• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3歳からの一時保育)

3歳からの一時保育と習い事、どちらが適している?

このQ&Aのポイント
  • 2歳7か月の息子がいる私は、来年の4月から保育園に入れる予定でしたが、妊娠が分かり幼稚園に入れることにしました。公立幼稚園にしようと思っているが、3歳の1年間が空いてしまいます。
  • 同い年の子との交流を通じて息子に集団生活を経験させたいと考えています。一時保育を利用することも検討していますが、友達と遊ぶことに慣れていない息子にとってストレスになる可能性があります。
  • そのため、一時保育と習い事のどちらが適しているのか悩んでいます。過去の経験から集団生活に失敗したくないという気持ちも強く、慎重に選びたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekococo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

3歳の男の子と3ヶ月の赤ちゃんがいます。 2歳7ヶ月からですが、妊娠後期から週2回の一時保育を利用しました。産後の2ヶ月は毎日通わせ、今はまた一時預かりを利用しています。 最初は可哀想になるくらい泣いていました。でもみんなが通る道なので大丈夫と先生にも言われ、確かに2ヶ月目には泣かずに楽しく通うようになりました。 子どもは順応性もあるし、その辺りは先生におまかせして大丈夫と思います。 大きなおなかや、乳幼児を抱えながら3歳の男の子のエネルギーを発散させるのはなかなか大変だと思います。 習い事の送り迎えや付き添いがなんとかなるなら、水泳や体操などもいいかな?と思いますが、保育園のようなところも、外遊びをしたり、いろんな歌や手遊びを覚えてきたり、みんなでごはんを食べるせいか家では食べないようなものも、ちゃんと食べてきたり。 そういう集団生活ならではの社会性も身につけてくるので、私はいいと思います。 息子も今は家に赤ちゃんと居て、走らないで!大きな声を出さないで!とか、起こさないで!などと口うるさく言われるより、保育園に行くほうがずっと楽しいようで、保育園さまさまです。 産前産後のお母さんの負担が少ないほうで良いのでは?と思います(^-^)

kanakana626
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も産後2カ月ぐらいだけでも保育園に預けられたらと思っていたのですが、3月生まれは預けられないと言われてしまいました。 現実問題、生後1,2カ月の赤ちゃんを抱えて習い事の付き添いができるのか不安が大きかったので、できたら保育園を・・・と思っていました。 息子さんは保育園があってたのですね^^ 私は自分自身がコミュニケーションで苦労したので、うちの子はどうなんだろう?とついつい不安になってしまいます。 息子の順応性を信じて、来年1年は、いろいろ集団生活を経験させてあげられたらなあと思います。

その他の回答 (1)

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

一時保育は幼稚園などと違って集団での活動があまりないので、男の子でもあるし水泳教室や習い事、また公文などの方がよろしいかと。 兄弟もできるようですし、人とのコミュニケーションに関してはそれほど心配しなくても大丈夫ではないでしょうか。

kanakana626
質問者

お礼

そうなんですか。3歳クラスになると、英語や体操などのカリキュラムが始まるので、一時保育はそういうのには参加できないんだろうなあと思っていました。 私が思っているような集団生活はあまり期待できないのかな?と思っています。 予定日が3月なので、生後1,2カ月の赤ちゃんを連れて習い事の付き添いができるのか不安はありますけど、公文なら近所で教室を開いている人がいるので検討してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう