• ベストアンサー

添付ファイル表示がなかったのですが

jim1の回答

  • ベストアンサー
  • jim1
  • ベストアンサー率58% (28/48)
回答No.1

このメール文字だけに見えますがHTMLメールです。 添付ファイルをあなたのように実行すると感染する 本文中のURLをクリックすると感染します。 これ、本文中の "www.yahoo.co.jp/inbox/☆☆☆(ID名)/read.php?sessionid-3610" という文字列は「一見」Webのアドレスに見えるけど、HTMLでの実際のリンク先は 「そのメールに添付されたウイルスファイルそのものを指定しています。」 何も対策せずにクリックしたら感染するものです。 当方に届いたもので見ると、オーディオファイルのビューアーを動作させるようですので、メディアプレーヤーが動きました。 ということは、 急いでマンガ喫茶に感染の事実を伝え、駆除するように促すとよいと思います。(拡散してします。 対策するまであなたのところにもきつづけることでしょう。)

参考URL:
http://www.ahnlab.co.jp/virusinfo/view.asp?seq=843

関連するQ&A

  • URLを装った添付ファイル形式のウィルス

    大晦日ですか、こんなメールのURLをクリックしてしまい、簡単に調べたところ、ウィルスのようで戦々恐々としています。 差出人→.6744@adbulk02.yahoo.co.jp タイトル→ Mail Delivery (failure www@***.com) If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message. Received message is available at: www.***.com/inbox/www/read.php?sessionid-24787 アドレスの部分は個人情報のため伏せさせていただきました。 このアドレスにマウスを当てると、mhtml:mid://00000017/!cid:… というアドレスが表示されていて、これがどうやら添付ファイルのようですが、クリックした瞬間は何も起こってないように感じましたが、バックグラウンドで起動するタイプのもあるようですし、逆に心配です。 使ってるのはoutlook expressでOSはWindowsXPです。一応、「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました:message.scr」というメッセージがあったのですが、クリックしてしまったらダメなんでしょうか? このウィルスによって、どのような脅威が考えられるかと、感染していた場合、どのような対処法があるか、どなたか教えてください!

  • 添付ファイルは転送されてます。はどうすれば?

    友達が、yahooのメールアドレスで、添付ファイルつきで送ったのですが、 注:添付ファイルは転送されています。と表示され、下に Do you yahoo?などのメッセージが出るのですがどうすればいいのですか? こちらはホットメールで、ヤフーIDはホットメールで取得しています。

  • 添付ファイルが開かない!

    最近送られてくるメールが全文英語表示(知り合いからのメール)になっていたり、添付されているファイルが「安全でないため・・・」といったメッセージが出て開くことができません。始めはただのウィルスメールだと思ったんですが、アドレス帳に登録している宛先から届いたメールも同じような状態です。仕事で使用しているため困っております。どなたか教えていただけますでしょうか?

  • メールの添付ファイルについて

    相手側から添付ファイルをつけて私のアドレスにメールを送ると、私の方では添付ファイルを含めて受信することができますが、送信側にはメールが送れなかったとのエラーメッセージが出ます。添付ファイルがなければ通常に送受信できますが、添付ファイルがある場合はエラーが出ます。 かつ、エラーメッセージのアドは私のアドではなく、まったく知らないアドに送れなかったとのメッセージが出ます。 これは、いったいどういうことでしょうか。 ちなみに、私のISPはOCNで、エラーメッセージにでるあどは*******@yahoo.co.jpと表示されます。 なにかウイルス等でしょうか?

  • ATTファイルとは?

    友人からの添付ファイルが開けません。友人から写真が添付されてくることになっていますが、私が送ったOutlookExpressのメールの開封確認メールに添付されてきました。次のことについてご存知の方教えてください。 1、添付ファイルが「ATT00006txt」となっており、ダブルクリックしても、保存しても開けません。開くと次のメッセージが表示されます。 Final-Recipient: rfc822;******(私のメールアドレス)Original-Message-ID: <000b01c469b5$e82125a0$6602a8c0@KYOCERA> Disposition: manual-action/MDN-sent-manually; displayed KYOCERAという文字がありますので、相手の携帯若しくはデジカメから直接添付されているのでしょうか? 開き方をご存知の方ご教示ください。 2、添付されているのは私のメールの開封確認のメールですが、開封確認は相手が開いたときに自動的に送られてくるメールだと認識していますが、その開封確認メールにファイルを添付することができるのでしょうか?できるとすればどのような方法でしょうか? 3、もし相手の送り方に問題があるとすれば、相手にどんなことを確認すればいいのでしょうか? 以上です。よろしくお願い致します。

  • 添付ファイル

    ウイルスの感染源に、メールの中の添付ファイルを 開くと感染するとよく聞くんですが。 添付ファイルってメール本文に書いてあるリンク付 URLのことなんでしょうか?それをクリックすると ウィルスに感染するということなんでしょうか? 教えてください。

  • 添付ファイルが開けなくなった

    みなさんお世話になります。 使っているメールソフトはOutlookExpress6.0です。 実は、今日添付ファイル付きのメールを受信したのですが、 添付ファイルを開こうとしたらクリップのマークをクリックした時に出てくるファイル名称のメニューがグレーで無効状態になっていて、添付ファイルを開いたり保存したりが出来なくなりました。 メールをプレビューウインドウで見るのではなくダブルクリックで単独フォームとして開いてみてみると上のほうに「次のファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」というメッセージが出ています。出方はメールにフラグなどがついているときに「このメッセージの状況:フラグがついています」などと出てくる状態と同じです。 最初はアンチウイルスの設定の関係かと思い、アンチウイルスを無条件ダウンロードにしてみたのですが、だめでした。次に受信したアドレスがYahooのフリーメールだったのでそうではない会社のアドレスに送ってもらってみたのですが、それでもダメでした。 ふと気になって以前に受信した、そのときは正常に開けた添付ファイルつきメールを見てみたら、それも同じ状態で開けないようになっていました。 というわけで、たぶんOutlookの設定をなんらかの形でいじってしまったのだと思います。 思い当たる点は、最近主人が「壁NAVI」というソフトをインストールしたというぐらいでしょうか・・・。全然関係ないと思いますけど、それぐらいしか最近変わったことはありません。 仕事のファイルなので見れないと困るんです・・・(T-T) どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • 添付ファイルが開けない。

    e-mailに添付しているファイルが開けません。『次のファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました。』とのメッセージがメールに表示されます。pcにはウイルス対策ソフトは付けていないし、自分のpcから自分のメールアドレスにテストで送っても同じメッセージが出て、添付ファイルが開けません。何がおかしいのでしょうか?OSはWINDOWS XP、メールソフトはOE6です。

  • Webメールで添付ファイル付き受信メッセージを開くと

    自分のヤフーメール(Webメール)に他のPCのOutlook Expressから添付ファイル月付きメールを発信して、ヤフーメールの受信箱を確認すると、確かに添付ファイル付きと表示されています。そしてその受信メーッセージを開いてびっくりしました。何と同時に添付ファイルも同時に開いているのです。Outlook Expressでは メッセージは開いても添付ファイルを開くには別動作が必要です。もし、ウィルスファイルだったら感染してしまうのですか? 1.メッセージを開いても添付ファイルは開かない設定は有るのですか? 2.Webメールでもウィルスの感染は有るのですか? 3.他のPCで自分のIDでログインしてウィルスファイルを開いた時、感染するPCはどちらの方ですか?

  • 添付ファイルつき迷惑メールへの対処方法

    添付ファイルのついた迷惑メールがよく来ます。 削除したいのですが、私の使用しているメーラー (thunderbird)では削除のためクリックしただけで メールが開封されてしまいます。 メールを開封するだけで感染するウイルスがあると 聞いた記憶があるのですが、こういう場合どのように 対処すればよいでしょうか。 添付ファイルさえ開かなければ開封してもok? HTML表示じゃなく、テキスト表示に設定する、などは意味ありますか?