乗馬クラブで外乗や駆歩を学ぶために知っておきたいこと

このQ&Aのポイント
  • 乗馬クラブCの体験乗馬で魅了された20代女性。外乗や駆歩を目標に、クラブ入会の前提条件について質問。
  • 競技会への参加が必須か、限定会員で何を習うのか疑問。ブリティッシュスタイルとウエスタンスタイルの選択も迷っている。
  • クラブCでの説明では、外乗にはライセンス4級が必要とのこと。クラブ未加入で外乗をする限り、駆歩の技術を身につけることは可能か不安。アドバイスを求める。
回答を見る
  • ベストアンサー

乗馬クラブについて質問です

先日、クラブCで体験乗馬をしてすっかり乗馬の虜になってしまった20代女性です。 大分県在住です。 体験は30分の騎乗で、常歩~軽早歩までを体験しました。 乗馬を今後も続けていきたいと思っているのですが、今の目標は、 ・外乗ができるようになること ・駆歩ができるようになること です。馬術競技などを見てみると、障害物を飛び越える姿もカッコイイなと思ったりするのですが、まだそこまで深くやりたいとは思っていません。(ハマったらやりたくなるかも…) クラブに入会するということは、競技会に参加することが前提になっているのでしょうか? クラブCでは、競技会に参加しないことが条件の「限定会員」というものがありましたが、その場合、何を習うのでしょうか? 形式としては、出来ればブリティッシュスタイルを習いたいですが、色々な質問を見ていると、外乗にはウエスタンスタイルが向いているそうなので、今度ウエスタンスタイルの体験乗馬もしてみようと思っています。 クラブCで受けた説明では、ライセンス4級を持っていないと、外乗はできないということでした。 クラブに入らずに、1ヶ月に2回程度、外乗が出来るクラブで乗馬をした場合、駆歩ができるくらいの技術を身につけることはできるのでしょうか?(その場合は、ウエスタンスタイルで) まとまらない内容で申し訳ありませんが、経験者の方、詳しい方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon-san
  • ベストアンサー率45% (169/371)
回答No.2

私も同じく20代に、体験乗馬をしてはまっていったクチです。乗馬をし始めた当初は「猫より動かない運動嫌いが(失礼な!)、よりによって牛(!)に乗るなんて」と親にバカにされまくっていたのが懐かしいです。 閑話休題。 ご質問の駆足については速歩で脚(つまりご自身の足の筋力や馬への指示)が使えるようになれば、いずれステップアップします。乗馬は内ももの筋肉など普段使わない筋肉を使うので、地味ですが速歩などでこれを強化しないと駆足は出せないので。 で、外乗はクラブによって考え方がいろいろだと思います。 全国に系列を持つクラブや大所帯のクラブはある程度統一基準がないと、アクシデントのリスクがありますから。なにせバイクと違い乗るのはまさに生きている動物ですから、何が起きても乗っている人が対処できなくてはいけません。(簡単に言えば、暴走したときに外乗だと止める柵がないんですよ・・・。) 全乗振の4級は部班運動(数頭のグループ行動)で隊列を組んで運動できることなどが範囲なのでこれを基準にしているものと思われます。 外乗の範囲や環境によってはそんなにうるさくないクラブもありますから、絶対条件ではないでしょう。ただ外乗だとどこで下馬するか分かりませんし、再騎乗するときに踏み台がないと騎乗できないのではその時困るので、結果として「外乗ができる=4級ぐらい」かもしれません。こればっかりは質問者様で探して頂いて、体験乗馬を通じて希望が通るかを確認して頂くしか無いかと思います。また、そのクラブの外乗基準が高くて無理なら、外乗はビジター外乗を受け入れてくれるほかのクラブに(旅行ついでに)時々行くという割り切り方もあるかと。騎乗経験があれば初心者から外乗OKというクラブもありますから。 ビジター会員でもそれなりにレッスンはできますが(会員とはレッスンメニューが違うのでできないケースもあり)、普通は騎乗料が割高なので会員になった場合とのコスト差を慎重に検討されることをお勧めします。 競技会についてですが、そのクラブの会員ではないのでどのくらいの制限のある「限定会員」なのかは分かりませんが、普通どのクラブも経験を積んだり競技会指向が出たらそういう会員へのパスが用意されていると思いますので、アップグレードできるかどうか事前に確認してみてください。ただ競技会では乗蘭(じょうらん。馬術用のジャケット。)に皮のブーツが必要だったりと「乗る以外の費用」が結構かかります。あんまり高いコストを掛けてしまうと精神的にも負担になりますから、私はあまり競技とかは興味がわいてからでいいと思っています。 では、「競技会に出ないなら何を習うか?」ですが、最初の数十鞍はざっくり「自分の指示で自分より大きな生き物をコントロールする」ってことでいいと思いますよ?そんなスポーツ、ほかにないもん。 資格とか大会とかありますが、まずは乗馬を楽しむことからで良いと思う。夢中でやっているうちに次にやってみたいことが出てきますよ。たとえば、速歩と駆足が自在に出せるようになると障害飛越への道も開けるわけで。 大昔に低いバーしか跳んだことしかありませんが、ジャンプした瞬間の全身がふわ~っとくる感覚は乗っている人だけの特権です。(そういえば記念すべき1鞍目の乗馬したとき、初めての軽速歩がものすごく高速に感じてサドルホルダから手が離せなかったなぁ(笑)。私の場合は乗ること自体が楽しかったんですよ。お馬さんたちに感謝。) 最後にブリティッシュかウェスタンかですが、これも体験乗馬で実際に見て決めて頂く方が良いと思います。どっちが良いとか悪いとかではなく、クラブの雰囲気とかも違うでしょうから。あせって入会を急がないよう注意しましょう。 長文失礼しました。 質問者様に素敵な乗馬ライフがやってまいりますように。心から応援いたします。

hana1157345
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございます。 自分の身を守るためのライセンスと思えば、お金をかけて取得するのも納得ですね。 まだ、1ヶ所でしか乗馬をしていないので、色んなクラブに行ってみたいと思います。 ウェスタンの乗馬も、今度体験に行ってみようと思います。 とりあえず今はお金がないので、1年間お金を貯めて、じっくり検討したいと思います。 ありがとうございました(^^)

その他の回答 (1)

回答No.1

乗馬クラブにはいろいろなクラブがあります。競技会に参加しなくても会員になれるクラブもあります。通常は月会費に騎乗したときに騎乗料を支払う方式が多い。乗馬にも障碍コースと一般の騎乗コースがあり、選別できるはずです。 乗馬にもウエスタンとブリティッシュ方式がありますが、姿勢と股関節を鍛えるにはブリティッシュをお勧めします。外場は4級以上のライセンスが必要で、ウエスタン方式でもプリティッシュ方式でも関係はありません。ブリティッシュ方式で4級のライセンスを取るには月に2回で程度であれば最低1年かかると予測しています。 夏場は大変に汗を書きますが、騎乗後のすがすがしい感触は他のスポーツでは味わえないと思っています。

hana1157345
質問者

お礼

ウエスタン方式でもライセンスは必要なのですね、知りませんでした… コースの選択などについても、クラブに聞いてみたいと思います。 ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 乗馬の競技ってどんなものがあるのですか?

    現在、乗馬を始めようかと思っています。 ブリティッシュ方式です。 乗馬を始めるのは馬と接するのが楽しいからですが、せっかく始めるのですから、乗馬競技にはどのようなものがあるのかを知りたいですし、できれば競技会?に参加してみたいと思っています。 そこで、乗馬の競技にはどのようなものがあるのかでしょうか? また、私のように30歳を過ぎてから乗馬を始める者が参加できるような競技会はあるのでしょうか?

  • 良い乗馬クラブご存知でしょうか?

    はじめまして。私は今学生です。 馬が昔から大好きなのですが、乗馬クラブに通うのはやはり高いので小学生の頃からやりたくても出来ませんでした…。 なので馬術部のある大学に入り、念願の馬術ライフを続けたのですが、訳があってこの夏辞める事になりました。 部員の中には、地元の乗馬クラブ(個人経営)で作業(厩舎作業や馬装)をする代わりに騎乗させてもらっている人も何人もいます。ただ みんな神奈川なんです…。 地元が埼玉(東京寄り)なのですが、そのような乗馬クラブがあれば是非紹介して欲しいです。騎乗までとは言いません!馬の近くで働きたいので、バイト、学生手伝いなど募集しているクラブがありましたら教えて頂けるとうれしいです。お願いします。

  • 良い乗馬クラブ選びとは?

    最近乗馬を体験し 面白いので続けようと自宅から電車で15分程度の乗馬クラブのビジター券を購入し 通い始めました。 ブーツやメットを都度都度レンタルするのも馬鹿にならないので 近くの馬具屋さんに買いに行ったところ 「アナタは絶対馬場(馬術競技)をやるべきだ!」と勧められ 「今の(私が行き始めた)クラブはちゃんとした指導者がいないから 早く新しいところに移りなさい」と言われました。 ビジター券なので なくなれば他所に移ることは可能ですが ネットでよさそうなクラブを探すと 二箇所あり 片道1時間 電車代が倍 ビジター料金も一回2千円程度高いのです もし 今のところじゃなく 遠い二箇所のどちらかに通うなら入会するつもりでいますが 何を基準に良いクラブと言うのか 迷っています 騎乗料(指導料)が高いと 騎乗回数が減ってしまうので 安い方・・・ と考えてしまいますが 高くて回数減らしてでも 良い指導を受けるべきなのか? 今のクラブは通いやすく 乗りやすいシステム 指導は確かに?な所あり 楽しく乗馬を続けるだけなら 今のところで十分だとも思いのですが そもそも自分が何を目的として 馬に乗るのかが 解らなくなっている気もします 乗馬をされている方で クラブ選びで良いご意見があれば聞かせてください 宜しくお願いします。

  • 乗馬クラブを探してます。

    体験乗馬なるものを経験しました。 些細な事がキッカケだったのですが、凄く楽しい経験でした。 これからも乗馬を続けてみたいと思ったのですが、 体験乗馬をしたクラブは入会金・会費等が高く、残念ながら私(我が家)には手が届きません。 色々探して見たのですが、何処も金額的には似た様な感じです。 そこで、ご存知の方がおりましたら教えて頂きたいのですが、 埼玉県内(大宮に近ければ更に良い)でビジターとして通える乗馬クラブをご存知ありませんか? 家族で1.2ヶ月に1回位の騎乗が出来れば最高なのですが・・・。 よろろしくお願い致します。

  • 乗馬を習いたいと考えています。

    乗馬を習いたいと考えています。 札幌市在住の専業主婦です。 ネットで札幌近郊の乗馬クラブを調べたりしていますが、入会金、年会費、騎乗料など様々です・・・。実際2箇所ばかり見学にも行きましたが迷っています。 乗馬といえば・・・お金持ちの趣味・・・というイメージがありますが・・・やはり一般市民のフツーの主婦の私が足を踏み入れる世界ではないのでしょうか? 子供の頃から馬が好きで、観光地の引き馬等よく親にせがんで乗せてもらっていました。大人になってからはお馬に乗って野山をパカパカお散歩・・・と、その程度の乗馬経験です。 できればブリティッシュ馬術を習ってみたい・・憧れています。

  • 関東近郊にある乗馬クラブでビジターで騎乗料金が格安のところ教えて下さい

    関東近郊にある乗馬クラブでビジターで騎乗料金が格安のところ教えて下さい。ブリティッシュです。

  • 乗馬のスタイル

    初めて乗馬を習ってみたいと思っています。 アメリカに住んでいます。 日本ではブリティッシュスタイルが主流の様ですが、こちらではブリティッシュスタイルかウエスタンスタイルを選ぶ様です。 どちらを選んだ方がいいものなのか。。。 違いをご存知の方、教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 乗馬クラブを辞めるか迷っています。

    乗馬クラブに所属して1年経ちます。ほぼ毎週2回から3回騎乗しています。1回30分の騎乗に対し、乗り始めに厩のボロ取り30分、ブラッシングと馬装30分(2,3頭分)、騎乗はたった30分でちょっとお茶休憩してまた1時間30分ほど厩のボロ取りや藁・おが粉の散布に飲み水のバケツ清掃をやらされています。 馬の世話をしている人なら分かると思いますがただの肉体労働です。多分スタッフと客の区別がつかない感じでインストラクターに「〇〇さんどこそこの清掃お願いします」と当たり前のように指示されます。たった30分の騎乗のために2時間半もクラブで働いているような感じです。しかも馬装も清掃も「早く!」と指示される始末。悪名高いクレインだってそんなことさせなかったです。今のクラブを辞めようかと思っています。乗馬される皆さんは、1回の騎乗のためにどれくらい厩仕事をしていますか?高い年会費騎乗料も払っているのに馬小屋の清掃を毎回毎回2時間半もさせられ何かにつけ外乗を勧められます(外乗は1日4万)。クラブの会員を更新するか辞めるか迷っています。スタッフは「馬小屋の掃除を体験させてやってる」とでも勘違いしているのでしょうか?

  • ウエスタンスタイルの乗馬

    関東近辺(できれば神奈川から近いほうが良いです。)でウエスタンスタイルの乗馬が気軽にできる場所ってないですか?よく聞くのは、最初の数時間を体験しなければフリーで乗れないとか、ブリティッシュスタイルだったり。 車で行って、気軽にすぐ乗れるような場所ってないでしょうか?

  • 20代女性です。乗馬クラブに通い始めたばかりです。

    20代女性です。乗馬クラブに通い始めたばかりです。 小さい頃から障害競技をやりたいって思っていて、それは今でも変わりません スポーツを始めるには「早いうちから始めろ」とよく言いますよね。 高校馬術の大会を見て、ショックでした。もっと若いうちから始めてれば・・という思いでいっぱいになりました。 それでも、始めたからには大会まで出たいです。今から大会を目指すのはもう遅いのでしょうか。夢を捨てるしかないのでしょうか。

専門家に質問してみよう