• ベストアンサー

宇宙のはじまりの「もと」になったもの

118-1の回答

  • 118-1
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

今人間がつくっています。 宇宙の始まりも人間がつくりました。

tagiri4377
質問者

お礼

118-1さん ありがとうございます~ 人間って偉大ですね。

関連するQ&A

  • 宇宙の始まりについて教えて下さい

    宇宙はビッグバンによって起きたらしいと知りました。 ビッグバンはインフレーション理論とかいう現象で起きたらしいというのも知りました。 インフレーション理論の現象はエネルギーがあるから起きた自然現象なんですよね? だとしたら、もともとなんでエネルギーが存在するんですか?

  • 宇宙の始まり

    宇宙が最初に膨張する???過程で、「虚数時間」ののち、「インフレーション」と「ビッグバン」という過程を経るようなのですが、この両者の違いは何でしょうか??? 素人が、模式図を見た限りでは、区分しなければならないような理由もないように思うのですが。

  • 宇宙はどうやって生まれて どうやって死ぬの?

    すごく無知な質問で済みません。 宇宙はどうやって生まれたのでしょうか? 無から始まったとか、インフレーションとかビッグバンとか、聞きますがいまいちピンと来ません。 それと、これから宇宙はどうなるのですか? 死ぬときはいったい、どうなると予想されるのですか? 無知な質問で本当に済みません……。

  • 宇宙はどうやって生まれて どうやって死ぬのですか?

    すごく無知な質問で済みません。 宇宙はどうやって生まれたのでしょうか? 無から始まったとか、インフレーションとかビッグバンとか、聞きますがいまいちピンと来ません。 それと、これから宇宙はどうなるのですか? 死ぬときはいったい、どうなると予想されるのですか? 無知な質問で本当に済みません……。 (さきほど、誤って哲学カテゴリに投稿してしまいました)

  • 宇宙のはじまりは【無】から生まれたんですか?

    ナツメ社の「140億光年のすべてが見えてくる 宇宙の辞典」(沼澤茂美+脇屋奈々代=著)によれば、  宇宙は時間も空間もない「無」の状態から生まれたと考えられている、この「無」の状態は「真空のエネルギー」というものに満たされた躍動的な世界、とありました。  原子より遙かに小さい大きさで誕生した宇宙は、自らが秘めていた真空のエネルギーによって「インフレーション」をとげた、と。 そこで質問です。 ・何故、宇宙は何も無い所から誕生したのでしょうか。 ・また、インフレーションによって、どの様に、新しい空間が生まれたのでしょうか。 ・宇宙は無の空間?から生まれたのなら、宇宙には壁みたいなものはあるのでしょうか。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 皆さんの考えなど、教えてください。よろしくお願いします。

  • 人工的に宇宙を作ることは出来ますか?

    インフレーション理論によると、宇宙は無のゆらぎというエネルギーの高い真空からビッグバンが起こったと言われていますが 人工的にエネルギーの高い真空を作り出したら、ビッグバンが起きて宇宙を誕生させることは可能なのでしょうか? 技術的に無理なら、理論的にはどうすれば可能なのですか?

  • 宇宙の始まりとビッグバンについて

    ビッグバン理論では「この宇宙はある特異点から始まった」というようなことを何かの本で読んだ記憶があるのですが、それによると「ビッグバン以前は無の状態であった」というようなことも書かれていました。この「無」の状態というのがよくわかりません。ビッグバンが起きたということは、それが起きた何らかの空間があるわけで、無の状態と言っても、たとえば地球と金星の間の宇宙空間のようなところをイメージすればいいということでしょうか?同じ本だったと思いますが、ビッグバンの何億分の一だか何百億分の一だかの後の大きさがビー玉くらいの大きさだというような表現であったと思います。すると、たとえば私の目の前で突然ビッグバンが起こるというようなことがあるのでしょうか?目の前は大げさでも、この宇宙空間のどこかで、それこそ地球から百億光年彼方でビッグバンが起こるというようなこともあるのでしょうか。バカらしい質問かもしれませんが、どうもスッキリしません。読んだのは20年以上前なので記憶違いかもしれませんし、その後の研究で違ってきているのかもしれませんが、どなたか教えてください。

  • 宇宙の始まりと終わり

    宇宙の始まりと終わりについて説明していただけませんか? 色々なサイトで調べたのですが、インフレーションやビックバンについてよくわかりません。よろしくお願いします。 また、わかりやすい解説サイトみたいのがあれば教えていただければありがたいです。

  • 現在の宇宙の真空でもインフレーションは起きますか?

    NHKのある科学系の番組で、初期宇宙がビッグバンに至る過程として、真空のエネルギーが指数関数的に増えることによってインフレーションという現象が起きた、という仮説が紹介されていました。 この仮説が正しいとすると、現在の宇宙にある真空でもインフレーションは起こりえるのでしょうか? 起こりえないとすると、初期宇宙の真空との違いは何でしょうか? 起こりえるとすると、どんなことが起きると予想されるでしょうか? 素人のため、ヘンな質問になってたらすみません。 よろしくお願いします。

  • 宇宙の始まりについて

    問Å 宇宙とは「三次元+時間」という秩序(コスモス)のことですよね。ということは、宇宙の外は無秩序・混沌(カオス)ですよね。 1 カオスとは「無限にベクトルが設定できる」なのか「全くベクトルが設定できない」のか 2 これは「無」なのか「無限」なのか、どちらでもないのか、同じことなのか。 問B コップの中の二次元の存在を想像したとき、瞬間的に「無限大」の広がりを想像しますよね。私、宇宙の始まりについてもそんなイメージを持ってるんです。「宇宙はビッグバンの瞬間に無限に広がった」と。 すると、私たちがいま感じている「時間」が、このペースであると定着させる定数・安定子が必要になりますよね。これは何なんでしょうか? または、私のこの想像・質問が全くの誤りなんでしょうか?