• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女は追われる方が幸せですか?)

女は追われる方が幸せですか?

oo14の回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

家の庭に綺麗なクモが巣を作りました。 http://okwave.jp/qa/q8184626.html それはそれは立派なアミでした。 これをすくって虫取りアミの代わりに使うというのも納得という代物でした。 よく歌にでてきますが蝶が女で蜘蛛が男とか。 でもこのくもはこがねぐもというそうで、どこからか飛んできて うちの庭で餌を取りながらひたすら旦那が来るのを待っていたようです。 来る日も来る日も、巣をつくろいながら。 こちらも旦那を見つけてあげる努力はできないので、生きた虫を アミにひっかけるように努めていました。 彼女にしてみれば、あー待ちに待った私の旦那さん。とばかり、引っかかった虫を じっくり観察します。捕まった虫も、もう怖くて死んだふり。 やおら、これは私の旦那さんと違うと信じ、一瞬にして大量の糸をお尻から吐き出し ぐるぐる巻きに。そしてその後数日分の保管食糧に。 暑い夏がつづきました。なんとなく痩せこけてきて、ついには木陰で待つようになちました。 アミは最低限で広く粗く獲物はすり抜けていってしまいます。 生餌は簡単にはひっかからなくなりました。 おそらく、クモの糸を羽衣のようにたなびかせながらとんでくるであるう将来の旦那さんだけを ひっかけようとしていたのでしょう。 1週間以上その状態がつづき、こちらも、都合があり部分的に糸を切ってしまったら ついに巣は再生しませんでした。そして姿もみえなくなってしまいました。 彼女の夏は終わってしまったのです。おそらく。 待つ恋より追われる恋の方が(面倒くさくても)幸せではないかと思いましたね。 一生待っていても待ってそれだけで終わってしまった彼女の人生を思うと。

noname#191383
質問者

お礼

追われる方が幸せなんですかね。やっぱり。 例え話も、わざわざありがとうございます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女としての幸せを掴むには・・・

    ご観覧有難うございます。 年齢が年齢なので、(40代です)今更悩んでも仕方がない事かも知れませんが・・・。 私は、結婚経験無し、現在恋人もおりません。 過去に付き合っていた人に振られた事がトラウマで、正直人を好きになるのが怖いです。 恋愛や結婚だけが幸せだとは思いませんが、最近つくづく、 「一人の女として、幸せになるにはどうしたらいいんだろう」 「私には何が足りないんだろう・・・」 「トラウマが無くなれば、恋愛出来る様になるんだろうか・・・」などと考えてしまいます。 皆さんにお伺いしたいのですが、幸せを掴み取る為には、何が必要で、何が大切だと思いますか? 「いい年をして自分で考えて」と言われそうですが、アドバイス頂ければ嬉しいです。 出来れば、同年代の男女の方からのご回答、宜しくお願い致します。

  • 好かれるほうが幸せ?好きになるほうが幸せ?

    長い間好きな人がいます。彼は仲のよい友達の一人です。 その方にかなり前に告白しましたが、答えはずっともらうことができず 曖昧にされています。 が、仲のよいグループの仲間ということもあってか 今までどおりに友達として仲良くしてくれていますし 私の気持ちも冷めていません。 もう答えがないことが答えなんだろうな…とは頭では思っていますが。。 最近、恋愛相談などもしている男友達に告白されました。 彼はわたしが好きな人がいることも知っています。 彼のことは嫌いということはないですし、とてもいい人だと思います。 女の人は想われた方が幸せよ、なんてよく聞きます。 それもそうかなぁと思います。 だからといって告白してくれた彼と付き合うという気持ちに なりきりません。 やはり、好きな彼のことが気になってしまう自分がいます。 どなたかこのような経験された方いらっしゃいませんか? またそのとき、どうのように決断しましたか?

  • 女は愛された方が幸せ!?愛されるって・・・?

    本当に良く聞く言葉ですよね!? 「女は愛され(て結婚した)た方が幸せになれる」などなど。。 未婚、既婚の方問わず、男女問わず、皆さんやっぱりそう思いますか? 私には長く付き合ってる彼がいます。 今までは自分がとことん好きで泣く様な事があっても全部許せてきました。でも、ふと将来のことを考えると多くの心配とか不安、そして上記のこの言葉がどうしてもひっかかってしまうのです。 「このままじゃ、後悔するかも。」と。 なぜなら、全くと言って良い程「あぁ~私って愛されてるなぁ。」と感じた事がないからです。 人それぞれ感じる事は違うと思います。 それでもほとんど感じないって相当思われていないんですよね・・・ そう考えると本当に泣きたくなって落ち込んでしまいます。 もたもた付き合っているうちに時間は思わぬ早さで過ぎていきました。。そろそろ将来も考えて付き合っていかないと、後悔しそうです。 本当にこの人でいいんだろうかと思ってしまいます。 愛されるって何だろう?って深く考えてしまいます。 具体的にはどういうことなんだろう・・・とか。 もの凄く愛されてるなって実感できる人と一緒にいたい。 そう思うと今の人は違うのかなって思ってしまいます。 なんだか、とても落ち込んできました。 もし同じ様に悩まれた方がいらっしゃったらどうやって乗り越えたか、どんな道を選んだか聞いて見たいです。 よろしくお願いします。

  • 愛するより愛された方が幸せ?

    友人の紹介で知り合った35歳の女性についてです。 僕は33歳の会社員です。知り合って3ヶ月、毎日メールしており毎週末デートしています。先日告白したのですが、こんなメールが返って来ました。 「多分、私は今までそうだったように自分から好きになって夢中になるってことはないと思う。・・・今までもこれからも自分から人は愛さないよ。私みたいな人間を愛して優しく包んでくれたら それ以上に愛するっていうのが私の恋愛感。やっぱり女は愛されて幸せになるもの・・・でこの人って思った人と結婚すると思う。好き・・・より必要が第一条件かな」 女は愛するよりも愛された方が幸せになるっていうのがいつもの彼女の口癖です。こんな考え方の女性はたくさんいるのでしょうか?理解しようと思ったのですが、正直よく解りませんでした。僕は女性からも愛されていると感じなければ付き合っていく上で不安になるのですがそれは僕だけですか?

  • 女の幸せ・・

    今好きな人がいます。 とても素敵な人で10人いたら10人が好感を持つだろうというくらいの出来すぎた人です。外見ももちろんですが、彼の考え方、生き方が全て好きです。 でも、今までものすごい美人としか付き合った事がないとうわさに聞きました。たまに、誘ったりするのですが、友達以上には思われてないなというのが伝わってきます。 これからずっと好きでいても付き合う事はできないかもしれません。 そんな中、5・6年来の親友に告白されました. 友達としては好きですがそれ以上にはみれないと返事しました。でも、ずっと好きで多分これからもずっと好きだから気が変わったら俺と付き合ってと言われました。 その人の事は内面は尊敬できるし、惹かれる部分も多いのですが、太ってるところがどうしても嫌なのです。 自分もいっぱい欠点はあるし、もう24なので、人間は外見じゃないというのは十分にわかっているつもりだし、女は愛されて結婚するのが一番だというのもわかってるつもりなのですが。。どうしても、すきにはなれないのです。 それとなくやせたら?と言った事もありますが、ずっと太ってた事、必要以上に食べる事・・などからやせる気がないみたいです。 皆さんならどうしますか? かなわぬ恋を選びますか?それとも愛される幸せを選びますか? 特に、既婚者からのご意見よろしくおねがいします。

  • 女は追われるほうが幸せですか?

    私は、3か月前に失恋しました。 好きな男性(男性R)がいて、5回2人で食事などに出かけて、次告白しようと思っていたら、共通の友人を通じて振られました。 振られた事より、告白できなかった事、第三者(Rと私の共通の友人男性S)を通じて振られた事、こんな振り方はしない(振る時は直接振り、相手が次にいきやすいようにする)と思っていたので、凄いショックで、振られてから3日食事ができませんでした。また、初めての失恋で、どう受け入れていいのか分かりませんでした。 失恋後、全く連絡を取りませんでしたが、ずっと未練があり、自分に気がなくてもいいから男性Rに会いたいと思っていました。 何か行動しないとと思い、何人かの男性と知り合いました。ずっと男性Rが忘れられず、男性Rが女好き(いろんな女性と食事したり遊びたい男性という意味で、気持ちを利用して変な事はしないとこは誠実でした)だったのを思い出し、私が今まで真面目に恋愛していたのが馬鹿らしく感じ、私も少しくらい遊んだっていいじゃないと思ってしまい、1か月程、毎週違った男性と会いました(食事のみです)。 でも、つまらないし、相手の男性にも悪いなと思ってやめました。 時間は解決してくれるようで、少しずつ男性Rへの恋心は忘れてきていきました。 その頃、前職(私は、今、病院勤務ではありませんが、一応医療従事者として働いています)で可愛がってくださった医師が、1人目の医師を紹介してくださいました。2度会いましたが、どうしても受けられない部分を感じてしまい、お断りしました。2人目の医師の方は、3回お会いし、告白され、好きではありませんが、付き合っているうちに、好きになるかなと思い、その旨を相手に伝えたら、「それでもいい。好きにさせてみせるから」と言ってくださったので、友達からおつきあいする事になりました。 私は、昔から追われると引いてしまい、追う恋または両想い(私が恋した時に相手も恋している状態)でないと長続きしません。 でも、一般的には、女は追うより追われる方が幸せと言います。 ちなみに、私は25歳です。最近、周りで結婚、出産する友達が増えています。私も30歳までに、最低子供1人は欲しいです。結婚して1年は夫婦だけで過ごしたい…と思うと、そろそろ結婚を意識できる相手を見つけないとと思います。 今のおつきあいが、うまくいくかどうかも分かりませんし。 私はわりと惚れやすい方だと思うのですが、3か月前に振られてから恋できていません。 これから恋ができるのか不安です。

  • 女の幸せって何ですか?

    私は37歳で小学生の男の子がいる母子家庭です。 5年前に離婚しました。 30代のうちに第二の人生・・つまり再婚したいってずっと願っていました。 そして、やっと3ヶ月前に念願の彼ができたのです。 彼はとても理想的な人で息子ともうまくいってました。 しかし、彼は私に友達と飲みに行くと嘘を言って、 女と温泉旅行に行ってた事がわかり、 結局別れる事に・・。 やっと・・いい人に出会えたと思っていたので、 本当にショックでした。 別れた旦那も浮気だったので、もう男の人は信じられないと、さすがに悲観もしました。 でも・・やっぱり幸せな家庭が欲しい。 その彼と出会って息子にはやっぱり“お父さん”っていう存在が必要と思いました。 でも。。出会いなんてそんな簡単にないってわかりました。5年たってもなかった・・環境でしょうか。 その彼だって結局はパソコンの出会い系でした。 抵抗はありながらも、私の思いがそこにたどり着いてしまったのです。 でも、もう出会い系はやめた方がいいでしょうか? 子供がいるのに、恋がしたい幸せになりたい再婚したいっていう願望はおかしいでしょうか? 女の幸せは他にもありますか? 教えて下さい。

  • 幸せ

    もう恋愛に期待しません。そういった幸せは来ません。なので、せめて仕事だけは成功したいです。そのためには、偉くなるだろう先輩をとことんヨイショしたり、"ピエロ"にならなければならないと思います。今までの自分じゃなくて、もっとイヤらしい人間になりたいです。そして、今までの不甲斐ない自分を払拭したいです。どうすればいいですか?

  • 幸せになりたい,と言っていた女友達について。

    長くなります。よろしくお願いします。 大学で知り合って以来,10年近くなる女友達がいます。同い年です。 彼女はいわゆる「温室育ち」なところがあり,ぼーっとしている感じですが,恋愛や結婚,子どもを生むという事に関しては出会った当初からかなり強い願望がありました。 外見に関する執着も強く,痩せすぎているくらいでした。彼女を知る人には「頑固だね」と言われるくらい,「こう」と決めたら絶対にこうなんだ!という人でした。 そんな彼女でしたが,大学時代に初めてできた彼氏(お互い初めてだったようです)に「他の女のひとにいくための踏み台だった」と言われ捨てられたのを皮切りに,その後も彼氏っぽい人ができるのですが,出会った当初は皆イイ人なのですが彼女と付き合ううちに最低の男に変わっていきひどいめにあわされていました。 (すべて彼女の言い分から得た情報なのでいまとなっては真偽は不明) 彼女は大人になるにつれ, 「なぜまわりの人たちは普通の恋愛ができるのに,自分にはできないのか」 「●●(私)ちゃん,さっさと幸せになってよ,そしたら自分も悔しくてがんばるし」 「こんなことで売れ残りたくない」 「なんで私の周りにはめんどうなひとしかいないの?」 「35歳までに結婚しないと障害児が生まれる」 「わたしも純粋な恋愛がしたい」 といった思考の持ち主で,女性誌+少女漫画+自虐系美女ブロガー(峰なゆか的な)の思考に毒されているような人になっていきました。日頃から2ちゃん系の情報に影響されやすい人です。自分がないのに頑固なのです。 しかし苦しんでいる友人を放っておけず,色々とアドバイスをし,彼女も彼女なりになんとか頑張っていました。 彼女にかなりつらい不幸があったときも色々と相談に乗り,なんとか立ち直り,最近やっと元気になりました。そのときに「ちゃんと幸せになる。」としっかりと自分のことを考えていました。 そんなこんなしていたのですが,最近彼女が酔った勢いで, 「最近,元カノに執着してる人を好きになった。わたしはこのひとを振り向かせて,元カノを忘れさせたい。私のものにしたいって思うけど出来ないならいいや。どう思う?はっきりいってくれたらあきらめられるし,人にいわれないとわかんない」 「わたしもデートとか普通の恋とかしたいなー(私がごく平均的な恋愛をしていることに対して)」 と言いました。 この人はなにをかんがえているんでしょうか。 AというとBといい,北というと南といい,じゃあ南!というとそんなことない!というような,ほんとうにめんどくさい人間なのです。 私が過干渉過ぎるのは承知で,思い直させるというようなことも考えていません。 しかし,今後も「幸せになりたい」と泣かれるのかと,人の幸せをうらめしそうに見てこられるのかとおもうと本当に吐き気がします。 こういう女の人は何を考えているんでしょうか。 来週,彼女と共通の友人と旅行にいくので,思考をすっきりさせたいのです。 よろしくお願いします。

  • どっちの道がしあわせ?

    高3女子です。 気になる人と好きな人。 どちらを選べばよいかわかりません。 好きな人には夏に告白して振られました。 振られてから好きという気持ちは捨てたものの、このあいだ向こうから連絡があり、二人きりで会いました。 そこでキスやハグをしてしまったのですが、 彼には恋愛に大きなトラウマがあるため、やはり付き合えないと言われました。 そこからしばらく連絡はとっていませんが、しようと思えばこっちから連絡できます。デートにも誘えると思います。 ただ、彼はとても難しい性格で…もし付き合えても苦労するのは目に見えてます。 それでも、まだ彼を好きな自分がいます。 気になる人は、わりと仲が良くて連絡も頻繁にとっています。話も弾むし、デートも楽しかったです。 彼は恋愛に関しては受け身で、告白されたら、仲がよければOKしちゃうそうです。 彼と一緒にいるととても楽しいですが、頭の片隅にはいつも好きな人の存在があります。 こういうとき、どうしたらいいのでしょうか。 好きな人を選べば付き合える可能性は低いし、とてもつらい恋になりそうです。 もう諦めて、気になる人だけを見るべきなのでしょうか。 自分でもどうしたいか、どうすればよいかわかりません。 なにかアドバイスが欲しいです。