• 締切済み

振子時計の動かし方

今年の4月にドイツのローテンブルグにて振子時計を購入しました。 先日、取り付け準備ができたのですが、起動方法がわからず今はただの掛物となってしまって いる状態です。 振子は、バネが上下するタイプでどうにかすると時計の仕掛けと連動するはずなのですが いろいろ試してみても動きませんでした。 分かる方がいましたら、教えて頂けないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

noname#215107
noname#215107
回答No.4

ばね振子時計ですよね? はこの天井からばねが吊るされているんですよね。 ばねの途中に、そのL字金具を接続するのは間違いありません。 動かないのは、その位置の問題かもしれませんね。 おもりが上下した時に、金具が上下するようにしないといけなせん。 まず、L字金具をニュートラル位置にして、おもりを吊るして静止させた状態で、金具が指すばねの位置に接続してみてはどうでしょうか。

takada3rd-com
質問者

お礼

連絡遅くなりました。 時計の仕掛け部分のフタを開ける事ができまして、確認したところ、バネがバネの吊り下げ部分に、何枚か引っかかってました。 それを直して、金具が上下に動く所で合わせた所、時を刻むようになりました。 ありがとうございました。

takada3rd-com
質問者

補足

ありがとうございます! 試してみたいと思います^o^

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

#2です その天井の重りは機械にはなにも触れていませんか? もしかすると重りは機械に取り付けて輸送すると 機械を壊す頃が多いので(重さもありますし) 通常箱の別の部分に別添えされていることが多いです もしも機械に触れていないのであれば そのL型に取り付ける部分があるのではないかと思いますが 揺らすと音がするということは 歯車とは接していると思うんですよね L型がどうなっているか 画像upできないですよね?

takada3rd-com
質問者

補足

yuyuyunnさん 連絡遅くなりました。 画像がUPできましたので、見て頂けますか? 取り付ける部品は、同封されていなかったはずです。 商品と、取説のみでした。 バネと金具をつなぐ何かがあれば動くと思うんですがね・・・。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは 機械がどうなっているかで違うのですが まずかける壁のすぐとなりで5円玉に糸を通して壁にぶら下げてください これでまっすぐな状態がわかると思います まずはまっすぐに掛けてください 重りをゆっくりと上まで上げます 両方とも 振り子を下げます まだ揺らさないでください まっすぐ下げて隣の5円玉と平行になっているか確認します 時計に耳を近づけて振り子をやさしく動かしてください コチコチ音はしますか? これで音がしないようなら修理が必要だと思います

takada3rd-com
質問者

補足

ありがとうございます! 時計の歯車部分から、L型の金具が出ています。 振り子となるバネ重りは、木箱の天井からぶらさがっています。 その金具をバネにどのようにつければいいのか、分からない状態です。 歯車の金具を上下に動かすと、カチカチ音はしました!

  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.1

通常なら錘を巻き上げて振り子を揺らせば 動き出すはずですが、それでも動かなかった と言う事ですよね? ご近所に古い歴史のある時計屋さんはありませんか? 私のところには古い日本の振り子時計が数点あるのですが、 古い時計職人のいる(お年寄り)時計店に持って行って 修理してもらった事が何回かあります。 そういったお店で見てもらうのが早道だと思いますよ。

takada3rd-com
質問者

補足

ありがとうございます! 時計の歯車部分から、L型の金具が出ています。 振り子となるバネ重りは、木箱の天井からぶらさがっています。 その金具をバネにどのようにつければいいのか、分からない状態です。 時計屋…無いですねぇ( ; ; )

関連するQ&A

専門家に質問してみよう