諦められない就活の悩み

このQ&Aのポイント
  • 諦められない就活の悩み。理系の大学院生が入りたいA社にご縁がなく、B社、C社から内定を得たものの納得できず、D社で仕事ができるが心のどこかにはずっとA社の想いがある。なぜA社にこだわり、D社でも気持ちの切り替えができないのか悩んでいる。
  • 大学院生の諦められない就活の悩み。A社への熱意はありながらも内定を得られず、B社、C社から内定をもらうも納得がいかず、D社で自分のやりたいことができるにもかかわらずA社の想いがずっと心にある。なぜA社にこだわり、D社でも気持ちの切り替えができないのか悩んでいる。
  • 諦められない就活の悩み。理系の大学院生がA社にご縁がなく、B社、C社から内定を得たものの本当に納得がいかず、D社で自分のしたいことができるにもかかわらず心のどこかにずっとA社のことがあり、再度連絡をしたが選考されず悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

諦められない就活の悩み

私は、理系の大学院生です。 どうしても入りたい会社(以後、A社)があって、本気で就職活動しました。 しかし、その会社とはご縁がない結果となりました。 本当にショックでしたが、A社の就活を通じて学んだことは多く、 その後、4・5月とA社と同じ業種のB社、C社から内定を頂き、 就職活動を一度やめました。 ですが、どうしても納得がいかず 7月にまた就職活動を始めて、D社から内定を頂きました。 そこでは、私が志望していたA社と似た職種で仕事ができるので、 内定を頂いたときは嬉しく思いました。 しかし、私は諦めが悪いのか… 自分のしたいことができるD社とご縁があったのにもかかわらず、 心のどこかにずっとA社のことがあります。 実際に、もう一度私の想いを伝えたい!とお祈りされた会社に再度、連絡をしました。 しかし、再度選考をしていただくことはできませんでしたが… 自分でもなぜ、A社にこだわるのか。 自分のやりたいことをD社でもできるのになぜ気持ちの切り替えができないのか。 など、今でも悩んでます。 やってみないとわからない、考えないようにしようと常に自分に言い聞かせていますが、 そうやって思い込もうとしている時点で、ずっと考えてる自分がいます。 これは、時間が解決するのを待つしかないのでしょうか。 何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

それは当たり前だと思いますよ。 D社で頑張って、5年後10年後にA社に転職しなさい。 その際に気持ちが消えていれば元々A社への思いは少なかったと言う事、 その際にA社に落とされたらあなたはA社にそぐわない(能力がと言う意味ではなくマッチングなどのもろもろで)のだと言う事です。 切り替えと言うのも能力だと思います。 恋愛とかでもそうですが。 シュウカツって奇妙で本来は1社内定があればいいし自身の志向やマッチングの問題のはずなのに、 バレンタインデーのチョコの数とか人格評価みたいな感じになりますよね。 2ちゃんねるの就職ランキングでも財務省やゴールドマンサックスって上位にあるでしょう?でも学部で金融を専攻してる人はわずかなはずだし、金融に興味のない人にとってそういう会社はとても無意味な企業のはずなんですよ。 だったら95%ぐらいの学生にとって財務省やゴールドマンサックスはFランの企業のはずです。興味も能力もないのにコネで入社しても最低な目に遭うでしょうし。 でもそういう事に多くの大学生は気付けないでしょ。 ある程度経験のある社会人からするとアホだなあって思ったりもする。 一方、そうやってメディアに乗せられて能天気に給料や知名度のこだわれるのも若者の強みでもある。 自身の受験企業の上にあるとなんだか心がざわつく。そういう会社からも内定をとらなきゃとかってなる。本来志向もしてないし、専攻もしてないから強みもないのにね。 ただそういうものなんだと思う。 そういう感じって時間、立場的に離れてみないと客観的に見るのは難しいと思いますよ。 シュウカツ直後のあなたが今のような空気感を纏うのはむしろ当たり前だと思います。 年齢の離れた僕があなたに価値観を押し付けるのは簡単だけど、あなたの感覚にフィットするとは思えないですし。 あなたは今の感じを大事にしたらいいと思います。至極当たり前の感じ方をしてるだけですよ。それでメシが食えなくなる、大学に行けなくなるのは困りますけどね。 価値観は嫌でも変わりますよ。 年齢が進むと彼女とか、家族の重要性が増して、重要度は給料や知名度よりも離職率とか転勤の有無に移ったりする。 大きな会社で傍流でいるよりも、小さな会社内でも評価されるポジションがいい、独立してやりたいって人が増えます。でもそんな感覚は大学生ではなかなかわかんないでしょう。 今感じるままでいいと思いますよ。

Puiiiii
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます! 読ませていただきて、納得できることが多くありました。 学生である私が、ほんとうの意味での自分の働く価値を理解することは難しいのかもしれませんが これからの未来で、知り得る場や時がたくさんあるのだということに気づくことが出来ました。 まずは、D社において多くのことを経験し、成長していくとともに日々、自分と向き合っていきたいと思います。 そこで、縁があれば私はまた、違う道を歩むのかもしれません。 ここでの相談をきっかけに私は、また自分と向き合うことが出来ました。 たくさんの言葉で分かりやすく、考えを伝えていただき、感じるものが多くありました。 ベストアンサーに選ばせていただきます。 ほんとうにありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 ここまで思い込みが強いと、運よくA社に入っても「思ってたのと違う!」といって、すぐ辞めるパターンになりがちです。  実績があれば中途採用される可能性も高くなりますから、同業他社で頑張って、実績を残して、数年後、再度A社にチャレンジしてみては。  同僚と仲良く仕事して、仲間がA社に転職すればラッキーですね。  欠員が出た時に、「俺もA社に行きたい」と言えば、紹介で入れる可能性も高くなりますから。  (こういうケースは良くあります)  ずるずる就活を先延ばしにすると、プライドだけ高いニートになってしまいますよ。

Puiiiii
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! おっしゃる通り、A社に対する私の理想はかなり高いので 入社後のギャップは大きかったかもしれません。 この先、どんな未来が待っているかわかりませんが まずは、D社で実力をつけていこうと思います。 また、プライドが高いという言葉を聞いて 自分の中ではそのような言葉は縁がないと思っていましたが 本当は、私はプライドが高いのかもしれませんね。 今まで気づけなかった自分に気づくことが出来てよかったです。 本当にありがとうございました!

  • MErickson
  • ベストアンサー率43% (83/193)
回答No.1

本当にやってみないとわかりませんよ。 学生時代に○○社はどうだって考えてることなんて、本当に当てはまらないっていうか。 人間関係、社内政治、実際の仕事内容、どれをとってもそこで働いてみて初めてわかることばっかりです。 かといって諦める必要もないと思います。 D社で実績を作ってA社に転職してやる!!って目標を掲げてみては? D社で働くうちに目標が変わることもありますし、とにかく与えられた環境でベストを尽くすことです。 諦めが悪いのは、粘り強いということ。今すぐ結果が出なくてもいつかのために頑張って。

Puiiiii
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まずは、D社で実績を作っていこうと思います。 この先の私の未来で、またA社とのご縁があれば転職を考えます。 入社してみると、さらなにD社の良さに気づくかもしれないと 前向きになれました! 本当にありがとうございました。頑張ります!

関連するQ&A

  • 就活が上手くいかないです

    14卒の大学生です。 就職活動が上手く行かず悩んでいます。 正直、自分が何をしたいのか、したらいいのか、わからなくなりました。 去年の12月から企業は30社ほど受け、内定は貰えてません。 一度落ち込んでしまい就職活動が止まっていました。 しかし、落ち込んでられないと考え就職活動を再開し、『ここで働きたい』と思えた企業と出会えたのですが、書類選考と筆記試験で落ちてしまいました。気が滅入ってしまいました。 また、友人の就活が上手くいく姿を見て僻む自分が居ます。 『友人は友人、自分は自分』を忘れないようにしているのに、就職活動の中で、友人と自分を比べ『私の方が頑張ってるのに…』と友人の努力をないものと考えてしまう自分に、嫌悪しています。 企業から必要とされない自分と、他人の努力を棚にあげ他人を僻むことしかしない自分に情けなくて、つらいです。 長く纏まりの文章で大変申しわけないです。 このような、汚い文章ですが、よろしければアドバイスや説教をお願いします。

  • 就活後半戦をどのように乗り切っていくのか

    大学4年生で就職活動をしています。 エントリーシートを100社提出したのにも関わらず内定がありません。 最終選考には15社進み、書類選考さえ通れば最終かその手前まで進めていました。 なので選考が進む確立はそんなに低い訳ではなかったと思います。 しかし内定がありません。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、かつて就職活動された方はどのようにして後半戦を乗り切っていきましたか。 こんだけ落とされれば人格否定されているも同然なので、このままじゃ発狂しかねません。

  • 就活の終え方

    新卒で就職活動してます。 1社から内定をもらうことができました 私の就活において、特に第一志望の会社はありませんでした そこで今後の就職活動のことを考えたのですが よく言われる、納得するまで就活するってのがいまいちわかりません 私が一つ考えたのは もし2社から内定貰ってどっちか選んで 就職してからやっぱあっちにしとけばよかったって思うぐらいなら むやみに選択肢を増やさない方がいいのではないかと思いました こんなことを考えながら就活をやめようかなと思ってる自分がいます こんな気持なので就活に全然集中できません こんな中途半端な気持ちなら企業にも失礼なので就活をやめるべきだと思うのですが みなさんにアドバイスをいただきたいです。

  • 未だ就活内定ゼロ もういやです

    こんにちは。私は現在大学4年で就職活動中の者です。もう5月だと言うのに内定を貰っていません。ESとかはゼミの教授や就職センターの方に添削をしてもらうなどしていますが余りESの通過率も良いとはいえないと思います。現在でもっとも進んでいる選考が最終面接です・・・。 『内定もらえなかったらどうしよう』と泣きたくなります。 又、地方国立大学に通っているので、学歴の面でも不利になっているのではないかと心配になっています。 ホントに受けては落ち受けては落ちの連続なんです。 是非皆さんの近況を教えていただけないでしょうか? また、就職活動をうまく進めるための秘訣を教えていただけるとありがたいです。 あ、あともう一つ、行きたく会社(興味のない会社)の選考もうけといたほうがよいでしょうか?

  • エントリーできず就活が辛い 

    エントリーできず就活が辛い  こんにちは。就職活動中で福岡在住の大学四年です。 2、3月選考に落ちつづけ、持ち駒がゼロになってしまい意気消沈しています。 新年度になったのでエントリーからやり直している状態なのですが、エントリーを締め切っている企業が多くなり焦っています。3月末に体調を崩して寝込み、しばらく就職活動から離れていました。3月締め切りの企業が多いことに気付いたのは4月に日付が変わった後でした。 九州での就職を希望しているため、東京や大阪で説明会があるものには体力的・経済的に参加することが出来ません。 大学の就職課にきている求人のほとんど全てに目を通しました。各就職支援サイトも複数利用してエントリーしたのですが、書類受付可能・説明会参加の予約が出来た企業は4月現在で15社ほどしかありません。 友人は一日3社説明会を回ったり、東京の説明会に行ったり、内定が出たりしている人もちらほら出て余計に不安が募り焦ります。 人と比べる問題ではないとは頭で分かっているものの、「自分は必要とされていない」「こんなに頑張っているのに報われない」と思考が巡ってテンションが坂道を転がっている状態です。 就職活動は縁といいますが、自分に自信が持てません。 不安を消し去る為には動くしかないと思って就職活動を続けていますが、少なくなる求人情報に翻弄されています。どなたか私にアドバイスを下さい。

  • 就活の進み方が人と違う

    僕は今就職活動をしている大学4年生です。 僕の就活のペースはハッキリ言って遅いです。 もう6月も後半ですが、選考を受けたのが13社です。 周りの友達はみんな30社ぐらい受けてます。 その中でやっと内定が1つか2つ取れた、という具合です。 僕は13社受けた中で、最終選考まで進んだのが2社です。 そのうち1つは最終面接を受けて不合格、もう1つがこないだ2次の合格通知が来て最終に進むことになりました。 みんなが苦労して就活してるのに自分だけわりとすんなり選考が進んでるのが何となく嫌です。 「うまくいってるなら素直に喜べばいい、それで嫌だなんておかしい」 って思われると思います。確かに受かったことは喜ばしいことと思います。 ですが、僕は「みんなが苦労してるなら自分もそれでいい」と思うんです。 なかなか受からなくても、みんなもそうだと思えば気が楽になりますから。 みんなと違う事が嫌です。みんなと一緒なら安心です。 自分というものを持ってない、という事になるのかもしれないですが。 僕と同じ境遇の方いないですか?? そもそも、こんな事を考えてるのが「人と違う」んでしょうか!?

  • 就職活動のことで・・・・・

    現在就職活動を行っている大学4年生です。 先日、内定の一報を受けました(D社とさせていただきます)。 志望の高い企業からでしたので大変嬉しいのですが、 内定を持っている!!という気持ちから就職活動に対するモチベーションが下がってきているのが自分でもわかるぐらいです。 選考途中の企業もあります(1社、A社とします)。A社もD社と同じくらい志望が高いです。D社もそのことを理解してくれている様子で1ヶ月先まで待ってもらえることになっています。自分自身もA社の結果が出揃ってから結論を出したいと思いA社の面接に全力を注ぎたいのですが、日程が10日ぐらい空いてしまっています。 モチベーションを維持、あるいはどのような気持ちを持ちながら今後活動すれば良いか、何かありましたら教えていただけないでしょうか。 長文になってしまい申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 就活について

    先日A社とB社の2つの会社の最終面接を受けました。私はどちらかと言うとA社に入社したいと考えています。 A社からは結果は3日以内に連絡します。と言われ、B社からは面接日の夜に内定をいただき、一週間後にまた連絡するからその時にうちの会社に来るかどうか決断しておいてください。と言われました。 本日A社の最終面接を受けてから3日目でしたのでその結果次第でB社への返事を決めようと思っていたのですが、先ほどA社から選考結果はもう少し待ってくれとの連絡がありました。B社との約束が迫っているのでA社の結果がどうであれ先に内定をいただいたB社に行くべきなのかもしれませんが、A社のことが諦めきれません。 この場合A社に選考結果を催促するメールを送っても大丈夫なのでしょうか?またどのような文面なら失礼にあたらないでしょうか? 長文駄文になってしまい申し訳ありませんがどなたか回答お願い致します。

  • 選考辞退をしたのですが・・・

    こんにちは。私は就職活動中の大学生です。 まったく違う業種で2社選考を進めていたのですが、 そのうち第一志望の企業から内定をいただき、 昨日もう1社の4次選考を辞退しました。 しかし今更なのですが、第1志望だった企業は離職率が非常に高く、 労働環境もよくないことで有名だということを知り、 もう1社の選考を辞退したことを本当に後悔しています。 やはり一度選考を辞退した企業に再度選考を受けさせて いただくことは無理なのでしょうか・・・ 自分でも非常識だとは思いますが、 昨日から後悔の気持ちばかりが残っています。

  • 就活中の4年です。行き詰ってます。アドバイスお願いします。

    現在4年(文系)の女です。3年の2月頃から動き始めてメーカー・商社を中心に受けていました。 今まで選考は20社以上受け(書類選考で落ちた会社含)、面接も何度か受けましたが一次面接を通ったのは一度のみで、全て一次で落ちてしまい最終まで残ったことがありません。(一次合格した会社も二次面接で落ちてしまいました。) 「最終で落ちた」と友達に言われると最終まで残ったことない自分は…と不安が大きくなってきます。それに私以外の友達は全員内定が出ていて、内定の時期は関係ないと言いますが彼女達と一緒にいると精神的に苦痛です。彼女達は悪くないのにこんな風に思ってしまう自分の性格が嫌で仕方ありません。 5月に入ってからも説明会に何社か行きましたが、全て落ちてしまい現在選考がすすんでいる企業が今一社もありません…。 現在はメーカー・商社以外も視野に入れて動いてますが、最近就職できればもうどこでもいい、と思い始めていて内定をもらうことが目標になってしまっているように感じます。また最近「銀のアンカー」という漫画を読みましたが、読むたびに落ち込んでしまいます。このままでは自分はもう駄目なんじゃないかと、些細なことを何でも就職に繋げて落ち込んでしまい、漫画でそこまで思いつめてしまう自分の心の弱さが嫌になります。 大学の相談所や模擬面接練習の講座も活用していますが成果はいまひとつです。現在は自己分析をやり直している最中ですがこれ以外に何か対策があれば教えて下さい。 現在、何事もネガティブに捕らえがちで説明会や面接に行くのが怖くなってしまっています。そんな私に喝を入れて下さい。厳しいお言葉でもかまいません。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう