• ベストアンサー

永久磁石の磁場を電磁石で一時的に相殺

永久磁石の周りに電磁石を配置して、電磁石に電流が流れていない場合に、永久磁石の磁場が発生させ 流れている場合、その磁場を相殺させる、といったことは可能でしょうか。 また可能な場合、どのような配置をすれば実現できますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.1

棒磁石の上に、その全長にわたってコイル巻いて電磁石にすれば可能です。ただし、1回だけです。その後、電磁石の電流を0にしても永久磁石は相当弱くなって、もはや以前のような磁石ではなくなっています。つまり、外部から逆向きの磁界をかけて、トータルの磁束密度を0にまでするということは、「減磁」とか「消磁」という操作そのものです。 どのくらい減磁されるかは、永久磁石のBHカーブという特性グラフが得られれば大体解ります。BHカーブの角形特性が顕著な磁石ではほぼ完全に消磁されます。角形比が小さい磁石では磁力はそこそこ残りますが、もともとこのような材質の磁石は強い磁石になりにくいので、永久磁石としては劣ったものです。 どうせ電磁石で永久磁石の磁束密度を相殺するだけの外部磁界をかけるのであれば、減磁してしまった永久磁石を「着磁」するようにすれば、繰り返し使えるようになりそうです。つまり、磁力を消すときは逆向きに、着磁するときは同じ向きに磁界を発生させるように電流の向きをコントロールするのです。 これって、単なる電磁石を使うのと何が違うのか不明ですが、確かに「電流0でも磁力を発生させられる電磁石」のような使い方ができるでしょう。 実は、このような使い方はすでに時々見かけます。(永久磁石と電磁石の組み合わせ)

kasuoka
質問者

お礼

「消磁」という概念を知りませんでした。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

#3さん回答にある方法に近い形で実現していた例があったかと思います。 鉄心をH型に作って、上の空いたところに磁石を入れて、真ん中の横棒のところを電磁石にして、電磁石の電流を調節してしたの空間の磁束をコントロールする、てな形で出来たように思います。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>電磁石に電流を流しているときにだけ、永久磁石の磁力が外部に現れないようにする、ということを意図しました。  そうすると永久磁石自体の磁力もどんどん消失していきますよ。  そもそも磁石にするときには、永久磁石になる素材に電磁石で強力な磁場をかけて、磁石にしてしまうのです。--実際には急激に電流を遮断するなどの制御が必要です--- ・テープレコーダーやHDDの記憶の仕組み--強磁性体にコイルで磁場をかける。 ・鉄の棒を磁石で擦ると磁石になる。  ですから、この方法は使えません。  方法としては磁性体で磁石の周りを囲んで磁力線が外部に出ないように覆ってしまう事です。U磁石に鉄の棒をくっつけておくと外部に現れる磁力が減るでしょ!!  永久磁石を引っ込めると同時に、蓋をするなどです。  不合理なので、やはり電磁石としてスイッチを入れれば磁石にするという形が良いでしょうね。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

日本語になってませんよ。  永久磁石の磁力を消す--消磁するということ??  それとも磁力が外部に現れないようにするということ??  もう一度、詳しく・・・

kasuoka
質問者

補足

電磁石に電流を流しているときにだけ、 永久磁石の磁力が外部に現れないようにする、ということを意図しました。

関連するQ&A

  • 永久磁石について

     こんにちは、お世話になります。今大学1年生やっておりますが、 物理の予習レポートの課題です。ヒントや詳しいご指導をいただけたら幸いです。以下が課題です  超伝導磁石は「永久電流」によって磁場を作ることができる。 では、超伝導でない永久磁石の磁場の期限はなんだろうか、また永久磁石が冷蔵庫や扉など、鉄に張り付く現象はよくあるが、これがなぜ起きるのだろうか。 以上、よろしくお願いします。m(__)m

  • 永久磁石について

    素朴な疑問です。 永久磁石は長期間(10~100年位)磁力を発していますが、 そのエネルギー源は何なのでしょうか? たとえば電磁石なら電流が磁力の発生源ですが、 永久磁石は外部からエネルギーを受け取らずに磁力を発っするのが納得できません。

  • 永久磁石について

     ドライバー先端の磁力が弱くなり、永久磁石にこすり付けて復帰させていますが、ネットで「コイルを巻きつけ大電流を流すと永久磁石が作れる」 とありました。具体的にドライバークラスのものを永久強力磁石にしたいのですが、具体的に方法を知りたく。  また、上の例で作れるのなら三相誘導モータのロータは、何故永久磁石にならないの?(電流値が、低いから?)  宜しくお願いします。

  • 永久磁石と電磁石

    永久磁石(鉄製?やゴムの棒磁石)に、コイルを巻いて電流を流したら、永久磁石の磁力が強まったり弱まったりするのでしょうか?実験してみたのですが、結果ははっきりしませんでした。

  • 電磁石の磁場強度

    0.3T~0.4Tぐらいの磁場強度を持つ(ならべく小さめの)電磁石を作りたいのですが、可能でしょうか? 電流電源など何アンペアほど必要になるのでしょうか?

  • 数テスラの静磁場を発生するためにはどれくらいのコイルが必要ですか?

    数テスラの静磁場を発生させることが出来る装置を作りたいと考えています。 そのためにはどれくらいの大きさコイルが必要なのでしょうか? 恐らく小さなコイルで大きな電流を流すか、大きなコイルで小さな電流を流すか、どちらかということになり、大きな電流であれば、コイルに発生する熱が膨大になる、ということだと思うのですが、 超伝導などを使わずとも現実的な範囲で出来るだけ小さなコイルで 数テスラの静磁場を発生させようと思ったら、どのようなコイルでどれくらいの電流を流せば良いのでしょうか? また、永久磁石だと数テスラを発生出来るものはどれくらいの大きさなのでしょうか? 通販サイトなどで購入可能であれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 普通モーターは、電磁石と永久磁石から作りますが、永久磁石同士で作った場

    普通モーターは、電磁石と永久磁石から作りますが、永久磁石同士で作った場合、どれくらい回り続けるものなのでしょうか。

  • 普通モーターは、電磁石と永久磁石から作りますが、永久磁石同士で作った場

    普通モーターは、電磁石と永久磁石から作りますが、永久磁石同士で作った場合、どれくらい回り続けるものなのでしょうか。 回りを磁気の通らないもので囲う前提で、回らないですかね。

  • 磁場の調節方法

    永久磁石を用いて手軽に強い磁場を得る方法を探しています。 調べた結果、向かい合う二つの磁石を「コの字型のヨーク」で結ぶと良いということはわかったのですが、このままでは空隙部の磁場の大きさを変化させることはできませんよね。 空隙部の磁場の大きさを変化させる方法ってありませんか? ちなみに電磁石では磁場が小さいとか発熱の問題があるので、永久磁石を用いたいとかんがえています。 よろしくお願いします。

  • なるべく遠方に強い磁場が欲しい

    永久磁石を用いて,磁石表面から15cmのところ(その間は空気)に0.1T程度の強い磁場が欲しいのですが,このような場合どのような磁石(形状その他)またどのようなヨークを用いるとよいのでしょうか?どなたか教えてください.よろしくお願いします.