• 締切済み

気になる人がいるのにアプローチされたら

yuiaikaiの回答

  • yuiaikai
  • ベストアンサー率25% (133/531)
回答No.2

3ですね。 どのような状況に陥ろうともA>Bは 変わらないから。 恋は一途なのです。

関連するQ&A

  • 振ってしまった人へのアプローチ

    30代女性です。 1年ほど前に、同じ職場の方(Aさんとします)から告白されましたが当時は彼がいたこともあり、気になる存在ではあるけれども、今はお付き合いできないとお断りしてしまいました。 結局当時お付き合いしていた彼とはその後お別れしたのですが、最近になって以前アプローチのあったAさんのことが気になっています。 Aさんとは、もともと頻繁に連絡を取っていたわけではありませんが、私に彼がいることが分かって以来、Aさんからは連絡を控えると言われて疎遠になっています。(Aさんが彼の立場だったらいやだという理由です。)現在私に彼がいないことも知りません。 先日久日ぶりに話した感じでは、Aさんが距離を置いているようにも思えたので今後どのようにアプローチしていけばいいのか悩み中です。 現在Aさんには彼女がいませんが、一度お断りして時間が経っていることもあり改めて自然にお近づきにというのがなかなか難しいです・・。 正直な気持ちをさらっと伝えるのがいいのかなと思うのですが、今回のような状況は経験がなくどのようにアプローチしていけばいいかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 彼氏がいるのに気になる人が

    私は大学生の女です。 今あることで悩んでます(>_<) 経過順に話していきます。 半年ほど前にAくんに告白されました。 あまり異性として見ていなかったので、断りました。 しかし告白されてからAくんが気になりはじめ、クラスでも目で追うようになってしまいました。 しばらくたって、Aくんに彼女ができてしまいました。 寂しい気分でいると、Bくんからアプローチされるようになり、告白され、 いい人だったので付き合うことにしました。 今付き合って2カ月、だんだんBくんと付き合うのが辛くなってきてしまいました・・・。 Bくんはすごくいい人なんです。 でもAくんとときどき話したりメールをすると、Aくんとの方が楽しいし、気が合うような気がするし、普段もAくんのことを考えてしまうし・・・。 Aくんも告白する前すごくアプローチしてきたし、今でもメールしてくるし、私のことが嫌いではないんだと思うんです。 でも、もしここで私がBくんと別れてAくんに思いを伝えるとすると・・・ ・ 二か月で別れるなんて早すぎる? ・ Bくんは何も悪いことしていないのに可哀そう ・ Bくんは私のこと好きなのが伝わってくるし、大切にしてくれている。こんな人を手放していいのか ・ 1度Aくんを振ったのにやっぱり好きだったなんてムシがよすぎじゃないか? ・ Aくんは彼女いるのに困るだろう。。 ・ Aくんの彼女さんに悪い(奪うことになりますもんね・・・。) Bくんと付き合ったままでもう少しいるべきなのか、 Bくんと別れてAくんに思いをうちあけるべきか、 はたまたAくんに打ち明け、実ったらBくんと別れるべきか アドバイスよろしくお願いします(;_;)

  • 【修正】あなたなら正直に伝えますか?

    少し補足をしたかったため、同タイトルの質問を削除し 改めて投稿させていただきます。 同僚Aから告白され、保留のような形にしたとします。 真剣な気持ちが伝わってきた為その後もAのことを知る意味でも、 食事の誘いに数ヶ月の間応じていました。 しかしそんな最中他の同僚Bといい感じに。 あなたの心はBに傾いています。 しかししかし、ここでなんとAから「今の気持ちを聞かせてほしい」 との連絡が。 そんな時あなただったら正直にBの存在を明かしますか? それとも適当な理由でお断りの返事をしますか? ちなみにAとBは「見たことあるな~」程度で、知り合いなどでは ありません。 お察しの通り、私はAの立場(な予感)です。 「もう告白から○ヶ月だもんね・・・」との返事はありましたが、 肝心な答えがいまだに(2週間)もらえてません。 毎日顔を合わせるにも関わらずです。 しかも相手は避ける様子はなく、むしろ相手から話しかけて きたりします(以前はあまりなかった) あとは上記のBのような存在がいるため返事がしにくいとしか 考えられないのですが・・・ 皆様どう思われますか? 

  • 他にも好きな人がいると言われました。。。彼にアプローチし続けてもいいでしょうか。

    よろしくお願いします。31歳の女です。 先日、同じ職場の8歳も年下の同僚に告白し、見事に ふられました。お恥ずかしながら、彼の日頃の私への 行動から、てっきり彼は私の事が好きだと思って いました。私も彼が大好きでしたので、両思いだとも…。 彼に告白をしたのは、彼に誘われるがままホテルに行き、関係を 持った翌日です。告白の返事は、OKだと思っていたのに…。 「やっぱり、同じ会社で付き合うのは色々と、大変だよ。 それに、俺には他にも好きな人がいて、その人とも親密に している。キミも好きなんだけどね…。2人も好きな人がいるのって、 おかしいし、男らしくないよね。だから、簡単にキミの気持ち に答える事が出来ない。ごめん。」と。 ショックでした。それでも、私は諦められず、「●●クンの 気持ちは良く分かった。正直に話してくれてありがとう。」と、 伝えました。 その後、会社で顔を合わせても、いつもは彼の方から、 話し掛けてくれたのに、この件があってから挨拶もしてくれない、 目も合わせてくれない…廊下ですれ違っても、無視されます。 すごく悲しいです。 しかし、メールを送れば必ずと言っていいほど、返事はくれ ます。しかし、彼からメールをくれた事は1度もなく、いつも 私が送れば返事をくれると言った感じです。とても優しい 文章です。 会社で素っ気なくされても、彼を諦められません。メールで、 対応してくれるのならば、このままアプローチを続けても いいと思いますか? そして、時期を見て、もう1度、告白したいのですが、重い でしょうか?もう嫌われているのだから、辞めた方が いいでしょうか。。。 付き合ってもいないのに、体の関係を持ってしまい、私の彼への 想いが更に膨らんでしまいました。 本当は私の事なんか好きではなく、同じ会社だし今後、気まずく なってしまうので彼なりに気を遣って、メールの返事を返してく れているだけなのでしょうか。。。 恋愛経験があまりないので、彼の想っている事がよく分かりません。 今後の、彼へのアプローチについて、アドバイス下さい。 お願い致します。

  • 彼氏がいるのにアプローチされたら・・・

    あなたには同じ職場に彼氏がいるとします。周りには秘密です。 そんななか元々友人であった職場の他の男性からアプローチを受け、 食事などにも誘われたらどうしますか? 仕事や友人関係への影響を考え食事くらいならと行きますか? なんとかはぐらかして行くのを控えますか? それとも正直に彼氏の存在を明かしますか? ちなみに相手のことは人としては嫌いではなく、かつアプローチも 真剣・誠実にしてきている場合です。

  • 気になる人がいます。

    くだらない質問かと思いますが聞いてください。自分は30歳の男子です。会社に気になる派遣社員がいます。その人は24歳のAさんです。職場は違いますが、一日一回は顔をあわせる程度です。先週にAさんと同じ職場で働いているこれまた派遣の男(B君)ですが飲みにいったんです。その男の人と自分はたまに飲みに行く程度ですけど、仲はいいんです。その飲みの席でB君に自分がAさんと飲みたいということを伝えて欲しいという事を話しました。そうしたら承諾してもらい、昨日B君がAさんに話をした結果OKでした!との返事が俺に返ってきました。俺の名前を出してすぐ僕の存在がわかったみたいです。一度、飲み屋さんで俺を見かけた事があるらしいです。ここからが本題になりますが、B君に飲みの誘いを伝えてもらった後の彼女の話の続きなんですが、OKを出した後にAさんは飲みの席になったら、僕の顔を恥ずかしくてみれないかも~とB君に伝えたそうです。どうやら彼女はノリノリだったという事でした。これは俺のこと気になってたのかな~と喜ぶとこですが、ひとつ気になる事があります。彼女には彼氏がいるという噂があります。はっきりしてませんが、もし本当に彼氏がいるのに異性からの飲みの誘いにOKをだしますか?くだらない質問ですがかなり真剣です。女性の方よろしくお願いします。

  • 告白の返事保留は可能性ありでしょうか?

    告白の返事保留は可能性ありでしょうか? 30歳の女性に告白して返事は保留でした。 しかし、会う機会もメールも少なくて、なかなか進展していきません。 自然消滅になりそうです。 保留ならば、自分をもっとよく知ってもらうために、少しでも会う機会をつくってもらいたいです。 そうでないと彼女も告白の返事ができないと思います。 女性に質問をします。 この場合、もっと知らないと好きになれるかわからないと思ったら、 彼女のほうからアプローチがありますか? 自分は押して行ってもよいのでしょうか?

  • 彼氏がいるが気になる人ができた

    以前彼氏が結婚を考えてくれないと相談したものです。 その彼(A)と付き合ってはいますが何の進展もありません。むしろ私の方も彼との結婚はどうなんだろうって疑問を持ち始めてしまいました。こんなに迷って決断もできない彼と結婚してもお互い幸せになるのかなと。。。別に彼のことが嫌いになったわけではないのですが、「愛情」というより「情」で付き合ってる感じです。だからいなくなるときっと寂しいとは思います。 そんな中最近、彼の仕事が忙しくあまり会えない日が続いていて、職場の人(B)が気になり始めてしまいました。Bとは1年くらい前から友達だったのですが、最近すごいBを目で追ってる自分に気付きました。その人には彼女がいるし、Bは私のことを友達思っているのでこの関係が進展することは今のところ考えられません。ただBといるとドキドキするし、一緒にいたいと思っています。やっぱりこんな気持ちならAとは別れてた方がいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 気になる人が2人…

    何度かデートして、多分お互いの時期が落ち着いたら進展があるかもしれないという関係の男性Aが同じ学校にいます。 Aとは、一時期自分から告白しようと思ったほど、私の方の感情が盛り上がった時期があり、結構積極的だったのですが、仲良くなるにつれてAの口の悪さが露わになり、少し私の気持ちもクールダウンされました。 そのこともあり、今はお互いのやるべきこと(一月に国家試験を受けます)を終わらせてから、関係を進めようという様な認識でたまにメールしたり、一緒に帰ったりしています。 (お互いに気持ちを伝え合った訳ではなく、遠回しにそういう雰囲気の話をしました。 いわゆる、曖昧なまま、友達関係を続けてる状態です。) しかし、今は、会えば気にはなるぐらいの、いい距離かなと思っていますが、私は彼の口の悪い所がどうしても引っかかり、今は、付き合いたいかどうかわかりません。 そんな時に、新たに近しくなった人Bが出来てしまいました。 ある日初めて2人で帰る事になり、それまで2人きりになったこともないし、ましてや恋愛の話なんて一度もしたことはなかったのですが、急に「僕、今からフラれにいくんです」と打ち明けられ、とりあえず、帰り道に少し話を聞いて励ましたという事がありました。 それ以来、番号を交換し、一緒に勉強会しようとか、そういう流れになっています。 Bとはよく目が合うなーと思っていましたが、年下だし彼女もいたし、気にはしていませんでした。でも、いざ状況が変わると意識してしまい。。 正直、Bの事をもう少し知りたい気持ちもあります。 Bは、Aと同じクラスで、たまーに三人で帰ったりする様な中です。 (Bは私とAの仲は知りません) 特にBからの積極的なアプローチがあるとか、そういうのはありませんが、 「彼女と別れてヒマになったんで」「明日も時間あるし」と誘って欲しいのかな⁇ と思う様な誘導的な会話が多いです。 自分は気が多いなぁと思いますし、何にしても勉強第一でやるべきなのも当然分かっているのですが、例えば2人きりになるような事はAとのこともあるし、避けるべきでしょうか…⁇ ていうか、避けるべきですよね…⁇

  • 気になる人だといわれました…

    お互いに連絡先なども知っていますが、会ったことは1回しかないという知人男性がいます。メル友だとかそういう関係ではないです。 先日メールで、仲間内で飲み会をしようという話をしていたのですが、そこでいきなり 「○○(私)が気になっている」ということが書いてあるメールが来ました。 どういうことだと返信しても、「気になってるとしか言い様がない」としか返ってこず… 「もしかして私を好きだということですか」と返信したら「そういう訳じゃないけど、そうなれたらいいなぁ」みたいな感じでした…。 そこから返事はしていません。 これどういう意味なんでしょうか? キープしておきたいということ(だとしたらひどいですよね…)?遠まわしに好きだと言ってる? 本気で好きなら電話くらいしてくるだろうし、付き合いませんかという一言があってもいいと思うのですが、気になる人だとしか言われないと正直な話訝しいです。 彼は一見真面目そうで、自分の意見をしっかり持ってる人だなと思っていたのですが、このメールをもらって軽そうなイメージを持ってしまいました。 一体彼は私をどう思っているのでしょうか?