• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仔犬~成犬のサイズ)

仔犬~成犬のサイズ

tanpopo924の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

一つお尋ねしますが、でかチワワの親犬の毛は、どんな感じですか? スムースですか? それともロングコートですか? また、スムースチワワどうしを掛け合わせたのでしたら、父犬・母犬それぞれの血統書に記載されている犬の中に、ロングコートチワワはいませんでしたか? でかチワワ・・・ たまにいますが、これには2種類あると聞きます。 一つは、骨格自体が太く大きい場合 もう一つは、骨格は普通のサイズもしくは細いくらいなのに、肥満で体重のみが多い場合 です。 前者のケースは、いわば先祖がえりで。 血統書には記載されていないくらい前・・・数代前、数十代前の先祖のどこかに身体の大きい個体がいた場合、突然、その遺伝子が目覚めたことで発生します。 と、いうのも、チワワは元々スムースしかいなかったのですが、ポメラニアンなどのロングコートの犬種と掛け合わせた結果、ロングコートチワワが誕生したからで これはもう、先天性に大きいのですから、ダイエットなどではどうしようもないですね。 問題なのは、後者の場合 これは、単なるカロリーの取りすぎによるもので。 今すぐダイエットさせないと、後々、重大な病気になり、苦しむことになります。 ( 犬もですが、飼い主さんの懐も ) ご友人の でかチワワは、どんな感じですか? 横から見たときウェストがくびれていなかったり、背中をなでたときに背骨がどこにあるのかわからなかったりした場合は、明らかにカロリーの取りすぎによる肥満です。 ( パピーの頃から母乳が足りているのに子犬用のミルク漬けの食事をしていたならば、肥満の可能性が高いですが ) いますぐ、ご友人に きつく 注意してダイエットを促して下さい。

kianoomise
質問者

お礼

遺伝的な先天性もあるのですね。 私が大きい大きいというと犬の大きさは産まれる前にきまってるから、食べ物の量の問題じゃないと言いかえされるので(自分は悪くない) ぎゃふんといわせてやりたいんです。そうしないときっとダイエットさせません。。

kianoomise
質問者

補足

ありがとうございます。父、母ロングコートです。最初の場合は血統証3代にはスムースチワワはいません。 骨格が大きいです。でも足等はわりと小さいです。肥満は、くびれがないのでやはり肥満児です。 驚いたのは、後の方です。ロングチワワ同士です。足が母犬の3倍はあります。 くびれなんてありません。胴体肉がついて、大きいうえにさらに大きいです。 良くないって言いましたよ。何度も。病気になる。早く死ぬ。大変よと。 私もちょっとキレているのです。私の子の赤ちゃんをあげてそんなにしてしまって!という恨みです。 仔犬の大きさって最初から決まっているという説があるので不思議なのです。45グラムの子がどうして? 獣医さんが言われるのが正しいですよね? 仔犬の時からもりもりたべさせたからあんなに大きくなってしまったんですよね? 骨格まで太いのもですよね? あんなでかチワワ初めて見ました。 身体のおおきさは、最初から決まっていること決まっていない子がいるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ちわわの仔犬の選び方

    今すぐにではないのですが、将来ちわわを飼いたいと思っています。 ショッピングモール等に行くと、沢山のお散歩中のちわわ に会うことが出来ますが、個体差がすごくあるな~と思います。 例えば、先日お話を伺った方はちわわ(成犬)を2頭連れていましたが 1頭は1.2kg(2歳) 、片方は3.7kg(2歳4ヶ月)と仰っていました。 ちわわを飼うなら小さい子が良い!!と思っていましたが 3.7kgの子は、成犬なのに仔犬のように愛らしく、 やや短足で、丸顔でころころと実に可愛かったのです。 しかも丈夫そうで、愛嬌にあふれていました。 (大きくても、パピヨンの様な感じではなく、足が太く やや短足で赤ちゃんの様な丸みがあるのです。) 小さい子は可愛いですが、足がすごく弱くて、あまり 屋外を歩かせる事が出来ないし、弱いからお勧めできないよ。 とその方は仰っていました。 確かに一緒に暮らすなら、健康である事が第一で ああいう感じの子を探したいな。と思いました。 でも、ついうっかり飼い主さんにどんな仔犬だったか? という肝心な事を聞き忘れて、失礼してしまったので 今も心の中でもやもやしています。 ちわわに詳しい方、どうか教えてください。 上記のように丸みのある感じに育つ子は、仔犬の時点で どんな特徴があるのでしょうか? (どんな点に注意を払って、仔犬を見極めればよいのでしょうか?) 宜しくご教授おねがいします!m(__)m

    • ベストアンサー
  • 理想の仔犬の選び方

    今とっても知りたい疑問です。 家の犬もなのですが…家の犬は「チワワ」です。 今まで全く犬を飼える環境ではなく、犬の雑誌・本などを見ているだけでした。犬の図鑑などを見ると「体高,重」が載っていますよね。チワワの場合だと「体重=1,5kg~2kg」。『動物は皆本の通りの大きさにしかならない!』という固定概念がありました。(肥満犬を除けば) そしてチワワをペットショップで購入。約2ヶ月程で通常より少し大きめ。ショップの人に「もう少し大きくなる位」と言われていました。が!6ヶ月目で肥満でもないのに体も大きく体重も2・5kg以上!!今は可愛~い家族ですが、その反面昔から思い描いていたチワワと違いなんだかショックです…。 後からペットショップを巡りして話を聞くとどの犬種関係なく「理想以上に大きくなる子も居る」と知りました。「成犬=仔犬1頭だとやはりそれだけお腹の中で大きく育つし、多産だと小さく育つ」とも言われました。 大きくなってみないと分からない事なのでしょうが理想の仔犬を選ぶポイントって仔犬の時期に分からないのでしょうか?変な話「成犬になったら絶対ショーでチャンピオン取れる!!」と言うような??? 又高額の仔犬は全て「理想の容姿となる」とショップの方は見分けているから高い値がついているのですか??市の相場もあると思いますが…《でも…家のチワワがそうだったのですが…今では本当にチワワ?って感じ…》 例えばチワワの場合 体が小さく、頭がりんご形、目が離れていて、鼻が短く上向が理想と言われていますが理想の成犬になるという見分けは仔犬の時期に分かるのでしょうか? (結果は容姿等ではなくインスピレーション・相性なんですけどね…)

    • 締切済み
  • 何犬?って・・・

    うちのワン、ロンチーの♂なんですが、立派な体格と毛色が茶(血統書にはクリームとなっていますが・・・)で、 散歩に行くと、いろんな人に色々言われるんです。 スムーチーの♀も一緒に散歩しているのですが、こっちは、チワワの普通サイズなのです。この子の倍ぐらいに見える・・実際にも約倍の体重です。。。 ちなみに1.8キロと3.7キロ。。。 言われる内容は、 2匹を比べて「チワワと何犬?」?は、雑種みたいな感じ。。「こんな小さい柴っているんやね」とか 「この子が(♀)こうなるのね(♂)」と 仔犬と成犬だと思われるみたい。 ワンのことよく知っているひとでも、 「チワワ?ですよねぇ・・」って言われまくりーです。 で、皆さんの中で、ホントは〇〇なのに、〇〇って言われますよ。なんて、言う方、教えてくれませんか? うちの子だけかな?と思ったもので・・・ くだらない質問なんですけど・・・お暇あったら、よろしくです。。ついでに、この子ワンなのに、こんなことするよなんてこともあったら、聞きたいです。 最初は、(内心)ムッとしてましたけど、今は、なんて言われるんだろう?って、おもしろくなっちゃって・・・ かわいい2匹とこれからもずーと、仲良く暮らしていきます。(^O^)

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月になる子犬

    はじめまして。約生後3ヶ月(2ヶ月23日)になるチワワの子犬を家に迎えました。今週の土曜に一回目のワクチンにいきます。フードはかりかりのものをお湯又は粉ミルクでふやかしたものを与えています。現在、トイレなどのしつけをしているのですがしつけのしかたは褒めること・おやつをあげるとよいとあるので今はまずはちゃんとできたら褒めてあげています。おやつも取り入れたいなとおもうのですがまだ離乳食を食べている子犬のおやつはどんなものがよいのでしょうか?また犬を家に迎えたときは(2/17)約700グラムの体重でしたが一週間後の昨日計ってみると約770グラムでした。まだワクチンにもいっていないのでこの体重が普通なのかやせているのか又太っているのかもわかりません子犬は毎日みるみる成長するのがあたりまえですが一週間で70グラム増えるのはふつうですか? 1.生後約3ヶ月の子犬の離乳食を食べているおやつ 2.子犬の体重 よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の人工保育について(2)

    以前にも人工保育について質問させて頂いたのですが出産から20日が過ぎブリーダーさんからはそろそろ離乳を始めるように言われました。仔犬ようのドライフードをふやかしたものを指につけて舐めさせる所から始めるように言われたのですが現在使用しているドライフードはなかなかふやけず芯が残ってしましいます。芯をなくすにはかなりどろどろになってしまい子犬に食べさせるとかなり汚いことになってしまい困っています。ブリーダーさんはわざわざ離乳食など買う必要はないと言うのですが皆さんはどのようにされているのでしょうか? 歯もはえていなく歩くことも出来ないのでまだ早いのかな?と言う気もします。ネットで調べると離乳を始める期間がまちまちでイマイチよくわかりません。 また急にドライフードなどを食べさせるとアレルギーになると聞いたのですが...。色々な情報があり過ぎて更に混乱してしまい今はまたミルクだけに戻しています。 離乳の流れがよくわからず困っています。 よいアドバイスが頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 仔犬が餌を食べません。

    仔犬が餌を食べません。 2月20日夕方に、生後50日ほどの仔犬(ゴールデンレトリーバー♀)が我が家にやってきました。 食事をとらせたいのですが、何も食べようとしません。 ブリーダーさん指定のドッグフード(アイムスパピー ラム&ライス)をあげてみても興味もわかないようです。 今日(2月22日)まで全然食事をしません。何も食べないのはまずいと思い、離乳食を与えてみましたがそれも少しだけ…。 ネットなどの情報を参考に、湯がいたササミ、ミルクを混ぜてみましたが、これも殆ど口にしません。 ミルクのみですと少しだけなめる程度です。 食事は手であげても、皿に入れても、スプーンであげても殆ど食べません。 仔犬は元気なように感じます。仔犬なので寝ている時間は長いですが、起きているときは元気に歩きまわっています。尻尾を振って飛びついてくることもあります。 好奇心やストレスなどの原因から仔犬が食事をとらないということを目にしましたが、家族全員心配でなりません。 このままだと、低血糖、栄養失調になってしまわないかと思い、何とかして食事をとらせたく思っています。 食事をとらせる方法、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬について

    最近飼い始めて1週間ちょっとの仔犬がいます(1ヶ月ちょっとと.4ヶ月) 1ヶ月ちょっとの仔犬が朝4.5時位になるとクンクンと泣きはじめます。 今は暑いので父母の寝室にキャリアにいれて寝ています 今からできることはありますか?吠えはじめた時に大変になりそうで… 4ヶ月のこが無駄吠えをします。 その吠える声がイライラしてしまいます。 チワワはトイレを覚えたら出掛けたり寝たりするとき以外は放し飼いにしても平気ですか? お願いします。

    • 締切済み
  • 仔犬との付き合い方

    私は犬を飼うのは初めてで、分からないことばかりです。 仔犬はミニチュアダックスフンド、生後四ヶ月半、体重3.0Kg。♀。 仔犬は普段私の部屋でサークルの中に入れています。 で、机に座っている私が振り向くと、仔犬は寝ている時以外は必ず私と視線が合ってしまいます。 これはこれで良いのでしょうか? また、この時よく、ぴょんぴょんと跳び上がるので、時々サークルから仔犬を取り出して、抱っこしてやります。そしたら、落ち着いて私の手を舐めます。 これは仔犬を甘やかしていることになるのでしょうか? それでは、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の食事

    今月の10日にヨークシャテリアを購入しました。 家に来てから食が進まないらしく、ミルクにフレークを 混ぜた物しか食べません。 家に慣れてきたら、ドッグフードなどを食べるように なるのですか? また、今1ヶ月半の仔犬なのですが、それだけで栄養は 大丈夫なのでしょうか? 初めて犬を飼ったので色々分からないことだらけで 困っています。教えてください。

    • 締切済み
  • 明らかに適切量を食べてないチワワの仔犬について

    初めて投稿します。 最近知り合った方のチワワの仔犬が 明らかに適正量を食べさせてもらってなく 体格に比べガリガリで、ケヅやも悪く お顔立ちも病的で、仔犬の可愛らしさが全くなく 健康的に見えないので、とても心配になり 相談することにしました。 目の周りがくぼんでてどう見ても栄養が足りてないのです。 大きくしたくないと、ご飯制限しているか 食べさせ方に問題があると思うのです。 もし食べない子なら高カロリーのフードにすればよいですし ミルクを混ぜるということでも栄養はとれますので・・。 友達でもないのに、ただ少し知り合ったくらいの他人に 明らかにカロリーが足りてないと オブラードに包んでやんわりとアドバイスしたとしても いわれるとやはり角が立ちますか? チワワ好きなだけに、ペットショップがよくしているような カロリー制限されてる子を目の前でみてしまうと 気になります。 カロリー制限しても骨格は変わらないし ただ細いだけのチワワになったとしても、 大人になった時も問題が沢山でてくるのは 目に見えています。 皆さんならはっきりいわれますか? どういえば角が立たないんでしょうか。

    • 締切済み