• 締切済み

ケブラーホースの構造

ブレーキホースをケブラーに換えたのですが、ケブラーホースの構造ってどうなっているんでしょうか?? 外周はクリアホースで内部のケブラーで編んでいるだけなのでしょうか?

みんなの回答

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

糸の入った水撒きホースと理屈は同じです。 樹脂のホースだけでは圧力がかかったときに膨らんで力が逃げてしまうので、ケブラー繊維を内部に入れて外周方向に膨らまないようにしているのです。(長手方向の伸びも押さえているが) 昔はステンレスメッシュでゴムホースの回りを覆ったりしていたのですが・・・

blue_fire
質問者

補足

ゴムホース内にケブラーを織り込んでいるわけですか。 てっきりステンメッシュのようにゴムホースをケブラーで覆っているものだと。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 構造用合板だけでもつのか心配

    弟の家が今建築中でこのシルバーウィークに覗きに行って来たのですが、木造2階建ての在来工法で建築しており外周がすべて構造用合板を貼っていて、私も3年前新築を建てたのですがその時は片筋違いとタスキ掛けで建てました。 素人考えですが見ていて何だか構造用合板だけだと物足りなく見えてしまい筋違いを入れた方が良いのではと思ってます。 内部は筋違いが多少ありましたが外部構造用合板だけで良いのかと不思議です。法改正もされて厳しくなっているとも聞いていますし、弟に聞くと設計事務所の方が計算されて特類という材質で確認も出して検査も受けたから大丈夫だと強く言いますが、2×4でもないのに体力壁が構造用合板のみでも安全なのでしょうか?

  • 構造用合板の効果について

    木造軸組工法で7年前に家を新築しました。 最近、木造軸組工法の現場で構造用合板を外周に止め付けているのをよく目にします。 そこで質問です。 構造用合板を使用した木造軸組住宅と使用しない住宅では耐震性、遮音性、断熱性などにはどの位の差があるのでしょうか? また、構造用合板を外周に止め付けるリフォームは可能なのでしょうか? もし可能なら述べ床37坪ほどでは費用はどの位かかりますでしょうか?

  • 地球の内部構造について

    詳しい説明をお願いしたいのですが・・・ 地球の内部構造について、と内部構造の形成過程について 詳しい人がいれば、説明をお願いしたいです。 よろしく、お願いいたします。

  • 両端支持のリブの構造

    リブの構造についての質問です。□1mで厚さ4mmの鉄板の外周が、 固定されているとします。この鉄板の上から分布加重がかかると想定して、 この鉄板に最適なリブの形状はどのようにすればいいでしょうか? 片持ちだと、大概、固定部に行くにしたがってリブが高くなりますよね? (つまり先端に行くほど、低くなる三角構造)。 今回(つまり両端もち)だと、どういう形状が最適になるのでしょうか? なお、外周の固定部の強度は無視してください。

  • 車の構造的欠陥

    昨日もアクセルとブレーキを踏み間違えて大惨事になっています。 AT車の構造的欠陥ではないのでしょうか。 普段は踏み間違いはないでしょうが、咄嗟のときに踏み間違えると止まらなければならないのに加速してしまいます。 マニュアル車ならアクセルとブレーキを踏み間違えてもクラッチも踏むので加速せず大惨事にはなりません。 ATは楽なのでしょうが、クラッチがないため構造的欠陥のように感じます。 どの様な構造なら事故にならない、少なくも大惨事にならないでしょうか。

  • 抽象データ型(構造)を分かりやすく教えてください

    スタック・キュー等のデータ構造は「抽象データ型(構造)」と呼ばれますが、この「抽象データ型(構造)」とは何なんでしょうか? 内部的に「データ構造」とその「操作のまとまり」がある形式の「データ型(構造)」ということなんでしょうか? 分かりやすい例えで教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 構造が良く分かりません

    Walls are a line of Roman arches, each housing two clear glass windows, one above the other, each window subdivided into small square panes. この文の構造は一体どうなってるのでしょうかeachが二回出て来るのですがどんな構造になってるかわからず和訳が出来ません・・ よろしくお願いします。

  • 建築中の壁パネル(構造用合板)の雨濡れについて教えてください

    木造在来軸組工法で、耐力壁として外周に構造用合板9ミリを貼っています。 現在その外周の合板を貼って、サッシ&ガラスは入った状態です。 透湿防水シートはまだです。(建て方の第3者機関のチェックがあるので) そこに結構な雨が降り、外周の合板がかなり濡れてしまいました。 1日あれば乾くと大工さんは言われるのですが、中まできちんと乾くのか心配です。強度的には問題はないのでしょうか? 一般的には養生はしないものですか? お話を聞かせてください。

  • 戦艦砲塔の構造

    戦艦の主砲の構造がわかるサイト、もしくは書籍はないでしょうか。 平面で解説しているサイトは見つけましたが、立体的な構造がわかりません。 目的は3Dで砲塔を透視して、内部の構造を見せることなのでできるだけ正確なものがよいのですが。

  • 電子には内部構造といえるものはないのでしょうか

    電子は素粒子であっても内部に構造があるのではと想像しますが、実際はどのように理解されているのでしょうか。