• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変に理屈っぽいと言われます)

変に理屈っぽいと言われます

ossan55の回答

  • ossan55
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

問題は、姿勢ではなく、言い方ではないかと。 論理的な話はわかりやすくて良いと思います。 「軽く流す→軽薄」に感じる点についても理解できます。 気になる点は聞いていいと思いますし、むしろ“真摯に聞いてくれている”と好感がもてます。 ただ、「だからなんで?」と言われると、怒ってるようで恐いです。 「それって人に物頼む態度?」と言われると...じゃあいいや、って気持ちになります。 以前こういう言い方をする人がそばにいましたが、その人との会話は会話ではなく演説会、こちらの意見は受け入れてもらえないような気持ちになり、しかも終始見下されてるような感じ...段々嫌な気分になってきて、最終的には会話したくなくなりました。(というかできなくなりました。) 会話は相手あってこそ。 相手に敬意をはらうことを意識しながら、これまで通り真面目に会話をされれば、もっと円満な人間関係が構築できるのではないかと思います。

iidaian
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、確かにその時はテスト期間で、メールが来た時も勉強中だったので少しイライラしていたかもしれません。 実際上から目線で物事を考えていました。頼む側と頼まれる側という立場を考えろと思ってしまいました。 「自分の気持ちを伝える」という言葉で自分勝手という短所を包み隠していました。 これからはossan55さんの言うとおり、相手に対して敬意を払うことを意識するようにしてみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 屁理屈と理屈の区別がつかない。病気でしょうか?

    相談に乗って下さい。 幼い頃からことあるごとに両親から「屁理屈を言うな!」と叱られてきました。思った事をそのまま言っても「屁理屈言うな」「もっと素直になりなさい」と言われるので、素直とは何なんだろう?と考える幼年期を送りました。 しかし成人しても、周りの反応は全く同じでした。 「変な事を気にする人だね」と言われ、気がつけば集団の中ではいつも「なんか変な人」ポジションでした。流石に出会う人出会う人皆「屁理屈言うな」と言うので、自分がおかしいのだと解りましたが、何が普通なのか全く解らないのです。 何か会話をしていると「屁理屈になっているよ」と言われます。 そうして会話をしているうちに、相手が悲しそうな顔で自分を見始めるので、何だかこちらが物凄く悪い事をしているような気になって、自分の意見、主張(世間的に見たらこれも100%屁理屈なのでしょうが)を押し殺す。これの繰り返しで、自分が嫌になってきます。 もしかして自分は深刻な脳の病気なのでしょうか? 他人とズレた考え方しか出来ない精神病なのでしょうか?

  • 自分は変なのでしょうか?

    自分には今現在,好きな人がいます。 その方は他の多くの異性からも好かれていて, 相手の方が他の異性の人と会話して,仲良さそうにしていると 嫌な気持ちになって,もっと自分も会話したい,仲良くなりたいと思います。 他の人が冗談交じりにでも告白のようなことをしていると 例え冗談交じりで,本気ではなかったとしても とても辛くて,悲しい気持ちになります。 また,その方が他の異性と付き合ってしまったら,などと考えると とても辛くて,酷い時には泣いてしまいます。 こんな自分は変なのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 変だと思うんですけど

    都合が悪くなるといつも逃げ出す人とお別れしました。お別れの時も連絡が取れずしかたなく共通の友人にお願いして話す機会を与えてもらいました。 ただそれだけだったはずなのにやっと連絡が取れた時私は大切な知人を亡くし忙しいうえに精神的にもかなり参ってました。 そんな時に連絡もらってろくな返事ができなかったのですがそれが友人の気に障ったらしく怒りのメールがたくさんきました。すぐに返事ができなかったこともまた気に触れたのかとても怒ってしまい、やっと連絡とれた相手の人にもう話さなくていいとか一生懸命説得したのにとかとにかくダブルで参りました。それをいいことに相手も嘘に嘘を重ねて私を悪者にしていたようでした。 何度お礼や謝罪の言葉を伝えても返ってくるのは「しらじらしい」「あてつけ」など。頼んだのは私ですからそれに対して何も言えませんでしたが本来の意味はどこかへ消えてしまいました。 納得のできるさよならは言えず、相手に対しても友人に対しても許せない気持ちは大きくなり先日一番してはいけないと思っていたことを実行してしまいました。 許したいけど許せない気持ち、ぎりぎりなとこでがんばってたけどふっと 「今までの自分のためにしてもいいかな」と思えました。 すぐに友人から連絡があり私の気持ちなど聞いてもらえるはずもなく ・・・どうせ悪者だからいいけれど。 なにか変だと思いませんか? 私にももちろん人を軽く見る悪いところはあったはずだけど どうしてこんなことになってしまったかわかりません。 間に入ってもらったならやはりその人のためにその人の思うとおりにしなければいけないのでしょうか?自分一人でどうにかしなくちゃいけなかったんでしょうか?

  • これって変ですか?

    食事や飲む相手が彼氏(彼女)持ちの友人だったりもします。この前も彼氏持ちの女性と飲んでいたのですが、フトした時に相手のセックスするイメージなどが湧いてきてしまい、気持ちが萎えてきます。この相手に限らず、こういうイメージが湧くことがよくあります。 自分が彼女がいないことからくる嫉妬なのかとも思いますが。やはり変でしょうか?(24歳男)

  • 否定的で理屈っぽい性格を治したい。

    私は理系の大学生です。 相手との会話の中で、否定から入る発言癖や論理的な話し方や内容を、 友人や交際していた方に注意されたことがあります。 中にはやんわりと議論好きと言われた経験もあります。 私の発言は相手に全否定し寛容さにかけるといった印象を与えているのだと思います。 しかし私は、相手の発言を理解し、そういった考えが世の中にはあると認知した上で、 それとは異なる自分の意見をわかりやすく相手に伝えているだけのつもりです。 また大抵否定から入る時は、わからない点を質問した上で、 なぜそう思ったのか自分なりの理由を相手に述べるのですが、 どうも議論好きと受け取られてしまいます。 最近では注意されたことを意識し、相手の発言に対して「たしかに/そうだね」などと、 無意識に肯定的に返答することが増えています。 しかし本心ではそうは思っていなかったり、わからないことを質問し返したい気持ちがあることも多少はあります。 そのようになあなあに返事をしその場を済ますのに若干の疑問も感じることもあります。 しかし自分でも、うまく生きるとはこういうことなのだとは思います。 会話の内容はアカデミックなことの時は論理的かつ質問を躊躇しないようにしていますが、 友人との日常会話の中でそれが出てしまう節があるようです。 また補足ですが、こういった指摘を受けるのは、 自分の専門分野に関する議論や、慣れ親しんだ友人との会話で多く、 自分の専門分野外の友人と対話している時には不思議と起こりにくいです。 単純に話を聞いているだけで得たものが多く、質問や疑問に対し、 発展的な会話がその友人との間で展開されるからなのかと感じています。 こういった否定的な入り方の発言癖や論理的な内容の切り返し、議論に持っていきがちな性格をなんとかして改善したいと思っています。 治す必要があるのかほんの少しだけ疑問ですが、相手に悪い印象を与えているのは事実なのでなんとかしたいです。 また社会人として働く際に、このような性格が問題を生む気がして不安も感じています。 ご意見どうかよろしくお願いします。

  • 相手の立場を考える。

    相手の立場にたって考えてしゃべることについて。 会話をしていく上で相手の所作、服装、年齢、顔つき などからこの人はどういうひとかなぁ、どんな話を したら喜ぶかなぁなどと類推、推測して話題や 話を振ります。 ある程度仲良くなって相手のことが分かってきても 相手の立場を推測しながら考えてしゃべります。 何でもその場で思ったことを話してたら 会話は成り立ちません。 バイトや仕事などしていると どんな仕事でもチームプレイ 言われなくても察して動く。気をきかす。 ということをしなければ、相手の立場、状況を読んで 行動しないと仕事になりません。 相手のことを考えずに自分の言いたいことを しゃべってくる人がいます。 自己中心的で相手を考えない人。 無神経で相手の立場、状況を 考えずに頼み事をしてくる人などです。 不快な気分になります。 そういう人間でも人だから それなりに自分としては客観的に 判断しながらなるべく腹が立たないように とりあえず相手の立場、 状況を考えながら話をします。 でもあまりいい気はしません。 精神的に大人になりきれていない人との 会話やつきあいについて どのようにされてますでしょうか。

  • 理屈っぽいと言われました

    26歳男です。 昨日友達と食事をしました。 その際ちょっと口論になり、「お前は理屈っぽい。理屈ばかりこねてるから屁理屈になるんだよ。」と言われました。 友達は消防士でどちらかと言うと体育会系で、頭で考えるよりとにかく行動しようと言う考えの人です。 一方自分はずっと理系の世界で生きて来たので、常に物事を出来る限り論理的に説明出来る様にと考えています。 口論の一例を挙げると、「人間関係は理屈じゃない。例えば自分が嫌っている相手は、相手も自分を嫌ってるものだ。何故か自然とそうなっちゃう。これを理屈で説明出来るか?」と言うものです。 自分に言わせると十分理屈で説明出来るのですが、説明したら不機嫌になりました。 「お前はもっと馬鹿になった方が良いぜ。お前も疲れるだろうし、こっちも疲れるから。」と言われました。 確かに自分は理屈っぽい所があり、時には相手を不愉快にさせる事も多いのですが、この友人は自分が理解出来ない事を全て「屁理屈」にして、考えるのを放棄している様に思えてなりません。 自分も大学時代は運動部に所属してたので、体育会系の人の気持ちが分からなくも無いし、そう言う生き方も楽しそうだと思う事はあります。 アントニオ猪木(だったかな?)の「もっと馬鹿になれ!」と言う言葉も感銘を受けました。 ちなみに口論にはなりましたが、この友人が嫌いなのではありません。 今後もうまくやって行く為に気をつける事があれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 変だってよく言われるのは

    こんにちは。 僕は人から変な人だねとよくいわれます。 通常「変な人だ」とある人が口にした場合、それは「その人がそれまでであったことの無いタイプだ」ということを意味すると思います。 でも、多くの人に変な人だといわれるのはなんとなく違うような気がしています。 多くの人から変な人だと思われるというのはどういう性質のことを指すのでしょうか。 そういう人にであったことのある人は教えていただけませんでしょうか。 友人に対してどこが変なの? と聞いても明確な答えが帰ってきません。 「醸し出す空気が」とか、「よくわからないけど、変だということはわかる」とか、 そういうふうにいわれることが多くて、もはやネタ状態になってしまい、 たまにふっとどうしてなのかなーと思っても、 どうしてなのか聞くことができません。 なお、会話をしていて会話ができないような人間ではありません。 多分。 それなりに友達はいるので。すごく多くはないですが。 というわけで、参考にしたいので、どういう人が変だと思うのか、 教えていただけませんでしょうか。

  • 変でしょうか。

    うまく言えないのですが。 自分に対して、よくしてくれる人、いつも近くにいる人よりも、自分にあまり相手をしてくれない人、に魅力を感じてしまいます。 ちやほやしてくれる人より、袖にする人のことが気になってしまいます。 変でしょうか。 だからといって、自分に対して親切にしてくれる人を大切に思おう、と言う気持ちがないわけではないのですが。 どなたか、答えてください。お願いします。

  • 「いただいてください」って変では?

    仕事関係でよく社内外の人々から、私経由上司への物事の依頼があります。 その際に気になるのが、「ここにサインをいただいてください」などと言われることです。 本来「いただく」というのは自分がへりくだって相手に使う言葉であり、他社に使うのはなんだか変だと思います。 わりと親しい関係ならまだわかりますが、社外の人に使うのはいかがなものかという気がしてなりません。 自分が同じ立場に立ったときには、このような「いただいてください」とは相手には使いませんが、「もらう」の依頼言葉で適切なものはありますでしょうか?