• ベストアンサー

床屋の吹きかけられる水について

horahuki-dondonの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

料金の高い店は知りませんが 多分、普通の水道水。

noname#193382
質問者

お礼

水道水だったんですか、料金の高い店は水じゃないのですか、 なるほど、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 床屋さんで…

    床屋さんに散髪に行ったところ、 床屋さんが誤って髪の毛をごっそり切ってしまいました。 床屋さんはお金はいらない、と言ってくれたのですが、 今の僕の髪の毛は物凄く短くなってしまいました。 学校では笑いものにされてしまっているので、 出来るだけ早く毛が生える方法を知っている方、 いましたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • なんで 床屋で鼻毛まで切られるのでしょうか?。

     こんにちは。お世話になります。    昨日、床屋へ行きました。  床屋と言えば、髪の毛を切るのが商売(仕事)です。  あと、ヒゲも剃ってくれますが、私の行く床屋では 髪の毛、ヒゲは勿論、鼻毛までもがパスパスと切られてしまいます。  もちろん、最初の注文は髪の毛を全体的に、 5cm切ってくださいとお願いさせていただいております。  なのに、鼻毛まで切って欲しいと言わないのに、 何故か、フィルター役の私の鼻毛までを切られてしまうのです。  私自信、他人の鼻の中に入れたハサミは 時分の鼻に突っ込んで欲しくないというのが本音です。  ちなみに、私の鼻毛はボウボウではありません。  皆さんは、床屋で鼻毛を ハサミで切られることに違和感は感じないのでしょうか?。  何でも良いのでアドバイスをお願い致します。

  • 床屋

    連休だし風邪をひいてたので 3日間風呂に入りませんでした。 休みの2日前の日 3日間風呂に入ってなかったので髪の毛はフケだらけだったので 風呂入って髪洗って 次の日床屋行こうと思いました。 母が、「明日床屋行くなら 髪洗わなくていいよ 明日洗ってもらえるから」と言われたので 僕は、「汚い髪で床屋に行ったら失礼だろ」と言ったら 母は、「何か言われたら 風邪ひいて風呂入ってないのですみませんと言えばいい」と言いました。 ここで質問 床屋で髪洗ってくれるにしろ 汚い髪(フケだらけ)で床屋に行ったら 失礼だと思うのですが

  • 床屋で髪の毛の切り方について

    床屋で髪の毛の切り方について そろそろ、床屋に行って髪の毛を切ろうと思うのですが 私自身 そんなにヘアースタイルには拘っていないので いつも 店の人に、どのようにしますかって聞かれた時に困ってしまい 耳に髪の毛があたる程度等の 耳を基準にして、他はそれに合わせてって言ってます 皆さんの中で 私のようにヘアースタイルに拘っていない人は店で何て言ってます? ちなみに 私は30歳男です

  • 床屋 大嫌いだけど

    髪の毛延びるので行くしかないんです 嫌いな理由 バリカンみたいなやつが嫌いなんです あの音聴いてるだけで背中ムズムズしてくすぐったいんです 勿論バリカンも大嫌いです どうすれば克服できますか? 道具も買えないし自分できれないし 床屋しか無いんですよね

  • 床屋に行く頻度について

    一ヶ月おきに床屋に行ってほぼスキンヘッドに近い長さが0コンマ1ミリという坊主頭にしてもらっていますが親に「その長さで床屋に行くのは早すぎる、もっと髪の毛が長くなってから行ったほうがいい」と言われました ですので一ヶ月おきよりもっと長い日数が過ぎてから行こうと思っていますが、一ヶ月おきに床屋に行っていたのに急に一ヶ月以上過ぎてから行くと床屋の店員に「一ヶ月おきに来ていたのに一ヶ月を過ぎてから来るのはどういうことだ?」と店員に変なふうに思われないでしょうか? また、同じ坊主頭にしてもらっているのに短髪の状態でしてもらっているより長髪の状態でしてもらうと料金が高くなったりするものなのでしょうか? 皆さんはどう思いますか

  • 床屋って何で床屋って言うの?

    床屋は髪を切るのになぜ床屋って言うの?

  • 床屋での要望

    中3男子です。 そろそろ髪を切ろうと思い、近所の床屋(オジサン or オバサンがやっています)で切ろうと思います。 今の髪型は気に入っているのですが、髪の毛の長さが長いです。そこで、髪型は大体そのままで髪をカットしてもらおうと思います。ちなみに今の髪型は大体で言うと自然に立っている感じです。床屋で切るときに「この髪型のまま軽くしていただけますか?」と言えば要望通りに切ってもらえるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 1000円カットの床屋について

    27歳♂です。 いつも行っている床屋が潰れてしまったため 1000円カットの床屋へ行ってみようと思っています。 そこで髪型の注文の仕方についての質問です。 今までは「いつも通りで」で通じていたのですがそうはいかないと思っています。 イメージ的には「長さをあまり変えずに髪の毛の鬱陶しさを無くしたい」なのですが この表現で伝わるでしょうか? また、1000円の床屋では雑になるとか変になるとかあるでしょうか? 具体的なイメージがあれば美容院とかに行ってみるのもありなのかもしれませんが 今のところ抽象的なイメージしか無い状態です。 (美容院はなんか入り辛いというのもありますし^^;) よろしくお願い致します。

  • 床屋について質問です

    僕は野球一筋でずっと丸刈りだったんですが 野球をやめて髪を伸ばし始めました あと1ヶ月ほどで床屋に行くつもりです しかし今まで親父に丸刈りにしてもらっていたので 床屋での注文の仕方がわかりません どのようなポイントに気をつけて注文をすればいいか教えてください また最初に切ってくれる方に「床屋は初めてなんです」 と言った方がいいですか? お願いします