• ベストアンサー

喘息の薬

私は小さい時から喘息もちです。 今大人になって発作はあまり出ませんが、少し息苦しくなるとすぐに「メプチンエアー」を使ってしまいます。 飲み薬はほとんど飲んでいません。 先日、テレビ「喘息の薬で太ったっと」と言っていた番組があったのですが、喘息の薬は本当に太るのですか? ちなみに私は「メプチンエアー」を1日に5回くらい使ってます 。

  • peko35
  • お礼率80% (160/199)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_daihuku
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.1

ステロイドだと副作用で太るんですよね http://homepage2.nifty.com/KOGEN/Kyoto/kiso/Hukujin.htm メプチンはステロイドでは無いようです。

参考URL:
http://www.goken.com/maya/zensoku.htm
peko35
質問者

お礼

有難うございます。 昔から「ポッチャリ」系なので、『もしかしたら薬のせい?』なんて思い込んでしまいました。^^; 単なる運動不足と、食べ過ぎで太ってるみたいですね…。 これから気を付けます。ハハハ…。

その他の回答 (4)

  • P_hydra
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.5

既に回答されているように、メプチンで太るといったことはありませんが・・・・・、 命が大切なら、すぐにきちんとした喘息治療を始めてください。 【メプチン(β受容体刺激薬)には炎症を抑える作用は無い】 喘息は気管支の炎症によって生じる疾患です。 一方、メプチンのようなβ刺激薬は、気管支を拡張して呼吸を楽にする作用はありますが、気管支の炎症を抑える作用はありません。 あくまでも発作を抑える対処療法であって、根本治療にはなっていません。 【β刺激薬は気道の過敏性を亢進する】 メプチンのようなβ刺激薬の単剤(その薬だけ)での連用は、気道の過敏性を亢進させる(僅かな刺激でも発作を起こしやすくなる)危険があります。 吸入ステロイドや抗アレルギー薬の併用なしでは、喘息を悪化させる可能性があるということです。 【β刺激薬は薬剤耐性を生じることがある】 β刺激薬の単剤(その薬だけ)での連用していると、β2 受容体の感受性が低下して効きが弱くなってくることがあります。 今のところは「少し息苦しくなる」程度なのかもしれませんが、もし大発作を起こしたときにメプチンが効かなくなっていたら・・・・・! 【β刺激薬は心臓への負担がある】 #4さんがおっしゃっているベロテックに比べれば、メプチンの方が心臓への影響は少ないと思いますが、連用にはやはり注意が必要だと思います。 β刺激薬の吸入で対処 → とりあえず楽になる → 炎症症状の悪化に気付かな → 根本治療を怠る → 気道の過敏性が亢進 → 薬剤耐性で効きが弱くなる → 使用量が増える(吸入頻度の増加)→ 悪循環で状態が悪化しても気付かない → 大発作 → β刺激薬が効かなくなっている → 窒息死 以上が典型的な喘息死のパターンと言われています。 >「メプチンエアー」を1日に5回くらい使ってます。 自覚症状はそれほどでもないのかもしれませんが、吸入の頻度から見ると既に危険な状況に足を踏み入れているように思います。 喘息治療の基本は吸入ステロイドです。 吸入ステロイドは、ステロイドの注射や飲み薬を連用した場合には、ご心配されている「ステロイド性満月様顔貌(ムーンフェイス)」やその他の副作用が生じる可能性もありますが、 吸入ステロイドの場合は、かなりの高用量でなければこのような全身性の副作用は生じないと言われています。 一方、吸入ステロイドは、嗄声や口内炎のような局所的な副作用が生じることがありますが、これらは吸入後の十分なうがいでかなり回避できます。 (うがいは、口の中に付着したステロイドを飲み込んでしまうことの防止にもなります。) お医者さんの指示に従って、きちんとした治療を始められることを強くお勧めします。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=204737 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=234557

参考URL:
http://rods.plala.jp/~s035/asthma/quiet/asthma_quiet_seijin.htm
peko35
質問者

お礼

こんにちは! 質問を締め切った後に、わざさわざ回答を頂いきありがとうございました。 P_hydraさんに、わかりやすく、丁寧に教えていただき、今まで喘息について軽く考えていたことを反省させられました。 今まで、「メプチンエアーがあれば大丈夫」って思っていましたが、近いうちに一度主治医に相談してみます。 本当に有難うございました。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.4

自分はかなり重めの喘息で、ベロテックの使いすぎで心臓停止したこともあります。 子供のころから今まで薬で命をつないできたような人生ですが、子供のときだけ太っていました。 これは強い薬の副作用でむくんでいたので、子供のときだけ太っていたんです。(体重の少ない子供に強い薬を投与するとむくむんですよ) でも小学生の途中からずっと痩せています。 現在、自宅療養中11年目で30歳ですが、164cm45kgで体脂肪は10~15%です。

peko35
質問者

お礼

>ベロテックの使いすぎで心臓停止したこともあります。 そんな事もあるんですね!メプチンエアーも同じでしょうか? 使いすぎには気を付けます。 diseaseさんも早く元気になってくださいね! 有難うございました。

  • sato-r
  • ベストアンサー率26% (31/119)
回答No.3

こんにちは 私も喘息もちです。 最近はほとんど喘息が起こりませんが、発作(呼吸困難)で酷い場合は、病院で静脈注射で「リンデロン」を投与してました。 内服薬も錠剤で「リンデロン」をもらってました。 気管支拡張剤は「ベロテック」を使い、ほとんどの発作はこれで治まります。 >「喘息の薬で太ったっと」と言っていた番組があったのですが… 「リンデロン」は、ステロイド剤で、これが原因だと思われますが、一概には言い切れません。私の場合はダイエットしてる人から見るとうらやましく思うかもしれませんが、幾ら食べても太らないのです。 やや痩せ気味の体系なのです。喘息の人でも痩せてる人は多くいますヨ。逆の見方で「喘息でない人」で太ってる人間の方が遥かに多いです。 やはり薬による副作用は個人差があり、投与された「薬の量」やその人の「年齢」「体質」「食生活」「生活環境」などでも大きく変わるので、私自身は「薬が原因で太る」と言うのは、疑問です。 ではでは

peko35
質問者

お礼

私も子供の頃は静脈注射していました。 今はメプチンエアーだけで発作が治まります。 皆さんが言うように、メプチンエアーでは太らないんですね! 「体質」「食生活」「生活環境」が原因と思います。 これから気を付けます。 有難うございました。

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.2

吸入剤以外のステロイドを使用すると太ると思います。 メプチンでは・・・ それより、余計なことかもしれませんが、1日にβ剤を5回も使用しなくてはならない状態でありながら、主治医から治療強化のお話などはでないのでしょうか? あまり放っておくと難治化して、それこそ経口ステロイドなしでは生活できなくなってしまうかもしれませんよ。 「あまり発作はでない」状態とは思えませんが。 まぁ、自分は素人ですけど・・・。

peko35
質問者

お礼

やはりメプチンエアーでは太らないんですね! 安心しました。 ついつい息苦しくなると、「シュッー」とメプチンエアーを使ってしまうんです。 すると病院行くまでもなくて・・・。 今度主治医に相談してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 喘息治療の吸入の量と薬服用について

    わが子は今9歳です。3歳頃から喘息治療を受けてきました。 最近通い始めたお医者様の薬の使い方について、 少々疑問をもったので、相談させてください。 これまで使ってきた薬は、テオドール、ムコダイン・ムコサール、 インタール、フルタイド、メプチンエアー、ホクナリン、 シングレアなどです(組み合わせは色々です)。 大発作は2回ほどしか起こしたことはなく、 中発作が出ると吸入5分ほど行ってきました。 家には吸入器はなく、メプチンエアーでまかなっています。 因みにテオドールは体質に合わないため、使用を中止しました。 これまで引越しを数回、お医者様も4回ほど変わってきましたが、 最近通い始めたお医者様の薬の処方が少々異なります。 まず発作時に行う吸入の量ですが、10分を1日に2回行います。 また、テオドールは合わずこれまでの医師からも使用は中止されたと 説明しても、強く勧められ、それがだめならメプチンの飲み薬を飲むようにいわれました。 テオドールを止めたのは4年ほど前のことで、 それ以来フルタイドとシングレアのみで対応してきたのですが、 やはり気管支拡張剤が必要なのでしょうか。 喘息の度合いは以前よりも軽く、 頻度もゆるやかになってきたかと思うのですが、 引越し先でこの春から通い始めたその医師は、 こんなひどいのに、飲まなきゃだめよ!とおっしゃいます。 今までどんなに発作で救急病院にお世話になったときも 吸入で10分を2回なんてした事はなかったのですが…。 素人考えで判断はできないため、 とりあえず従ってきましたが、 今までの治療暦と病状を振り返ると、 薬の使いすぎに見えてしまいます。 今日もこれから2回目の吸入にくるようにいわれていて、 気が重たいです。。。 ご経験のある方、どう思われますか? また、医療関係の方のご意見も聞かせて頂けたらありがたいです。

  • 風邪から喘息に

    先週の始めに風邪をひいて、仕事を1日休みました。次の日から仕事には行きましたが、いつもと違って咳が残ったまま、声も変なままでした。 休んだ2日後から呼吸が苦しくなり、喘息の症状が出てきて病院に行ったところ、おそらく風邪から気管支炎と気管支喘息を併発しているらしく、飲み薬とメプチンエアーを処方されました。 小学生くらいまでは喘息の発作がよくおきていましたが、大人になってからは初めてです。 メプチンエアーはあまり使いたくないので、とりあえず薬を飲みつつ、喉に良さそうな飲み物を飲んだり、のど飴を食べたりしながら、家で安静にしています。 ひどかった時に比べると息苦しさは少しマシになりましたが、日中の咳は相変わらずで、夜になると特にひどくなります。また、痰がからんだり、鼻炎があるせいか鼻血が出たり、頭や顔が少し痛いです(蓄膿?)。 明日から仕事には行くつもりでは ありますが、久しぶりの喘息で、電車で体調が悪くなったらどうしよう、とか、こんなに咳が出るまま仕事に行って迷惑にならないかな、と考えてしまいます。 喘息もちの方は仕事に行く時、どういった対策をされていますか?

  • 喘息薬 睡魔

    喘息を患っている18歳 社会人です。 そんなに重度ではなく 季節の変わり目や風邪の時、激しい運動をしたら喘息の発作がでます。 一昨日、朝4時ぐらいに発作が出て寝るのが辛く、薬を持っていなかった為、病院が開くまで起きていました。 病院に行って、メプチンエアーとパルミコート タービュヘイラーを処方していただき、 11時頃使用したら、睡魔に襲われ寝てしまい、夜勤の仕事に遅刻してしまいました。 夜中にメプチンエアーを使って寝坊して遅刻してしまった事が今までに2回程あります。 社会人として、遅刻をしてちゃいけない事は分かっています。でも、起きれないのです。 これは、気持ちの問題 なのでしょうか? 起きようと思えば 起きれるものなのでしょうか? みなさん。回答をお願いします

  • 喘息もちの妊婦です。

    現在、妊娠七ヶ月の妊婦です。初産であり、不安なことが多くこの場をお借りして質問したいことがあります。 小さい頃から喘息もちで、中学までは毎日飲み薬と吸入器を併用していました。しかし、大人になるにつれ発作頻度も少なくなり、今では飲み薬はなく、季節の変わり目や風邪のときに発作がおきてしまうくらいで、発作時のみ吸入器を使う程度です。 しかし、妊娠がわかり、初期はそんなことはなかったのですが、中期に入ってからというもの、少し歩いただけ、階段を昇っただけ、そういったささいな運動とよべないぐらいの運動で、発作がおきてしまいます。 少し大人しく座っていると呼吸は楽になるので、メプチンエアーを使うほどではないのですが、あまりにも頻繁にあるので、このまま普通分娩できるかどうか不安になりまして。。そういった経験された方はいらっしゃいますでしょうか。妊娠中は発作が起きやすいものでしょうか。 出産する病院は総合病院で、喘息のかかりつけ医は個人病院です。 よろしくおねがいたします。

  • 喘息の薬について

    5歳の娘の事で相談です。1歳8ヶ月の時に入院、喘息と診断されました。(認定は受けていません) それ以降近所のかかりつけ医で診てもらい、入院先の病院で処方された薬を継続して飲んでいます。 飲んでいる薬は、「テオドールドライシロップ(単体で1袋)」「メプチン・アスベリン・ペリアクチン・ムコダイン(全部が1袋になっている)」。 通院のたびに1日2回30日分出ていますが、実際飲むのは1日1回です。これは医師の指示です。 ここからが本題なのですが、先月末より川崎病で入院し退院後大学病院の小児循環器の専門医に心臓の後遺症の有無を診て貰った際に薬のこともあり(川崎病であと2週間バイアスピリンを飲まなくてはならない)、喘息の薬について聞いてみました。 喘息の経過と原因、ハウスダストと家ダニについての説明をしました。 喘息での入院は1回その後発作らしい発作はなく、吸入もしたことがないと伝えました。 先生は「テオドールは1日2回、他の薬はセキや鼻水などの症状が出てから飲むだけでいいですよ。」との事。 ただ川崎病の経過を診るのは2週間後。異常がなければそのあとは1年後・5年後。喘息は今まで通りかかりつけ医ということになっています。 薬の服用についてかかりつけ医にどう伝えればいいのでしょうか。そのまま伝えて失礼ではないか心配しています。

  • 骨密度、喘息の吸引の薬のせい?

    先日、健康診断で「骨粗しょう症」で90歳の骨密度と言われショックを受けてます。なんかの間違いであってほしいのですが・・。(背骨のレントゲンを撮りました)、今週、大学病院に行くつもりです。 現在30歳で、生まれてから骨を折ったり、骨が弱い?というような意識は全くありませんでした。で、1つ思い当たるのが、3年ほど前から喘息の発作を抑える吸引の薬を(症状が出た時に)使用しています。「メプチンエアー10ug」という吸引の薬です。この薬の副作用か何かで骨密度に影響しているのかな??とも思うのですが・・・。使用頻度は症状が出た時、又は出そうな時に使用します。週に2,3回使用した時もありましたが、週に0回の時もあります。頻繁には使用してないです。 実際のところ、どうなんでしょうか?お教えください M(_"_)M

  • 喘息? 症状をなんとかしたい

    以前から、喘息のようだと言われ、時々発作のようになることがありました。 先日調子が悪くなった時、以前処方されたメプチンエアーを使ったのですが、どうやら切れていたらしく、効き目がありませんでした。(今まではそれで治まっていました) ひどい症状ではないものの、苦しいため、病院に行きました。点滴、吸入を受けました。その時はある程度良かったのですが、病院を出る頃に貧血のようになり、大変気持ち悪く、タクシーでなんとか家に帰りました。 現在、処方されたオノン、テオドールを2回飲んだところですが、一向に良くなりません。 動くと苦しい、食事も気持ち悪い、横になると苦しいいで、困っています。 メプチンエアーを使えば楽かなとは思うのですが、心臓に負担だから発作以外の時は使わないように言われてしまい、おとなしくしてるのですが… 夏休み中でやりたいこともいっぱいあるので早く何とかしたいんですが…  このままおとなしくしていた方がいいでしょうか? 今まで長く症状が続いたことがないので対応に困って居ます。アドバイスお願いします。

  • 喘息の薬が効かないみたいなのですが・・・。

    最近、喘息と診断され治療中です。軽度持続型との事で、キュバール・オノンを服用のほか、メプチンが体質に合わない為、ホクナリンテープを毎日貼付していますが、週に1度ほど軽い発作が出ます。発作の時は他に薬がないので、30分程度ですが治まるまで我慢をしている状態です。主治医は(専門医ではなく近くの内科クリニックです。)しばらくすれば、薬が効いて発作がなくなるというのですが、そろそろ治療を始めて1ヶ月になります。喘息の薬は効くまでに相当時間がかかるものなのでしょうか?それとも、時期的なものなのでしょうか?現在、喘息で治療中の方もしく喘息治療に詳しい方、教えてください。

  • 喘息の薬とお酒

    春から長引いていた咳が治らず、先日、喘息と診断されました。 すでに数ヶ月間薬を服用しており、その間お酒を飲まずにいました。 飲まずにはいられないというわけではないのですが、もともとお酒が好きで、夫と一緒にする晩酌も楽しみにしていたので、早くまた飲めるようになりたいなと思っていました。 思い切ってかかりつけの薬剤師さんに相談したところ、睡眠薬などではないのでお酒を飲んでも大丈夫と言われました。 ですが、やはり不安です。本当に大丈夫でしょうか? 現在服用しているのは、咳を鎮めたり痰などを吐き出しやすくしたり、喘息症状の予防をする飲み薬数種と、テープ式の貼り薬(気管支拡張剤)、吸引式の喘息発作予防薬です。 どうぞ、薬剤師の方、お医者様など、専門の方のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 続く喘息の発作について

    こんにちは! 早速ですが、質問させて下さい。 21日(水)の仕事中に喘息の発作を起こしました。そのときは立っていられなくなり、その場にしゃがみこんでしまったのですが、職場の人が異変に気づいてくれたので、メプチンエアーを吸入し休んでいたら治まりました。その日の仕事を終え帰宅し、寝ようとしたところ、また発作のような症状が出始めました。そして、22日(木)、23(金)も発作が出ている状態が続いています。症状はいつでも、息苦しさ、咳、微妙にゼーゼーするといったものです。この場合は病院に行った方がいいのでしょうか?それとも様子を見ていても大丈夫でしょうか?ちなみに15日(木)も、月1回の通院として病院に行っています。 最初は、季節の変わり目なので仕方ないのかなとは思っていたのですが、こんなに発作が続いたのは初めてなので戸惑っています。 皆さんのお力を貸して下さい! よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう