• ベストアンサー

相手に「気持ちは分かるけど」と言う人程分かってない

相手に「気持ちは分かるけど~」と言う人程分かってないんですか? ほとんどの場合、、相手に対して「気持ちはわかるけど~」で始まる言葉は後に否定文や疑問文、または図々しい言い訳などがよく付きます。 相手の気持ちが分かっていれば、そんな言葉最初から使わないと思うんです。 ただ相手の気を悪くしないように何気なく使っているだけの言葉ではないでしょうか? でも、そう言う言葉で始めとする場合、現実でもドラマでもアニメでもほとんど何も分かっていない様な人が使っているような気がします。

noname#203868
noname#203868

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196134
noname#196134
回答No.10

占い師じゃないんだから他人の気持ちなんか分かる訳がないかと。 単なる合いの手です。

noname#203868
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございました。 色んな意味で合いの手なんですね。

その他の回答 (9)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.9

否定から始まるので、実際の所は解ってないんでしょうね。

  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.8

「けど」って言葉が付いてる時点で、そのあとに打ち消すような内容を言うのは普通でしょう。 そうじゃないなら「その気持ちわかる~」とかで「けど」はつけないでしょう。 相手の気持ちを何もわかってないわけではなく、 言いたいことはきちんと理解できていても、それが同意できる内容とは限らないというだけのことでしょう。人によって考え方や常識は違いますから。 「わかる=その意見を受け入れる」という意味では使っていないのでしょう。 そういう考え方もあるのか~という受け止め方ができる範囲なら「気持ちはわかるけど~」の後に自分の意見が入る。 いや、それはおかしいだろ~って全面否定のときにはいきなり反対意見が始まる。 その通り!ってときか、相手の気を悪くしないように誰にでも合わせて意見を変える人の場合は、「その気持ちわかる、私もねー」って同意が始まる。 のではないでしょうか。 「けど」の付く人より、わかるって言いきってしまって自分の考えを伝えない人の方が、意外に軽薄な人(ひどい場合、話を聞いてる素振りで真剣に聞きもせず理解もせず調子よく合わせてるだけだったり)が多いように感じてしまいますが…(あくまで職場等周囲の人々を見渡した場合です)。 カウンセリングでも受けるなら、同意ばかりしてもらう方が信用できる気がしていいですけどね。

回答No.7

自分の言動で相手に自分が思っていることが伝わらないなんてのはよくあること 逆に相手に自分の心根が伝わって、図星をつかれているにもかかわらず 自分が納得できないということだってよくあること それが何?

回答No.6

そうかな~? そこ否定しちゃいますか? 例えば友達が彼氏に浮気されて、「浮気相手の女が憎い。復讐したい。あんな女、不幸になればいい。」なんて言ってたとします。 そんな時、「気持ちは分かるけど、止めた方がいい。人の不幸を願ったって、惨めになるだけだよ。」って言いませんか? 「貴女の気持ちはさっぱり分からない。」とか、「気持ちが分かるから、復讐しちゃいなよ。」なんて言えませんよ。 相手の気持ちは悪くしないようにするのは大切な事だと思いますよ。 そこ否定されちゃうと、この人には何を言ったらいいんだろう?って悩んじゃいます。

  • natsutama
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.5

人間は基本的にわかりあえない生物だと思っています。似たような経験があればまだわかってあげられるかもしれないけど、逆に似たような経験がない人ほど気持ちを10%もわかってあげられないものです。『気持ちはわかるけど』という言葉の使い手には2種類いると思っています。片方は似たような経験の持ち主。この手の人は、本当に似た経験をしている人で経験談を元にアドバイスなりヒントをくれているのかもしれません。そして、もう1つは建前だけの人。本当は気持ちはわかっていないけど、この言葉を使うことによっていかにも自分があなたの気持ちを理解しているんだと思わせたり自己満足しているだけの人です。まあ、後者の人は話すだけあなたの気持ちを理解する気は毛頭ないから相談するだけ無駄ですよ。

noname#231223
noname#231223
回答No.4

よっぽど気の置けない仲でない限り『後先考えて行動しろよボケ』とは言えませんからね。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

ケースバイケースなので、そうとは限りません。 「公序良俗に反する」の話。 ex.「俺が真面目に車道の左側をちゃんとライトを点灯して走っているのに、逆走して無灯火でしかも携帯いじりながら向かってくる奴がいる。今度出会ったらぶっ殺してやる」 「気持ちは解るけど、でもそんなことしたらだめだ」 「長いものには巻かれろ」の話。 ex.「俺はちゃんと報告したのに社長は聞いてないとか言いやがる、今度は本当に報告しないで困らせてやる」 「気持ちは解るけど、雇用されている身は辛いものだ。しかしそんなことしても何の得にもならないよ」 他にもあるでしょう。 私も使う事がありますが、本当に気持ちは解るけど、立場上とか常識や道徳上やってはいけない事とか言ってはいけないことがあるります。 ただ、この言葉を使うのは気の置けない人だけです。 そうでない人なら最初から否定します。 場合によっては「バカか?」と付け加えて。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

まぁそうですよね。  >相手の気持ちが分かっていれば、そんな言葉最初から使わないと思うんです。 その通りです。否定する気持ちしか無いから、「気持ちはわかるけど」という簡単な言葉で済ませようとしているのです。「理解はしているし、気持ち的には賛成だけど、ある理由でやはり賛成出来ない」のなら、その気持ちをなんとか伝えようとする意欲があるはず。なのにそれが全く感じられない。 ・・・使ってる本人って相手にそういうことが見抜かれているって気付いてないんだろうな~、と思います。 「おっしゃることはごもっともです。」とか「さようですね。」とか色々パターンはありますし、いい大人も社会において「相手に気持ちよく言うことを聞いて貰う交渉術」として使いますが、子供がよく言う「気持ちはわかるけど」とやってることはどれも同じですよね。 で、こう言う人は結局は主張を聞き入れてくれないので、「わかります」は心無いカラ返事だったとすぐわかります。 それがわかった時は余計腹が立ちます。自分は、賛成できないなら自分の責任ではっきりそう言える人の方が好きですね。「自分の考えや立場にそこまでの信念があるのなら、ここは譲ってあげてもいいか」という気になりますので。

  • gongon8
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

何気なく、便利に使っているんでしょうね。 あるいは思考停止しちゃってて、自然に口に出してしまうとか。 個人的には、「気持ちは分かるけど~」の後の否定文の選び方に その人の人格や頭の善し悪しが表れると思います。 正論すぎるほどの、誰でも言える言葉の否定文より、その人の思いをその人の言葉で表現された 否定文をもらいたいもんですね、どうせなら。 同じような類の言い回しで、「ま、色んな意見があるから」っていうのがありますね。 散々自分の意見を述べた後で、バランスを取るつもりなのか、「ま、色んな意見があるから」。 んなもん、分かってるっての。色んな意見を押しのけてでも伝えたいあんたの意見を、 聞いてみたいもんですね。 ま、どちらの言い回しも、使い手が頭が良くて信念がないと、上手く使いこなせないと思いますね。

関連するQ&A

  • 気持ちは知りたいもの

    好きな人(好きだった人)の気持ちって、知りたいですよね?? 好きだった相手が、自分のことをどう思っていたのかって知りたくないですか? それを言葉にして言ってくれてる人だったら知れますが、 言葉にせず、聞いたことがなければ 相手はどう思っていたのか気になりますよね? ①相手の気持ちを知りたいとか、あなたならどうしますか? ②しかしもう相手に聞けない、本人から聞けず知れない場合はどうしますか??

  • 人の気持ちが解らない自己中

    私は、人の事が思いやれない人間なんじゃないかと思います。 話をしていても、時々グサッとくるようなことを言ってしまうみたいで しかも私本人としてはそれをあまり問題だと認識できず 気がつけば人が離れていくという事が多いです。 勿論、それでも残ってくれる人もいるのですが… 小さいころから母に「お前は人の気持ちが解らない自己中だ」と言われてきました。 それが染みついています。 実際にそうなんだと思います。 相手の気持ちになって考えるのよと言われますが 相手の気持ちになることは私にとってすごく難しいです。 それでも、出来るだけ努力はしているのですが… 自分はダメなんだと否定に否定を重ね、精神的に参ってしまったこともあります。 どうにかして、人の気持ちを推し量れるようになりたいです。 どうしたらいいのでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 食事に誘ったが相手の気持ちは??

    昨日http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5520008.htmlで質問させていただいたものです。 食事は行きたいけど男女2人だけというのは 気になってしまうっていうのが相手の意見だったんで 最初は少し押しましたがあまりしつこいとアレなので 相手の仲の良い友達を一緒に誘って3人で行こうと提案したところ その相手に確認とってみるとのことです。 まだ返事は返ってきてないのですが 相手としてはどういう気持ちなんでしょうか。 文調(あてになりませんが)を見る上では 「2人で行く」に対してはためらいを表してましたが 「3人で行く」の提案に対してはためらいの言葉はありませんでした。 確認するという内容だけを表してました。 「食事は行きたいけど」という言葉じたいは建前なんでしょうか? 食べることが人一倍好きな子ではありますが・・。 どのような気持ちをもつものなのか男子である僕には分かりません。 参考意見聞かせて下さい。

  • 相手の気持ちがあることだからしょうがないとは思うのですが…

    相手の気持ちがあることだからしょうがないとは思うのですが… 決して焦っているわけでもないのですが、 自分が好きになった相手とはなかなかうまく行きません。 相手にはつきあっている人がいたりすることもあり 告白の返事は 「いろいろ考えたけど、友達として…」 その人には付き合っている人がいました。 気持ちを伝えたことに後悔はなく、付き合っている人がいる現実は受け止めなければなりません。 こちらからのメールには返信があり、相手から来るメールはないです。 でも時々食事に行ったりすることもあります。 メールを出したくても、相手から来るメールがないと、こちらから出しづらくないですか? あまり気にせずに、自分が出したいときにはメールしてもかまわないのでしょうか? 相手がどう思っているのか気になってしまいます。 片思いから両思いになることの難しさを実感します。 皆さんはどうやって片思いから両思いになったのでしょうか? やはり、目に見えない縁というものがあるのでしょうか?

  • 人の気持ちを考えるってのは、どーいうことでしょう?

    すごく抽象的な質問で済みません。 相談系のBBSやチャットなどで、よく「人の気持ちを考えなさい」とか、よく出てきますよね。私も使うことあります。 で、この「人の気持ち」なんですが、分かりますか?慮ることも推測することも、「自分に置き換えたら」とか「その人のバックボーンを知ってる」とかの範疇であればできます。ただ、この「自分に置き換えたら」をやった場合、その相手との発想が違えば、全く違ったものになります。ここで問題が起きます。曰く、「あなたに自分の気持ちは分からない」と。。。 「はて?」と私は思います。私はエスパーじゃないので、言われたこととか見たこととかの範疇でしか推測は不可能です。「十人十色」ですから。上記のようにいわれても、「それは、言われてないことまで私は分からない」と思ってしまうのです。基本的には、自分に置き換えてしか何にも言えません。そうすると、相手は怒ったりします。さっぱり分かりません。考え方を否定したから、怒ったのかな?とも思いますが、そういう人に限って、「人には、色んな考え方がある」と言ったりします。これは、当たり前です。「色んな考え方もある」という場合は、そういうの全てひっくるめた状態だと思うんですよねぇ。誹謗中傷したのなら、怒られても当然です。それは、こっちが悪いんだから。 別に、ネット上だけでなく、日常生活においても、私はこういうことがあるんです。もちろんそればかりではないですし、理解をしてくれる人もいます。例え、考え方が違っても、そういう場合は、「そういう考え方もアリなのねぇ。」と思い、この人には、こういう言い方をしようとか考えることができます。でも、正直言って、相手が何を怒ってるのかが分からない場合、怒られたことに、こっちも嫌な気分になったりします。 皆さんは、どういう風に考えますか?

  • 好きな人が出来たのですが相手の気持ちが分かりません

    中2の女子です。好きな人が出来ました。だけど相手の気持ちがまったくわかりません 私が登校する時間と好きな人が登校する時間が同じなので 朝あった時などはあいさつをしたりします 相手から話しかけてきてもくれます この前、好きな人とその好きな人の友達が居るにもかかわらず 友達にやってもらえばいいことを私に頼んできたりしました とても嬉しいのですが 教室に入ってみんなや私の友達が居る前で好きな人に話しかけても 言いあいをしたり 「え?」や無視で終わってしまいます でも勘違いかもしれませんが 視線を感じる事があります。 視線を感じて相手を見返すと 微笑んでくれる場合と 目をそらされてしまう場合があります また、帰りの時間もその人とかぶるので 駐輪場にいると相手から話しかけてきてくれます どうしてこんなに登校と下校、教室では こんなに態度が違うのでしょうか… 私は嫌われてしまったのでしょうか

  • 相手の気持ちを汲み取るって・・・。

    相手の気持ちを汲み取るって・・・。 質問をご覧頂きありがとうございます。些細なことなんですが・・・誰にも相談できず誰かに聞いて頂き たく質問させていただきました。 さっき彼女と喧嘩したんですけど、客観的に見て僕はどうすればよかったんでしょうか。 ・見舞いに行ってきた。入院したらしくてビックリした!と彼女にメールにて告げられ、誰が入院したの?と聞きました。 ・しかし、まあね・・・まあそんなことはどうでも良いよ!家ついたよ!という彼女からのメー ル・・・。一体誰の見舞いに行ってきたのか気になる! この時点で僕の性格上とても嫌な気分になっていました・・・。僕の考えは二つ。 (1)彼女の身近な人が入院したんだろうか・・・?心配だな・・・。と言う普通の心配 (2)男友達の見舞いに行って来たとでも言い出すんだろうか・・・。あれだけ僕のことは束縛するのに。 男友達の見舞いに呼ばれる程仲良いのか。元彼とでもいいだすのか? どちらにしろ、こうも中途半端に言われると始めからいう必要ないだろう!と言う気持ちです。 (1)にしろ普通に心配だし・・・(2)は僕も嫉妬深いのが悪いんですが、今まで彼女は僕が嫉妬する様な ことを言ったりしたりするので変に疑ってしまいました。疑いだすと悪いほうばかり考えてしまいます。 僕がイライラするのをみて楽しんでるのかな・・・とか。 そこで、「どうして中途半端に伝えるの色々な意味で心配だ。僕の気持ちも考えて欲しい。言うなら ちゃんと言って欲しい中途半端に言わないで・・・。」というと・・・。 「そんな事言うなんて最低人間的に合わない。ありえない。結局自分のことしか考えてない。もういい わ。貴方はいらない。相手の気持ちを汲み取ることが出来る人しかいらない」などとボロクソ言われてしまいました。 今だに中途半端に言うなら始めから言うな!という気持ちでイッパイなのが正直なところなのですが、 これはそうか~くらいで流すべきだったのですか?自分のスッキリしない気持ちは我慢するしか無かったのでしょうか?彼女みたいに中途半端にだけ聞いて欲しい方いらっしゃいますか? 色々ご意見聞かせていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 相手の気持ちは…?

    自分を好きになってくれた人を振った場合、その人はどんな気持ちなのでしょうか? 申し訳ない…という気持ちなのでしょうか?それともせいせいした気持ちなのでしょうか?それともなんとも思わないのでしょうか? 振られた方は、悔しさや悲しさや時には腹が立ったりと複雑な心境です。そうやってあきらめようとしているのかもしれませんが…。 自分の気持ちを伝えて、相手は「自分の気持ちがはっきりしないのでしばらく時間をください…」、結果振られたのですが、普段、会ってもあっけらかんとしているような感じです。振られた後すぐに愛想よくされると、自分の気持ちを軽んじられたような気がします。 「今後、友達として…」と言われても、友達としてもつきあっていけそうにありません。あきらめがつかず苦しむことになるだろうし、相手の恋愛話を聞くことになるのは、とてもつらく聞きたくもありません。 同じ職場で相手と顔を合わすと悲しさや悔しさがあって、つらくて避けてしまいます。本当は挨拶も交わしたくないのですが、ぎこちなく挨拶をしています。この状態がこのまま続いていくのか分かりませんが、できたらもうあまり関わりたくない気持ちもあり、気持ちが落ち着くまで避けたい気持ちもあり、迷っています。今はつらいのですが、相手を避けずに、何事もなかったように自然な関係になるようにしていくべきでしょうか。みなさんが相手の立場だったら、好意を持ってくれた人を振って、その後避けられるようになったら、どのように感じますか?

  • 私の気持に相手も気が付いてますか??

     仕事で知り合った人で好きな人がいます。(お互い30代です) その人とはこの1年位の内に何度か二人で出かけました。 先月は、ちょっと遠出をして丸1日ドライブなどを楽しんだのですが、 実はその前の日に、お互い出席していた会社の飲み会の席で相手が私の携帯を自宅に持ち帰ってしまいました。(恐らく酔っ払って) 勿論、次の日には出かける予定になっていたのでその時に受け取りましたが、後日、その行動に対する周りの反応や、それに対して私が言った言い訳の話をしたときに、「上手く誤魔化してくれた?」と言うコメントが返ってきました。 二人で出かけたりしている事などは周りの人には話していません。 それに加えて、そのドライブに行った時位から、会話の内容が、「自分の事」・「相手(私)の事」よりも、「二人の事」が増えている気がします。 出かけた後にお礼のMAILをしたりしても、「とっても楽しかったね」とか、「次に出かけるときに・・」なんて返事が来たりします。 そんな事もあって、ふと思ったのですが、「誤魔化す」って事は、何かしら周りに対して知られたくなかったり、後ろめたいことがあるって事ですよね? このケースの場合、少なくとも私は相手のことが好きで二人で出かけたりしていますが、相手も好きでいてくれると考えても良いんでしょうか? だとしたら、きっと相手も私の気持に気が付いてる様な気もしますが、どうなんでしょうか??

  • どちらが相手には堪えると思いますか?

    どちらが相手には堪えると思いますか? 人が怒っていることを、全然気づかず(何度も怒っていることを言っているので、気がついていない振りをしているだけかもしれませんが) 無神経な態度、言葉、言い訳を繰り返す人がいまして。 このまま何も無いまま縁を切ってもいいのですが、どうにも腹の虫が収まらず。 相手に暴力をするわけにもいかないので、 相手に一言告げてから縁を切ろうと思い立ってみたのですが。 こんな場合、相手にはどのような方法が堪えるのかなと思いまして。 直接言う、電話で言う、手紙で言う、無視して何も言わずに縁を切る(いわゆる会っても無視) etc...........