• ベストアンサー

高級レストランには大衆店との差額分払う価値がある?

noname#190551の回答

noname#190551
noname#190551
回答No.5

わかる人とわからない人がいた。 つまり味のわからない人には価値がないしわかる人には十分にあります。 チンジャオロースや酢豚は比較的安価な材料を使ってそれらしい味を出せるメニューです。 すべてのメニューで差が出ないという事は絶対にありませんから。 もちろん店のしつらえやサービスも値段のうちです。 普段の食事ならバーミヤンで良いけれど特別な日には赤坂離宮に行きたい。 そういうニーズのために大衆店と高級店の住み分けができてるのです。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 実は、私は友達の結婚パーティーで食べた 高級店のエビチリの味が忘れられません。 エビチリなら差がつきそうですよね。

関連するQ&A

  • ファミリーレストランで一人で食事

    近くにコンビニ、スーパーはないのですが、 ファミレスがあります。 めったに行きませんが最近、寒いし夕食も ファミレスで済ませようかな、と思う時があります。 ランチなら数回行ってるし、一人の人も多いですが 夕食でファミレスで食事ってみなさん、どう思います か。 しかもファミレスと言っても、バーミヤン、つまり中華 ですのでお気軽な和食的ではありません・・・。

  • 高級フレンチをご紹介下さい。

    10月のとある日曜日に高級フレンチでのランチを予定しています。 地方から出てくる叔母を接待します。 叔母の泊まる赤坂のホテルからタクシーでワンメーターくらいの距離で 行ける所で雰囲気がよく味も美味しい高級フレンチのレストランを 探しています。お勧めございましたら教えて下さい。合計で5人です。 予算は飲み物抜きで一人1万円までです。

  • レストランで料理を分け合うのは良くないですか?

    私は、彼や妹などの親しい人とレストランに行くと、よく互いの料理を分け合って食べます。少し高級な所では、取り皿を貰うこともありますが、皿全体を交換したり皿はそのままでつつきあったりもします。 たまたま一緒に食事に行った友人(女性)が、妹と皿を取り替えるのを見て、後で「皿を交換して食べるのって恥ずかしくない?私は絶対できない」と言っていました。 私は、妹や彼と普通にしていることなので、恥ずかしくは思わないのですが、恥ずかしいことなのでしょうか?止めるべきでしょうか?私たちがしているのを見て、マナー違反と思っている人も多いのでしょうか?教えて下さい。

  • 外国の高級レストランのギャルソンみたいな人

    日本で言うファミレスレベルのレストランだと、結構ウエイターがガムかんでたり、水の置き方とかむしろ水を頼まないと出ないとかそういうのがデフォルトなのか、と思う経験が多かったのですが、高級なレストランは 日本の同等レベルのギャルソンのように、しっかりとした人達なんでしょうか? 日本で経験したギャルソンの対応は、とても紳士的で、サービス料とはまさにこの事なんだなって思うようなものばかりでした(といっても数少ない経験ですが^^;)少しだけ笑みがあって、対応もスマートで、かつどんな客層でも「楽しんで頂く」というもてなしの気持ちであふれているというか・・・。 海外でも、ある程度のお店だと、ギャルソンはこのような感じなのでしょうか?それともあの日本のギャルソンの対応は日本ならではなのでしょうか?

  • ヨーロッパではレストランに小さい子供を連れていく事はマナー違反だそうですが

    1、ヨーロッパには日本で言うところのファミレスのような、子供でも入れるレストランって無いのでしょうか? 2、日本ではファミレスじゃなくても、カレー屋、お好み焼き屋、うどん屋のようなB級グルメのお店なら子供をよく見かけます。 ヨーロッパにおけるB級グルメ(よく知らないんですけど、ケバブとかですか?例えば)のお店にも子供を連れていくのはマナー違反ですか? 3、私が小さい子供の頃、個室の割烹料理のお店によく連れていってもらったのですが、 ヨーロッパには個室があるお店って言うのはほとんどないのでしょうか? あったとしても子供を連れていくのはマナー違反なのですか? 4、日本のファミレスっていうのはそもそも、アメリカの大衆レストランチェーンの真似ですよね。 アメリカではそういった大衆レストランにも子供は連れていかないのが普通ですか? (この質問に関してはカテゴリ違いかもしれませんがまとめて質問させていただきました。答えなくても結構です。) 5、ヨーロッパの人が家族で他のヨーロッパの国に海外旅行とか行くときはどうしてるんでしょうか? 子供を連れていけるレストランが無いと困りますよね? 食料は現地のスーパーマーケットで調達するしかないんでしょうか?

  • 「ファミレスでよく食べる、好きな料理」は何ですか?

    いわゆる全国的に名の通ったファミレス(大衆食堂)で、よく注文するお好きな料理がありましたら、いくつか教えてください。 ファミレス(大衆食堂)は、吉野家、ココイチ、バーミヤン、王将、デニーズなどで、単価が1000円~2000円程度の料理でお願いします。 最近よくランチに行くのが、「COCOS」の「ハンバーグと石焼パン」です。 ハンバーグもそこそこ美味しく、サイドメニューの石焼パンが特にお気に入りです。 https://www.cocos-jpn.co.jp/menu/grand/set/bread.html

  • 高級レストランでのビデオ撮影は非常識?規制される?

    クリスマスで奮発して、高級ホテル内のフレンチレストランでランチを食べました。 ワンフロアでテーブルが点在しているレストランのため、家族の食事の様子を撮影しようとすれば、その背景に別のお客さんもうつってしまいます。 テーブルごとの間隔は広いため、後ろに少し映るという感じです。 もちろん他のお客さんを撮影することは目的ではなく、家庭で楽しむ以外の使用や配布の予定もありません。 また、他のお客さんから「撮影しないでくれ」というクレームがあったわけではなく、撮影していることに気付いている方がいたかも不明です。 ずっと撮影しているわけではなく、記録程度に数分撮っておこうと静かにまわしていた程度です。 そこへレストランのスタッフが飛んできて「他の方が映らないようにしてください。壁側(子供側)を撮るのはいいですが、スペース側(親側)は撮らないでください」と言われました。 上記をふまえて質問させていただきます。 1)このような場でビデオを撮るという行為は非常識だと思われますか? 高級レストランだから、ファミレスだから、といった判断基準がございましたら、合わせてお聞かせください。 (私感では、断り書き等が無く、他のお客さんに過度な不快感を与えない環境であれば撮影しても良いだとうと考えています。ましてや、記念日的なクリスマスに食事をする場であれば、自分も含めお客さんはある程度背景に映ってしまうことは許容すべきだと思っています) 2)レストラン側の私への規制は適切だと思いますか? (私感では、便宜ハウスルールを設ける権利がレストランにあるとは思いますが、何の断り書きも無く、他のお客さんから直接の声も出ていないのに規制されることに疑問を感じています) 宜しくお願い致します。

  • 赤坂周辺のお勧めレストラン情報を教えて下さい!

    赤坂プリンスホテルから近くの朝食、昼食、夕食がいただける レストランを教えて下さい。 60代の両親と小学二年生の娘を連れて この連休に赤坂に行かなくてはならなくなりました。 娘はフランス料理が好きですが・・毎食フレンチと言うわけには行きません。 お手軽に頂ける所(朝、昼)と記念に食事をするなら(夜)どこがいいか教えていただけないでしょうか? 九州の博多から行くので お魚とかは食べなくてもいいかな?と 思っています。 居酒屋とかも大好きですが、娘の発表会の記念に 何か記念になるような食事が出来たらいいなと思っております。 よろしくお願いいたします。 フレンチは出来たら重たいので、ランチでお勧めを教えていただきたいです。 夜は和食か中華なんかいいかなと 思っております。 土曜日に出発ですので、恐れ入りますが 情報をお待ちしております。

  • 高級レストランで家族で食事

    こんにちは。俺は海外勤務で今は夏休みで帰国している。でも今週末には、また現地に 赴任しなきゃならない。中1の一人娘も学校が始まるしね。そこで明日31日に、家族3人で、 どこか高級なレストランで夏休み最後の豪華な食事を楽しみたいと思っている。 場所は東京都内が希望だが横浜でもOK。 和、洋、中華なんでも良いし、特にアレルギーとかないから一応何でも食べる。ただ、俺んちの 家族は皆一般的な人に比べればとても小食なので、食べ放題とか、ボリュームの多すぎる物は 遠慮したい。普通のフルコース、会席料理などで良いけど、とにかく食材や味付けが一流で、 満足できる店が希望。予算は3人で飲み物など含めて10万位で収まれば良いと思っている。 出来れば今日のうちに予約したいので、お薦めの店を是非ご紹介下さい。

  • 沖縄のおいしいステーキ屋、探してます。(高級志向の)

    3月中旬に沖縄にいきます。初めての沖縄なので、おいしいステーキを食べたいと思っています。 過去の質問を探したところ、 1、ジャッキーステーキハウス 2、ステーキハウス jam 3、サムズアンカーイン国際通り店 4、ステーキハウス88 5、レストランピッツバーグ・フォーラム 6、ステーキレストラン碧 などの名前が見つかりましたが、結局どこがいいのでしょうか?石垣牛を食べてみたいですし、 できれば大衆向けではなく、本物・高級志向のレストランがいいです。思い出に残るような、国際通りあたり(那覇市内)で。予約が必要かどうかもお願いします。 ほかにもあれば教えてください。現地の人、行ったことのある人、どちらの意見も聞きたいです= 宜しくお願いします~~!!