• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたら食欲が出ますか?(泣))

食欲が出ない原因と解消方法

tade40の回答

  • tade40
  • ベストアンサー率7% (8/111)
回答No.2

散歩など体を動かして汗をかきましょう。 体に刺激を与えないからだと思います。

noname#195731
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ ハイ、昔から運動はあまり好きではありません(苦笑) ですが、普段は子育てと家事、仕事で全く体を使わないワケではないんですが… 自分の体づくりのために運動をする事はナイので(^^;) ちょっとガンバってみようと思います♪

関連するQ&A

  • 夜の食欲について

    私は身長153cmにもかかわらず50キロあります。というのもこの冬に5キロも太ってしまったんです。原因は断食によるリバウンド&ストレスによるもので、過食症気味でした。現在は結構落ち着いてきているんですが夜になると疲れ食いなのか、食欲が抑えられません!運動をしていてもこれではダイエットの効果が現れません。夜を乗り切れば体重も減少するんだろうけど、夜にドカ食いをしない何かよい方法はないでしょうか??

  • 性欲と食欲(ダイエット)の関係って?

    こんにちは、はじめまして。20代後半の女です。 突然ですが、私はすごく大食いです(笑)食欲がホントにすごくて、自分でもビックリしてるんですけど、食べた分は必ず運動をするように心がけています。 それで、本題なのですが、私は彼氏がいる時期(すなわち定期的にHをやってる時)には、食欲があまり出ず、そのせいなのか、体重がけっこうすぐに落ちます。 これは、とても嬉しいのですが、逆に、彼氏がいない時期にはすぐに食欲が復活します。で、ダイエットもスムーズにいきません。。。 食欲と性欲の関係は密接だと聞いたことがありますが、私のようにこんなにハッキリと症状?が出る方はたくさんいますか?? それとも、私っておかしいんでしょうか??? わかりづらい説明でスミマセン。。。カテ違いだったらすいません。 経験のある方がいましたら、是非意見を聞かせてください。宜しくお願いします!

  • 食欲が減ってきたのでダイエット!

    一ヶ月ほど前は55Kだったのが、食欲が減って今は53Kです(身長は156~157)です。特に下半身が太っています。(50K前後にしたい) ちなみに私は通信大学生なので、一日の生活をみますと、10頃起床、12時まで、食事、身支度、家事(洗濯、洗い物、掃除で汗はかかない程度です)その後自転車で図書館に(10分)図書館で勉強後、家にかえって、家事の続きとか、TVとかで、運動はあまりしていないといえます。これは、運動を増やしたほうがいいのでしょうか?それによって食欲がもどるかもしれません。 でも今は食欲が減ったのでダイエット時だと思います。どんな方法がいいか教えて下さい!! 一応にがりは少々摂取しています。

  • 自分が怖いです。

    最近、精神的に酷くショックな事があり食欲が落ち睡眠不足になりました。 三週間で体重41キロ、体脂肪率が16%くらいまで落ちました。身長は159センチです。それまでは体重46キロ、体脂肪率が21%くらいありました。 食欲は戻ってきたのですが、体重が少しでも増えていると太ったと感じ41キロをキープしたい、いやっもっと体重を落としたいと強く思うようになってしまいました。 貧血気味で全く体力もありません。 直ぐに疲れてしまい目眩もします。 夜になると気持ちが落ち込み泣きたくなります。 原因は分かってはいますが解決は難しいです。 こんな状況から抜け出すにはどうすればいいのでしょうか。

  • 食欲がわかない

    もう一週間以上、食欲がわきません。 朝は特に食べる気にならず、少量を30分ぐらいかけて食べています。 最初は精神的なものかと思い、胃薬を飲み、改善しようと思いました。 すると、胃痛は治りましたが、ゲップがたくさんでるようになりました。 それが気持ち悪く、胃薬を飲まないようにすると、胃痛とゲップは治りましたが、食欲不振だけがいつまでも続いています。 胃薬を飲んでも、食欲不振だけはあまりよくなりませんでした。 ストレスになっていた原因も解決し、あとは本当に小さなストレスがいくつかあるくらいなのですが、よくなりません。 白米は特に食べる気にならず、飲み込むのも辛いです。 野菜もあまり食べれず、便秘気味になってしまいました。 私は高校生で、学校にはお弁当を持って行くのですが、ご飯を食べる気にならず、おかずだけなんとか食べて、ご飯は全部残してしまいます。 親に理由を言って、ご飯の量を少なくしてほしいと言ったら、じゃあ自分で作れと怒られてしまいました。 今では、親に隠れてご飯を生ゴミに捨ててしまいます。お米にも親にも本当に申し訳ないのですが…。 いつも5~6時間は寝ています。睡眠不足ではないと思います。 あと、目眩や立ちくらみではないのですが、頭がふわっとする感覚が時々あります。 原因はなんなのでしょうか。また、どうしたら改善されるでしょうか?

  • 【食欲減退】お菓子か何かでも食べたほうがいい?

     この時期になると毎年 熱さにやられて食欲がなくなります  毎度毎度 代謝が落ちてしまって 筋肉量もないので困っています  さすがに冬期間のリバウンドが恐ろしく  今年は20分程度の踏み台昇降と ブードキャンプを日替わりで行なっています  現在 高2の女子で  身長は161。体重は55キロほどです。   筋肉を付けて健康的に痩せたいところです。去年の夏は、45キロまで落ちてしまいました  そのときには何も食べられず、貧血で倒れることもありました  自分で言うのもなんですが、勉強にもそろそろ力を入れていきたい時期です  なにも食べなくて(大丈夫といえば大丈夫なのですが)頭がぼんやりするのがたいへん辛いです  かといって、食欲もまったくありません  すこしでもカロリーを摂るようにと  チョコレートを放り込んだりしていますが 暑い時期に油ものはしんどいです  できることならこんなものより、ウイダーのゼリーのやつや野菜ジュース のほうがいいのでしょうか  しかし、添加物などのことを考えると どうしても摂りたくはありません  最悪、脳への栄養素は氷砂糖で補うとしても  摂取カロリーの少なさから せっかくつきはじめた筋肉が落ちてしまい 組成的に「肥満」には  なってしまうのはいやです  筋肉の維持にはタンパク質が不可欠だと  素人考えではありますがおもっており  ノンオイルのツナ缶を昼食に摂ることもあります  ですがこれではせいぜい、10グラム弱  肝臓に悪いとは言われても アミノ酸などのサプリメントを併用したほうがいいのでしょうか?  まとまりのない長文になってしまいましたが  質問は以下の通りです  ・最低でも一日1000ほどのカロリーを摂取すべきか  (筋肉のために)  ・カロリーのために板チョコなどを食べるのと、食べずにいるのとでは  どちらがからだにいいか  おねがいします   

  • 生理前のイライラと食欲

    ダイエットへの意志が弱く悩んでいます。 特に生理前のイライラと食欲が酷く、ムシャクシャすると食べてしまいます。それに睡眠不足から過食に拍車が掛かり、体重が増え気味です。 一時期、今より20キロ近く太っていましたが、2年かけて元に戻しました。まだあと15キロは落としたいです。油断すると直ぐ太るので、毎日の計量と食事管理を気を付けていますが、太るのがとても怖くて心配です。 にもかかわらず、生理前になると食欲が酷く食べてしまいます。 それでも、1ヶ月で5キロ程は落とせますか?生理前の食欲コントロールを教えて下さい。

  • 健康になるために(食欲UP、慢性的耳鳴り、貧血)

    はじめまして。私は身長が175cmほどで、体重が50kgほどなのですが、生まれつき痩せすぎています。内臓が弱いから気をつけなさいとかもよく言われ、胃下垂であまり食欲も無く、人よりも食べる量も少ないです。おそらく貧血もあると思います。ただスポーツは好きで、運動能力もそんなには悪くないです(力はあまり無いですが)。 また、慢性的な耳鳴りも(7~8年くらい前から、耳鼻科に行きましたが、原因不明でした。おそらく栄養不足だと思います)します。そこで、体重を65kgで健康な体になりたいと思っています。一番教えてもらいたいことは食生活で、一人暮らしでも簡単にできるようなものがあれば教えてください。毎日の食欲が上がり、耳鳴りや貧血などにも効く健康法(食生活や運動方法)があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 肝臓の病気と食欲

    アドバイスを頂きたく、質問を投稿いたしました。 7歳のヨークシャテリアを飼っています。。 3月に脾臓に悪性腫瘍ができていたので脾臓を摘出しました。その後、回復し体調もよく食欲もありました。しかし、1ヶ月前から食欲がなくなり今ではお肉を数かけらしま食べません。原因は古い生の鳥の骨を食べてしまったことだと思います。1回目に動物病院に連れて行ったときに細菌を殺す注射を3本とお薬をもらいました。すぐに食欲も戻ったのですが、2,3日するとまた食欲がなくなりました。2回目に病院に連れて行ったときは、また同じ治療で、その後の犬の症状は前回と同じでした。3回目もまったく同じです。4回目に血液検査をしてもらった結果肝臓の数値が600以上あり入院して点滴をうってもらいました。その後2,3日するとまた食べなくなってしまいました。今はホメオパシーの病院に連れて行っています。しかしまったくよくなりません。今朝は、黄色いねばねばした液体を5回も続けて吐きました。1ヶ月近くろくに食べていないので痩せて触ると骨がごつごつあたります。何が原因でどうしたら良くなるのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 異常な食欲…

    中3女子で身長は160センチで体重が45キロ~48キロをウロウロしています 学校から帰ってきたらものすごくお腹が空いていて ロールパン6個入りをひと袋 バナナ ヨーグルト みかん せんべい と食べていたところに 兄がマクドナルドを買って帰ってきたので ハンバーガーをひとつもらいました 兄が よく食えるなぁー と言い 私も自分でそう思います もしハンバーガーをもう一つもらえたら 全然普通に食べられます 普段のごはんも お弁当なら2つぐらいなら食べられます… 流石に恥ずかしいから 学校ではおなかいっぱいのフリはしますけど… 友達とファミレスとかに行くと 友達はすぐに あーおなかいっぱい とごちそうさまをします おなかに正直になると 私はまだまだこれから!って感じです 無茶苦茶太っているわけではないですが 前に比べたら体重は少し増えてます おなかがいっぱいになるまで食べなくても おなか空いたーと苦痛になる事はなく 忘れてしまえる程度ですが あればあるだけ食べてしまいます プリン1つたべて 美味しかった~もういいわ なんて言ってみたいです 3つあれば3つとも食べちゃえます 普通の人の食欲って もうおなかいっぱいだから食べないのですか? それとも まだ食べたいけどがまんして常識的な量で終えてるのですか? おなかいっぱーーーい ってことばはめったに使わないことばです 兄は どこかのネジが緩んでるかも…といいます 食欲を正常に戻すにはどうすればいいですか?

専門家に質問してみよう