• ベストアンサー

キリスト教の普及

uen_sapの回答

  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.3

何を言おうとしているのか意味が不明ですが、500年前と今を混同してますか? 16~17世紀宣教師は侵略の先兵として各地に出現しました。 これはヨーロッパでは旧教が宗教改革の荒波の中、新教と共存を余儀なくされていました。 結果として、宗教的に未開拓の地域、即、アメリカ大陸、アジアにも出没しました。 船に乗らなければならない、異国で身を守らなければならない、等のことがあり、世俗の権力者の傘の下で各地に派遣されていきました。 植民地を求める権力者の意向と宣教師達の活動が見事に整合していました。 現在は、世俗と宗教はそれぞれ住む場所が違っていますから500年前とは違います。 ただイスラムの世界はそうでもないかもしれませんが、日本でイスラム信者と付き合うと教条主義的動きはほとんどありません。 ラマダンにしてもアラビアでは許されぬ違反行為を上手にごまかしてやっています。 創価学会等折伏を主張する日本の宗教の方が怖いかもしれません。

関連するQ&A

  • キリスト教と植民地支配

    過去の歴史をみるとアジアやアフリカにヨーロッパのキリスト教の宣教師が最初やってきてその後に植民地支配がはじまるとありますがわからないのはどうしてキリスト教の布教をしてから植民地支配がはじまるのでしょうか?別にキリスト教を布教をしなくてもいきなり侵略できるのにしなかったのでしょうか?

  • バテレン追放令

     秀吉や徳川はキリスト教の布教を禁止しました。 理由は宣教師はその国を侵略するための手先だという ことですが、キリスト教に侵略された国はあるのですか。  それは何をもって侵略と定義しているのですか。

  • 植民地とはなにか

    こんにちは。 歴史の教科書に出ているザビエルは実はスパイだったという説を聞きます。 まーそりゃそうでしょう遠くからわざわざ布教しに来るわけですから。 大日本帝国でも満州国などに傀儡政権を樹立したり、神社を建てたり、日本語教育をするなど植民地政策のようなことをしています。 マッカーサーは天皇陛下にキリスト教工作員をつけてキリスト教徒にさせようと企んだという。 日本人は植民地政策をされまくりでありながら何もわかっていない哀れな家畜。 他国を支配し、傀儡化し、魅了し、洗脳し、文化侵略等で弱体化していく植民地政策について、情報がなさすぎるのでご存知のかた、どういうものなのか、戦前の日本はどういう植民地政策を取っていたのか、日本に取られてきた植民地政策とはなにかご助言ください。よろしくお願いします

  • キリスト教

    中学生の問題なんですが、歴史はすごく苦手ですし 高校の教科書を見ても見つかりません。 回答お願いします。 フランシスコ・ザビエルが来日した背景にあったヨーロッパでの 宗教活動は?、と、南蛮人が日本にキリスト教を伝えた時代に、海外布教を 積極的に行ったカトリック教会の組織は?、です。

  • 日本では、なぜキリスト凶が布教しなかったのか?

    過去欧米人は、国家の侵略と覇権のために先兵として キリスト教を他国に派遣しとりました。 主に沿岸部が多いのですが。 独自の文化が弱い国、例えば韓国やフィリピンなんかは 次々とキリスト教に染まっていきました。 今のどこかの押しつけがましい日本のコピーもどきの レベルの低い腰ふりふりの芸人を押し売りする国と同じだと思うとります。 しかし、室町時代以前から長い独自の文化を確立し 国民の精神の支柱である天皇をいだく日本では ついぞキリスト教は広く深くは布教しませんでした。 と私は考えとります。 質問は キリスト教はなぜ日本では広く深く多く布教しなかったのでしょうか? 異論反論はあるに違いないが、そこから活発なアジア論を展開する 事を期待しとります。

  • 島原の乱

    島原の乱気になります。 イエズス会、宣教師はどのように関与したのか?今調べたら南蛮人との混血がたくさんいて天草も混血だったとか。誰が最初に画策してどのように人員を集め、結局何をしたかったのか?内乱で日本を混乱させ植民地支配のさきがけにしようと企んだのか? ほかの植民地でも宣教師は似たようなことやっていたのですか?

  • 他国への布教はキリストの意思でしょうか?

    キリスト教の教会が日本全国にありますが、疑問点があります。 キリストは自分の死後にキリスト教が根付いていない国に出向き、布教もしくは改修させよと弟子達に言い残したりしたのでしょうか?

  • キリスト教、聖書について、英語で布教してもらえるとこはありますか?

    聖書やキリスト教に興味があります。 信者になるかどうかはまだ考えてはいませんが、話を聞いてみたいとは思います。 英語を学んでいるので、できたら英語でそれらを受けたいのですが、日本にいる外国人宣教師は、英語で布教活動をしてくれるものでしょうか? それとも、宣教師の人たちは、キリスト教の内容を伝えるのが目的なため、日本人には日本語でしか布教活動をしたくないと考えるものでしょうか? 日本人が英語の学習を兼ねて英語でキリスト教を学びたいと思うことは、宗教を知るという意味で動機が不純と言われても仕方ないのでしょうか。 (もちろん英語の文化の知識を深めるためにキリスト教や聖書を学ぶことは必要なことであると考えています) 英語の力は、ネイティブほどには及びませんが、キリスト教の話を聞き理解するのにはさほど支障はありません。(数回エホバの証人のオーストラリア人から英語で勉強会をしてもらった限りでは大丈夫でした。) キリスト教に関して、英語で学びたい場合のアドバイスをお願いします。

  • 植民地支配が目的で布教された国は?

    植民地支配が目的で、キリスト教が布教された国はどこですか? (キリスト教の布教によって何かしらの被害を被った国はどこですか?)

  • あなたは神を信じますか

    こんにちは。 あなたは神を信じますか、というのは古い世代には有名なセリフかもしれません。 古くはザビエルなどの宣教師が戦国時代に普及しに来て、バテレン追放で追い出され、 戦後天皇陛下にキリスト教徒工作員がついてキリスト教徒にさせられそうになったり、 吉田茂が実はキリスト教徒であったり、欧米が他国を支配するのにどうも宗教を利用しているようだと思うのですが、国民の間でそれの認知率がとても低い。 欧米は植民地支配の手法について本国でどのように学習しているのでしょうか? またこの国をキリスト教の国にしようとした事実について詳しい方おられたらいろいろ教えて下さい。 よろしくお願いします。