• ベストアンサー

GOLFワゴンのホイール

satopyonの回答

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.4

掃除については他の方から回答されているので・・・。 VW、ベンツ、BMW等のドイツ車ではブレーキパッドの材質のせいか特にフロントがひどく汚れます。 まめに掃除しましょう。

関連するQ&A

  • ステップワゴンのタイヤ&ホイールについて

    ステップワゴンのRF-7に乗っているものです。現在眠っているホイールが取り付け可能か教えてください。 アルミサイズ フロント18*8JJ オフセット+36 リア  18*9JJ オフセット+38 タイヤサイズ  235/40-18 ブレーキ等に干渉しないか教えて下さい。もし、干渉するならなんらかの対処で取り付け可能か教えて下さい。

  • アドレスV125のフロントホイールのブレーキパッド

    アドレスV125のフロントホイールのブレーキパッドのちびりカスの落とし方を 教えて下さい ホイールのリムの周りは クリーナーで ちびりカスを 落とせますが ホイールの中心に向けてのちびりカスが なかなか取れません 塗装を傷めずにブレーキパッドの ちびりカスを 取るには みなさん どうしたらいいですか? ちびりカスが よく取れるクリーナーとか あったら教えて下さい インプレも教えて下さい

  • ホイールの汚れについて

    ホイールの汚れがフロントよりリヤの汚れが早いのでお尋ねします。 フロントのディスクローターの磨耗のため研磨をしました。(リヤは研磨してません)その際スポーツパッド(ストリート用)から純正品(前後)に交換したのですがそれからはフロントよりリヤの方が黒くなるのが早くなりました。それまではフロントの方が汚れてリヤはあまり汚れてませんでしたが今はその逆になっています。 これはフロントのみ研磨したせいでしょうか? 車種はS14後期K'sです。

  • ステップワゴンホイールのマッチングについて

    RF1のステップワゴンに乗っています。純正車高です。 オークションで欲しいホイールがあるのですがサイズが 17×7J 114.3 5H オフセット+38 ではけることまでは分かっているんですが フロントがはみ出ないかが心配で質問いたしました。 分かる方、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ディープホイールについて

    ディープホイールを購入しようと思うのですが迷っています。 (1)50mmのカーボンホイールセットにする。 (2)リアだけ88mmを買ってフロントを30mmリアを88mmにする。 使用方法は平地がメインですがちょっとした峠も上りたいと思っています。 (1)の場合、カーボンホイールだとブレーキが効きにくく、下りなどで長時間ブレーキをするとリムに負担がかかって危険だと思います。 ブレーキ面だけアルミにする選択肢もあるのですが重くなるのが嫌です。 (2)の場合、リアだけ88mmにしてフロントは持っている30mmのアルミホイールにしようか考えています。フロントを30mmにすれば横風の影響も受けにくいですし、下りもフロントブレーキをメインに使えばリアのカーボンリムに負担がかかりにくいと考えています。また、この場合は35キロからの巡航速度で効果がありますか? ディープリムを使用している方の意見を聞きたいです。他に意見があるなら参考にしたいので教えてください。

  • ステップワゴンにS-MXのホイールを付けたのですが・・・

    RF-3のステップワゴンにS-MXの純正アルミホイールを 取り付けたのですが、ホイールの内側と ブレーキキャリパーとの隙間がまさに紙一重の状態です。 走ったり、ハンドルを切っても擦っているような音はしません。 ですが、このまま走っても大丈夫なのか心配です。 やはり、スペーサーを取り付けたほうが良いのでしょうか? ちなみにステップワゴンは 15インチ/5.5JJ オフセット 50 で S-MXのホイールは 15インチ/5.5JJ オフセット 55 です。 よろしくお願いします。

  • C240ワゴン(W202)2000yのホイールのマッチングについて

    C240ワゴン(W202)2000y最終型を購入したのですが、ダウンサスを入れ、ホイールをインチアップしたいのですがあまり詳しくありません。   いろいろ見ますと、 フロント7.5J×17インチ オフセット35 リア  8.5J×17インチ オフセット30 のホイールが履けるようですが、           フロント7.5J×17インチ オフセット37 リア  8.5J×17インチ オフセット34 のサイズのホイールは装着できないのでしょうか? どちら様か、よろしくお願いいたします。

  • アコードワゴン  CF6 157000キロ フロント右ブレーキ?から…

    あまりにも車が汚れていたため、軽く水洗いしようと思って水をかけたところ… フロント右ホイールの内部からジュワワ~とすごい音がして蒸気が出ました。 かなりブレーキ関係が熱くなっていたんだと思いますが、 パッドが磨り減っててなったんでしょうか? 足回りは完全に純正。ホイールも純正です。 他の3輪はなんともありませんでした。 最近サイドブレーキランプがやたら点灯したので ブレーキオイルを補充しました。 何かまずい状態でしょうか?

  • WitにMRワゴンのホイールが装着できるのでしょうか

    はじめまして。 去年に車を変えてその車にはいていたスタッドレス(去年購入155/66R13 73Q)をWit(Ts)に履かせたいと考えています。 Witはホイールが14インチなのもあり、今回ホイールを購入し、このスタッドレスタイヤを装着しようと考えてます。 そこでMRワゴンの純正の13インチアルミをと考えていますが、Witに装着できるのでしょうか?また装着されている方、装着を試みた方はいますでしょうか? 是非とも意見を聞かせてください。 ブレーキキャリパーとの干渉や1つモデルの古い型と現行のMRワゴンのホイールがどのように違うのかがわからないのでよろしくお願いします。

  • アルミホイールとエンジン周りの汚れを落としたいです

    アルミホイールのブレーキダストやエンジン周りのひどい汚れを落とすにはどのような物を使用すればいいですか。 普段台所用の洗剤やみがき粉を使用していますが、最近汚れが目立ってきました。 店にある中古車のエンジン周りやアルミホイールがきれいにしてありますが、整備工場では、どの様なクリーナーを使用するのでしょうか。 又、スチールホイールの汚れ落としはどのような物を使用すればいいですか。