• 締切済み

防水コンセントから車の充電用コンセントの変更

電気工事中です。 現在、屋外に防水コンセントがあります。 将来的に車の充電用に変える事はできますか? できるとしたら外壁等めくるとかしなくても大丈夫ですか? というのは充電用は金額が高く、 将来的に充電用の車を買わないかもしれないので悩んでいます。 以上、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

普通の屋外コンセントは室内のコンセントと同一系統でコンセントは室内に付いているか、壁の外側に付いているかの違いです。 電気自動車の充電は100Vでも可能ですが、200Vの場合より充電時間がかかります。 将来、電気自動車の充電に使かう可能性のある場所のコンセントまでの回路は、200V対応の独立回路にして貰って下さい。 そして、分電盤で将来200Vに切替が可能な状態にして、当面は100Vで普通の防水コンセントで利用すれば良いでしょう。 普通の屋外コンセントより大容量の電気を使用する機器を使うことが出来ます。 うちは、電気工事屋さんの提案で、そうしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.2

リンクは日産リーフの場合ですが、リンク先の真ん中あたりにあるPDFの8ページを確認してもらうとおおよその概要がわかるかと思います。 現状はおそらく単層100V15A(アースあり)だと思うのですが、リーフの場合、単層200V30Aを推奨していますので、おそらく電線の太さが足りません。(単独回路で組んであるならば、200Vにするのは比較的簡単。盤の分岐も簡単。) 100V仕様でよいならば電線が2.0mm単線で、なおかつ単独回路という条件を満たせばちょっとの改造で済むように思われます。(前出PDFのP13参照) いずれにせよ、自分で行うことはできませんので、電気工事会社なり、ハウスメーカーに相談しないと詳細はわかりません。 感覚的ですが、木造の場合は、線を入れかえる(既設の設備を活かす)のは難しいケースが多いと思います。壁に一か所孔をあけ、新設で回路を設けた方が安上がりかと。 すでに家が建っているならば、その時に考えるのが一番よいでしょう。

参考URL:
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/CHARGE/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>将来的に車の充電用に変える事はできますか… 車の何を充電するのですか。 ごく普通のガソリン車やディーゼル車のバッテリー充電なら、別に問題ありません。 >できるとしたら外壁等めくるとかしなくても大丈夫… 電気自動車やプラグインハイブリッド車の走行用バッテリーを充電するのなら、思い切り太い電線を入れておけば、外壁内壁ともに剥がさず、コンセントの取替と分電盤の改造だけで済むでしょう。 >というのは充電用は金額が高く… 先行して電線だけ太くしておくにしても、それなりの費用は発生しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外壁に防水コンセントを後付けできますか?

    現在、家を建てておりますが、建物や内装はほぼ完成しています。 外壁に防水コンセントを付けてもらうように頼んでいましたが、 どうやら付いていないようです。 その他不具合などがあり、明日業者さんと打合せする予定です。 もし防水コンセントを付け忘れていた場合、 付けてもらうよう主張することはできるのでしょうか? 後付けは大変ですか?どんな工程になるのでしょうか? ちなみに設置予定場所の近くにガスの機械(給湯器?)が置かれています。 そこから電気を取ることが可能でしょうか?電気容量(?)を超過して危険ですか? 外壁や室内石膏ボードなどを剥がしたり、 完成後に外壁に穴をあけるリスクを負うくらいなら、 我慢したほうが良いのでしょうか?悩んでおります。 お詳しい方、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 防水型コンセントについて

    屋外に常時設置する機器のコンセントが短いため、途中でコンセントを 延長したいのですが、コンセント部が防水できる延長コードで良いもの がありましたら、ご教示ください。

  • 防水コンセント

    屋外に設置されている防水コンセント(差込口が丸っこくなっているもの)に通常のコンセントを差し込んで使用することはできますか 何か変換コネクターのようなものが必要になるのでしょうか

  • 防水コンセント工事について

    今現在、10年前に建てた自宅の外構工事をしていて外壁に新たに防水コンセントを追加で2つ付けていただいたのですが今回付けてもらった防水コンセントは後ろに箱のようなものが付いており、下からジャバラのようなオレンジ色の管が出ているのですが、以前付けたものは箱のようなものは付いてなく、ジャバラも下から出ていません。箱は調べてみたら露出スイッチボックスというものだと思います。 そこで 1 なんで今回は箱が付いていてジャバラが出ているのか? 2 この箱とジャバラはなんのために付いていているのか? 3 以前付けたものに箱をついかできるか?またそれによって防水性は高まるか? 素人目には箱が付いている今回の方が頑丈そうでいいなと思っています。 いろいろお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 防水コンセントの工事代金

    クリスマスが近くなったので、屋外にイルミネーションをしたいのですが、外にコンセントがないので屋外に防水コンセントをつけてもらおうと考えています。でも値段がさっぱり分からず、どの位が相場なのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 屋外でコンセントを使いたい

    屋外(家の外)で家電というか、コンセントを使いたいんですが、どうすればいいんでしょうか。よくわからなくて調べてはいるのですが、工事とかそういうのしかヒットしなくて…。 家の中から延長コード使って電源取りたいんじゃなくって、外で何かにコンセントを差して使いたいんです。屋外用コンセント(?)とかなると電気工事だとか検索で出てくるんですが、そんなんじゃなくて…。 なんか、バッテリーとかで、家の中で充電して、それを外に置いてそのバッテリーにコンセント指して家電使える、みたいな製品、ないんでしょうか? いろいろ調べたんですがわからないんです。 たぶんキャンプ用とか災害用バッテリーなどはあるんでしょうが、そんな立派な高価なものじゃなくて、ちょっとした屋外でコンセント使える製品、ありませんか? ほかにも屋外で電気製品使う方法あったらお願いします。 ちなみに、屋内用の殺虫電灯(青い光を放つやつ)を外で使いたいんです。買ったんですが家の中だとあまり効果なくて…。

  • フロアコンセント 野外 防水

    工事でテラスを作っています。施主さんの方から防水のフロアコンセントが無いかと指示がきました。。。フロアコンセントの防水カバー等あれば教えてください。

  • 車での充電はコンセント?USB?

    家族でアンドロイドのスマホを使っています。 バッテリーもそこそこ持つので家での充電で事足りていましたが 最近車での充電もしたいと思うようになりました。 家ではドコモでもらった家庭用コンセントの2Aの急速充電器を使っています。 シガソケからUSBにする商品がたくさん出ていますが コンセントタイプの2Aの充電器と一般的なUSBからの充電とは 時間的にだいぶ違うのでしょうか? 皆さんお勧めの車での充電グッズがあれば教えて下さい!!

  • 雨線外への電源コンセントの設置

    雨線外へ電源コンセントの設置を予定しています このコンセントに大型のACアダプタを差し込むつもりです このため通常の防水コンセントでは、物理的に差し込むことができず、使用できません そこで、未来工業の「ウオルボックス」(プラ製防雨ボックス)を設置し、その中に「屋内用」の露出コンセントを取り付けて利用したいと思います ボックス内は屋内と同じ環境ではないかと考えましたが、「屋内用」を屋外に使用する、このような工事は適切でしょうか? 不適切であれば、どのような工事方法がよろしいでしょうか? なお、私はペーパー電気工事士です 以上

  • ひとつのコンセントでエアコンと生ゴミ処理機の同時使用は可能?

    このたび中古マンションを購入しました。 生ゴミ処理機をベランダに設置したかったのですが、 屋外にコンセントがないので、電気工事をしてコンセントを設置してもらおうと思います。 マンションなので壁に穴を開けたりできないため、 部屋のエアコン用に付いているコンセントを改造して(ちょっと大きなBOX型になるらしい)、 エアコンの穴からコードを通して、防水コンセントを外壁に固定する、といった感じになるそうです。 つまり、ひとつのコンセントからエアコンの電力と生ゴミ処理機の電力を取ることになります。 しかし電気屋さんには 「生ゴミ処理機は電気を食うよ。エアコンと同時に使うとブレーカーが落ちる」と言われてしまいました。 ちなみに、現在部屋に付いているエアコンは2.8kw(10畳用)ですが、 パワーが足りないので将来的に2ランク上げて4.0kw(14畳用)のエアコンに替えたいなと思っています。 この場合、電気工事の際にコンセントを200Vに替えてもらったほうがいいのでしょうか?? それでもブレーカーは落ちそうですか? 電気工事のことは素人で分かりません。 家のアンペア数は40アンペアになってたと思います。 購入したいと思っている生ゴミ処理機は乾燥&バイオ式で、最大消費電力は最大490Wです。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/namagomi/lineup/bgd-v18/index.html