• 締切済み

空気が読めない夫

はじめまして。子供なしの20代後半夫婦です。 夫は基本的に優しく、いい人なのですが、 会話や空気の読み方に違和感を覚えます…。 夫の思考回路は完全理系で、何事も自分の理屈や理論で決定している感じです。 あと、早口です。 それが周りの空気を読んでいない発言だったり、気を遣うべき場面で全く気を遣わなかったり。人見知りな私からしてもそれは失礼では?等と心配してしまうレベルです。 例えば ・私の会社の飲み会帰りで夫と待ち合わせしていた時、帰り道で偶然鉢合わせた際、私が同僚らに紹介すると、微笑みもせず真顔で、会釈もお世話になっておりますの言葉もなかった。本人曰くめちゃくちゃ疲れてたから。 ・会話の途中で、何か気になるキーワードがでてきたら、自分の中で印象深い事?をそのまま話す。それが微妙に会話の流れに合っていない。 (例えば、結婚するにあたって仕事を辞めて料理教室に通うという話題に対して、友人らが入籍するまでは仕事を辞めるリスクは高すぎる、毎日料理することに抵抗がないならば問題ないが、いつか苦しくなる可能性もある、などと心配していた中、私が昔アートスクールに申し込んで結局いかなかったという出来事を思い出したのか、そうそう!○○(私)も高いお金払ったのに結局いかへんかったもんな!とすごい笑顔で言ってました。話がずれたので友人らからは若干のフォローがあり、わたしもその事実を知らない友人らの前でそんな話をされて笑顔がひきつりました。) 他にも、それは言ったらダメだろうというような発言が何回かありました。 ・○日に××があって、誘われてるんだけど、一緒にどう?ときくと、コンマ一秒で「(予定があるので)無理!」とすっぱり切る。私にも友人にもこれは行っている。しかも言い方がかなり失礼。 など、他にも細々としたことが多々… 同僚に挨拶しなかったのはめちゃくちゃ疲れていたから、会釈はしたつもり(全然見えなかった)だそうです。 こういう場合、いくらつかれていても一瞬のことだしお世話になっておりますの一言くらい言えませんか?夫の印象はこれでもう決定してしまいました。 社内では私の夫は変わり者という印象がついたでしょう。逆に夫を自慢したいくらいだったのに…。 色々私がいっても、なかなか納得できないようです。彼の理論では納得し難いようで。でも理屈だけではまかり通らないのが世の中でしょう。 同僚の件があり、今まで思ってきたことが噴出し、落ち込んでしまいました。 このような考え方の夫を、もう少し空気が読めるようになってほしいのは無謀でしょうか…。似たような経験がある方、アドバイスをお願いします。 取り留めのない長文となり申し訳ありません。

みんなの回答

  • dremp
  • ベストアンサー率47% (128/272)
回答No.9

No.3の人と同じ意見ですね。 基本的に、何があっても直りません。無理ですね。 性格というよりも能力ですからね。「もっと頭がよくなれ」というのとほとんど同じです。 人間、長所短所いろいろあります。トータルで見て、それで並み以上だったら、それ以上の要求はよくばりです。もちろん、「そこだけでいいから直してほしい」って思っているのもわかりますけれどね。 (でも、万一そこが直ったら、まちがいなく、また別の欠点が見えてきて直してほしくなりますね。) 前のほうの回答で、「貴女がフォロー」とありましたが、それプラス、もうそういうものだとあきらめて、そういう旦那様の性格とうまく付き合っていくことを考えたほうがいいと思います。そのほうが貴女が疲れないと思いますよ。 ちなみに、私は、23歳まではKYでした。今もKYかもしれないけれど、少なくとも、23歳より前と比べれば改善されているはずです。他人と比べてどうかは、自分ではわかりませんけれど。 そのときの変わったきっかけは、何かに非常にきずついて、傷つかないためにはどうするか、って悩んだ結果だと思います。おそらく、私には、空気を読む能力はあったけれど、それを23歳までは、行使してなかったのでしょうね。 だからといって、貴女に、旦那様を傷けてみろとはおすすめできないですねえ。うまくつきあってね。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.8

「大人の発達障害」の疑いがあります。何かに強くこだわったり、常識がちょっとずれていたり、思い込みが強かったり、どうでもいいことに深く傷ついたり、雑談が苦手だったり・・・。ちょっと「変わってる人」という感じの人です。 かく言う自分自身がそのような性格でした。そのようなちょっと変わった性格だったので、サラリーマン生活で他の人より出世が遅れたような気がしています。(現在定年退職済み) どう対応するかと言ったら、本人がそのことに気づき、その欠点を補正する努力をすることが一番です。 発達障害と言っても知的障害があるわけではないので、理性で自分の性格を認識し、補正することが可能です。但しそのことを自分で気づくというのが第一のハードルです。 奥さまが、愛情を持って態度の不適当な点を指摘して上げるのもいいことだと思います。いいことは褒めてあげます。おだてに弱いということもあります。 また本人が自覚すれば、その対応例を題材にした本はあります。それを勉強し自分を矯正する気になれば、人並み・・・、いや人並み以上の能力を発揮することも可能です。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.7

 そのまんまうちのに似てます。  アスペルガー症候群です。これはかなり大人になってから診断が下されました。  あまりにも空気読めない言動がひどいので私が切れて「病院行け!あんたは発達障害!」と怒鳴ったからです。  まあ、その日の朝に「俺たちもうだめなの?」と一週間に渡る私のガン無視にこたえたようで言ってきたからです。しかも泣きながら・・・・あほか。  私もありましたよ、同僚の前で挨拶してくれない。  仕事場でも休日出勤を決めている最中に「あ俺ダメ!」と速攻で言う。  最終的にシフトを決めていると「俺聞いてない」っていうか今決まったことだろうが!と同僚がブちぎれる。  脳内変換と関連がありそうでなさそうな微妙~にずれている発言をするのはアスペルガー症候群の特徴です。  昔はねえ、コロコロ話題が変わって、浅く広くいろんなことを知っていて、話好きな私としては面白かったんで、問題は感じなかったんですが。  いざ、暮らし始めると・・・・なんていうか自由人・・・・なんですよねえ。  昨夜も出張から帰ってきたみたいだけれど、いつどこにいっていつ帰ってくるのかを報告しないから、「晩飯は?」と突然言われてももう食ってきたし~。お前が悪いんだよ!って態度をするとすごすご…引き下がってぶつぶつ。後には引かない代わりに子犬のような目で訴えるし。あああああ!もうはいはい。わかりましたよって、こっちが誘導する。  今は、「メールも読めないスマホなら持つな!」と脅かしています。  出張に行った日に「いつ戻るのか?」とのメールを読み落としていたからです。  空気読めるようにさせるのには、かなり苦労しますが、可能です。  しかし、彼自身が空気読めていなくて周りに迷惑だと自覚しない限りは無理。  多分、会社でも浮いているんじゃないかな~。  長男が生まれる前に同僚の前でのあいさつ事件が起き、相当切れて大ゲンカをしたんですが、彼はやはり理詰めで対抗してましたね。  でもまあ、今は彼の話が長くて相手が嫌なオーラを出したら呼び出すとか、声をかけて離すことをしたりしてます。    あ~先日も大ゲンカしましたよ。  電話が鳴っている。彼はそのリビングにいる。私は離れた場所に居て、難聴の為呼び出し音に気が付かず、気付いた時には切れていて・・・・何故に電話に出ないのか?と怒りましたが…彼曰く「会社の電話だから」っておい!それなら出てくれないと業務が困るんですけど?てかお前も名前だけだとしても会社にいるんだろうが!ってね。私の仕事を邪魔するなら出てけ!自己責任で電話に出られないなら納得するが、その場にいて電話も取られないやつは赤ん坊と同じだ。邪魔だ。今更お前を養育する義務はない。ここは私の金で建てた家だ今すぐ出ていけ!離婚する!  まあ、仲裁に入った娘が近所にも響き渡る大声でお父さんを怒ってましたね・・・・。  息子もアスペルガー症候群で、多分舅もそう。まるっきり空気読めない。突然の降ってわいたどこからかの話をしだす。  「え~っとそれはどこからつながるのかなあ」ってもう最近は考えなくなりました。  よってですね。。。。。  本人が納得しないなら、ほっておくしかないです。本当に困ってこちらがブちぎれすれば考えるきっかけにはなるでしょうが。それで心療内科にでも行ってくれればいいんですけどねえ。  ちなみに、怒鳴った翌日息子の診察日だったので、無理言って主治医に看てもらい、翌週検査をして、しっかり発達障害だと認められて・・・・、彼は今は少し変わりましたね。まだ話を聞くようにはなった感じ。  でも、放置するとやらかす。    こういう回答をするとなんでも障害とすればいいってもんじゃないっていわれますが、本当にあったことなんで。一応参考までに・・・・。

noname#259842
noname#259842
回答No.6

こんにちは。 ちょっとうちの旦那に似ている感じがしたので、思わず書き込みました。 ちなみに当方は、夫婦ともに理系で30代後半です。 まず、理系だからと言って必ずしもこういう空気読めない奴だと感じられる人ばかりだとは言いませんが、その割合はかなり高めだと思います。女性にもいますが、20代だと精神年齢的なことからすると男性の方がこういう人多いです。 悪気は全くないんですけれど、「気がついてない」んです。 他人からどのように見られるのか、受け取られるのかと言ったことにあまり注意をむけられないと言った感じでしょうか。 子供とか、そうじゃないですか? 自分中心なだけで、あなたを始めとする周囲の人にどんな影響があるかというところまで考えが回らないんです。 結婚しちゃったんだから、もう仕方ないので、徐々に「教育」する気持ちで接しましょう。 大人に見えるかもしれませんが、まだそのあたりがお子様なんだと思って。 めんどくさいですけど、だんだん変化してきますよ。 ちなみにうちの旦那も社会で色々学んだのと、私が根気よく諭したのが効いたのか、大分「気がつく」ようになりました。 人にもよりますが、そういう場面に遭遇した時(空気読めてない発言、言動があった時)、できるだけすぐに冷静に諭すのがいいと思います。時間がたつと、「そんことしてない」とか言って言い訳してきますので。 上から目線ではなくて、妻として「こうすると私は嬉しいな」とか「あなたが素敵に見えると思う」とか、上手く言いくるめましょう。 元々、自慢したい旦那さんと書かれていますから、愛情持って接すれば少しずつ変わるはずです。 同じ土俵で悩んでいても埒があきませんから、あなたの方が器を広くして、旦那さんを上手く転がす気持ちで行きましょう。 私は、そうやって理系旦那を転がしてます(笑)。

noname#195731
noname#195731
回答No.5

30代、既婚♀です☆ ご主人の空気が読めていない部分… お付き合いの段階で、気づかなかったのでしょうか? 結婚して初めて気づいたとしたら、今さらそんな不満が出てくるとしたら、質問者さんは結婚の条件として“どこを見ていたのか”それとも“そこに重きを置いていなかった”のか… 質問を拝見して、不思議に思いました。 でも… 夫は基本的に優しく、いい人なのですが、 →こんな素敵なところがあるんですよね! ご主人が至らない部分は、質問者さんがフォローしてあげて下さい。なかなか直るものではないと思います。 夫婦は“足りないところを補い合う”関係が理想です。

noname#184132
noname#184132
回答No.4

長文ですね。  貴方の旦那だけでは、有りません。 今の若い年代の方は、空気が読めない人が多いです。 自分さえ良ければ、他の人は、どうでもいい。 そんな考え方が多いです。

nekokan0318
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなのかもしれませんが、そうであってほしくないと、考えてしまいます…

  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.3

 まあ、仕事ではないし、奥さんは自分の夫だから、フォローしてあげればいいのではないですか。  たぶん、一生治らないですよ。空気読めなくて、愛想が無くて、気の利いた一言が言えない。でも、理系で物事の判断が早くて、さばさばしているようですし、基本的に優しくていい人ですよね。  人間誰でも、なくて七癖だし。でも、そういう人でも気に行って結婚したのでしょう。それ以外に自慢したいぐらいよい部分もある人なんでしょうから。まあ夫婦でももとは他人だし、あなたとは別の頭で考えているのだから、あなたの思うような行動はしませんよ。それは誰でもそうなんですが、こと、自分の夫だから尚のこと自分の理想に近づけたいのではないでしょうか。  空気が読めてないときは、そういう人なんだって周りに謝るとか、フォローするとか。パートナーを支えてあげる器の大きさを示してあげましょう。  お互いが相手を尊敬してやっていかないと夫婦なんて成り立たないし、悪いところ気にし始めたらきりがありません。こういう人なんだと認めてあげると少し気が楽になりますよ。よい面をみて、悪い面は片目をつぶってましょう。  

nekokan0318
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそういったきになる部分はあるのですが、基本は夫が好きなので、 そんなつまらないことで自分自身の周囲からの評価を落としてほしくないんです…。 いつかそんな部分も愛嬌として、包み込んでいけるようになりたいです。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

そういうのは自分で気付かないと無理です 人に指摘されても、多分聞く耳を持たないでしょう 人に馬鹿にされて、悔しい とか 惨めだ とか そういう経験を通して気づいていくです 放っておきましょう

nekokan0318
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、自分で気づかないと本気で変えようとは思わないですよね。 いつか気づいてもらえるよう、私も努力したいと思います。

回答No.1

53才 男性 空気を読めない人とは自分中心に物事が起きていると思っている人 マイペースな人ほど、空気を読めない人が多い この様な人にはいくら期待しても無理です 空気を読む意味が分からないので、説明するだけ無駄です。 会社にもかなりの強者がいます 営業部の人ですが、一緒に行くこちらが冷や汗をかきます この様な人はストレスが溜まらないので、長生きすると思ってます その様な人とまともに話しをするとイライラするだけなので、割り切って適当に相づちするしかありません

nekokan0318
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫はそこまで周囲を困らせるほどのレベルではないとは思っています ただ、所々、???という場面にあたるのです。 確かにストレスはためない主義のようではあるようです。

関連するQ&A

  • 夫が口をきいてくれない

    夫が口をきいてくれません。 「ただいま」「行ってきます」などはあるんですが、会話がありません。 原因は、私が夫の友人とあまりうまく付き合っていなかったのですが、 最近になって私を参加させるようになった夫に対して 「彼らが行くなら私は参加したくない」と言ったことだと思います。 (詳しくは→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3023309.html) 夫は私が大事な友人を否定したことを怒っていると思うのですが、 その前に私はその友人から「彼女は連れてこないで」や挨拶の無視など 否定ではないか?ととれる行動や言動を受けています。 それに対しては友人をかばうような発言をして、 でも今回は私に対して怒っている様子・・・悲しいです。 今までは喧嘩と言っても話し合いをしたり怒ったりだとか、 どちらかというと活動的な喧嘩(?)でした。 こんな風な冷戦は初めてなので、戸惑っています。 謝ろうかな・・・と思う気持ちと、 ここでハッキリさせた方が良いと思う気持ちでゆれています。 普段していた会話できないのはやっぱり寂しいです。 客観的に見てどう思われますか?

  • 空気を読めない夫

    結婚4年、三十路直前の夫婦です。 子供は3歳の男の子がいます。 夫のことで相談させてください。 夫はご両親が40を過ぎてから授かった一人息子で、かなり甘やかされて育ってきたようです。 親離れは出来ていますがちゃんと躾けられなかった様子が今の生活の中で時々出てきたり、躾とは関係なくどうも周りの空気が読めていない対応に最近頭を抱えています。 ・大皿料理が出ると周りの事を考えず食べたい分だけ食べる 家や外で大皿料理が出ると、普通6人席で6つあれば「一人一個」と考えて1つしか食べませんよね?うちの夫は結婚前私の実家で5人で食事をしているとき、大皿にコロッケを5個盛っていたうちの4個を一人で食べていました。 結婚後も大皿に盛ると、私や子供分のことを考えず自分が食べたい分だけ食べます。何度か注意しましたが、なぜか治りません。一応「わかった」とは言いますが、その後に「一人っ子で自由に食べさせてもらってきたから」と開き直ります。 身内の席ならまだしも会社の飲み会でそういう食べ方をしていたら…と思うと恥ずかしいです(同じ部内の職場結婚です)。以前夫のほかにそういう食べ方をする人がいて、他の人達が「あいつとは同じテーブルになりたくない」と陰口を叩いているのを聞いたことがあり、夫も同じように思われてるんじゃないか、影で食事のマナーを知らないやつだと笑われているのでは…と思うと、なんとも情けないです。 大晦日に私の実家で親族が集まって忘年会をしましたが、大好物の数の子を8割ほど一人で食べていました。夫曰く「子供を膝に乗せていたから動けなくて、一番取りやすいところにあったから」。でも私に「あれ取ってきて」としきりに言っていたし、私も気を遣って「食べたいものあれば取るよ」と何度も言ったのに。周りはどう思ったかわかりませんが、恥ずかしい思いをしました。 恥ずかしいことだよ。といくら注意しても治りません。あまり言い過ぎても鬱陶しがられそうですし、どう注意すればよいでしょうか? ・とんちんかんな会話をする これは結婚前から感じていましたが、質問と全く違うことを答えることが時々あります。結婚してから知りましたが義母も同じような感じです。 大晦日の忘年会で長男が丸く切ったにんじんを見て「お月まさ【お月様)」と言いました。そばに居た義兄(私の姉の夫)が「にんじんだよ。にんじん。」と教えてくれている最中に「“お月様”やで!お月様!“お月まさ”ちゃうで!(笑)」と馬鹿でかい声で言いました。 どうやら「お月様」を「お月まさ」と間違えていることが可愛くて、周りにアピールしたかったようです。アピールしたい時同じ事をボケ老人のように何度も繰り返します。 義兄が「にんじんだよ」と教えているのを無視してお月様ネタで一人で盛り上がり、義兄は引いていました。これも恥ずかしかったです。 ・テレビにかじり付く 結婚してからテレビっ子になりました。 今朝、一昨日徹夜で作ったおせちを出しても「おいしい」の一言もなく、無言でテレビにかじりついて食べていました。 普段の食事ならまだしも、お正月にはじめて家族で食べる食事、しかも徹夜で作ったおせち料理を前にそれはないでしょう?と頭に来ました。 子供が喋りかけても無視です。ひたすらテレビを見ています。 子供を無視するのは日常茶飯事で、「ほら、話しかけてるから答えてあげてよ」と私が言うと「え?何?」と気付かなかった振りをします。 子供があまり得意ではないらしく、あまり遊んであげたり子煩悩という感じではありませんが、明らかに喋りかけているのに無視するのも直して欲しいところの1つです。 余談ですが亡くなった義父は相当な変わり者で、私は数回しか会ったことがありませんが「こんにちは」にも答えてもらえませんでした。一言も口を聞いてもらったことがありません。人嫌いで他人とは喋らないそうです。ただ子供は好きで、子供とはよく遊んでいたそうです。 細かい例えは過去にも色々ありますが、昨日今日あったことを書きました。 どのように注意すれば嫌気が差さずに改善してもらえるでしょうか? 私もいい加減嫌気が差してきて、1つ1つは大した悩みではないかもしれませんが毎日続くとストレスになり、我慢の限界に達しつつあります。 よろしくお願いいたします。

  • 私が発言すると空気が凍るというか静かになることがある…何を直せばいいですか?

    いつもではないのですが、皆でわいわい話していて、声がなくなったすきを見計らい私が何か発言すると、会話でわいわいしていた場が、シーン…となることがあります。 そのたび、「げっ」と思い、自分の発言の何が悪かったのかあとで考えますが、わかりません(涙) 中高の頃はこういうことはなく、大学以来そういうことが起こり始めた気がします。 たとえば、Aちゃんのユーモアある発言について皆で笑い、「Aちゃんほんと面白い~」と皆でわいわい言ってて、私がほぼリピートする形で「Aちゃんの発言本当面白いね~」と言ったら、静寂が。え、ナゼ!? という感じです。つまらないって言って空気が凍るならわかるのですが… あるいは、男の子二人にそれぞれが書いた字を見せられ、どっちの字がキレイかと聞かれ、「どっちもどっち」と言う人や、「こっちのがまだいいかな」など言う中で、私が「Bくんの字、なんだか女の子っぽい字だね」と言ったら、シーン。(なんかかわいらしい字だったんです)Bくんだけが、「え、マジすか? それはそれでショック!」と反応してくれました。私、そんなに空気を凍らせることを言っていますかね? 女の子みたいな字、ってやっぱり失礼だったのかしら… 周りを観察していても、話すことで周りがシーンとなる人は、KY(この言葉あまり好きじゃないですが)な人が多いご様子。私もKYなんでしょうか。 友達に相談したら、 「気にしすぎ! むしろあなたは空気を読みすぎ。人に気を遣い過ぎていて、疲れるんじゃないかと心配になる」とか、 「KYどころか、人の顔色を読んでいるふしがあると思う」とか、 「集団で話していたらうまく話に乗り切れないこともあるって。あなたは悩みすぎ」 と言われました。 もしかしたら空気を読みすぎてから回りして結局KYになっているのかも…個人的には誰かを傷付ける発言は極力しないように気をつけてはいるだけに、あの静寂がショックです。 私は何を直したらいいですか?  貴方の周りにいる、私のように「発言が周りを静かにさせる人」の特徴や、悪いところはどんなところですか? 長文ごめんなさい。教えていただけたら嬉しいです。

  • 社内の重い空気を壊したい!

    私の会社は、社内の空気が非常に重いです。 簡単に言うと、仕事以外の会話が全くないのです。 ここでも何度か相談させて頂きましたが、 私は今の会社に5月から勤め始め、 歓迎会も開いて頂いたのですが、 今だに「どこに住んでるの?」「好きな事は何?」等という会話は 誰ともしていません。 仕事以外の会話をしようとは試みたのですが・・・。 仕事自体は上手く回っているので、会社が成り立つという意味では問題ないとは思います。 「自分の負った責任を全うすれば、それでいいじゃないか」という理屈もわかります。 人間関係のこじれはないし、いじめがあるというわけでもありません。 悪い人達というわけでもありません。 元々、親会社から社長が独立し、社長と一緒に親会社から人も流れて来た・・・ というのが我が社で、いわば自分が全く外部の人間、新しい血という事です。 もう限界だ!辞めたい!と思い、両親に相談したのですが、 父親から「お前が馬鹿になって空気を変える位してみろ」と怒られてしまいました。 馬鹿になるとはどういう事なのか考えましたが、 やはり自分がこの空気を、常識の範囲内で緩めるのが理想(?) なんじゃないかと考えました。 例えば、わざと椅子から落ちるような、おバカな事をするとか・・・。 他の同僚がこの状態をどう思っているのかわかりませんが、 自分はこの空気を「常識の範囲内で」緩めたいと思っています。 社長にも相談したのですが、社長もほぼ同じ事を感じているようでした。 何か皆様のご意見・アドバイス、聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 料理に理屈っぽい夫

    夫は理系だからか理屈でものを考えます。 普段は料理はしないのですが、私が無理な時は台所に立ってくれます。 ところが、きのこ類は基本的に洗わなくていいとか、カレーは油をひいてお肉を炒めて野菜を炒めて水を張るとか、私が教えると「なんで?」と聞き返します。それがうっとうしくてうっとうしくて…。 「なぜきのこ類は洗わなくていいの?」「洗うと風味が落ちるよ(料理本にも書いてある)」「洗わなくても、例えばお鍋の時、しいたけ入れたらお湯に触れるわけだからお鍋の中で風味が落ちるじゃん。」「・・・」 「お肉と野菜を炒めて水を張ってね」「どうせ水を張って煮込むのなら、油引いて炒めなくていいんじゃないの?」「お肉は特に、炒めて風味を閉じ込めないと美味しくないよ」「でも鍋にルーを入れて全部食べるじゃん、落ちるっていう風味はルーに溶けてるんじゃないの?」「・・・」 特に「風味が落ちる」という理由が納得いかないようです。私は料理の専門家じゃないし、なぜそうしなくてはいけないのかということを正確には知りません。 でも実家にいた頃から普通に料理の手伝いしてきて、きのこ類は表面をはたくものだと思ってるし、カレーは炒めてから水を張ると思って作業しています。それで一般的だと思います。 夫に理屈で聞かれるのでなぜなのか自分で調べてみると、意外と料理の常識だと思ってたことにも例外とか最近の傾向とかもあって「こうだからこうして」と夫に言えなくなります。 美味しくて安全な料理ならいいとは思いますし私が口出ししなければいいだけなのですが・・・気になって仕方ありません。 主婦の方、旦那さんから料理の仕方で「なんで?」と聞かれたらどうしてますか? 旦那だけなら「なんででも!」と言えますが、将来子どもにも聞かれたらと思うと憂鬱です。

  • 夫の性格が面倒臭くて仕方ない。

    夫の性格が面倒臭くて仕方ない。 23歳、結婚して半年です。まだ初期ですがお腹の中に赤ちゃんがいます。 付き合ってる頃は穏やかで、話していても楽しいとしか感じませんでした。 ですが最近会話をしていると、夫が自分の意見を熱く何時間も話しはじめる時があります。 内容は自分が思う尊敬できる上司だったり、子供の教育に関する事だったり… それのほとんどが、まず否定から始まります。 ~するからダメな子が育つ~だから日本はダメなんだ等。延々と他人の否定をしています。 だから、自分はこういう子育てをしたい!と色々言ってますが私から見たら非現実的な教育法で納得できません。 正直夫が人にそこまで言える程頭がよく人間的に優れていると思えないので、呆れるしバカバカしく感じてしまいます。 夫は私には何でも言いたいみたいでよく喋ります。 私には言うべきじゃない事(私の親の欠点など)も言ってきます。 こういう性格を理解して私がうまくやればイライラしないのはわかるのですが、あまりに納得出来ないことをたくさん言われると私も言い返してしまいます。 そうすると夫もヒートアップして討論会のようになり、結局わかりあえないので…無駄なんです。 夫はディベートが好きで相手を理屈で打ち負かしたい人です。 私は人の性格なんてそれぞれなんだから、それで良いと思う性格です。 何より人の悪口や否定的な発言ばかりする人が昔から嫌いです。 こんなに合わないと、毎回疲れてしまいますm(__)m 普段は思いやりがあり、びっくりする位尽くしてくれ愛してくれますが、話し始めるとコレです。 どちらが何を改善すべきでしょうか。 読んで頂き感謝しますm(__)m

  • 離婚を迫られています。夫の気持ちを分析して下さい。

    初めて投稿します。よろしくお願いします。40歳夫婦の妻です。 昨日喧嘩をして、夫から下記の言葉を言われました。 ・話し合いができない女は不要 ・顔も見たくないから出て行け ・俺は本気だ 夫はエンジニアでとても理屈っぽく、私なりに理論的に組み立てて話しているつもりですが、彼の理論上に合わない話は、作り話などと言われ、いつも収拾がつかなくなってしまいます。 今回はさすがに我慢しきれなくなったのか、上記の言葉を言われたので私もそれ以上話をせず、黙って引き下がりました。 彼が私を「話し合いのできない女」と捉えている以上、離婚はやむを得ないことだと納得しました。 そしてさっそくアパートを探し始めているのですが、夫の要求通り数週間で家を出ることは難しく、 そのことを夫に話して少し期限を延ばしてもらおうとしたところ、 おとなしく「わかった」と言って来ました。 私はその時、夫は実は私と別れたくはないのではないか と感じたのですが、 私の勘違いでしょうか。 私自身は別れたくはありませんが、夫から顔も見たくない程嫌われているなら 私も側にいるのが本当につらいので、離婚に異論はありません。 夫は論理的ですが感情表現が下手で、何を考えているのかわかりません。 おまけに本心で離婚したくないと思っても、 夫から折れてくることは期待できません。 私はどうしたら良いのでしょうか? 夫はどう考えているのでしょうか? 賢明な皆さんお知恵をお貸し下さい。

  • 良い夫なのか、そうではないのか、分かりません。

    良い夫なのか、そうではないのか、分かりません。 度々お世話になっております。 実は現在、夫との関わり方について悩んでいます。 夫は、頑固で亭主関白ではないのですが、自分が正しいと思っている事については、頑として譲りません。理論派なので、自分の筋を通すための自分の理論があり、自分の正義には絶対の自信があります。 もうすぐ2歳になる娘がひとりいます。 娘のことは溺愛していて、娘のためなら睡眠不足でも面倒でも、よく世話をしています。 娘の食事も作ってくれますし、お風呂や寝かしつけもやってくれます。 私が友達と飲み会に行くときも、快く行かせてくれますし、その間の娘のことは100%任せられます。 (現在私が専業主婦なので、夫は家事は基本的にやりません。以前共働きだったときは、分担でした。) 仕事で帰宅が深夜(平均0時)なので、夕飯も食べるときと食べないときがあるため、特別に作らず冷蔵庫にすぐに食べられるものを用意してある程度です。 本当に、よくしてくれる夫だと思いますし、親戚や友人からもうらやましがられるほどです。 頑固で、自分の正義は曲げないといいました。 夫の考える「夫婦のあり方」について、私とは考え方が違う部分もありますが、夫は自分の考えが当然だと思っているので、私は従うしかありません。 おそらく、夫の実家のスタイルが夫のなかでは「当然」なんだと思います。 夫婦の決まりごとは基本的に夫がもともと持っている価値観に従っています。 その上で、夫の発言に傷ついたことがあり、いまでもモヤモヤして許せない気持ちがあります。 発言は以下の通りです。 「キミは対人能力が低い。」(私は社交的な性格です。) 「うちのヨメなんか、エロ本読んでるんだよ」(夫の友人と食事をした時、TLコミックのことです) 「キミの親族を否定はしてないけど、危険視はしてる」 「またモラハラされた!」(何かにつけてすぐに言われます) 「キミの携帯を見た。親父の悪口が書かれていた、そんなに嫌いならもう実家にくるな」 (義父のことが苦手ですが、ショックなことを言われたので、友人に愚痴を言ったメールを読んだ) 「はぁ~~~~~~~~」(私の行動や言動が気に入らないと、大きなため息をつく) 「夫婦なんてお互い様なんだ」(私の気持ちを言おうとすると、すぐにそういわれて、私の気持ちを聞く前に、遮断されてしまう) 「セックスをしないのは、キミだって悪い」(2年半のセックスレス・妊娠前も数ヶ月に1度。誘っても、その気がなく、もう枯れたという。) 「猫はまったく言うことを聞かない」(私が結婚前から飼っていた猫を、蹴ったりします) 「気持ち悪いヤツ、めんどくさい女、ホントブスだね。」(私にではなく、私の友人のことをそういいます。直接ではありません、私にです) 色々ありますが、書ききれないのでこの辺にします。 私の育った環境や経験を否定する。 私の友人のことをバカにするのは、ひとりではなく、ほとんどの友人について言われます。 私は母子家庭なのですが、「母子家庭は遺伝する」といいます。つまり片親での生活を知っているから、うまくいかないと思ったらすぐに離婚を決断できるという意味だそうです。 もし、万が一離婚するようなことがあれば、親権は裁判にしたって絶対渡さないといっています。 書ききれませんが、私の夫が「良い夫」なのか分からなくなりました。 少し前までは、良い夫だと思い込んでいたのですが・・・。 最近、ハタとわれに返ると、どうなのかと・・・。 正直、私や親のことを否定(危険視?)されているのは、許しがたいことです。 やっぱり、いい部分がある以上、このまま気持ちを収めるべきですか? 夫の機嫌がいつ悪くなるか分からないので、毎日顔色を伺って生活しています。 正直、それも疲れました。 離婚したいとか、具体的な気持ちはまだ分かりません。 傷つくことを言われても、やっぱりいい夫なのでしょうか。

  • 結婚した=夫を選んだんだから嫌なところは我慢?

    「オレと結婚したんだからオレのやることに文句言うな、 これがオレなんだから我慢しろ」 ありですか? 私は一理あると思いますが、 じゃあ嫌だと言っている妻を選んだのも夫なので、 この理屈で妻の要求をすべて却下するのはおかしいと思うのですが。 なので、私が妻なら、ある程度は夫の言うことも聞くけど、 他に私が言うことに「普通じゃない」「それは嫌だ」と思っても、 譲って我慢したり受け入れてくれたりする…んだろうね??と思います(笑) もしせず、自分の主張だけするのであれば、 どの時代の夫婦関係だ…家長制度の時代!?という感じです(^^; 世の旦那様、奥様方はどう考えますか? または、似たような経験があった場合、どんなやりとりで決着が付きましたか? (旦那様が納得してくれましたか?奥様が引きましたか?逆もあり?) ご意見お聞かせ下さい(^^) ちなみに私は、夫の不愉快な考え方に「人それぞれだ」という言い分を主張されたため、 「ならそれぞれだから、私は嫌だ」と反論したら、納得してもらえました(笑) その後は適当にお互いに譲り合って、大きな問題なくやってきています。 (今回のこの質問は、私の夫の発言ではないのですが… )

  • 人生相談です。空気が読めない。KY。

    24の男です。 昔から、人と話すことが好きで、話題に困るとこっちからは話せなかったりしますし、人見知りな方なのですが、話すこと、コミュニケーション自体は大好きなんです。  高校生くらいから、「俺って、KYな気がする。俺がふと話したり、ちょっとでも話題の方向を変えると空気がおかしくなる」ととても深刻に考えちゃうんです・・・。  「そうそう、そのことなんですが、この前僕、こうこうこうだったんですよ」などと、できるだけ流れを汲んで自分から話したりしているのですが、あとで「あ、これはちょっとズレてたな、うわあ、絶対KYなやつだって思われたよ」と凹むんです。 それで、一度でも「ヤバい」と思うと、余計に空気を読もう、空気を読もうとそればかりに意識がいってしまって逆にもっと空気の読めない発言をしてしまったりして、帰り際に「うわあ、また印象悪くなったかな」とか「なんて俺はコミュニケーションや人との距離が下手なんだ。こんなだったらコミュニケーションが嫌いな人間に生まれるんだった」って自己嫌悪、後悔、申し訳なさ、自分への腹立たしさが込み上げてくるんです・・・。  でも友人は「本当に空気の読めない人は自分がKYだってこと気づかないよ」って。 本当でしょうか? もう少し行き当たりばったり気味に話したり、「自分ごときの発言に対してよっぽどのことを言わない限り人は気にしてないんだ」って開き直ったほうがいいんでしょうか? 空手を習ってるんですが、仲のいいグループが出来て、よく駐車場でダベって、楽しくて嬉しいのですが「はい?あ、ああ・・・。そうですね」とかいうリアクションになると「うわあやっちゃった」と気まずくなって・・・。 どうすればもっと空気が読めて、人との距離感を上手くつかめるようになるのでしょうか? アドバイスお願いします。