• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【社内】片思い【苦しいです…泣】)

【社内】片思い【苦しいです…泣】

yasukane6001の回答

回答No.3

回答NO1の者です。 会社を辞める覚悟もお持ちなのですね。それなら告白するのも良いですね。 確かに自分からはしなくても相手から告白されて気になりだして受け入れる可能性はありますしね。 興味ないふりをする駆け引きもいいですね。他の男性社員と仲良くしてみるとか。 私もあなたと同じような思いをしていました。 が、気持ちに区切りをつけて楽になったのです。 何があったか・・・それは 彼から告白されたという社内の女性がいたのです。 私も自分では脈ありと思っていましたが、言うときはサッサと言うんだ~!とわかってすっかり冷めてしまいました。 その女性は真面目に彼が好きので、飲みに行って真面目に気持ちを伝えて深い仲にまではならなかったそうです。 で、その後進展がないらしく、彼女が私に相談してきたのです。私に相談されてもね!(笑) 彼としてはすぐに落とせる女性だと思って飲みに誘ったのに意外と真面目で計算外だったのかもしれません。 この件で私は自分の思い込みの強さに気づかされました。良い経験をさせてもらったと思っています。 彼は何も知らずに私を「縄張り内の女」と思っているのか優しいです。それは素直に嬉しいですけどね。 女性と違って男性は複数の女性に興味を持つんだな~と、性の違いだから仕方ないな~と思います。 会社を辞める覚悟でハッキリさせるのなら頑張ってください。 あなた、優しい人のような気がします。 きっと良い事ありますよ。

skaska1223
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 気持ちに区切りをつけたと拝見し、大人で羨ましく感じました。 自分は好きになったら、告白するか付き合うという選択肢しかないので…いい年してまだまだ自分勝手だなーと反省してしまいました。 確かに男の人は縄張り内の女を作るのが好きだと感じております。 しかし、昔からそういうものなんだという思いと、現職(彼も)が社名を語るだけでモテる (チヤホヤ)されるマスコミ業界なので、そこに置いては仕方ない寧ろ可愛がられているうちが華だと思っています。 彼を独占したいという思いよりかは、 彼と今後も一緒に過ごしていきたいという思いが強いので、女の子に鼻の下を伸ばして3歩歩いては声をかけては逃げられまた声をかけては…のような彼であってほしいと思ってるのです。それが彼だから。 社内恋愛ってホントにシンドイですね。 私もできることならば避けたかったです(苦笑) 周りの上司達を味方につけようとしたことも考えたことがあります。 あまりにも私達が仲良く、それこそ夫婦のように仕事をしていたので周りからはお似合いだの結婚しろだのと言われ、挙句上司に個室に呼び出されて、真剣に「後にも先にもお前しかいない、アイツと結婚してやってくれ」などと懇願されたり。 はじめのうちはこんなに女子からドン引きされて、初対面の印象も最悪で、怪しいしなんかしでかしそうな感じの人、まともに好きになる人なんていないだろう。毎日エロい話ばっかして、彼と付き合うとか一晩共にするのはきっとカンタンなことだろうなーと思ってたのに、いざ好きという感情が芽生えるとものすごく難しいものになってしまいますね。 転職を考えていることを相談のネタに誘おうと思ってますが、もう同じ業務を離れてしまったので私の必要性も彼の中ではなくなったから、あっさり「辞めれば?」と言われそうなのも怖いです。 まだ彼と同業務だった頃、過去に一度あまりにも仕事の量が多くキャパオーバーになった私は仕事人生で初めて悔し泣きをしてしまい、それを彼に見つかってきちんと話を聞いてくれ、翌日には上司に掛け合い対処してくれたことがあったのですが…きっと今思えばあの時に私に辞められたら彼も困ったからなんだろうなーと思ったり。 告白するにしても、転職するにしても全ては一回きり! 自分に悔いないように選択しようと思います! 重ねて長文乱文になってしまい、失礼致しました。

関連するQ&A

  • 同僚に片思い中です。

    彼の言動を前向きにとらえて良いでしょうか?好意があるのでしょうか? 会社の同僚に片思い中です。 下の彼の言動について意見をいただきたいです。彼34歳、私29歳です。 (1)1年間、同じ仕事をしていたため信頼関係は築けている(彼もそう言っていました) (2)私のことを社内で唯一、友達のように振る舞える女子と言っていた。 初対面の時の彼の発言に対する 私の返しが彼の中で 「コイツは大丈夫。俺側の人間だ」と思ったらしく、安心して心を開けたと話してました。 (3)最近私が恋愛として彼にプッシュするようになってから、意識しだしたのか、彼より早く帰ろうとすると 「今日なんかあるの?飲み会?」とか、「誰と行くの?男?」などと聞いてくるようになりました。 (4)取引先との食事会でのこと。 先方の社長さんが私の方ばかり見たり、話しかけていたらしく、 解散後に彼から 「あの社長、○(私)に気があるんじゃない?○ばかりに話しかけてたの見て、嫉妬したよ…(3秒位の間)…なんてな(照笑)」と話してきました。 (5)彼は連日連夜、飲みに行くのでメールをしても返って来ないのが常なんですが、最近は送っていたメールの内容について翌日に話してきます。 先日も私が 「今日行ったお店すごく料理が美味しかったからどうしても●さん(彼)に教えたくて。今度行こうね」と メールを送ってました。 翌日彼はすごく忙しい日だったのですがパソコンに向かいながら 「○さぁ、昨日のお店なんてところ?」と突然話しかけてきました。 驚きながら答えはしたものの 「いいね~。あ~でもやっぱ今忙しいからなぁ…」と一人で葛藤しているようにつぶやいてました。 (6)仕事でもらったブレスレットを冗談半分で彼にプレゼントしたんですが、始めは嫌々ながらもつけていましたが、翌日「酔っ払ってもなくさなかったよ♪」と報告してきたり、 今でも毎日着用しています。 こういった言動を友達などに聞くと 「脈ありだと思う」という声を聞くのですが、脈ありだとしても彼からの発信が見られないのでどういうことなんだろう?と思っています。 私としては、脈ありだと思えば思う程、思いは募ってしまう一方ですぐにでも気持ちを伝えてしまいたい衝動にかられるのですが、 気持ちを伝えてしまって良いのでしょうか? 以前、彼は社内恋愛は嫌だと話してました(理由は彼の酷評が社内で広まっているから彼女や奥さんになる子がかわいそうだとのこと。 酷評は風俗やナンパ、コンパ…ととにかく女関係の話しですが決してモテる人ではありません。) 嫌いではないな…とは日々の付き合いでわかるのですが、 未だに二人飲みをしたこともなければ、まともに恋愛の話しもしたことがありません。 二人で食事に行きたくて、 何度か誘ったりもしましたが忙しそうにしてるのであんまりクドクドしいのも気が引けるし、 恐らく私とはいつでも行けるから後回しと思われてる節もあったり、彼は社内でもなかなか2人飲みをしたことがない人みたいです。 こんな彼の言動ですが、 お付き合いできる日は来るのでしょうか? 長くなりすみません。 ご指南下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 社内の後輩に片思い

    こんにちは。はじめまして。 僕は今、社内の後輩に片思いしています。 僕:2年目24歳 相手:1年目23歳 先日、その子を含めた数人で飲みに行き、 彼氏がいないことを確認して、メアドも交換しました。 そして、お互い25日(クリスマス)に予定がなかったので、 「お互い予定ないみたいだし、2人で食事でもどう?」 と誘ったら「いいですよ」とOKをもらい、食事に行きました。 その後も何度かメールなどで話をして、 また食事行こうと誘ったら、いいですよと言ってくれました。 そこでみなさんに質問なのですが、 これって脈ありと見ていいのでしょうか?? 先輩だから気を使って食事に行ってるとか、 別に2人で食事ぐらい普通と思われてるとか、 社内だから告白が失敗したら気まずくなるとか、 いろいろ心配になってしまって・・・。 みなさんのご意見を伺いたいと思っています! また、脈ありの場合は、次にどのようにアプローチするのが ベストなのでしょうか? 最終的には自分の判断になるとは思うのですが、 いいアドバイスがあったら是非教えてください! よろしくお願いします!

  • 社内恋愛 片思い

    僕は社内に気になる人がいます 後輩の女の子です その子に彼氏がいるかわかりません 一応ケータイの番号は知っています 恋愛経験が少ないのでアピールの仕方がわかりません よかったらアドバイスをくれませんか?

  • 社内で片想い

    初めまして。こんばんは。 会社の男性に片想いしています。 2つ年上で先輩です。彼女はいません。 もう少し仲良くなりたいと思っているのですがどうすればいいのかと日々考えています。 見た目はヤンチャな感じですが 上からの信頼は厚い人です。 仕事中はコミュニケーションを とることはあまりないです。 コミュニケーションを時々とらないと いけない職場なのですが、話かけても そっけない態度をとられるので 会社にいる時はほとんど話しません。 2人きりで作業する時のみ会話します。 時々2人で食事に行きます。 その時は盛り上がります。 先輩は私のことは仲の良い後輩としか 思っていないと思います。 会社の人で食事に行くのは 最近では私だけのようです。 2人で食事に行った後の帰りの途中 駐車場で停まって車の中で 会話を何時間もしたりします。 時々私だけにちょっとしたプレゼントを いただきます。(私が好きと言っている物) 後、話した内容をすごく覚えています。 上記のような事で恋愛経験があまりない 私は舞い上がり好きという気持ちがどんどん大きくなっています。 同じ会社の方なので仕事に支障が出ると 困るのでこのままひっそりと片想いして おくのか、でもやっぱり好き。の繰り返しで日々悩んでおります。 普段会社では冷たい、 LINEもまれに返事がない 返事が遅いなどもあります。 もっと先輩のことが知りたいです。 仲良くなりたいです。 会社で毎日会っているのに休日まで 会いたくないかなと思い食事や遊びに 誘うのもためらっています。 好きな人はいますか?など聞いても大丈夫だと思いますか? ただの後輩から恋愛対象になることは 出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社内片想い告白すべき?

    現在片想いで告白すべきか迷っています。入社してすぐ素敵だなと思ったのですが当時お互いに彼彼女がいました。1年が経ち私はフリーで、彼も彼女が欲しいと話しているのを聞きました。しかし私は元彼を引きずっておりなかなか次の恋愛に踏み切れずにいました。彼を強く意識したのは、私が仕事中車で段差にはまりこみ動けなくなった時にきて必死で助け出してくれた時です。いつも困った時に相談すると力になってくれます。彼と私には似た趣味があり私はダンサー、彼はDJです。盛り上がるしプライベートな話もよくしてくれます。彼はその世界で有名で友達も多く可愛い女の子も沢山いるはず。基本みんなに優しいです。仕事中ですが私といると安らぐと言ってくれます。勇気を出して連絡先を聞いたのですが携帯しか聞けませんでした…あとうちの会社が社内恋愛を知った社員は社長に報告の義務があります。そのシステムを面倒くさいよねと話していました。二人でえびちゃんの映像を見ていた時私が生まれ変わったらえびちゃんになる!と言ったらその時は付き合ってねと言われました…(無理★)同僚だけなのか少しは期待していいのか迷っています。社内なだけにフラレた時のことを考えると悩みます。

  • 社内恋愛について。

    はじめまして。私は22歳のOLです。 相手は同じ会社の後輩。今年の新入社員です。私は1年先輩(去年の新入社員です)です。 けど、彼は大卒なので年は1つ上(23歳)です。新入社員にマナートレーナーをやるさい、知り合いました。 飲みに行ったり、ビリヤードをしたり・・・。 二人(S君とK君とします)のうちの一人(S君)の後輩が少し気になりかかっています。仲良くなりだしたきっかけは私の元彼話です。 彼らにはいろいろ聞いてもらいました。 そのうちの一人(S君)に。。。、少し気になるのかな?と思い始めるようになったのです。 どちらかというとS君は元彼にタイプが似ているんです。 その後輩(S君)は、私によく突っ込んできます。ボケ(私)と突っ込み(彼)みたいな感じです。 もう一人の彼(K君)は私たちを見てよく笑っています。 もちろん個人携帯の番号も知っています。 二人ともよくメールするのですが・・・ 私の気になっている彼は、あまりメールをしない人なのです。送っても返ってくるけどあまり続かない。 返信が遅かったり。もう一人の彼は、即返しでマメなのです。 私の気になっている人(S君)はもう一人の彼のほう(K君)をおススメしたりします。「いいじゃん付き合えば」とか。 S君とは会話も弾んで、楽しいな・・・とかもっと話したいな・・・とか、会いたいなとか思ったりするんですが、、、、あまりこれといった発展がありません。 K君には至って普通の友達みたいな間隔です。 メールする回数はK君のほうが断然多いんですが・・・。 S君ともっと仲良くなりたい。うまくいけばいいのですが・・・社内恋愛ってどんなんでしょう? ちなみに二人とも同じ会社だけど、建物が違うので普段はほとんど会いません。朝駅で会って一緒に行くか、お昼を買いに行くときくらいです。 実際社内恋愛の経験のある方、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 2人で飲む誘いを断りたい(涙)

    私(女性)は社内の5歳年下・後輩男性に好かれて困っています。 後輩は仕事の仲間としては良いのですが 恋愛の対象としては全くみていませんし、今後恋愛感情を持つ可能性は ゼロです。 一度軽い気持ちで、後輩と飲んだのが失敗でした。 私のことが好きらしく、頻繁に連絡をしてきて、 また2人で飲みたいなどと言ってきます。 私は2人で飲むのはイヤなので、誘われても 「みんなで飲み会したいですね。」 などと 遠まわしに断っていましたが それでも、ひきさがらず誘ってきます。 面倒くさいので、メールを無視していたら、 社内で会うたび、泣きそうな顔をしてこちらを見てくるようになり 後輩の態度がおかしくなってきました。 仕事で関わるので本当にやりずらいです。 社内につきあってる彼氏(上司)もいるので、 余計に困っています・・ 断りかたとして 1、彼氏がいて、誤解されると困るから2人で飲むことはできないときっぱり断る 2、このままメールを返さず何事もなかったように仕事をする 3、先輩女性に協力いただいて、何気なく、「○○さんには彼氏がいる」 と後輩の耳にいれてもらう のどれかが良いかなと思うのですが・・ みなさんはどれが最適だと思われますか? 社内の人にこんなしつこく好かれたことがないので本当に困っています。 どうか、知恵を貸してください。 お願いします。

  • 飲みに誘ってもいいか。社内恋愛です。

    ちょっと変?な恋愛相談です。 閲覧ありがとうございます。 私は23歳社会人、職場の先輩に片思いしています。 夜勤のある職場なのですが、次の夜勤がかぶる時に先輩を飲みに誘いたいなあと考えています。直接言えればいいですが、たぶんメールになると思います。ですが、どういう飲みだと承諾してくれるのか、皆様に質問です。 出会いは去年の4月ですが、好きになったのは今年の3月からです。そして5月半ばに私からごはんに誘い、ラーメン→ドライブに行ってきました。そのときは私がてんぱって喋りすぎたのもありますが、話は途切れずに楽しく話すことができました。そしてその時に私から「こんど飲みに行きましょう」と言って、「んだね」という返事(微妙…?)をもらいました。 そこで、夜勤明けにサシ宅飲みをしたいのです。 去年の11月に、私と彼含む4人で彼の家で宅飲みをしたことがあります。そして、最近またその4人で飲みたいねって話になっているのですが、なかなか4人の予定が合わず、とりあえず8月のシフトが出るまで保留のようです。 なので、「予定合わなそうだし、先に二人で飲んでくれませんか?」って、どうでしょう? 変な話、夜勤明けでは性欲も高まるというし、男性のアパートで二人きりで飲んで、私としては手を出されてもいいんです。好きだし。 でも、相手から見て私はまだ仲の良い後輩ですらありません。地味であまり話さない後輩が、最近やけに絡んでくるな?くらいにしか認識されてないと思うんです。 そういう状態で飲みに誘ってもいいものでしょうか。二人で、宅飲みしたいんです!と言って、引かれたりビビられたり迷惑がられたりするのは嫌だし、気まずい。かといって、複数で飲むとその人は人気なので私が話しかけに行く隙はないんです。ですから、サシ飲みしたいんです。 また、職場恋愛で片思いだと、脈がなければ引き際が肝心、ちょい押しして反応が悪ければさっさと諦めろという話もよく聞きます。いろいろ考えすぎてわけわかんなくなっています。 飲みに誘ってもいいものでしょうか。男性としては誘われたらどう思いますか? この恋をどう進めていったらいいのか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 社内なので誘うのが難しいです・・・

    会社の他の支店に好きな子ができました。 その子は6歳下の後輩で、以前は同じ支店に勤めていましたが、別々の支店に移って1年になります。 とてもかわいい子で周りから慕われている子です。 今まではかわいい子だなと思ってはいましたが、社内の先輩後輩という間柄普通に話をしていた程度です。 気まずくなりたくないので、付き合う人は社外でとも話していました。 先日会社の飲み会で久しぶりに会った時、一緒にいた先輩が2人(僕とその子)は付き合えばいいのにと話始め、その子に僕のことをどう思っているか聞いていました。答えは僕ならよろこんでと話していましたが社交辞令なのかという程度で聞いていました。 社交辞令かとは思いつつも、その子のことが気になり始めたので、仕事の後にご飯に行こうと誘い、初めて2人でご飯に行きました。 ご飯の後、「また行こうね」と送ったメールの返事では、「いいですよ」と言ってくれましたが先輩からの誘いだからと思ってしまいます・・・ その子のメールはいつもそっけなく、用件が済むと「では、おやすみなさい」という感じで盛り上がることはありません・・・ じっくり時間をかけて距離をつめればいいのですが、遠くに異動の可能性もあり、あまり時間はかけられません。 社内なのでできれば避けたいというお互いの気持ちはまだ持っています。 今後のことも考えると、僕は気があるそぶりもほとんど出していないです。 でもそれだと後悔しそうなので、もう一度ご飯に誘ってから、休みの日に遊びに行く話を切り出してみようと思います。 雰囲気は伝わりづらいと思いますが、こういう場合みなさんならどうアプローチしますか?

  • 社内の後輩に片思い(続)

    僕は社内の後輩に片思い中です。 前回↓の質問をさせてもらいました。 <http://okwave.jp/qa4594038.html> クリスマスも一緒にすごすことが出来て、 もっと食事とか行きたいな~と思っていたので、 食事に誘ったんですが、断られてしまいました。 実は僕には今付き合ってる彼女がいるんです。 それで、その後輩の子は 「彼女がいる人と2人では気軽に食事とか行けないです」 と言っていて、食事を断られました。 内容を聞くと確かにそうだと思ったんですが、 やはり食事断るのは普通でしょうか? もしくは、軽い人という風に見られてしまっているのか・・・。 僕は今の彼女はもうあまり好きではないので、 その後輩と付き合いたいと思っているんです。 やはり別れて真剣だという姿勢を見せた方がいいですかね。 みなさんのご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう