• ベストアンサー

Microsoftの更新についてのお尋ね

reccopoxの回答

  • ベストアンサー
  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

Windows Updateには動作不具合やセキュリティーホール修正、パフォーマンスチューニング等が含まれていますが、少なくともセキュリティーホール関係は必ず適用しないと駄目です。適用しないと潜在的なウイルス感染リスク上がります。 押さえておくべき基本対策 https://www.ccc.go.jp/knowledge/ 感染リスクを低減させるためのお役立ちツール http://www.forest.impress.co.jp/library/software/secuniapsi/ http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2013/06/18/3579541.aspx?Redirected=true

taroupiyo
質問者

お礼

早速に、ご回答をいただき有難うございました。 熱く御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 自動更新の更新が上手くされない

    自動更新の更新が上手くされない WindowsXP Pro SP3で使用しています。 先日、Frameworkを入れたのですが、その後のアップデートが上手くいきません。 更新をインストールすると、特にエラーが出るわけでもなく終了するのですが、次にPCを起動した際に再度同じものの自動更新がかかります。 自分でWindrows Updateを起動してインストールしても同じ症状、Windows終了時にインストールされる機能でも、変化ありません。 該当するアップデータは以下の3つです。 Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 および .NET Framework 2.0 SP2 用セキュリティ更新プログラム、Windows 2000、Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 向け (KB979909) Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 用更新プログラム、Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 向け (KB982168) Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 用セキュリティ更新プログラム、Windows 2000、Windows Server 2003 および Windows XP 向け (KB974417) アドバイスをお願いいたします。

  • Microsoft 自動更新 

    kure1と申します。 以前から気になっていたのですが、マイクロソフトの自動更新でインストールをクリックしてもすぐ黄色の更新のお知らせのアイコンがタスクトレイに出てきます。何回やっても同じでインストールされません。 内容は、microsoft XMLコアサービス4.0 Service Pack2用セキリュティ更新プログラム(KB936181)です。 更新をインストール中と出ますが、完了しましたと表示されてすぐに再起動しても、また更新の準備ができましたと、タスクトレイに黄色のアイコンが出ます。何が悪いのかさっぱりわかりませんので、どなたか教えてください。宜しくお願いします。 パソコンの終了時にもすぐに切ることができません。更新してから電源を切りますと表示されますので待たなければなりません。 単身赴任中で毎週土曜日帰宅時にパソコンを使うたびに不満に思います。

  • Microsoft Outlookについて

    現在、E-mailは、Outlook Expressを使用していますが、パソコン購入時に初めから入っていたMicrosoft Outlookは、必要ないのでしょうか?どんな時にMicrosoft Outlookを使用するのでしょうか? (パソコンは、初心者です。)起動時間が長く、必要無い物なら消してしまいたいと思っています。 しかし、何れ必要になるなら困るなぁ~と悩んでいます。ならば、質問させていただこうと思いました。 宜しく御願いします。

  • 自動更新

    お願いします。 WinXPです。アップデータを自動更新しております。 最近、「インストールの準備が出来ました」でインストールをクリックするのですが、Microsoft VM と言うエラーが出ます。何がどうなんでしょう?

  • Microsoftの更新について

    タスクバーに更新マークが出てて、何度も更新をインストールしても“失敗”してインストールできません。 しかも、下部(※部)の様な表示が出て心配でなりません。 (※)問題: コンピュータの問題が原因で、更新プログラムをダウンロードまたはインストールできません。 解決方法: 問題を修正するには、更新プログラムのインストールを再試行してください。これでも問題が解決しない場合は、 トラブルシューティング を使用して問題を解決してください。 Microsoft Windows XP .NET Version 2.0 ~ 3.5 用 Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1 および .NET Framework 3.5 ファミリ更新プログラム (KB951847) x86 -------------------------------------------------------------------------------- インストールされていない優先度の高い更新プログラム 優先度の高い更新プログラムをすべてインストールしないと、コンピュータがリスクにさらされる可能性があります。これらの更新プログラムは、セキュリティ上の脅威やパフォーマンス上の問題の解決に役立ちます。 Microsoft Windows XP Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 用セキュリティ更新プログラム、Windows 2000、Windows Server 2003 および Windows XP 向け (KB974417)

  • Microsoft Officeについて

    今、ノートパソコン(XP)に元々入っているMicrosoft Office 2003を使用してますが、Microsoft Office Personal 2010 アップグレード優待 [パッケージ] を購入してバージョンアップしようと思ってますが、もう一台Microsoft Office が入っていないデスクトップパソコン(Vista)がありますが、そのパソコンにMicrosoft Office Personal 2010 をインストールする事は可能ですか? あとMicrosoft Office Personal 2010 アップグレード優待 [パッケージ] は使用しているパソコンが壊れて、他のパソコンを購入した際にそのパソコンにMicrosoft Office が入ってなかったらインストールできないですか? よろしくお願いいたします。

  • Microsoft Outlookが固まります

    Windows VistaでメールソフトはMicrosoft Outlookを使用しております。 先日パソコンの調子が悪くなったのでリカバリしまして、再度設定しました。 それから、特定のユーザー(標準ユーザー)1名のみで、Microsoft Outlookが固まる現象がおきて、 診断プログラムを実行しても修復できませんでした。 Microsoft Office 2007をインストールする時に、ウィルスソフトを停止せずインストールしてしまいましたので、その為かと思い、アンインストールしてから再度インストールいたしましたが、やはり同じユーザーのみで固まってしまいます。 一度根気よく待ってみましたが、Outlookの起動に数十分も時間がかかります。 「送受信の準備をしています」のまま、数十分かかることもあります。 管理者ユーザー・その他の標準ユーザーでは、問題なく使用できております。 どうしたら良いでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • Microsoftの更新プログラムについて

    当方、WindowsXP SP2にてOffice2003を使用していますがメールソフトのOutlookはインストールせずOutlook Expressを使用しています。 Microsoftのカスタムインストールの優先度の高い更新プログラムにて 「Microsoft Office Outlook 2003 迷惑メールフィルタ」などOutlook関係の更新プログラムが4個ほど出てくるのですがOutlookをインストールしていないので適用していませんがセキュリティ上、適用した方が良いのでしょうか?。 Outlook Expressにも関わる更新プログラムなのでしょうか?。 尚、アップデートは手動で行っています。 よろしくお願いします。

  • Microsoft Virtual PC 2004 について教えて下さい?

    Microsoft Virtual PC 2004 というものを知りましたがインストール方法や使い方がよくわからないので教えて下さい? 1.これをインストールすれば複数のOSをインストールして使うことができるんですよね? 2.昔、友達にWin98と2000をデュアルインストールしてもらったことがありますが、98はCドライブにインストールが必須でDドライブに2000をインストールして起動時に選択して使っていました。 今のパソコンはWinXPがCドライブに入っていてこれを変えたくないのですがMicrosoft Virtual PC 2004 を使えば98をDドライブにインストールして使うことは可能ですか? 3.Microsoft Virtual PC 2004のインストール方法、その後の98のインストール方法や使用方法などの流れをざっと教えてください? 関係ホームページの紹介など何でもいいのでお願いします。 4.Windows Vistaのベータ版を申し込んであるのですがMicrosoft Virtual PC 2004をインストールすればVistaも同じように使用することはできますか? 5.Microsoft Virtual PC 2004導入で問題が出ることはありますか? 使用機器はAthlon64 +3000、メモリ2GB、HDD C:D:(120GB1台) F:(80GB1台)、OS WinXP Pro

  • ウィルス(Microsoft Office Outlook)

    今年の初めくらいにあることで「トロイの木馬」をくらいました。 その時は買ったときにインストールしたマカフィーが 「トロイの木馬を発見しました!」 みたいなことをいって駆除してくれたんですけど、それからインターネットに繋ぐたびに謎の広告が出てきて困ってました。 しかもマカフィーの期限も過ぎてしまいパソコンがまずい状況なのでウィルスバスター2008をインストールしようとしました。 そしてら 「Microsoft Office Outlook が起動中はできません!」 っと出てきてインストールすらできません。 別に使っているわけでもないのに起動中っと言われるのでパソコン詳しくない俺は全く理解できなくて困ってます。 しかも今は留学して日本にいないので電気屋にも行けず事態を解決できません。 パソコンに詳しい方で、何か分かる方はアドバイスお願いしますm(__)m