• 締切済み

会社トラブル 教えてください。

彼氏が私の勤める会社の近くに賃貸を借りています。 通常は私は自宅に帰りますが、1か月ほど彼氏が長期出張にでるのと、自宅がゴタゴタ(子供を生んだばかりの姉が里帰りするなど)していたため、そこに滞在しました。 会社登録住所も彼氏の賃貸先に変えました。そして1か月が過ぎ、自宅へ登録住所を変更しました。 私は銀行員で、自分の預金の住所も彼氏の住所にしましたが、その後それは個人的理由があり、彼氏の家のままにしておりました。(理由は、家の者が多少ボケていて、郵便物を処分するなどがあったからです。)その後は家に普通に自宅に帰っていました。ただ毎週末彼氏の家にいるので、金~月(つまり1週間の半分)は彼氏の家にいることが多かったです。 それから数年経過し、以降も彼氏の家に遊びに行ったり泊まったりを繰り返していましたが、ある日、業務で大きなミスをし、責任者数名と話をした際に、普段から私のことを良く思っていない上司Aが、「こいつは会社から徒歩で返れる男の家に住んでながら、交通費を不正受給している。懲戒免職だ」と言い出しました。他の上司もそれはどういうことだ!と全く関係のない話に飛び火しました。 何度説明しても解ってもらえず、しまいには「普段の行いが悪いから信じてもらえないんだ!」と言い放たれました。上司数人がかりで監禁され、「まだ嘘をつくか!いいかげんにしろ!人事部に不正受給の報告をする、それが事実であるとここではっきりはいといえ!」とすごまれ、生きて返してもらえないんではないかという恐怖で「ハイ」と言いい、何とか部屋を出させてもらいました。 彼氏の家に行く頻度は半分かそれ以下で、両方に定期を持つと多額になるため、1か月定期を買ったり、現金で切符を買ったり、プリペイドカードで支払ったりしていたため、本来の定期は確かにこ購入していません。ここが私の落ち度です。郵便物住所が彼氏の家のままであること、あとは費用はどうしているのかと聞かれ、家賃はもちろん彼氏持ちであり、私も利用する際には光熱費を使っていいるので、それは私が負担していることを正直に話しました。「だったらお前が住んでいることになる」と言われました。 人事部に相談しようと思っています。 所定の定期を購入していなかったこと、郵便物受け取りを別住所にしていたこと、光熱費を支払っていることで、私がそこにを生活の拠点とし、交通費を不正に受け取り懲戒免職になるのでしょうか。 どのみちこの上司とやっていく自信がありません。本当に懲戒免職となるのならこちらから退職したいくらいですが、 そこまで断言されるのなら、私が毎日男の家に帰っている決定的な目撃者を出すなどしてほしいです。

みんなの回答

noname#185665
noname#185665
回答No.4

誰が読んでも 立派な交通費の不正受給です。 現実 差額はどうなったのですか? いただいておられたのでしょう? 正規の定期との差額を・・・ 月・金の交通費のことです。 3つ問題があります。 1 近くに住んでいたのに届けておらず交通費の差額を不正に受給した 2 もし通勤途中に労働災害( 会社に届けている道で通勤途中の交通事故等は労災が出ます)があったときにどうするのか?です。総務は 取扱いに困って大迷惑でしょうね。 3 銀行員ならば 日頃から 爪を清潔に髪をきちんと、、そして、、言われてませんか?身辺を綺麗に、と 結婚をしていない異性の家に寝泊まりすることは 銀行員としてはマイナスです。お客様の信頼信用が第一の職業です。 年配の方なら 絶対にお金を預けたくないでしょうね。信用失墜行為ですよ。 ご家族が認知症うんぬんは関係ありません。 貴女の郵便物だけ 彼氏の家に転送届を出してしまえばいいんですから (一年ごとに再提出をくりかえさないといけませんが、、) 上司の怒りは  お客様商売でありながら 結婚もしていない異性の家に 金~月まで寝泊りしていることがお客様の目にはいったら(貴女以外はすべてお客様) どう思われるか?です。 世間一般的には 金融機関ですので かなり厳しい目となります。 昔 「いとうもとこ」さんという美人銀行員で犯罪者がいました。わたしたちの世代にとっては有名な方です。 つきあっていた彼氏に貢ぐために 端末機操作をして大金を横領した (たぶん初めての)女性銀行員です。 それまで 女性がそんな大金を大がかりな操作で横領したなんてなかったので 新聞一面を飾りました。 貴女は 金融機関に勤めているという自覚がありません。信用第一です。お客様のお金を預かっているのですよ。 交通費を適当にして( 悪意はないと思いますが 逆にいえばいい加減) 結婚をしていない男の家にいりびたり 隣のおばさんもお客様 スーパーマーケットのレジ打ちの従業員さんもお客様 あなた以外は すべてお客様なんです。(見込み客も含めて) どう思われるか考えたことがありますか? ところで 貴女が相談するのは 総務でもなければ上司でもありません。 労働組合です。 銀行は労働組合がしっかりしています。 そちらに相談されてはどうでしょうか。 過去をどうこいってもしょうがないのですが 彼氏の家を 自分の独り暮らし用として会社に登録して 交通費をもらわなかったら目立たなかったのに・・・ ただ、、それだと 住居手当がでちゃいますよね・・・ 厳しい言い訳ですが 彼氏を兄として 兄の家に同居という形でウソをつくか、、、 まだそっちのほうがよかったような・・・ どちらにせよ 銀行を懲戒免職では 次の仕事がありません。 今は 感情的にならず 自己退職扱いにしてもらえるように組合を経由してどうにか温情をうけられるようにすべきかと、、 (これだと退職金もでるし)または 違う支店へ異動とかできませんか? 事務計算センターのようなところはないのでしょうか?それだと現場ではないので 彼氏の家に寝泊まりはそんなに圧力がないと思いますが、、。 今の時代 銀行を退職はすごくまずい ぜったいにぜったいに 次の職場の面接できかれます 銀行は金融機関ですよ 辞めさせられたら 100% 横領と思われます。 聞いた話ですが 銀行は うつ病も多く でも労働組合がしっかりしているので 左遷用に事務センターのようなところがあり うつになったら そちらへまわす(出世コースとははずれますが) と そっちでなんとかなりませんか? 労働組合つかって・・・・ ところで 彼氏とのことを 簡単に考えすぎです。 世のなかの とくに おじいちゃん系は保守的ですよ 美容師ならオッケイ、居酒屋勤務ならオッケイ のことでも 教師や銀行員なら アウトということはよくあります。 上司が本気で怒っていることは 彼氏のことを =関係ない話 と思ってる貴女 定期券のことを = 落ち度ですましている貴女 それがわからないと 銀行では勤まりません。 とはいえ 若いから ほんとうは 社会の建前を教える義務がその上司にあったのですが、、ね。 実は私の親戚が銀行勤めです。 独身者男性は 全員 社宅です。強制です。門限まであります(ウソみたいですが)女性は自宅通勤者のみです。 理由は 異性関係を綺麗に ということらしいです。 それだけ 銀行は厳しいということをご理解ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

>本来の定期は確かにこ購入していません 数年ですか~ 御免なさいで済む話ではないですね。 少なくともその間の交通費は返却を求められるかもしれません 少なくとも火~金まで自宅から通ってるなら 自宅からの定期は購入しておくべきでした。 それなら週末彼氏の家から通ってても本拠は自宅にあると言えましたから。 >本当に懲戒免職となるのならこちらから退職したいくらいですが、 退職届は処分が決まるまで保留にされるでしょうね。 >私が毎日男の家に帰っている決定的な目撃者を出すなどしてほしいです 逆に平日自宅に帰ってたと証明できますか? 多分上司のA氏はあなたが彼氏の家に帰るのをたびたび目撃してたのではないでしょうか。

noname#183187
質問者

お礼

自宅の家族に証言してもらえると思いますが、それでは足りないでしょうか? A氏の目撃ないという前提でお話を聞いていただければ幸いです。(あれば絶対それを突きつけてくると思います。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>所定の定期を購入していなかったこと、 >郵便物受け取りを別住所にしていたこと、 >光熱費を支払っていることで、私がそこにを生活の拠点とし、 >交通費を不正に受け取り懲戒免職になるのでしょうか。  「懲戒免職」に なるか、ならないかは、 アナタの会社内で決まる事ですし  ココの回答が、参考にはならないのでは?  しかし、 <毎日男の家に帰っている決定的な目撃者>とありますが、 郵便、光熱費の証拠を第三者から見れば 「交通費の不正受給」と思われても仕方が無いと思いますが・・・  アナタが、彼氏の家から徒歩で通勤していて 生活もしている以上 会社から交通費を 請求すれば 会社側から「詐欺」として訴えられても 文句を言えませんよ  「懲戒免職」は、単に会社を解雇で 済みますが、会社側から「詐欺」で訴えられ 逮捕されたり 民事裁判で損害賠償を請求されますよ

noname#183187
質問者

お礼

そうなんですね… 自分があまりに常識が足りない部分もあるのかもしれません。 詐欺ですか。実家の家族が生活の拠点は実家であったと証明させても足りないでしょうか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.1

どういうつもりでそんな嘘ばかり並べたてるのですか? あなたが勤めるような銀行は、どこをどう探しても文明国では存在しませんし、またそんな能力が無いような社員を雇うほど銀行は程度が低くありません。 一つだけ教えてあげます。 「懲戒免職」は一社員が決められるような事ではありません。 懲罰委員会があり、総務、人事で決めるものです。もちろん本人に事情も聴き判断決定します。

noname#183187
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の気持ちが高まっていることもあり、多少荒い文章になり、幼稚な印象があったかもしれません。申し訳ありません。 実際に走って逃げだせないほどのレベルで閉じ込められたわけではありませんが、大の男数人に怒鳴りつけられる恐怖は大変大きなものでした。 また、懲戒免職は一人の上司が口頭で言ってるだけですが、人事部に話を通すと断言しています。 その理由としては私との会話から彼氏の家に完全に住んでいると自分は感じること、実際に定期を保有していないということは実家に帰っていない可能性をきわめて高めること、郵便物、光熱費。「以上から客観的に見て明らかに嘘だ」と断言されました。 私こそ、納得がいかないからこのサイトに掲載させていただいたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 報復人事を行使した人はどういう事になりますか?

    報復人事をしたことが上司や人事にばれた場合、 報復人事を行使した人はどういう事になりますか? 社内規定には報復人事を行ったらどうなるという決まりはありません。 減給レベルでしょうか? 懲戒免職まではいかないですか?

  • 失業保険について

    使いこみのニュースを見るたびに気になってる事ですが、 使いこみで懲戒免職になれば、離職表はまず出ませんよね。 で、警察沙汰にしないで処理をし(懲戒免職ですが)すぐに次へ就職した 場合って失業保険は前の懲戒免職になった会社の分も 通算で計算されるのでしょうか? 懲戒免職でなく会社都合や自己都合の場合は通算されると聞いた事があったので。 上記文章では分かりづらいと思いますので下記へ例を書きます。  A社 5年加入(懲戒免職)     免職後3ヶ月で入社 失業保険の受給無し  B社 5年加入(会社倒産)  このような場合はB社の5年だけになるのか?  それともA社+B社の10年になるのか?  どうでもいいことですが気になります。  知っている方教えてください・・・

  • 通勤費の不正受給

    こんにちは。 2年半程前から通勤経路を偽り半年に3万円不正受給していました。定期の提出などはありませんでした。 この度調査が入ることになり、定期の提出が求められました。今年社屋が移転したので、通勤経路が変わったといってそのまま提出しようかと思いましたが購入履歴からばれてしまいます。 3回往復の実績があればいいとのことだったので、急いで帰宅し定期を正しい経路で作成しようとしていますがこの場合正直に伝えるべきでしょうか? 故意の場合はコンプライアンス違反になるとのことで懲戒解雇なども有り得るかと思い不安です。 人事に強い方教えて下さい。

  • 生活保護 

    かなり長文になりますがお許し下さい。 これは不正受給にならないんですか? 本来、生活保護を受給できる条件としては 1、援助してくれる身内や親類がいない 2、全く資産を持っていない 3、働きたくても働けない(病気や怪我等) ですよね? 不正受給では?と思ってる人物について以下、箇条書きします。 1、結婚離婚を繰り返し3人の子供がいる(同じ旦那と結婚離婚を3回) 2、母親に精神的障害がある(パニック障害・過呼吸) 3、籍は抜けているが同じ家に住み普通の家族として生活している 4、生活費は元旦那が出している 5、母親は別に賃貸を借りているが住所だけ置いてる状態で帰っていない (昔からお世話になってる不動産屋の社長をも騙し部屋を探してもらい住んでいる) 6、帰っても電気・ガス・水道の光熱費を払う為、支払用紙を取りに行くだけ 7、元旦那と喧嘩した時一緒に居たくない時はその家に逃げ帰るが2、3日で戻る 8、ケースワーカーさんが訪問に来る時だけ帰る。 9、受給した保護費は自分の美容・衣服・たまに子供に何かを買っている ざっと書くとこんな感じです。 元旦那は身内でも親族でもないけれど、生活に関するお金はこの元旦那が出して いる状態で生活してます。 母親は住んでもいない部屋の光熱費だけを払って残りの保護費で9番をしている。 これって不正受給じゃないんでしょうか? 役所にも不動産屋にも子供とは暮らしていない。 たまに会ったりはしてる。 と言ってます。 もしこれを役所の担当課に話したら調査してもらえるんでしょうか? そもそも不正受給には当らないのでしょうか?

  • 公務員懲戒免職後の再就職について

    公務員の人事関係について詳しい方は教えてください。 恥ずかしい話ですが、公務員をしていたのですが刑事事件を起こしてしまい懲戒免職になりました。 刑事処分としては…懲役6か月(執行猶予3年) 職場の処分としては…懲戒免職です。 (新聞沙汰にはならずに済みました) 現在、再就職先を探しているのですが、他の質問の投稿にもあったように再就職は非常に厳しいということは十分承知しています。 今回、かなり離れた地域(他県)で町の非常勤職員(特別職の非常勤)の仕事を友人から紹介してもらいました。 もちろん友人は、私が事件を起こして刑事処分と懲戒免職になったことを知っています。しかし、特別職は地方公務員法の対象でないから、欠格事項に該当しないので大丈夫だろうと言っています。 そこで質問です。 もし仮に採用された場合、町の人事担当者は… (1)私が執行猶予中であることを調べるでしょうか? (2)私が懲戒免職になったことを調べるでしょうか?前職場へ問い合わせをするのでしょうか? (3)厚生年金などのデータから懲戒免職ということが判明するのでしょうか? (1)については住民票や選挙権などの関係で数年間は役所に保管されていますが、居住地と働くところが別になります。 (3)については、前職場の厚生年金データが届き、そこには「退職届に基づき○○ヶ月分を年金期間として登録しました」と書いてあり、資格喪失理由等は書かれていませんでした。 こんな人間がまた公務の職に就くという事自体が非常に失礼かと思いますが、どうか教えて下さい。

  • 上司が会社を辞めさせてくれません。(長文です)

    今日は主人の事で相談させて下さい。(以下、本人記述) 数年前から勤務しています。入社面接の際に、面接官(今回問題の上司)に転勤はできない旨伝えた所、大丈夫と返事があり、入社を決意しました。 ところが数ヶ月経たぬうちに長期出張という形で他県のクライアントで働けと言われ(決定前の打診で断ったのに全く無視)、しぶしぶ我慢して1年半程勤めたところで、今度はまた別の県への長期出張の話が出始め、「いつまでも戻してくれないなら会社を辞めたいと」上司に話した所、「もう外には出なくていいから」という話しで、私も思いとどまり、やっと戻って来れました。 そして数ヶ月間大きな問題もなく勤めていたら、また「他県のクライアントへ行け!」と突然言いだしたのです。 それも、最初の数週間は長期出張で、その後転勤扱いとするらしいのです。 つまり少しの支度金が出ますが、家探しも自分でやり、家賃・敷金礼金や新しい家電一式自腹で用意しなければならないのです。(ツレは病気のため一緒に連れて行く事ができない) 会社の命令で働くのに、どうしてここまで自腹を切らされるのか、なんの相談も無く転勤させる上司の人間性も理解できません。 「転勤はないはずでは?」と話したら、「そんなの口約束で証拠もないし、お前が外に出てる間に会社も合併とかして変わったんだ」とあっさり言われました。 最初の長期出張の時は合併前だったはずですが・・・つまりこの上司は面接時から、でまかせを言っていたのです。 それで、やっと本題です。 今月末、または来月末で辞める旨話ました。上司の人間性もさることながら、この会社にいるといつまでも帰って来れないと思ったからです。 すると、卑怯だとか無責任だとかどうしても辞めるなら懲戒免職の覚悟はあるか?とか、契約不履行だ!とかどなりちらされました。 挙句の果てに、お前が行くはずだった他県のプロジェクトなんだからお前が何とかしろ!とまで言われ、辞めさせまいとしています。 確かにプロジェクトが始まるのは目の前なので、周りに迷惑をかけるのは分かるのですが、他県行きの話がでたのは6月中頃、転勤扱いと言われたのは一昨日です。 今回も何の相談も無く勝手に他県行きの話しを決めてきて、行かないとなると責任を取れというのはどうかと思うのです。 14日前に辞職の意思を示せば良いとの事ですが、私は懲戒免職の処分になっても甘んじて受けなければいけないのでしょうか?また、懲戒免職となった場合、次の就職でどのように不利になるのか教えて下さい。 追記: 最後に有給休暇を消化して辞めたいと申し出たら、上司からは「それは甘い!」と言われ、取らせないつもりのようです。 会社の裁量(上司の権限等)でそこまでできるのでしょうか?

  • 円満退職の仕方

    6月20日付けで退職したいと、退職願いを5月の連休明けに上司に出したのですが、一ヶ月伸ばしてくれと言われ、悩みましたが、7月20付けで退職すると1ヶ月延ばしました。 ところが、また、上司と社長に呼ばれ「辞めないでくれ」と言われてしまいました。 自分はもう、今の会社に勤める気はないので断りましたが、まだ、しつこく慰留され続けています。 7月21日以降は出社する気はないのですが、何か問題はあるでしょうか? 退職願を受け取ってないと言われ、無断欠勤扱いされて懲戒免職にならないかと不安です。 内容証明郵便で退職願を送ろうかと思いましたが、そこまでやりたくはないです。出来れば、円満に退職したいのですが、何か言い方法はないでしょうか?

  • 懲戒免職になりました・・・。

    会社から昨日約4ヶ月間自宅待機を命じられていて、電話一本で懲戒免職と言われました。これほど待ち電話一本で済ませるとは・・・。私は、(仕事が遅い事が嫌がられ)明らかにしていない事を、でっちあげられ、サインを拒否し続けました、そして自宅待機の命の末に、電話で懲戒免職。そういう事は書類として渡さないのか?とか何故私が労働局へ斡旋申請までしたのに、その話し合いを、拒否したのか?何故事実を追わないのか?等数え上げればキリがありません。色々聞きたい事はあるのですが、裁判を起こす気はありません。こんな会社へ話し合いの場を持とうとはもう思いません。自主退職へ持っていく方法はありますか?

  • 懲戒免職ってなに?

    3月いっぱいで入社してから2年になる会社を、退社したいと思っています。 前々から3月までで辞めたいと思っていたものの、上に言い出せずにいてしまい、 結果15日に「今月中に辞めたい」と申し出ました。 今週の初め(19日)に、 「本当は4月いっぱいまでいて欲しい。どんなに早くても4月10日までいて欲しい」 と言われ、それでもわたしとしては3月で辞めたいと言いました。 現在まで保留にされていましたが、さきほど、 「3月中に辞めるのなら懲戒免職処分にする。(4/10なら自己都合退職)」 と言われました。 社内規定にも、退職する時は30日以上前に申し出るように書いてあるので、 杓子定規にあてはめれば、わたしも懲戒免職となる理由もわかります。ただ、 うちの会社は、突然来なくなる人や、数ヶ月で辞める人が跡を絶たないのですが、 そのような人たちと同じ扱いなんだ、、と思うと悲しいです。 むしろこのようにいわれたことで、意固地になってそれでも辞めてやる!って 気持ちもあります。 今さっき言われたことなので、まだ動揺しているんだと思います。 週末よく考えるつもりです。 尚、次の転職先は一応決まっていて、入社日はこちらの都合のいい日でいいそうです。 懲戒免職ともなれば、この話もどうなるかわかりませんが。 お聞きしたいのは、 1.懲戒免職になると、自己都合と比べて具体的にどんな不利益がありえるのか (転職先でチェックされることが多いのか、データはいつまでも残るのか、など) 2.意図的に懲戒免職を受ける場合に注意すべきことはなにか。 (たとえば、退職願は出さなくてもいいの?必要な書類はあるの?など) です。 経験者の方、人事担当の方、会社経営者の方、よろしくお願いします。

  • 交通費の不正受給者の取り扱いについて

    私が働く会社の上司ですが、職場近くの駅から自宅までの遠距離通勤をしていて会社から多額の交通費を受給しております。 しかし、平日は職場近くの駅から1区間にある娘の家から通い、週末は遠距離の自宅に帰る生活をしています。 弁護士に相談したところ、横領罪になるが証拠がないと告発することは難しいと聞きました。 必ず懲戒解雇にしてやりたいと思います。 方法として 1.尾行調査をして娘の家から通う証拠を掴む。 2.抜き打ちで、通勤定期券のコピーを提出させる。 その他、証拠を掴む方法等があれば、ご指導いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

PC-FAX 受信を起動しない
このQ&Aのポイント
  • PC-FAX 受信を起動する際にアイコンが白くなって開かない問題が発生しています。アンインストールと再インストールを試しましたが解決しません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しています。電話回線はひかり回線です。
  • 問題の原因と解決方法について詳細な説明をお願いします。
回答を見る