際にどんな注意が要り、どんな支援を受けるべきなのか… 等を教えていただきたいのです。 1 私の理解する範囲の症例としては「空気が読めない(ノンバーバルコミュニケーション能力が低い)」「柔軟に物事に対処できない(突発事・予定の変更を瞬時に円滑に出来ない。物事の優先順位を素早くつけて、対処できない)」「雑談やジョークをうまくこなせない(機転の利いた会話を出来ない)」というのが大きな症例で、その枝葉として「暗黙のルール的なもの・仕事の共同作業能力が著しく劣る」「不用意な発言や仕草で、相手を不快にさせる」「マニュアル外の作業が著しく出来ない」「急な変更があるとパニックになり、使い物にならなくなる」「指示を適切に解釈し、適切に動けない」「話が一方的で面白くない」「冗談を真に受けて奇怪な行動に走る」などです。 この理解では間違い、不十分、欠落している部分などあれば指摘していただけますでしょうか? 2 私の現在の職は軌道工という、鉄道関連の土木職種なのですが、こういった自分で考え判断し、周囲の意思を汲み取り和を乱さず作業するのは、努力しても無理でしょうか? 現在、入社1年少しですが会社の幹部・先輩・同期の全員が「向いていない。居るだけで迷惑」と言っています。私も予習・復習、要点のまとめや、現場で注意することの確認をしているつもりですが、見逃しや失敗、連携ミスが絶えません。体力的に追いついていない(暑さもありますが)部分もあるとしても、自分でも{馬鹿なの、死ぬの」的なほどに仕事が出来ていません。 症例を考えると、難易度の高い職場なのでしょうか? 3 現在の職場で転職を迫られているのですが、ハローワークや面接時に「こういう傾向がある」と伝えたうえで活動したほうがよいのでしょうか。医者の先生は「選択肢が狭まるから、現段階では伝える必要はない」と仰ってくださいましたが、使い勝手が悪い人材(何でも器用にこなせない)であることは先に伝えるのが、フェアに思えます。少なくとも医師に言われたことは、先に言っておくべきでしょうか? 4 現段階で何らかの公的支援なりカウンセリングは受けれるでしょうか? 例えばハローワークで、多少は向いた職を紹介してもらう、等ですが。 5 こういった症状は、子供にも遺伝するのでしょうか? 先生は特定遺伝子の遺伝病ではないが、遺伝的性質もあり、また家庭の環境に左右される部分も大きいと、仰ってました。 私には3歳の娘と妻が居ますが、子供のためには、別居あるいは離婚をして、新しい健全で社交的な父親が現れるのを祈ったほうが良いのでしょうか? 子供には、本当にしてはいけないこと以外(他人に迷惑をかける。強い痛みを伴う反抗など)はきつく叱ることはせず、理由を言い聞かせていますが、行楽地や観光地へ出かけることはあまりしていません。私が人ごみが多い所が苦手なのが大きな理由です。 本義として、子供は厳しく叱り、統制し、その上で社交的な場に連れ出すほうが、健全な子育てでしょうか? 6 私の能力の劣るのは、甘えでしょうか? 私の感覚では、言葉としてはこういった症例は理解できますし、それで苦しんでいる人には出来る限り協力していく(いろんなことを紙に起こして相談したり、作業であればマニュアル化など、見える化を図り、突発を防ぐなど、以前の職場で取り組みました。思えば自分の為だったのかもしれませんが)事が大事なのは分かりますが、自分に関しては、甘えがあるように思います。 例えば血反吐を吐くほど体を酷使したか(熱中症の全身痙攣と腎障害は、根性が足りない証拠ですよね。本当に頑張る人は、意識を失うまで作業できますから)? 寝る間を惜しんで復習したか(一年で大学ノート2冊の作業手順や反省メモは、無駄ばかり)同期の人は、私より出来ている! 家族のために身を粉にしたか(家事のほとんどと嘯いて同情を誘うも、本当にやる人は、家事育児、仕事の全てを完璧にこなし「昔、国家公務員キャリアをこなしつつ、シングルファザーをしている人の特集を見たことがあります」、当然の顔が出来る。それほどの努力をしたか)。 例えば戦中の日本兵はマラリアに係り、栄養欠乏しても、完全装備での行軍・戦闘が可能でした。それに比べれば、私は何を頑張ったつもりなのでしょう。努力など何もしていない、結果の出ない努力などなど無駄どころか有害! とすら思います。 私は生きているべきでもないクソ、ごくつぶし、死ね、税金給料泥棒 と、いわれても反論できません。過去に同じ人間が行った行為(血は流れていますが、超人だけが出来たことでもないはずですよね)ですから。 私の考えは異常でしょうか? 取り留めのない文章で申し訳ありません。 特に1から3までで回答願えれば、実近の参考にさせていただきたいと思います。 最後に、ごめんなさい。多分私は、発達生涯の人たちを自分より下に見ていたのだと思います。 だから、これは報い、因果応報なのかも知れません。少なくとも、私は普通の人より心が汚れて、クズのような人間だと思います。差別していたのですから、当然価値なしです。 お目汚し失礼いたしました。質問の態をなさない文面、深くお詫び申し上げます。

noname#208590
noname#208590

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 まず、診断をされた精神科は「発達障害専門の児童精神科医」でしょうか? 本来「発達障がい」の確定診断には、「本人の問診」「心理検査(いわゆる発達検査)」「幼少期を知る保護者からの聞き取り」が必要です。 それでも、1回の診断で確定診断が出ることはありません。 >少なくとも傾向はあるようです。 多くの一般の人が「傾向」は有しています。それでも「障がい」と診断されるのは「その症状が日常生活の上で不便さに繋がっている」かどうかです。 1 「間違い」は、ほぼありません。ただ、個人差は大きいです。ですので「不十分」「欠落」に関しては、あくまで個人的な症状となります。 2 >こういった自分で考え判断し、周囲の意思を汲み取り和を乱さず作業する これは「軌道工」には必須なのでしょうか? どちらかと言うと営業職・接客業には必須だとは思いますが。 広汎性発達障がいの人にとって「ルーチンが決まっている」「ぶれない」「継続する」のは、働きやすい職場と言えます。ですので、木工職人や機械工などの仕事では、多くの「広汎性発達障がい」らしい人が働いています。(彼らは「日常生活に困難さ」を示さないため、診断を受けることはありません) また、多くの研究職の人も「自分は自閉的」「ADHDぽい」と自認しています。 3 もし、あなたが障害者手帳を所得出来るのならば、ハローワークや面接時に言うのは、メリットがあるでしょう。障害者枠での雇用は企業にも助成がありますから。 ただ、あなたの文章を読む限り、知的な部分での手帳所得は無理なように思いますし、「生活上の困難さ」から精神障害者保健福祉手帳を所得するぐらいかと… 実際、一般枠で「障がいへの配慮」を求めても、難しいとは思います。 4 あなたが「確定診断」を受けない限り、公的な支援は難しいと思います。 障害者就労支援センターでの「無料相談」ぐらいでしょうか… 5 >特定遺伝子の遺伝病ではないが、遺伝的性質もあり、また家庭の環境に左右される部分も大きい その通りです。若干説明を加えると 「子どもが高確率で発症する」と言うことではない。 「がん」や「糖尿病」「高血圧」のように「なりやすさ」がある。 ただし、先天的なものなので、現在、生まれている子どもが、あなたと一緒にいるからといって「広汎性発達障がい」になるわけではない。 親の育て方が「広汎性発達障がい」の原因ではない。 >子供には、本当にしてはいけないこと以外(他人に迷惑をかける。強い痛みを伴う反抗など)はきつく叱ることはせず、理由を言い聞かせていますが、行楽地や観光地へ出かけることはあまりしていません。 子どもに「理由を言い聞かせる」のは、母親に任せましょう。 父親は「駄目な事」を、静かな威厳のある声で「だめ」と低く言うだけで充分です。きつく言う必要もありません。そして、判断は「ぶれない」が必須です。 行楽地・観光地が苦手ならば、運転手に徹するか、妻と子だけで行くことを推奨されてはいかがですか? 6 その「ゼロまたは100」の考え方は辞めませんか? >熱中症の全身痙攣と腎障害は、根性が足りない証拠ですよね。 いいえ。無謀な行動の結果です。小まめに水分補充、適度な休憩を行わなかったからです。 >一年で大学ノート2冊の作業手順や反省メモは、無駄ばかり 無駄にするか、フィードバックして次へと繋げるかは、あなた次第。 >同期の人は、私より出来ている! 家族のために身を粉にしたか 他人と比べても、仕方がない。「人は人。自分は自分」 その人に出来ないことで、あなたに出来ることもある。 >例えば戦中の日本兵はマラリアに係り、栄養欠乏しても、完全装備での行軍・戦闘が可能でした。 はい。そうしなければ、上官に殴り殺されるか、敵の弾にあたって死んだからです。 そんな「究極の選択」を「日常でしている」人って、世界中にどれぐらいいるのでしょう? まして、平和な日本で。 今、現状をしっかりと見て、反省するべきは反省し、次に繋げなければ、あなたの家族が「1番、困る」と思うのですが… ご参考までに。

noname#208590
質問者

お礼

ありがとうございました。 先生の仰るには、診断の前段階という話でしたが、生育暦・面談・簡易テストの結果を踏まえ、広義の症例には当てはまると考えていいです。とのことでした。地域ではその方面に力を入れている病院です。 指摘されたこと、深く考えて次の行動に移りたいと考えています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 知的障害者や発達障害者で結婚するというのは、

    生まれてくる子供に対して無責任だと思うのですが、いかがでしょうか? 私にも知的・発達障害者の友人はいますし、そうした付き合いでの差別は反対です。 更に言えば、自分自身も発達障害の傾向にあてはまり、診断は受けていませんが、いずれは診断を受け、発達障害なら結婚は諦めます。 もっとも、結婚も子供を作らないならいいと思います。 しかし、結婚は現実問題、子供を設けることとほぼイコールです。 また、障害あるけど子供は作りたいなんて、無責任極まりないですよ。 遺伝はもちろん、特に知的障害者の親を持つなんて、子供に苦労かけるのが現実。 どんな綺麗事重ねても、これが真実。 健常者からも発達障害者は生まれる、それも否定しませんが確率が明らかに違います。 発達障害をやたら持ち上げるよく分からない人もいますが、発達障害者は色々と苦労が多いのが基本ですよ。 そんな苦労をわざわざ子供にさせたいのか? 色んな障害者と接することがあるからこそ、そう思います。 まあ、発達障害者の親の事例は今までは聞くこともありましたが、それは発達障害が知られていない時代だからこそまかり通ったことだと思いますね。 いかがでしょうか?

  • 発達障害が遺伝しやすいのは証明されてる事ですか?

    例えば、親が発達障害の認定を受けてたら、発達障害の存在を認識してる機会が健常者よりも多いが故に、自分の子供について「発達障害かもしれない」と不安して、発達障害の診察を健常者より多くやってしまう傾向がある。その結果、統計上、発達障害が遺伝しやすい様に見える。 実際には発達障害には遺伝的要素が無い。 発達障害が遺伝するというのは、どういう論理から結論されているのでしょうか?

  • 親が発達障害 孫への遺伝の確率

    こんにちは。 32歳の女です。 祖父母が発達障害でその子供が定型の場合、孫に遺伝する確率はどのくらいなのでしょうか? 両親が発達障害と診断はされていませんが、 母親→ADHD? ・自分の思い通りの手順で物事が進まないとありえないくらいキレる、またはパニックになる ・じっとしていられない ・ルールを守ったり、人とのコミュニケーションが苦手。 父親→アスペルガー? ・頭はとても良いが、人の気持ちが全くわからない。 ・よってコミュニケーション能力はないし、する気もない。友人は0。 ちなみに弟→アスペルガーと学習障害? ・頭はそれなりによかった。 ・コミュニケーション能力はなし。友人は0。 ・仕事についたが、決まった手順で作業しないと作業ができず、それを同僚にいびられて、病んで退職。以降引きこもり。 という感じでかなり怪しいと思いますが、父親が医者であり、先生って変わってるで済まされているのと、母親は専業主婦で生きていけてるので金銭的にはちゃんと生活できている形です。 私も物忘れが激しいやじっとしてられないという怪しいところはありますが、自分にあった仕事を見つけて、普通に働けてはいるので、一般人として一人暮らしをしながら生活しています。ギリギリ定型発達ラインかもかもしれませんが。 子供を持つことにとても憧れがあるのですが、子供に発達障害が遺伝したらと思うと、産んではいけないなと思っています。ですが 周りの友人達がどんどん出産し、可愛い子供の姿を見ているととても羨ましく思えます。 ネットでいろいろ調べてみると例えばADHDの場合は親から子供へ遺伝する確率は70%とありますが、その下の世代のことを書いてあるものがないので質問してみました。 ご存知の方、また祖父母が怪しいけど自分の子供は普通ですよーという方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 発達障害の診断について

    発達障害という物をあまり理解しないまま質問するため、根本的な勘違いや当事者にとって不愉快な表現をしているかもしれないことを先にお詫びします。 発達障害かどうかの判断について、基本的に精神科によるものとなっているようですが、発達障害が「脳の器質的な障害」であるならば、問診ではなく、MRI等の機器による診断は出来ないのでしょうか? また、発達障害の多くは「先天的」なものと聞いており、「先天的≒遺伝子起因」という認識があるため、遺伝子検査でも診断できるのではないか?と思っています。 上記のような診断方法ができるならば、よりはっきりと発達障害か、またその程度は、といった社会保障に必要な情報が正確に入手できると思われるのですが、どうなんでしょうか?

  • 発達障害と知的障害の遺伝について

    単純に疑問に思う質問です。 発達障害は遺伝が多いと聞いておりますが、 発達障害をもつ人間から(遺伝して)知的障害の子供が生まれる、と言う事はありますか? それともそれは、たまたま、つまり発達障害者と知的障碍者との遺伝関係はまったくないのでしょうか?

  • 自分が発達障害だから妊娠するのが怖い

    20代半ばの女です。 私の母や親戚(母方)には、発達障害の人が多くいます。 これまで、私自身は診断を受けたわけではないのですが、社会人生活で非常に苦しい思いをしてきました。 ほとんど仕事が続かないのです(欝状態になりながら、最長で2年) ・いくら必死にやっても仕事に時間がかかる→でもミスをする ・片づけが下手 ・時間の調節ができない、段取りが組めない ・すぐパニックになり、話がなかなか理解できない ・ケアレスミスを連発する ・反省している風に見られない 勉強は普通レベルで、会話にいたっては頭の回転が速いと言われるので 仕事ができない=やる気がないと思われているようです(実際先輩によく言われました) これらは書籍やネットから得た情報で、血縁者含む思い当たる点が多数あり いずれ診断を受けに病院へは行くつもりなのですが 現時点で自分は発達障害があるのではないかと思っています。 そして今、結婚して家にいます。 主人は優しい人で、私がすぐいっぱいいっぱいになることへの理解をしてくれて 毎日彼と自分のペースで、のびのびと暮らしています。 ただ、彼は私を発達障害だとは思っていません。 私は、自分の障害が子どもに遺伝するのではないか?と思い、妊娠することがすごく怖いです。 でも、彼には自分が障害があって、それが遺伝するかもしれないから怖いということを話せずにいます。 子どもは好きです。 もし、生まれてきたら大事に大事に育てたいと思っています。 でも、遺伝してしまったらどうしよう・・という気持ちが頭から離れません。 彼は、私が妊娠へ積極的でないことを汲んで 自然に任せようと言ってくれていますが、赤ちゃんを望んでいることは痛いほど伝わります。 こんなぐちゃぐちゃした気持ちのまま、自然妊娠をしてもいいのでしょうか? 私は彼に、発達障害の疑いがあることを話さなければいけませんか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 広汎性発達障害 改善の可能性について教えて下さい

    失礼致します。質問を連続して行っているので、心苦しいのですが、お答えいただければ幸いです。 先日、精神科を受診し、初診で先生の心証として、広汎性発達障害の疑いが強いと言われました。正式な診断は、これから検査や問診を重ねることになるのですが、そう思って行動するほうが良いといわれています。 土木作業の現場で働いているのですが、作業していると指示をうまく聞き取れない、理解が十分ではない。息を合わせる作業の息が合わないなど、周囲に迷惑のかかる失敗ばかりが、転職して一年の間で多発しています。たぶん、典型的なアスペルガーの症状だろうと思います。 現職は、近いうちに辞めなければならないと考えています(周囲の圧力・自分の適性の無さなどが理由です)。 そこで質問なのですが、広汎性発達障害の人が、いわゆるコミュニケーション能力を高める方法というのはあるのでしょうか。例えば話し方教室や、ユーモア会話術の通信など、一般的なところで受講し。改善の余地があるのかということです。 ここ数日、あれこれ調べていると、先天性で病気とはいえないので、完治はなく、適応も難しいことは分かるのですが、一方で症状改善をうたうサイトもいくつか見つけました。 私はまだ診断の出ていない身なので、診断を必要とするサービスを受けることが出来ないのですが、自助努力で出来ることを行うべきと考えています。ただ、現在やっている仕事の記録を付け、予想を立てて、準備する。ような努力の方向は、根本から目をそむけているように思えてきました。 一般論で構わないので、人並みについていけるようなあるいは迷惑をかけない程度に能力の工場を図るための、努力の方向性を教えていただけないでしょうか。あるいはその可能性が低いのなら、その旨を教えていただければ幸いです。方向転換も視野に居れ検討します。 よろしくお願いします。

  • 発達障害について

    ぼくは発達障害者です。入院中、美人の作業療法士の人と目を合わせて話せないことがありました。コミュニケーションに不安があります。また、空気も読めませんし、身内には失言もしてしまいます。子供時代叱られやすく、大人時代どなられやすく、周囲からは不審に思われやすく、女子からは汚がられやすく、そのところどころにいる美人局やボス猿からはヒル・ヘビのごとく嫌われます。発達障害者は幸せになることは諦めたほうがいいと、ヤフー知恵ノートに書いていた人もいました。発達障害者は、へんな普通の人なのではなく、障害です。育て方が悪い幼い人なのではなく、障害です。人生を生きにくい障害です。そして、社会的認知があまり進んでいない障害です。 発達障害は9割が遺伝?だそうですが、治し方をよろしければ認知行動療法以外で教えてください。

  • 発達障害の過剰診断について

    なんでもかんでも発達障害だと決めつける人に対して、疑問に思っています…。 ここ最近世間では、アスペルガーやADHDなどの発達障害に対する理解が以前よりも深まってきました。 それによって発達障害の早期発見が増え、救われている人たちも多くいらっしゃると思います。 しかし、あまりに過剰診断が多いのではないか?と疑問に思っています。 リアルでもネットでも、ちょっとしたエピソードを聞いて「あなたはアスペルガーの傾向がある」「あの人はADHDだ」など… まるで星占いのように気軽に決めつける方を、時たま見かけます。 それまでの育ちや本人の性格などを詳しく知らないのに、なんでもかんでも発達障害と決めつけるのは如何なものなのでしょうか?? それによって、ただの個性の範疇だった人が「自分は発達障害なのか」とショックを受けてしまうのではないか?と思います。 そもそも重度の発達障害者の場合「自分が発達障害なのではないか」と疑うことすら困難な場合が多いので… 発達障害を指摘されて思い悩んでいる人は、自身を客観視出来ていると言えるのではないでしょうか。 また、ネット上だからと言って「あなたは発達障害です」と言えてしまう人の方にも問題があると感じてしまいます… もし私がそう感じたとしても「診察を受けたらどうですか?」の範囲にとどめると思います。 だって発達障害を診断できるのは医師しかおりませんし。 ネット上とはいえ、そう言われた相手は傷つくと思いますから… 悪意があるのではないとは思うのですが、ああいったことを気軽に書いてしまう人たちって一体なんなのでしょうか?

  • 発達障害や人格障害、知的能力の低い旦那

    発達障害や人格障害、知的能力の低い旦那がいる人は、 旦那自身が自分がそおいう傾向があると分かり、きちんと診断を受けて、自覚して治療すれば、性格や行動ほ改善されるのでしょうか? 周りの家族もできるだけ刺激しないよう環境をととのえれば、その症状は改善されますか? どのように家族は接していけばいいですか?

専門家に質問してみよう