• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長文です 駐車場での物損)

駐車場での物損、責任者に対する要求とは?

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.11

商売ですからね。 手間や時間をさけないと言うのが現実的な判断だと思います。 そんなことを言っていたら 「貸し倒れ引当金」 なんて、単語の存在でさえも 非常識の極みになってしまいますからね。

koyaji-o
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 駐車禁止の路上に路駐させると違反?

    某店舗の警備員です。 当店には駐車場がないため、お車でお越しのお客様は近くのコインパーキングや駐車禁止の路上にお車を停めて来店されます。 その中には店側が店舗前の路上に置いた、駐車禁止を促すカラーコーンをよけて停めたり、コーンの横に停めるお客様もいれば、 「コーンをどけて。」 とおっしゃるお客様もいらっしゃいます。 この場合私としては、駐車禁止なのに路駐を許可しているような気がするので、やんわりとお断りし他の場所に停めるよう促しています。 今のところ逆らったお客様はいらっしゃいませんが、万が一お客様に押し切られてカラーコーンをどけ、路駐をさせてしまったら、私は駐車違反の罰則を受けてしまうのでしょうか? 法律に詳しい方、よろしければお答えください。お願いします。

  • 店舗駐車場の店舗側の管理者責任について

    店舗駐車場の店舗側の管理者責任について はじめまして。私 田舎で小さな雑貨屋を経営している者です。 また自分の店の駐車場にて嫌な事件があったので法律に詳しい方教えてください。 店舗の駐車場として借りている土地でお客様の車のフロントガラスを割られました。 ちょうどその車の近くに夜間の無断駐車を防ぐためのチェーンと夜間チェーンが見えるように立てるコーンとそのコーンが動かないようにする鉄の重しがたまたま置いてあり、お客様は「その鉄の重しやチェーンを使って割られた。それを管理していない店舗に責任がある。弁償してくれ」と一点張りです。 ただそのチェーンや重しで割られた証拠もありません。(お客様が言うには車には鉄の重しのかけらがあるとのことでしたが・・・) もちろん駐車場には「駐車場で起きた事故につきましては一切責任を負いません」と看板に書いてあります。 このような場合 店舗駐車場の店舗側の管理者責任は問われるのでしょうか?

  • 駐車場に置いたブロックに他人が車をぶつけた場合

    私が借りている月極駐車場の両隣2台ずつが飲食店の駐車場で、頻繁に間違って置かれてしまいます。 両側の柱には 【駐車お断り! ○○の駐車場ではありません】 【○番は、 ○○の駐車場ではありません】と貼り紙をして駐車場の管理会社からコンクリートブロックに注意書を貼り付けたものを頂きました。 カラーコーンの代わりに置いたとして、車がバックしてぶつけたとき、置いた人の責任も問われそうな気がしてなりません。 両側に書いてある注意書に気付かない人が多くて呆れてしまうほどだからです。 ブロックが置いてあることも気付かず車入れようとしそうな気が… その場合、置いた人(今回の場合は私)の過失は問われるのでしょうか。

  • 無断駐車対策を教えてください!

    駅前で歯科医院を経営しております。 患者様の為に平置きの駐車場を5台分契約しているのですが、 無断駐車がひどく本当に困っています。 隣のビルにパチンコ店があり、無断駐車をする車の持ち主は7割方パチンコ店の客です。 何度か現場を見つけて注意したり、貼紙をしたところ 「俺も患者だ!前に通ったことがある!」とキレたり、 同じ駐車場敷地内にとめてある私の車に傷を付けられたりと散々です。 賠償請求等ができるようですが、 地域で悪い評判をたてられるのも怖いのであまり強くもでられません。 警察に相談しても力になってもらえませんし、契約駐車場を変えるということもできません。 コーンを置いてみるのですが、半日と持たずに粉々にされてしまいます。 皆さんにいいアイディアをいただけないかと思って相談させていただきました。 併せて質問ですが、特に悪質な車(数日間放置や毎日使用など)には車止めをつけたいのですが、素人が車止めをつけることは違法ですか? また、陸運局で持ち主の住所を調べることができるそうですが、多忙でなかなか出向くことはできません。警察でも調べて教えてくれますか?

  • 無断駐車車両に車止めをすることは違法ですか?

    歯科医院を経営しています。 医院の隣に患者様用の駐車場を4台契約しているのですが 無断駐車がひどくて頭をかかえています。 契約区画にコーンを置いたり、コーンとコーンを鎖でつないだりするのですが 何度購入しても、バリバリに破壊されてその辺に放置されてしまいますし、 注意書きを挟んでも、全く効果なしです。 警察も不動産屋もまるで当てになりません。 そこで、特に悪質な車両にのみ車止めをして、以後無断駐車をしないように反省してもらいたいと思うのですが 車止めをするのは違法でしょうか?

  • 駐車場でのトラブル

    駐車場にて。東急百貨店日吉店での事です。 ここの駐車場は建物の中に有り薄暗く、丁度一台車が出たので、そのスペースにバックで止めようと入れました。車が出た直後と言う事も有り、人影等動くものや大きな物が見えなかったので、スペースを詳しく見たとは言えないのですが。 車止めの後にショッピングカートが残っていたようで、なおかつ、車止めの後には十分なスペースがなく私の車のバンパーと壁に挟まれて結果、バンパーが損傷してしまいました。駐車場でのトラブル云々の看板は有りますが、料金を取っており、なおかつその店の放置してあったカートでの事故には管理責任が生じるのではないでしょうか?店の対応はひどく、うちには責任ないの一点張りです。 100%とはいいませんが、常識的に考えて、ある程度(なん%か)の責任は有ると思いますがどうでしょう?

  • 物損事故、駐車場

    スーパー駐車場にて、車対車で接触事故。当方、頭から駐車しており、バックで、車を動かしたところ、ちょう正面の駐車スペースに駐車しようと相手が後方より後ろを見ながら駐車して、車体がまっすぐになったところに、当方の車の後部が相手の車の前部に衝突しました。当方の車は、へこみましたが、相手の車はほぼ異常なし。そのとき、相手がびっくりしたのか、バックのままアクセルを踏んで、車止めを突破し、後方のフェンス支柱に激突して、車後部破損、およびフェンスが傾く事故になりました。警察にも事故届をだし、保険屋にも連絡済みなのですが。たぶん相手は、自分にまったく非がないっと思っているらしく、その場では、こちらの保険を使うものだと思っているようでした。この場合、どこまで当方の責任になるのでしょうか?また保険が7等級なので、3等級さがってしまうのは、社用車ですので、とても怖いので、額にもよりますが、保険を使わずにする場合、保険屋さんは、動いてくれないのでしょうか?

  • 会社前駐車場への無断駐車なんとかなりませんか?

    無断駐車で困っているのでアドバイスください。 小さな会社なのですが、道路沿いにあり、会社前(道路沿い)に駐車場があります。 だいたい10台ぐらいは駐車できるスペースです。従業員の車は裏にとめてあり、 前の駐車場はほどんど車がとまっていません。 ここに無断駐車する人が多いんです。無断駐車も多いですが、 最近は非常識な人が多いらしく、会社の入り口のすぐ前に止めて電話し始めたり、 メールをし始め、しばらくの間、車内にいる車が多いのです。 こちらもとまるたび、お客さんだと思ってかまえていると電話で話してるだけだったり、 中から丸見えなので、頻繁過ぎてちょっと嫌な気分になります。 まだ一言言ってくれればいいのですが・・。 それとUターンも多いです。たかだかUターンですが、大型などが頻繁に Uターンするため、グリーチングっていうんでしょうか?道路と駐車場の境にある、 排水溝の蓋がすぐ壊れてしまいます。かといって、会社にお客さんが 来る場合もあるので、駐車場をなんらかの形で閉めっぱなしにするわけにもいかず 困っています。入り口を締め切らなければいいと思うので、駐車場入り口に コーン?(工事現場にあるやつ)を置く方法も考えています。 駐車場看板が最善の方法でしたら書き方を、物や道具でいい方法がありましたら そのやり方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 駐車スペースを間違って駐車されます

    鉄道の高架下の月極駐車場を借りています。 何年か前に近所の飲食店が私の両隣2台ずつ4台を契約しました。 高架の柱の間隔の関係で、私の駐車スペースは広くなっています。 (軽自動車なら2台入ります) 飲食店の客が間違えて私の駐車スペースに駐車することが何回もあり、駐車スペースの両側の柱に 【駐車お断りします】 【○番は○○(飲食店)の駐車場ではありません】 と管理者に記載してもらってあります。 それにも関わらず、置いてしまう車がいます。 お店の店主は、 「お客さんが置いてしまったときは、うちの他の駐車スペースに置いてもらっていい」と言いますが、後でそのために家を出ていって移動させるのも面倒です。 先日は、満車のため自分の車の置場所がなかったため、お店に行って移動をお願いしました。 駐車お断りのプレートは、運転席や助手席から降りたら必ず見える位置に貼ってあります。 質問ですが、バックモニターを見ながら駐車する人は、目視をしないのでしょうか。 それでも、車から降りたときに柱が目に付くと思うのですが。 私は、自分の目でも確認しないと不安なので必ず見ます。 回答お願いします。

  • 駐車場の車止めの材質は?

    店舗前に3台の駐車場を作ります。 バック時の車止めですが、コンクリート製とゴム製を見かけます。どちらがいいでしょうか。 それぞれの長短を教えてください。