• ベストアンサー

スルピリドの歴史が書いてあるサイトのアドレスを教えていただきたいのです。

スルピリド(商品名・ドグマチール)の歴史が書いてあるサイトのアドレスを教えていただけたら、嬉しいです。 どの国の、どこの会社が、どういう目的で作ったか、開発から何年後に分裂病にも効果があるとわかったか、とかの情報が書かれているサイトのアドレスが知りたいのです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「うつ病の新しい薬があると聞きましたが、どんなものがあるのでしょうか?」 この項で最後に参照文献がありますが、この中に記載があるかもしれません(内容未確認!)? ◎http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2329009F1110_1_01/ (ドグマチール) この添付文書の中でも最後に参照文献がありますが、この中で臨床論文の中に記載があるかもしれません・・・? 後はデータベースで文献検索されてはいかがでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.ichiyo.jp/kokoro.html

その他の回答 (1)

回答No.1

 偶然ですが、昨日、ドグマチールについて調べておりました。アドレスはあえて書きません。だって、ドグマチールで検索すれば、たくさん出てきますよ!すぐに。  確か、この薬は胃潰瘍・十二指腸潰瘍の治療用に開発されておりますが、ドーパミンを抑制し、抗うつ作用があることがわかり、鬱病等にも処方されます。副作用が少ないとされていますが、その種類は多く、食欲増進効果もあり、太ることがおおいため、中途でやめてしまうことが多いのですが、抗うつ効果等は二週間ほどしないと出にくいようです。  副作用には、生理不順、乳汁が出る、性欲減退等が報告されているようでした。  開発から何年後に分裂病にも効果があったかについては、書かれていませんでした。ドグマチールを製造している製薬会社(確か藤沢だったような)に問い合わせてみたらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • スルピリドを飲んでもセロトニン症候群にはならないんでしょうか?

    スルピリド(別名・ドグマチール)は、副作用が少ない薬のようです。 スルピリドの副作用を、インターネットで自分で調べてみたら、副作用は悪性症候群やジスキネアはおこることも、まれにあると書いてあったのですが、セロトニン症候群になるとは、多くのサイトに書いてなかったんです。 しかし、さらに調べていくと、一件のサイトにだけ、体が勝手に動くと書いてあったのです。 スルピリドには、そんな副作用があるのでしょうか? それとも、その一件だけ書いてあったサイトの情報が間違いでしょうか?

  • スルピリド(商品名・ドグマチール)の、幻聴・幻覚の沈静の効果が現れるのは、だいたい、いつ頃なのでしょうか?

    スルピリド(商品名・ドグマチール)は、胃十二指腸の潰瘍用に使う場合と、抗うつ剤として使う場合と、分裂病の症状用に使う場合があるそうですね。 スルピリドの抗うつ作用が現れ始めるのは、服用し始めてから、だいたい二週間後らしいですが。 では、幻覚や幻聴の鎮静作用が現れるのは、服用し始めてから、だいたい何分後、または何日後なのでしょうか? 抗うつ作用が現れる二週間後くらいと同じ時期に、幻聴のと幻覚の鎮静作用が現れるのでしょうか?効果が現れるのはそんなに遅いのでしょうか? それとも、抗うつ作用が現れるのはたとえ二週間後であろうと、幻聴と幻覚に効果が現れるのは、一度目の錠剤を服用した数時間後だったりするのでしょうか?

  • アモキサンとドグマチール(スルピリド)について質問です。

    アモキサンとドグマチール(スルピリド)について質問です。 こんにちは。はじめまして。 今現在私は働きながら、精神科に通院しています。 診断名は社会不安障害、適応障害、不眠症です。 昨日、主治医のもとに診断を受けに行ったのですが、 私の調子がいまいちよくないということで アモキサンを増量するか先生も悩まれたうえ、ドグマチール(スルピリド)が追加されました。 (ドグマチールは過去にも服用していたことはあります) 今飲んでいる抗うつ薬は ルボックス50mg、アモキサン25mg、ドグマチール200mgです。 ここで質問なんですが、アモキサンもドグマチールもドーパミンに作用するお薬ですよね。 ドグマチールは低用量ではドーパミンを増加させ、高容量ではドーパミンを遮断する 作用があると聞きます。 私の処方の200mgはどの程度の量なのでしょうか?(低、中、高容量) また、主治医の先生はどのような作用を狙ってドグマチールを追加されたと思われますか? ドーパミンが遮断されるとアモキサンの効果と矛盾する気がするのですが・・・ どなたか教えて頂けますか。

  • 電子カルテの歴史について

    学校の授業で「電子カルテ」についての発表をすることになりました。僕は電子カルテの「歴史」の担当なんですが、調べてみてもなかなか情報が見つかりません。 電子カルテの開発から現在の普及に至るまでの歴史に詳しいサイトや情報を知っている方は教えてください。

  • なぜ、日本は歴史戦、情報戦は弱いのですか?

    なぜ、日本は歴史戦、情報戦は弱いのですか? 負けていると言われてるし・・・ 孤立するんじゃないと言われてるし・・・ 日本はどうなるんですか!? 確かに日本側の歴史認識面を理解しているのはに日本ですからね。 ですが、外国人は理解していない。 日本が悪いとかの意見が多いからね。 アジアの歴史に興味ないし無関心と言われてるけど、知らないからこそ、反日の国の人々にとって宣伝や教えることをして効果的に成功してきているのでは・・・ 歴史戦、情報戦には勝っているのでは・・・ だから、外国人には日本の歴史認識面が通じていないのではないかと・・・ しかし、なぜ、日本は歴史戦、情報戦は凄く弱いのだろう。 移民かコミュニティが原因なのか分からないけど・・・

  • IPアドレス検索

    こんにちは、いつもお世話になっています。 たまにIPアドレス検索でアドレスを検索するのですが 国の位置情報とホスト名が違う事があるのですが これはどういった意味があるのでしょうか? 例えばne.jpだと間違いなく日本の会社だと思うのですが そのホスト名の国の位置情報自体が、海外だったりするのですが。 気になるのでご教示お願いします。

  • 歴史で出てきた「国が滅びる」とは具体的にどうなるの

    学生時代に、世界史を勉強して疑問に思ったことがあります。 「どこどこの国は何年にできて、何年に滅びました。」 この情報で重要だったのは、何年にできて何年に無くなったか、という数字の情報だけでした。 では、国が滅びる瞬間というのは具体的に何がどうなるのでしょうか? 国民が全て殺されるのでしょうか?政権が変わるのでしょうか? 法律が変わるのでしょうか? 案外、何年も経ってから、後の人が「国が滅びた定義」を作ってるだけで、当時のまさにその国にいた国民は、国が滅びたという実感がなかったこともありえるのでしょうか。 歴史の詳しい方、是非ともご回答をお願いします。

  • IPアドレスでアクセスできないサイト

    複数のドメイン名を1つのIPアドレスに割り当てたDNSにおける挙動を教えて下さい。 ブログで有名なjugemなどでは、http://ユーザ名.jugem.com/ というURLによってサイトにアクセスすることができます。 これはおそらくダイナミックDNS(←詳細は知らないのですが)で 複数のドメイン名を1つのIPアドレスに割り当てている、 ということだと認識しています。 このようなサイトに対し、 nslookupしてIPアドレスでアクセスしようとすると、 うまくいきません。 これはユーザ名にあたる情報が無いので、そりゃそうかな、と思っていたのですが、 DNSの仕組みを考えると不思議に思います。 ユーザのPCからURLでアクセスする場合でも、 c場合はどうなるのでしょうか? 例えば、ユーザPCの近くに、サイト(JUGEM)が知らないDNSサーバがあったとして、 URLとIPアドレスの対応をキャッシュしていたとすると、 同様にIPアドレスでのアクセスができない、ということにはならないのでしょうか?

  • サイトのコンテンツを無断使用された!

    よろしくお願いします。 ある会社のサイトを社内常駐で管理・運営しています。 商品を通信販売メインで販売している会社で、 サイトにはその商品の説明・紹介・歴史や使い方の説明、 オンラインでの注文、などのページがあります。 しかし先日、サイト内のページ、4~5P分ほどを 丸ごと(テキスト・写真・レイアウト等)無断で抜き取り、 掲載しているサイトを見つけました。 それは、お客様から 「全く同じ内容のページだったから***(うちの会社名)だと思って注文してしまったの。どうしよう・・・」 というお電話からわかったものです。 商品は卸もしていますので、もちろん販売する事に関しては何の問題もありません。 けれど、コピーライトも書いている うちのサイトから無断で内容をコピーしているのはどうかと思います。 コピーライトの内容 ---------------------------------------- ●当ウェブサイトの文章、画像等その他全ての著作物を非営利目的または、 私的利用での複製以外で著作権者に無断で複製及び転載したり、 営利目的に利用することは法律で禁止されています。 (一部抜粋) ---------------------------------------- 苦労して作った分、会社としてではなく、個人的に怒りを覚えます。 これに対して ・対策 ・法的な措置が可能かどうか ・著作権に関しての情報 ・止めさせる方法 ・打開案 ・私だったらこうする 等のご意見をお聞かせください。 この質問に対しての意見でしたらなんでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 商品名に歴史上の人物名を使えるか

    商品名に歴史上の人物名(姓名の内、名前の部分のみ)を使えるかと思っています。可能であれば商標もとりたいと思っています。 商標については自分で本で調べたら「他人の肖像、氏名、名称、または商号などを使ってあるもの。ただしその他人の許可をとっていればかまわない」と書いてありました。 たとえば氏名でも「竜馬」などでしたらよいでしょうか?またそれで、類似目的の商品で同じ商標がなければ、商標は取れますでしょうか? どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう