• ベストアンサー

PCが起動しない

Windows xpを使っているのですが、最近スイッチを押してもファンは回るもののモニタに何も表示されません。 何回かやるとちゃんと起動してたのですが、昨日からなかなか起動してくれなくなり、今日の朝一回起動したものの再起動してみたら起動しませんでした。 PCは5年以上使ってる父の自作PCです。 このような症状起きた原因と対処方法がわかる方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • josyua
  • ベストアンサー率40% (165/403)
回答No.6

No.1さん同様、私も電源がアヤシイと思います。 電源ユニット一度も交換してないんでしょ? 交換なしで5年以上使ってるとすれば、人間の寿命にすれば110歳以上のお年寄り。 いつ死んでもおかしくない状態です。

kouki356
質問者

お礼

そうですよね・・・嫌な予感がしてはしていたんです・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#227802
noname#227802
回答No.10

その後 どうですか? ここはいっそ お父様に 電話でお店に相談したら 電源が壊れかかっているのではないか と言われたと言って どうしたらいいかな? とか聞いてみてはどうですか? 思い出したのが 中古PCを昔 買ったとき同じような症状でてた。 電源入れた瞬間 ファンがビューンと回ってそのまま落ちたり。 次の日には 普通に使えたり。。(特殊なPCなため電源自体が無く。。売り払った;) 精神衛生上 かなり良くないです^^; 相談することを すすめますよ。 以上です。 良い返事 もらえるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.9

> とくに画面に何も表示されないというよりPCからモニタになにも信号が送られていないと思われます。 CD-ROM起動したとき、すぐに、 boot_ と表示したら、すぐに knoppix fb1280x1024 Enterキーを入れます。 これで画面表示しませんか。 x は、英文字の「エックスの小文字」を入れてください。 ディスプレイの表示しない原因は、切り分けですぐにわかりませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.8

自作PCが安いという旧世紀の伝説を信じて 安いパーツで組んだら、しょうもないPCができた。 そんなレベルの自作であれば、部品の品質の問題も出るでしょうね。 電源が5年もったなら、運が良かった方だと思います。 中高生で、自分でPCを買う資金力が無く おいそれと、新しいPCを買ってもらえないというのであれば 電源を最初に疑っていいと思いますが、必ずしもそうではありません。 同じような症状は、M/Bやメモリーの異常でもおきますし GPUが問題となることもあります。 単なる部品同士の接触不良が原因で、組み直すだけで治ることもあります。 ただ、さらに2,3年動いてほしいのであれば 原因が電源じゃないとしても、電源は交換したい時期です。 トータルの投資との兼ね合いで考えると、買い替えのほうが良いだろうとも思います。 自作PCを作り続けているような人であれば、トラブルがおきたなら 交換テストで問題を特定することができます。たとえば電源やM/Bにも予備があれば 交換することで、動く組み合わせと動かない組み合わせを調べられます。 もし、帰省した実家のPCが壊れて、予備パーツも持ってきていないなんて状況で 低予算でどうするか?と考えると… 私なら、まず、部品の組み直しで、接触不良の可能性を無くし… その上で、ドナーとなる同世代のPCの中古品を探します。 ただ、普通に使える中古PCなら、部品取りにするのも理不尽に感じるので OS無しで、無保証で売られている中古自作PCが狙い目だと思います。 5年前の自作なら、Core2DuoやAthlon64 X2の時代ということになりますが… 同じCPUソケットを搭載しつつ、上級CPUを搭載したPCを安く入手できれば 使える部品を組み合わせて、安定動作と、性能向上が実現できる可能性があります。 (CPUソケットが同じなら一般的にメモリーも同規格で、ソケットの空きがあれば、足して使えますしね) それにわくわくするような人なら、自作を趣味にできるかもしれません。 今どきの自作PCユーザーは、ようするにそういう事自体が趣味の人が多いのです。 旧世紀のように、自作が安いとも言えない時代ですから… ただ、それはまるっきりのギャンブルで、失敗に終わるかもしれません。 わくわくするということは、そこに冒険があり、失敗も待ち受けているのです。 ですから、そのドナーとなるPCを入手する費用が 失敗したときに、痛すぎる出費になるのであれば、やめておいたほうがいいでしょう。 もしかしたら、クラスメイトの家族や、お父さんの知人に 自作PCに慣れた人がいるかもしれませんから、そういう人を探して 診断と修理を依頼するほうがいいかもしれません。 私なら、手持ちの余剰部品で修理できれば、代金も請求しませんよ。 メンテ作業用に購入したHDDの代金を請求し忘れたこともあるくらいです(笑) なお、自作PCでも、電源がATX電源では無い小型ケースを使っている場合 交換可能な電源が安く入手できないという問題があります。 こういう場合は、むしろ電源付きケースを買って全部移植するほうが安上がりな場合もあります。 ただ、M/Bの仕様などを充分に把握しなければ判断できませんし… 半完成品のキットとして販売されているようなPCでは M/Bが特殊で、他のケースへの移植ができず 電源も安価で交換できないという、使い捨て設計のものもあります。 ドナーになるPCを探す場合は、今使っているM/Bが対応しているCPU 対応しているメモリー、今使っているメモリー、今使っているCPU ドナーになるPCのM/Bが対応しているCPU,メモリー ケースの規格、電源の種類、このくらいは調べてやる必要があります。 まぁ田舎では安い中古も見つかりにくいでしょうし、都市部でも自作PC経験が少ない人なら ヤフオクなどで入手することを考えたりもすると思います。 ただヤフオクなどでは、ノークレームノーリターンを宣言した出品が多く それが動く無保証品なのか、壊れた無保証品なのかを見極める必要があります。 これを見誤れば、ただのゴミを買ったことにもなります。 たとえば、同じ部品が壊れたPCが二台並んでも、どうにもなりません。 なお、厳密には、自作PCには一般的にDSP版のWindowsXPが組み合わせられていて それは、パーツのどれかの付属品というカタチで販売されています。 そして、そのパーツが壊れた場合、あるいは 再構成したPCでそのパーツを稼働させない場合、DSP版XPの使用権が失われます。 たとえば、Celeronの付属品としてXPを購入して CPUをCore2Duoにupgradeしたら、別のOSが必要なのです。 パソコン店「XPはもう使えなくなるので、また別のWindowsを買ってください」 Microsoft「XPはもうすぐ延長サポートも終わるので、ぜひWindows8を買ってください」 これがDSP版が安い理由ですし、現状のXPの立場です。 ライセンス違反は、公になることは少なく、Microsoftからの契約違反訴訟をおこされないかぎり 実質的に罰則も無いと言えますが、プライドが高い人は、そんな恥ずかしいことはできません。 私なら、改めてWindowsを買う予算が無いなら、Xubuntu12.04LTSとかKubuntu12.04LTSとか 無償で使えるOSで動かすことを考えます。他者の権利を侵害しない良い選択肢だからです。 まぁWindows用ソフトはゲームも含めて動きませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 最近の問題であればやはり温度でしょうか? 取りあえず、埃をPCのケースの外からでもいいので掃除機(ブラシの形状のものなどで)で吸い取ります。 通常は28℃で20分~30分待てばいいと思いますが確認の意味で 掃除した後、冷房を入れて少し低めに25℃などで1時間くらい放置して電源を入れて立ち上がれば気温の問題です。 >父はおそらく中途半端な知識で作ったんだと思います。 >正直作っただけでそこまで性能はよくありませんでしたしメンテもかなり乱暴でした。 お父さんは何をされている人でしょうか? 回答の必要はありませんがプラスチックハンマーで場所も気遣ってコンコン叩いて埃をとるとかであれば 結構知っている人かもしれません。 その様な気遣いがなければ電子機器の素人かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.5

> このような症状起きた原因と対処方法がわかる方教えて下さい。 原因はいろいろと分析していかないと分かりません。 おそらく、OSの重要なファイルの損傷による、起動ができないという原因だと思います。 そんな時間をかけて調べても、結果的には、データのバックアップを採り、リカバリ、自作PCであれば、Microsoftの正規版インストールCD/DVD-ROMで再インストールした方が早いでしよう。 内蔵HDDの損傷の可能性があり、交換も頭に入れて、まずは、下記の手順で、データのバックアップをします。 その後、リカバリ、あるいはインストールします。 CD-ROM一枚で起動する、KNOPPix6.7.1CDを作ります。 後の操作は下記を参考にしてください。 データのバックアップ KNOPPIXでファイル救出方法 http://okwave.jp/qa/q7344281.html Windows XPでもやり方は同じです。 不明点、エラーメッセージで分からないときは、補足願います。 特に画面表示されないときは、XP使用時の解像度だけでも補足願います。 解像度指定をすると画面表示できる場合があります。

kouki356
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、何回かされば今までどうり正常に起動して何もなかったように使えてます。 なので他の方の言う電源とかの問題かなって思います。 OSの問題も考えて対処していきます。

kouki356
質問者

補足

すいません画面の補足を書くのを忘れていました。 とくに画面に何も表示されないというよりPCからモニタになにも信号が送られていないと思われます。 ちなみに解像度は、1280✕1024で設定してあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.4

自作経験者です。 >>何回かやるとちゃんと起動してたのですが、昨日からなかなか起動してくれなくなり、今日の朝一回起動したものの再起動してみたら起動しませんでした。 PCは5年以上使ってる父の自作PCです。 ・一度、下記の手順を試みてください。 手順1:PCケース内部に埃があるか確認 http://www.youtube.com/watch?v=iAPgvfoa6dQ ・熱暴走が考えられますので、PCケース内部の冷却ファン(CPU、ビデオカード、電源、排気口)部分に埃があるか確認。 ・少しでもあったら、エアーダスター等で埃をとばし、最後に掃除機で埃をすいとりましょう。 手順2:CMOSの初期化(OSの初期化ではない) http://www.youtube.com/watch?v=hjfWWyk8Kuo ・PCケース内部にある丸い電池を取り出します。 ・電源コンセントも抜き、数分放置します。 ・再度、新電池取り付け&電源コンセント差し込み 手順3:OS上の修復作業 ・起動がうまくいったら、今度は電源スイッチONして、BIOS画面が出たら、F8ボタンをトントントンと押します。 ・そうすると、セーフモードの選択できますので、セーフモードを選択します。 ・セーフモード状態で修復作業を行いましょう。 http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html ・これでダメな場合、PCに寿命が来ている可能性大です。HDDは一般的に5年経過すると故障率が高くなり始めるといわれています。ので、来年、XPのサポートが切れる前に買い替えを検討しておいた方がいいかと思います。 ・また、PCを5年以上使っている場合、最近のOS、動画視聴、動画編集等を動作するにはきついので、上記の理由も合わせて、買い替えも必要になります。 http://thehikaku.net/pc/ ただその前に、データをバックアップする必要があるかと思います。OSが正常に動作すればよいですが、最悪OSの起動までには至らない場合、BIOS上でバックアップする必要があります。ので、下記のURLを参考にバックアップする必要があります。 http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/1820

kouki356
質問者

お礼

1番の埃の問題が考えられます。 だいぶ前に掃除をしましたがかなり埃が溜まっていました、 その時父が乱暴に基板をゴンゴン当てながら破ってしまっていたのでそれでも結構ダメージ食らったのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227802
noname#227802
回答No.3

>今日の朝一回起動したものの再起動してみたら起動しませんでした 動くこともあるということは 5年という使用年数からしても HDDの読み取り不良が考えられますね。 HDDは故障する手前で、だんだん読み取り不良が増えた経験があります。 OSがあればHDD交換して インストールしてみるのも良いです。

kouki356
質問者

お礼

HDDはひとつが結構古いのでそれかもしれません。そのHDDにOSとか入っていますし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

自作出来る父親がいるなら、ココに相談するより、父親に見てもらう方が良いです。 電源かマザボかメモリか・・・・疑うところはありますが。 経年劣化によるものでしょうね。 対処は、部品交換か買い換えです。 XPのサポートがもうすぐ終わることを考えると、Windows7か8に買い換え(自作も可) するのをお勧めしますけどね。 交換で直っても、また別の部品が壊れそうだから。

kouki356
質問者

お礼

父はおそらく中途半端な知識で作ったんだと思います。 正直作っただけでそこまで性能はよくありませんでしたしメンテもかなり乱暴でした。 今回こうやって質問したのも何故かPCが起動しないのを僕の性にしてきたためです。 ご回答とても参考になりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

その症状からして、パソコンの電源が壊れかかっているのです。 もうすぐまったく起動しなくなるか、使用中に勝手に切れてそれっきりになります。長くても三ヶ月は持たないと思ってください。 5年も経てば壊れてもおかしくありません。 電源を交換すれば直ります。 自作パソコンだから自分で交換しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCが起動しません

    dellのデスクトップPCを使用しているのですが、 電源スイッチを入れると、ブザー音みたいな音がし ファンが勢いよく回転します。 画面は真っ暗なままでwindowsが起動しません。 何回やっても同じ結果になってしまいます。 どのように対処すれば良いか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PCが起動しません

    PCを修理に出していて(電源の故障) 修理から帰ってきたPCのスイッチをいれたら 電源ははいりファンも回るのですが 長音のビープ音(ピーーーーーーという感じ)がなって モニタもつかずWindowsが起動しません 中を確認しましたが、ケーブルが外れていたり パーツがずれていたりもしていません どうやったら直せるでしょうか?

  • PCが起動出来ません。

    昨昨日までは何の問題もなく起動して使用できたのですが、昨日PCを起動するため電源スイッチを入れても起動できません。電源スイッチを押すと、2秒間位HDDが動いている音がするのですが、そこから先に進みません。ビープ音もしません。今までは、ビープ音がしてHDDがさらに動いて、BIOS画面?が出て立ち上がったのですが。モニターTVもONしません。今までは、PC電源を入れるとONしたのですが。どうしたらいいのでしょうか?原因と対処方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • PCが起動しません

    はじめまして。質問させていただきます。 今日突然PCが起動しなくなりました。昨日までは普通に起動してました。 まずスイッチを入れても無反応なんです。 ファンも回りません。グラフィックボードのランプはついてますが他のランプは点滅すらしないんです。 どうすれば直るでしょうか? どうかお力添えお願いしますm(_ _)m

  • ノートPCがスムーズに起動しません

    ノートPCの起動が不調です。 現在は以下のように起動しています。 1.電源スイッチを押すと緑の電源ランプが点灯しファンが回るが画面の表示はない状態となる。 2.電源スイッチを押し続けて強制終了。 3.電源スイッチを押す(2回目)と緑の電源ランプが点灯しファンが回りwindowsロゴが出ている状態でフリーズ、または「ようこそ・・」と表示されデスクトップ画面で砂時計が表示されている状態でフリーズ。 4.電源スイッチを押し続けて強制終了。 5.電源スイッチを押す(3回目)と正常に起動する。 以上が一日の最初の起動時の状況ですが A.一旦終了して2-3時間後であれば1回で正常に起動する。 B.終了後使用せずに8時間以上経過後電源スイッチを入れると起動が不調になり電源スイッチを何回も押すことになる。 機種 PC-LL3508D OS windows XP  この症状は12月のはじめメーカによるHDDの交換修理後しばらくしてから続いています。 原因と解決方法についてご教示ください。

  • PCが正常に起動しなくなりました。

    4年ほど前にネットショップに注文して組み立ててもらった自作PCです。 【症状】 ・電源を入れるとファンが回りはじめる。 ・電源、CDRWドライブ、FDドライブ共にランプが点滅する。 ・Windowsが起動せずに落ち、直ぐに自動で電源が入る。 …これを繰り返します。 ・1時間くらい繰り返すとようやく起動します。 全く起動してくれない、という訳ではありませんし 起動後は問題なく使用できています。 怪しい症状は1年ほど前くらいから出ていたのですが、 以前は、起動が上手く行かなかった時は電源を長押しして強制終了し 後ろの電源スイッチを切ってしばらく置いてから 再びスイッチを入れ、電源を押す という方法で上手く二度で起動していました。 それがここ10日ほどで上の症状のようになり だんだんと起動するまでの時間が長くなっているような状況です。 購入時に電源ユニット(?)については指定しなかったので メーカーや型番はわからないのですが、安物である事は確かです。 電源ユニットのトラブルがやはり1番の原因と考えられるでしょうか? 対処法方など、よろしくお願いします!

  • PCの起動

    今日 自作のPCを掃除しようとCPUのクーラー?から電源等をすべてはずして掃除したのですが また付け直して電源スイッチを押したら。 ついたのですが数秒すると電源が落ちてしまいました。 前にもこういった症状があったのですが電源の接触不良ですぐ直ったのですが今回はぜんぜん直りません。 PCを起動させディスプレイはCRTなのですが電源が落ちる直前微かにF1を押すとリムーブがなんたらと表示されました。 まったく正常起動してくれないので困っています。 スペックは覚えている中で [CPU]celeron D 3.06Ghz [メモリ]ノーブランド サムソンチップの512MB [マザボ]775-dual-VSTA [HDD]日立製 160GB 何回も [OS]Windows XP home edition service pack 2 不備があったらお願いします。 何回も変に起動させたためOSが壊れているかもと心配です。 また未熟なもので説明等に不審な点があるかもしれません。 よろしくお願いします

  • PCが起動しません

    過去の記事にも同じような症状が見受けられましたが、私の症状と同一か判断しかねたので質問させていただきます。 ある日、自作PCがピーーーーという音と共に起動しなくなりました。一度、電源を落として、もう一度電源を入れるのですがPC内部の方からファンらしき音がするだけで、モニターには「信号なし」表示がされるだけです。 2,3日放置しておいて直ったのですが、今度は使用中にピーブーという音が鳴り始め再起動をしないと止まらなくなります。それでも何とか使用していたのですが、本日また、ピーーーーーという音と共に起動しなくなりました。 私自身、症状が把握出来てない為、質問が分かりずらくなってしまいましたが、お答えいただけませんでしょうか?

  • PCが起動しない。

    PC NEC VL770/DD  デスクトップ OS windows XP 先日リカバリーしましたが、途中でフリーズしてしまい再セットUP数回繰り返しましたが 起動できません。 今日現在電源ONにしても全く起動できなくなりました。 それでHDDを交換しましたがそれでも起動できません。 リカバリーしようにもモニターが作動しません。 起動させる方どなたか、教えてください。 お願いします。

  • PCが起動しなくなりました

    自分の不注意で停電させてしまい、起動中だったPCをショートさせてしまい、ブレーカーを上げてからPCが起動しなくなりました。 症状としては電源スイッチを入れると瞬間的にCPUのファン、ケースファンが瞬間的に動くだけで、HDD、DVDドライブなども動かずBIOSも起動もしません。目立った損傷、焦げ付きなどはまったくありませんでした。 対処としては、ボタン電池を抜いてショートさせ、再度組み立てて起動させようとしても、症状は変わらず。 電源の14ピン15ピンをショートさせ、HDDは異常な回転音は聞こえずDVDも無事な模様です。 自分が推測ではマザーボードかと思っているのですが。 詳しい方どうぞよろしくお願いします。