• ベストアンサー

フォーム内データの連結をするには。

やぎ じじい(@yagijijii)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

自分がこれからやりたいと考えていた内容と近いので 回答させてもらいます。こんな感じでしょうか。 <html> <head> <script type='text/javascript'> var url; var url1; var ur2; var ur3; function henkou(){ url1 = document.getElementById('sel').value; url2 = document.getElementById('text1').value; url3 = document.getElementById('text2').value; url = url1 + url2 + url3; url = '<a href="' + url + '">' + url + '</a>' document.getElementById('disp').innerHTML = url; } </script> </head> <body> <select id='sel' onchange='henkou()'> <option value='www.aaa.jp/'>www.aaa.jp/</option> <option value='www.bbb.jp/'>www.bbb.jp/</option> <option value='www.ccc.jp/'>www.ccc.jp/</option> </select><br> <input type Id='text1' onkeyup='henkou()'><br> <input type Id='text2' onkeyup='henkou()'><br> <br> <div id='disp'></div> </body> </html>

hide0054
質問者

お礼

WEB上の例題も色々と試しましたが、なかなか自分が意図してるものも無く困っていました。 JAVAの知識も無かったので大変助かりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • AccessVBA 帳票フォームの非連結コントロールにデータを入力したいが

    AccessVBAの質問です。 フォームを帳票フォームにして、一覧形式でデータを表示しています。 その中に、データ元となるクエリーとは関係なく、非連結のコントロールが一個あります。 そこに、自由に値を入力して、テーブルへ更新したいのですが・・・。 値を入力すると、一覧上の同じコントロールすべてに同じ値が自動的に入ってしまいます。 行ごとに違う値を入力するにはどうしたらよろしいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 連結フォームでの非連結

    こんにちは。 Access2002を使用しています。 「T_実績」テーブルには、顧客名、売上金額、販売者の項目があります。 「T_実績」テーブルに入力するために、連結フォームの「F_実績入力」フォーム を作成しました。入力の際は、顧客名と売上金額を入力し、販売者は フォームヘッダーのテキストボックスに入力した販売者を、レコード移動時に 自動更新したいようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? よろしくご教授くださいますようお願いいたします。

  • アクセスの演算フォーム(非連結)でデータをクリアするには。

    アクセスの演算フォーム(非連結)で1つのボタンで入力した値をクリアにするにはどうしたらよいでしょうか。いつもはコマンドボタンウィザードで作っているのであまり詳しくありません。非連結だとウィザードの選択肢に削除というのがないのですが。よろしくお願いいたします。

  • 非連結のフォームからテーブルにデータを追加する

    アクセスにおいて フォームの非連結のテキストボックスから テーブルにデータを追加するには VBAのADOを学ぶしかないのでしょうか? ADOを使わなくても 追加クエリ等を使えば、対応できますか? よろしくお願い致します。

  • アクセスフォームでフィールドデータ一括表示方法

    「アクセス2013において、IDを入力しただけで、連結しているテーブルのフィールドのデータを自動で一括表示するフォームを作りたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?」

  • Access、更新用データと連結したフォーム

    度々の質問で恐縮です。 検索フォームの検索結果を、レコードセレクタのWクリックで、 更新するためのテーブルと連結したフォームを開いて、 そのフォーム項目に「値の代入」をしています。 で、その「更新用データのフォーム」で更新項目を編集し、 ボタンを押すと「フォームと連結したテーブル」を使った更新クエリを実行する、 というマクロを実行するようにしてみました。 その処理を実行後、「更新用のフォーム」を閉じて、最初に書いた検索フォームで 検索すると、更新実行結果が反映しません。 レコードセレクタのWクリックを抜きにして、直接「更新用フォーム」を開き、 そのフォームにある「更新用のマクロ」を実行するボタンをキックすると反映します。 で、今は更新用フォームからマクロをキックするボタンは消して、 更新用フォームを閉じると、更新用データのテーブルは更新項目を反映しますので、 直接「更新用マクロ」をキックするだけのボタンしかないフォームを別に開いて、 そのボタンを押すようにしています。 最初の構成で、つまり、「更新用フォームで編集し、その画面のボタンで 更新用マクロをキックして更新実行したい」のですが、編集内容が 「更新データテーブル」に反映するには、どうすれば良いでしょうか? くだくだしい説明を書いてしまい、まことに申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • Access 連結フィールド値を自動で表示

    Accessでフォーム上にサブフォーム(データシート)を作成すると、 新規レコード欄にも自動的に連結フィールドの値が表示されます。 このサブフォームをメインフォーム上に作らずに、 コマンドボタンクリック時にあるフィールドが一致する(上記で言う連結フィールド)データを表示したサブフォーム(データシート)を開くかたちにしたいのですが、そうすると当然ながら新規レコード欄には連結フィールドの値は表示されません。 これをメインフォーム上にサブフォームを作った時と同じように、新規レコード欄に連結フィールド値を表示させるにはどうしたら良いでしょうか? サブフォームを開く段階で新規レコードに結合フィールドの値を(VBAで)入力する事も考えましたが、そうするともしそこにデータを入れるつもりじゃなくても1つのレコードとしてデータが残ってしまいます。 メインフォーム上に作ったサブフォームなら、新規レコードに結合フィールドの値は表示されているものの、その他のフィールドにデータを入力しなければ1つのレコードとしてデータが残ることはありません。 こういう事が可能かどうかわかりませんが、ご存知でしたら教えてくださいませ。 よろしくお願いします!

  • アクセスのフォームについて

    アクセスのフォームについて2件質問させてください。 その1 クエリーからあるフォームを作っていますが、元になるクエリー(テーブルにも)には項目がなく、ただそのフォームに表示されればいいというデータをそのフォーム上で入力したいのです。 そこで非連結でテキストボックスを作ったのですが、1ヶ所に入力するとどのページにも同じデータが表示されています。 それぞれのページに違うデータをフォームから直接入力するにはどのようにしたらいいでしょうか? その2 大変むずかしい依頼がきて悩んでいます。 フォームでラベルや図形で1ヶ月を3等分した簡単な図を作り、 フォーム上のある日付をその図の中に●や▲で表示したいのです。 イメージは下のような感じですが、このようなことは可能でしょうか?      2002/3       2002/4           ┃  │   │  ┃  │ ● │  ┃   以上2件一緒にして申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • エクセルVBA 行を文字列連結している列を連結した

    エクセルシートで行を文字列連結している列を連結したいのですが・・ 行を文字列連結しているセル「AY4」は、 データー入力されていない時は、「0」表示しないとか「””」もしくは指定文字列にしています。 =IF(AT4=0,"連結なし",ConcatenateRangeText(C4:AY4)) もしくは =IF(AT4=0,"",ConcatenateRangeText(C4:AY4)) この「AY4」のセルでデーター入力されたものだけ文字列連結したい 画面上は空白だったり「連結なし」と表示されるのでコピーすれば良いのしょうが、ユーザーフォームのCommandButton11_Click()で処理したいのですが。 又、データー入力のある、行の文字列連結と列の文字列を一緒で出来ても良いのですが

  • アクセスのフォームで連結コントロールを追加するには?

    アクセスの入力フォームで、すでにほぼできあがったフォームにあとから追加したい項目があるのですが、方法がわかりません。リストボックスなら連結で追加できるのですが、普通のテキストボックス(連結)を追加できません。初めからやり直す以外に方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。。。