OKWAVEパソコン版の推奨環境変更のお知らせ
  • ベストアンサー

永久磁石の磁場を電磁石で一時的に相殺

永久磁石の周りに電磁石を配置して、電磁石に電流が流れていない場合に、永久磁石の磁場が発生させ 流れている場合、その磁場を相殺させる、といったことは可能でしょうか。 また可能な場合、どのような配置をすれば実現できますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.1

棒磁石の上に、その全長にわたってコイル巻いて電磁石にすれば可能です。ただし、1回だけです。その後、電磁石の電流を0にしても永久磁石は相当弱くなって、もはや以前のような磁石ではなくなっています。つまり、外部から逆向きの磁界をかけて、トータルの磁束密度を0にまでするということは、「減磁」とか「消磁」という操作そのものです。 どのくらい減磁されるかは、永久磁石のBHカーブという特性グラフが得られれば大体解ります。BHカーブの角形特性が顕著な磁石ではほぼ完全に消磁されます。角形比が小さい磁石では磁力はそこそこ残りますが、もともとこのような材質の磁石は強い磁石になりにくいので、永久磁石としては劣ったものです。 どうせ電磁石で永久磁石の磁束密度を相殺するだけの外部磁界をかけるのであれば、減磁してしまった永久磁石を「着磁」するようにすれば、繰り返し使えるようになりそうです。つまり、磁力を消すときは逆向きに、着磁するときは同じ向きに磁界を発生させるように電流の向きをコントロールするのです。 これって、単なる電磁石を使うのと何が違うのか不明ですが、確かに「電流0でも磁力を発生させられる電磁石」のような使い方ができるでしょう。 実は、このような使い方はすでに時々見かけます。(永久磁石と電磁石の組み合わせ)

kasuoka
質問者

お礼

「消磁」という概念を知りませんでした。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

#3さん回答にある方法に近い形で実現していた例があったかと思います。 鉄心をH型に作って、上の空いたところに磁石を入れて、真ん中の横棒のところを電磁石にして、電磁石の電流を調節してしたの空間の磁束をコントロールする、てな形で出来たように思います。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>電磁石に電流を流しているときにだけ、永久磁石の磁力が外部に現れないようにする、ということを意図しました。  そうすると永久磁石自体の磁力もどんどん消失していきますよ。  そもそも磁石にするときには、永久磁石になる素材に電磁石で強力な磁場をかけて、磁石にしてしまうのです。--実際には急激に電流を遮断するなどの制御が必要です--- ・テープレコーダーやHDDの記憶の仕組み--強磁性体にコイルで磁場をかける。 ・鉄の棒を磁石で擦ると磁石になる。  ですから、この方法は使えません。  方法としては磁性体で磁石の周りを囲んで磁力線が外部に出ないように覆ってしまう事です。U磁石に鉄の棒をくっつけておくと外部に現れる磁力が減るでしょ!!  永久磁石を引っ込めると同時に、蓋をするなどです。  不合理なので、やはり電磁石としてスイッチを入れれば磁石にするという形が良いでしょうね。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

日本語になってませんよ。  永久磁石の磁力を消す--消磁するということ??  それとも磁力が外部に現れないようにするということ??  もう一度、詳しく・・・

kasuoka
質問者

補足

電磁石に電流を流しているときにだけ、 永久磁石の磁力が外部に現れないようにする、ということを意図しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう