工業高校から大学進学の悩みと就職について

このQ&Aのポイント
  • 工業高校から大学進学の悩みや就職についての相談です。公募推薦を利用して大学受験をする予定で、大阪工業大学を受験するか国立大学を受験するか迷っています。また、岡山大学の推薦入試にも興味がありますが、面接だけで合格の可能性はあるのか不安です。さらに、鳥取大学の技術開発や半導体装置、クリーンルームについても知りたいです。
  • 工業高校生の大学進学に関する悩みです。公募推薦を活用して大学受験をする予定で、大阪工業大学か国立大学に受験するか悩んでいます。また、岡山大学の推薦入試で面接の重要性についても質問しています。さらに、鳥取大学での技術開発や半導体装置、クリーンルームについても興味があります。
  • 工業高校生の大学進学に関する相談です。公募推薦を活用して大学受験をする予定で、大阪工業大学か国立大学か鳥取大学を受験するか迷っています。また、岡山大学の推薦入試で面接の役割についても知りたいです。鳥取大学での技術開発や半導体装置、クリーンルームについても情報が欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

工業高校から大学に進学するのですが・・・・

こんにちは。工業高校に通う者なのですが、11月ほどに行われる公募推薦を使って大学を受験するのですが、当初は大阪工業大学を受験するつもりでしたが、先生方の方から「国立を受けてみろ」と言われましたので、国立の方も考えています。 それで悩んだ挙句、鳥取大学も受けようと思うのですが、実家から遠いので、もう少し近いところはないのか探していると、岡山大学の推薦入試の部分で「調査書・推薦書・志望理由書の審査及び面接(口述試験含む)」とあるのですが、実質試験では面接だけじゃないですか。なんで、工業高校の僕でも受けたら合格の可能性はありますでしょうか? それと、鳥取大学に行っても技術開発等の仕事に就けますでしょうか? あと、鳥取大学にも半導体装置やクリーンルームとかってありますか? どちらも、工学部を希望しています。 駄文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 それと、希望カードは明日ぐらいに提出しないといけないんで、早めにご回答もらえればと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazo_jp
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

 鳥取大学や岡山大学の入試制度についての知識がないので、正確には答えられませんが、先生が薦められるのですから、合格の可能性はあるのだと思います。過去問が分かるかどうかに合格可能性が変わると思いますので、ご自身か先生にお願いするかして過去問の入手というか、調査をお薦めします。  工業高校生を対象にした推薦枠がある工学部が存在するすると思います。そういうところの方が工業高校生が弱い物理(or化学)、数学の補習が制度化されているとかで、教育面で良いのかもしれません。  入学されたら最初は物理(or化学)、数学で苦労されるとは思いますが、しっかりと勉強すれば、良い成績を納めることができると思います。  回答が遅いかもしれませんが、頑張って下さい。

rajison
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず鳥取大学を受けてみようかと思います。

その他の回答 (3)

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.4

面接と言っても口頭試問かもしれませんよ。 例えば、化学で「ベンゼンからp-ヒドロキシアゾベンゼンの合成法を言ってください」と聞けば、この程度のことを知っているかどうか、すぐにわかるわけです。 鳥取大でも入ってから明らかについていけない学生は取りません(岡山大はもちろん)。 高校の先生とよく相談して行き先を考えてください(国立も受けてみたらと言われたのなら、可能性のあるところがあると思いますので)。

rajison
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親にも無理はしなくていいから、自分の行きたい大学を行けと推してくれてます。

回答No.3

こんなネットに自分の進路を委ねてはいけないよ。 回答者だっていろんな人間がいる。 いいかげんな回答をする人もいれば、思い込みの激しい人もいる。 それにこの質問内容では、あなたの在学中の成績が全くわからない。 それで推薦合格できるかどうか聞くほうが無茶苦茶な話だよ。 学校の先生に相談するのが一番。 岡大に推薦でいけるかどうかは学校の進路指導部にきけばいいと思うよ。 回答するほうも無責任な回答などできないでしょ。 ただ協力はするよ。 この手の質問内容は別の面から推測することができるので。 岡山県の工業高校を挙げてみる(朝日や城東、一宮や倉敷青陵、南などの高校よりは レベルはかなり落ちるけど) 一応偏差値順では 岡山工業>倉敷工業>その他諸々・・津山工業や笠岡工業等々 岡山工業 http://www.okako.okayama-c.ed.jp/4-sinro.html 平成24年度はいない。平成23年度で一人 倉敷工業 http://www.kurako.okayama-c.ed.jp/sinro/sinro.html 平成24年は http://www.kurako.okayama-c.ed.jp/sinro/h24singaku.html 岡大はいません 津山工業 http://www.tsukou.okayama-c.ed.jp/school_guide/guidance.html このへんのクラスとなると当然に岡大はいない。 岡大工学部は地方国立大学の中では上位にランクされる工学部。 それなりに選抜していると思うよ。 (推薦で勉強しない学生を入れたって学部レベルが低下するだけだし) 卒業後は地元に残る確率が高い工業高校卒の生徒でさえ推薦入試でもいれないのだから 他府県の工業高校はもっと難しいと思うよ。 だから、あんまり甘い夢はもたないほうがいい。 あとの質問だけど 大学研究室での勉強内容にもよるけれど、 一般論として 有名企業(ソニーやパナソニック、東芝や三菱電機等)では鳥大クラスは 入社そのものが極端に少なくなる。 この辺の有名企業では、いろんな部署があるので開発設計部門への配属は 苦しいと思うよ。 ただ日本のメーカーの上場企業は上位から下位までたくさんあるから 君が聞いたことがない企業でも優良企業はたくさんある。 (テレビ番組「ほこたて」で人気急上昇の不二越や日本タングステンといった規模の会社ね) そういった規模の会社ならば、地方国立大学卒で研究開発に携わっている人間は本当に多いよ。 でも日東電工や日本ガイシや堀場製作所なんて、君は社名すら聞いたことがないだろうけれど この辺の会社となると、就活時での鳥大からの就職はかなり難しい。 残念ながら新日鉄やソニー、パナソニックといった有名企業となると 東京大学や東京工業大学、京都大学や大阪大学といった (いわゆる旧帝国大学と呼ばれる)大学が強いのは確かだし。 (東工大は旧帝大ではないけれど) 会社は知名度だけではないよ。メーカー自体が一般人には知名度はない事は自然の話なので 有名な大企業に就職することが勝ち組とは限らないから。 >鳥取大学にも半導体装置やクリーンルームとかってありますか 大学は研究するところ。部分的な設備はあるだろうけれど 鳥大の予算額では本格的なクリーンルームなど無理な話。その必要もないし。 だから大学は産官学共同で研究開発を行う。 私の知り合いで鳥取大学を卒業して中堅の上場企業(メーカー)に入社した人間が 「会社のほうが大学の設備よりもいいなあ」と言っていたのを思い出す。 本格的なクリーンルームを見たかったら(防塵服、帽子、マスクを着せられたうえ、 エアーシャワーを何度も浴びせられるし、一般人には見学など到底無理な話だろうけど) シャープやローム、東京エレクトロンあたりの半導体関連会社に入社すれば、 飽きるほどクリーンルームと関わることができるよ。 質問内容とは大きく外れてしまったけれど、いずれにしても幻想など見ないほうがいい。 だから、学校の先生とよく相談してね。 大阪工大も研究する上では悪くはないけれど、鳥大のほうが他の学部(文系学部)があったりで 大学生活をする上ではいいと思うよ。 大阪工大のキャンパスも何度か行ったけれど、鳥取湖山にあるキャンパスのほうが 私の好みだったので。 最後は無責任な回答ね。あしからずだよ。 それに私は文系人間(経済学部卒業)なので、その点もご了承を。

rajison
質問者

お礼

大工大だと就職実績も良いので、そちらの方を受験も考えています。 ご回答ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

口述試験、と書いてありますが。 国立大学の推薦入試と、殆どインチキ化している中堅から下の私立大学の推薦入試とを、混同すべきではありません。 後者は学費と補助金目当てですから、アホでも入れる可能性がありますが、前者はかなり真っ当だろうと思います。 特に岡山大学は、まともな大学と言って良いでしょうから。 私立大学は、スポーツ推薦だの何だのの経験があることが多く、アホでもどうにか「卒業させるノウハウ」を持っていることが多いです。 しかし、おそらく多くの国立大学にはそういうノウハウがなく、まるっきり学力が無い学生を採ってしまうと、卒業できずにいつまでも居座るようなことになってしまいます。 大学側からしてもおそらく迷惑なことだろうと思います。 おそらく中堅国立大学以上だと、インチキ系の推薦入試は縮小傾向にあるか、廃止されているだろうと思います。 従って、その「口述試験」を軽々しく読み落とすべきではないだろうと推測します。 あなたのようにその分野のことを学びたい、という人が第一でしょうし、卒業できる学力があるのか、というのがその次でしょう。 例えばあなたのその質問文、 ~~が、~~が、~~が、と繰り返されてますよね。 文章を推敲してないとか、文章を書き慣れてない、なんてことから、国語力等々が疑われるわけです。 国文学部なら、真っ当なところはまずアウトでしょう。 たったそれだけでも判ってしまうのです。 あなたがその口述試験に受かるかどうかは、あなたの学力に依るでしょう。 従って、我々には何とも言えません。 どちらも受けられるならどちらも受ける、どちらか一方なら受かり易い方を受ける。 近いのと甥の贅沢を言っている場合でしょうか?それなら大阪大学の一般入試を受けますか? 贅沢は言える人しか言ってはいけません。言えるかどうかは学力が決めることです。 工業高校からの推薦入試は、やはり工業高校の先生の方が詳しいんじゃないかと思います。 それは、その推薦入試の定員を見るだけで想像がつきそうです。普通科も混じってその定員じゃないでしょうか。 本当か嘘かは知りませんが。 http://itlx.ldblog.jp/archives/51919869.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424409994 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317949773 某国立大学の教員から見るとこう。 http://okwave.jp/qa/q6277068.html なお、学科違い等で混乱しても、私は知りません。

rajison
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうやら鳥取大は普通科の人らと戦わないといけないので、 少々微妙ですが、熱意でどうにか推し通そうかと・・・。

関連するQ&A

  • 工業高校からの大学進学について

    工業高校に通っている高校三年です。 卒業後の進路は大学への進学と決めているのですが、進学先に悩んでいます。 ここで自分の進路決定について質問するのは軽率だと分かっているのですが、それだけ切羽が詰まっているので回答を参考にさせてください。 進学先の候補は ・東京電機大学 理工学部 建築都市環境学系 ・日本大学 生産工学部 土木工学科 ・金沢工業大学 土木工学科 第一希望は東京電機大学です。 ここには指定校推薦を受けることができるのですが、上記の三校の中で最も偏差値が高いため入った後に講義についていけるのか不安です。また、オープンキャンパスに行った際、おとなしい学生が多かったため大学に馴染めるのかも少し心配です。 第二候補は日本大学です。 ここは基礎から教えてくれるため、工業高校出身者でも心配はいらないと伺いました。しかし、ここには指定校推薦がないため公募推薦を受けなければなりません。私は一度部活を辞めているので合格できるかわかりません。また、公募推薦の試験日は12月になるので、落ちた場合あとがなくなります。 第三候補は金沢工業大学です。 ここには指定校推薦を受けることができます。金沢工業大学には独自の学習支援センターがあり、オープンキャンパスに行った際に工業高校から進学した方とお話をしましたが、学習支援センターを利用すれば問題はないと言っていました。しかし、私は公務員になることも視野にいれているのでセミナーなどが多く行われる都市圏への進学がいいのかなとも思います。 また、普通科目が足りていないため一般入試はどこも考えていません。 学費・生活費に関してもある程度は調べました。 進学をすることは親に負担をかけてしまうことも把握しています。応援してくれている親や親戚の為にもベストな進路選択をしたいです。 汚い文章ですみません。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 工業高校からの進学について

    工業高校に通っている高校三年です。 卒業後の進路は大学への進学と決めているのですが、なかなか進学先が決められません。 ここで自分の進路決定について質問するのは軽率だと分かっているのですが、それだけ切羽が詰まっているので回答を参考にさせてください。 進学先の候補は ・東京電機大学 理工学部 建築都市環境学系 ・日本大学 生産工学部 土木工学科 ・金沢工業大学 土木工学科 です。 一番進学したいのは東京電機大学です。 ここには指定校推薦で受けることができるのですが、入った後に講義についていけるのか心配です。また、オープンキャンパスに行った際、おとなしい学生が多かったため大学に馴染めるかも少し心配です。 第二候補は日本大学です。 ここには指定校推薦がないため公募推薦を受けなければなりません。私は一度部活を辞めているので合格できるかわかりません。また、公募推薦の試験日は12月になるので、落ちた場合あとがなくなります。(一般入試は考えていません) 公務員になることも視野にいれているのでセミナーなどが多く行われる都市圏への進学がいいかなと考えているのですが、金沢工業大学もいい大学なので迷っています。 どなたかアドバイスをください。 お願いしますm(_ _)m

  • 工業(職業)課程指定推薦(工業高校特別推薦)の試験について

    国立大学の工業(職業)課程指定推薦(工業高校特別推薦)の試験はどのような問題が出されるのですか。面接や小論文、基礎力テストはありますか。また、基礎力テストは、どんな問題が出されますか。

  • 工業高校から大学進学

    高3年です。北見工業大学を志望しています。 前期のセンター試験を受験するんですが、工業高校だったため普通教科の勉強が大変で参考書を見てもよく理解できないところがあります。勉強方法やコツを教えてほしいです。また大学受験のしくみについて曖昧でよくわからない所があるので丁寧に教えてもらえるとありがたいです。 あと予備校などはお金がなく行けません。 受験科目について工業数理受けようと思い、参考書は見つかったのですが問題集がありません。なにかおすすめなのはありますか?

  • 工業高校から大学進学

    工業高校に通っているんですけど、やっぱり進学したくなって、受験したいんですけど、駒沢大の経済学部を受けるのにどうやって受験するのが一番いいですか? あと工業高校だとセンター試験の科目はどんな風にかわるんですか?

  • 工業高校特別推薦の面接について

    来週、「工業高校特別推薦」で某国公立大学の面接を受けるのですが、口頭試問があるようなのです。 やはり専門科目について問われる可能性が高いのでしょうか? また、得意な科目を聞かれたら電子回路や工業実習といった専門科目を答えてもいいものなのでしょうか。 ほかにも何か気をつけることがあれば教えてください。 ちなみに情報通信工学科です。 工業高校特別推薦を受けたことのある方、特別推薦でなくても工業高校から推薦で大学を受験した方、アドバイスをお願いします。

  • 金沢工業大学の受験

    金沢工業大学の航空システム工学科の公募推薦を受けようと思っています。 自分の学校は普通科で評定が3年の一学期までの全科目平均で4.1でした。 こんな成績で大丈夫でしょうか? また、面接については具体的にどのような状況でしょうか? 実際に金沢工業大学の公募推薦を受けた方が居られれば面接についての情報やアドバイスを頂けたらうれしいです。

  • 工業高校からの進学について

    現在工業高校に通っている2年生の者です。 環境系の学部がある大学に進学したいと考えています。 しかし、高校では専門科目や実習を多くしているため 普通科目の授業がとても少ないです。 更に進学する人が少ないためレベルが低く、受験に対応できるものではありません。 そのため、推薦という形をとって大学に行こうと考えています。 そこまではいいのですが、大学に入学して初めの学年のうちは一般教養として 数学IIICなどをやると聞きました。 僕はそういった科目を理解できるかどうかとても不安です。 工業高校から進学するとそういった面で苦労するという話を聞いたので・・・ 自分の努力次第だとは思うんですが 工業高校から進学して大学でも十分にやっていけるんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 工業高校からの進学と、高校の勉強について

    僕はこの4月から工業高校(情報電子科)に進学する者です。 僕は、この高校生活3年間でしっかりと頑張って、国立大学を受験する予定です。 三つの質問をします。 ・大学に進学する人はほとんどが進学校(普通科とか?)とかからの人たちなので、工業高校の僕が大学に進学することができるのか心配です。実力に応じて国立大学(工業系)進学は可能でしょうか? ・工業高校と進学校(普通科とか?)だとやはり、高校の勉強の内容が違いますよね。そこらへんの差はどうすればいいのですか・・・? ・高校の勉強の内容を見てみると、単位とか書かれていて、意味がわかりませんでした。又、数学Aとか数学Bとか数学Iとか・・・いろいろありすぎて、僕は「?」ていう感じです。 例えば数学AとBは何が違うんでしょうか?(具体的に) 工業高校は数学B(簡単なほう)をやって、普通高校ではA(難しいほう)をやる場合、工業高校の僕は、普通高校の人たちに負けないようにBだけでなく、Aも自分で勉強するという事なのでしょうかな・・・・ きちんとお礼はしますので、適切な回答をお願いします。

  • 工業高校から公立大(経)へ

    私は工業高校に通っています。 来年受験を控えているので志望大学を探しています。 そこで高知工科大学を知り、志望したいと強く思うようになりました。 高知工科大学のマネジメント学科を全国枠の推薦で受験しようと思い、 両親と相談したのですが・・・ 父から「普通科に勝てない。100%受からない」と言われました。 しかし、私には諦める気持ちは生まれてきませんでした。 何としてでも合格したいと心の奥で感じていました。 推薦の選考方法は 書類審査・面接,小論文(各100点,計200点)となっています。 2011年入学者用[公募制]推薦入学年鑑によると全国枠推薦の合格者は14人、 訴願者15人と記載してありました。(2010年度入試データ) 書類審査で普通科と工業では大きな差があるのでしょうか。 もしくはその他に理由があるのでしょうか。 アドバイス戴けると嬉しいです。お待ちしております。