• 締切済み

実娘に性的暴行した父親を許せない

s02152170の回答

  • s02152170
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.6

>彼をどう思いますか? >また因果応報ってありますか? 最低です。 因果応報はありません。 自分で行動するしかないです。 そして、あなたも最低です。 彼女の事を匿名とは言え、 こんな場所にここまで書くのは人格疑います。 自分が彼女ならあなたに殺意わきますね。 この事は彼女は知っているんですか・・・ 知っているならいいですが、知らないで書き込んでるなら、 ないです・・・ 世界中が観れる場所に自分の秘密を長々書かかれて、 特定される事があったら死にたくなります。 こういう系は釣りが多いのですが、 一応マジで返しておきます。

関連するQ&A

  • 新しい父親を拒絶する娘に困っています!

    タイトルの通りの状態で大変困っています。よろしくお願いします。 1年半前に離婚して、お付き合いのあった方とこの春先に再婚しました。離婚前後から、当時9才の娘を何度も相手に引き合わせ、仲良くしており、結婚の前に娘の気持ちを確かめ、納得してもらったのですが、結婚して同居したらすぐに、父親(元夫)のところに家出しました。元夫から連絡があり、飛んで行きましたが、帰宅を拒絶する娘、受け入れない元夫が入り乱れての修羅場になりました。 離婚後は娘の希望があっても、理由を見つけては元夫には会わせませんでした。元夫は自分の家に住み続けており、娘もよく知っている場所です。 実は娘は今の夫の子で、そのことは元夫に嗅ぎ付けられ、家裁から父子関係不存在を証明されており、無縁にされました。娘は元夫のパパっ子でしたので、心に傷を負っていたけれど抑えていたと思います。 長い間の不倫と娘の出自を騙したことについては元夫や娘には申し訳なく思いますが、私も今夫もそれなりの制裁を受けました。 ただし、娘にはそのことは説明しておらず、理由がわからなかったと思い、反省しています。 他に手もなく、私の母に娘を預かってもらっていますが、父親に会いたいと言うばかりで、言うことを聞かないので私の両親とも困り果て、私から娘に実の父親のことを話しましたところ、そうだと思っていたと吐き捨てるように言い、殻に閉じこもって私には口をききませんし、会いたがりません。 夫はおろおろするだけで、何もできません。 両親とともに元夫を訪ね、助けてほしいと懇願しましたが、そのような子供心を引き受ける自信もなければ、立場でも無いと言われ途方に暮れています。 どうしたらよいのか分かりません。お助けください。

  • 娘と父親の関係について

    ちょっとしたきっかけで仲が悪くなってしまいました。それは娘と父親がふざけあっていて、娘(10歳)が転んでしまい娘を父親が起こしてあげようと手を差し伸べると娘は転んだことに腹を立てていて、父親に対して「けがれる触るな!」「うざい!」と言って睨んだらしいのです。それで父親は激怒し、娘が謝っても許さず「俺の稼いできたお金で生活するな!俺の金じゃけがれるだろうから!」と娘に言います。家にいても他の子供達に優しく話しかけ、娘だけに無視という大人げないというか親としてどうなかと思います。確かに言われた事は腹が立ちますが、許して諭すのが親だと思うのですが・・・父親の方は絶対に許さないと言っています。こんな父親いますか?みなさん意見聞かせてください。お願いします。

  • 父親にとって娘の存在とは?

    こんにちは、22歳女です。 タイトルにも書きましたが、離婚した父親にとって、娘とはどんな存在なのか教えて頂きたくて、こちらにやってきました。 私の両親は、私が14歳の時に父親の浮気が原因で離婚しました。 それまで両親は、喧嘩はするけどとても仲睦まじい夫婦でした。 毎日一緒にお風呂に入り、一緒の寝室で眠り、料理中や休みの日はきゃーきゃーじゃれあい…。 兄は「良い歳してこんな仲良い夫婦見たことないわ」と呆れていました。 私自身も父親と仲が良く、一緒にお風呂に入ったり、両親がじゃれついている仲に混ざったり、楽しく過ごしていました。 まぁそれも、父親の浮気で一辺してしまったのですが。 父の浮気が発覚した時母は激昂し、私達子供が寝ている間に父を追い出してしまいました。 なので、私達兄弟は、いつものように目が覚めたら、突然「父が浮気したから追い出した。離婚するからね」と伝えられました。 今から思えば、父は確かに私達家族を愛していました。毎日仕事に行き、休日には家族サービスをし、子煩悩では無いけれど、父親なりに一生懸命「父親」をしていました。 ですが、若い女性と恋に落ち、その刺激に耐えられなかったんだと思います。 幸せで暖かいけれど、歳を重ねて老いた妻。小さく可愛かった頃から成長し、大人へと近づいていく子供達。そして、老いていく自分…。 そんな自分に舞い込んだ若い女性との恋。楽しくてしょうがなかったんでしょうね。 浮気が発覚した時、母がもう少し様子を見れば、また違った未来があったんだろうと思います。 ですが、父を心の底から愛していた母にとって、若い女性になびいた父が心底許せなかったんだと思います。 父が浮気をしたとはいえ、離婚を一方的に進めたのは母でした。 正直、離婚なんてしてほしくなかった。離婚してから、今までの幸せな生活とは一変し、地獄のような毎日が待っていました。 母の自殺未遂や無理心中未遂、母親族からの冷たい風当たり…。 まぁ、8年かけて、それもだいぶ落ち着きましたがね。 父は結局、浮気した女性と結婚しました。 ですが、一応養育費として、私が社会人となる今年まで毎月13万ふりこんでくれました。毎年誕生日には、メールもくれました。 ですが…。私には父に愛されている自信が無いんです。 母から「お父さんは私達を捨てたの!あんたも私も捨てられたの!」と色々言われた続けたせいか、父にメールするのも、返事が来ない気がして怖いんです。 周囲の人や母に「お父さんの○○(私の名前)の溺愛ぶりは凄かった」といわれても、 それは離婚する前の話じゃないか。離婚後の今の私がメールや電話をしたって、もう好きじゃないかもしれないじゃないか。 だって何を言われたって、私は捨てられた子供なんだから。 と思ってしまいます。 だからこそ、今娘さんがいる世の中のお父さんに聞きたいです。 父親にとって、娘の存在ってなんですか? もう22歳で可愛い子供の時期を過ぎた娘でも、父は愛してくれるんでしょうか? それとも、もう8年も離れた娘なんて、可愛くもなんともない。生きようが死のうがどうでもいい。なんの情もない他人なんでしょうか。 できれば、離婚して離れた娘のいるお父さんに教えて頂きたいです…。 宜しくお願いします。

  • 本当の父親。

    ご回答宜しくお願いします。 現在25歳の女です。 娘もいます。 実は、旦那と結婚する際に、私の父親が実の父親でないことが分かりました。 母親から聞きました。 私が生まれてすぐに離婚し、今の父親と再婚したと聞きました。 聞いた時は本当にショックでしたが、今の父親には本当の娘のように、可愛がってもらい、怒ってもらい、私の父親はこの人だと思って生きていこうと、その時は思いました。 母親には、父には知らないふりをしていてほしいと言われたので、知らないふりをしています。 しかし、私に娘が生まれました。 その事で私の気持ちに変化がでてきてしまって‥‥‥。 本当の父親を一目見てみたいんです。 会ってみたい。 ですが、本当の父親のことは名前しか分かりません。 探すことは不可能でしょうか?なにか探し出す方法などありますか?

  • 娘の彼氏父親との会食について

    大学3年の娘には付き合って2年ほどになる彼氏がいます。私は娘の彼氏に会ったことがありますが、娘は彼氏のご両親に会ったことはありません。以前から彼氏のお父さんは娘に会いたがっていたようですが、なかなか実現せずにいたようです。 ですが先日、私(母親)も含め、一緒に食事をしようというお誘いを頂きました。今すぐ結婚というわけでもないのに、親も一緒に会うなんて…と、私は心の準備が出来ておらず、お断りしたい気持ちでいっぱいです。 可愛い娘のために、断らないほうがいいのでしょうか?また、こういう場合の食事代は折半のほうが良いですよね?どういうタイミングで切り出すのが良いのでしょうか?その他注意すべき点がありましたら教えて下さい。 (ちなみに、彼の実の両親は幼少のころに離婚しており、現在は父親と後妻とその連れ子含む兄弟と暮らしています。我が家は主人とは死別、母子家庭です)

  • 娘がいる父親の方に質問です!

    私はもうすぐで20歳なのですが その年代の娘に望む事はありますか? 生活や見た目や些細なことでも教えて欲しいです。 また、どう言う話をすれば会話が弾むか知りたいです。 父親のみなさんは娘とどう言う会話ならしやすいですか? 両親が離婚しているので 離れて暮らしているのですがその状況の父親の心境を知りたいです。 父は彼女と同棲のような形で暮らしていて そちらの家族と(その彼女に子供が三人いるようで)とても仲がいいです。 私とはほとんど会っていなくて連絡も何ヶ月かに一回用事があるときだけ 会っても会話はほぼなしです。 私から話題を振ってもほとんど反応がなくていつもほとんど無表情です。 父は私よりも今の彼女やその子供の方が好きなのでしょうか? 私は嫌われていると思いますか?

  • 娘ってどこまでしたらいいものなのですか?

    当方20代前半の女です。 先月末両親が離婚し、父、妹と3人で暮らす事になりました。 私は昔から父親の性格や考え方、母に対しての態度に疑問を持っており、本心では母親についていきたかったのですが、 さまざまな事情を考えて父親と暮らすことになりました。 離婚してからは家事の大半を私と妹の二人でしています。 月10万父から渡されて「このお金で3人の食費と日用品、ペットの用品を出してくれ」といわれて預ることになりました。 ですが、父はお金にはたいへんうるさい人で、月に十数万下手したら二十万近く父が好きにつかえるお金があるというのに、お金に関しての小さな事をぐじぐじと言ってきてもめるのが嫌になり、「もう全部自分でしてください。」と預かることを放棄してしまいました。 私は仕事についているものの社員希望のアルバイトでして、働く時間は社員さんとほぼ変わりないのですが収入が安定していません。 健康保険も父に扶養してもらっているので、多少は家のことするのは当たり前だとおもっていたのですが、 その事を友人に話すと 「あなたはお父さんの妻でもなんでもないのだから、そこまでする必要なかったと思うよ!むしろお父さんは娘にそこまでさせて何も思わないのかな?」 という意見を聞いて「あ、こういう考えもあるのか!」と気づかされました。 その言葉をきいて「確かにわたしがそこまでする事があったのかな?」という考えもうかび、少し混乱しています。 こういった状況の場合どの辺までを私たち娘は担うのが妥当なんでしょうか?? そもそも、実の父親にたいしてこういった感情になってしまう事からしておかしいのかなとも思ってしまいます・・・。

  • 娘の父親から復縁求められて困っています

    私は未婚で出産しました 娘は10ヵ月になります 娘の父親とはいい別れ方をしていません 彼と彼の両親から子供を堕ろせと言われたし 養育費も払わないと言われました この人とは今後一切関わらないと思いました ですが、出産してすぐ娘の父親から ヨリを戻してくれと連絡がありました 娘を出産してからは彼に対して怒りとか全くなく 何とも思ってなかったので普通にお断りしました 彼もショックは受けてましたがわかってくれて 連絡もしてこなくなったのですが 昨日また連絡があり 娘を一緒に育てたい3人で暮らしたい 給料も全部渡すし子育ても手伝うから 子供に会いたいと言ってきました。 正直気持ち悪いと思いました。 なので私はあなたのこと好きじゃないし今、幸せにやってます。それに私の家族があなたの事を許さないよと言いました そしたら家族なんか関係ないと彼は言ってきました もうそんな彼の事が生理的に無理で仕方ありません 諦めて下さいと言っても無理と言われます 何を言ってもやり直したいお前が好き子供とお前と3人で暮らしたいと言われます あれからずっと電話やメッセージが来ます 気持ち悪くて返信してません どうしたら諦めてもらえるんでしょう。

  • 父親のこと

    父親のことで困っています。(長文ですがご容赦下さい) 私の両親は3年ほど前に離婚をし、現在は私の世帯(妻と娘)と母と私の妹で同居しています。 父と母は戸籍上は縁が切れた形になっているのですが、実父の携帯電話の請求書・加入している保険のハガキなどが私達の住んでる家に届きます。 おそらく父は住所変更手続きを行なっていないのです。 そういった書類などが届いたら取りに来るなど完全には縁が切れていないように感じています。 そんなさなか、父親が80間近の祖父母に対して金の無心をしていることが発覚しました。 ちなみに父親は一人っ子です。 父と母の離婚の原因は借金(パチンコ)と女関係で、その借金が原因で祖父から父は勘当され最近まで絶縁状態でした。 祖父から話を聞くと、父曰く「パチンコはやめてまっとうに働いている。今までの行いを許してほしい。ただお金が苦しい。」との理由から金の無心をし祖父は渡したとのこと。 しかも、1度だけでなく短い期間に2度も祖父宅に足を運び、今度は「財布を落としたから金を貸してほしい。」と無心をし渡してしまったとのこと。 祖父母はそれを信じ関係を修復しお金を貸しました。 しかし、父親は未だにパチンコをやっていることを知っています。 それというのも、私もたまにパチンコをします。 行く店には父親が必ずといっていいほどいます。 私も、お小遣いの範囲でパチンコをするので、やることには何も言えません。 ただ、使う額が異常で借金をしてしまう、おそらく依存症なのでしょう。 実の父親として非常に情けなく思うことと祖父があまりにも可哀想だと思うこと。 ただ、祖父からしてみれば一人息子のことだし、私からはどうにも出来ない。 冷たい考え方ですが祖父からお金を借りられるうちは、こちらに火の粉がかからないので金の無心については何も言うつもりはないし、言って理解してもらうことも無理でしょう。 そこで質問です。 (1)父親と完全に縁を切るにはどういうことをすればいいのでしょうか? 母には何度も言い聞かせてはいるのですが、長年一緒に生活した情なのか、どうしても全てのことをきっちりとやってくれません。 それについて厳しく言うと「頭が悪いから」「いつかはどうにかするから」などと逃げてしまい、しまいには泣いて話しにならなくなります。 そもそも「離婚」をすると、私の両親のように籍は離れても関係を断ち切ることは出来ないのでしょうか? (2) 祖父に金の無心をするほど金に困っているとなると、今後借金を重ねることがあるような気がします。その時に私の世帯に責任がでてしまうことはあるのでしょうか? もし、今後祖父母が亡くなりお金のトラブルになったとき、妻や娘を巻き込みたくないです。 両親の離婚前に父と私がトラブルの原因について話し合いをした時、逆上して殴られたことがあります。 そんな経験もあるので、いろいろな意味で今後が非常に不安です。 どうかよいアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 父親は娘のこと、どのくらいかわいいのですか?

    現在、将来結婚を前提に同居している彼がおり、お互いバツ1です。 同居してから1年半ほどになります。 彼の離婚の原因は、元妻の浮気です。 元妻からの再三の離婚の申し出にも、4人の娘の為にと応じず、かなりもめた(浮気相手の男も含め)ようですが、最終的に、元妻の強硬手段というのか、 「彼(その時の浮気相手)の赤ちゃんが出来たから絶対に産む!」 と言い出し、 さすがに、離婚を決意したということです。 身も心もボロボロになったと言っています。 そんな理由にも関わらず、きちんと養育費を払い、結婚当時に購入したマンションのローンを1人で抱え込み、 そういう人のいいところがとても好きで、この人と共に、苦労したり笑いあったりしていきたい!と思いました。 私には3人の息子がおり、今は5人でとてもうまくいってるのですが、 彼の4人の娘(私は一度も会ったことはありません)への思いは、どんなものだろうと、切なくなったり、焼きもちやいたり、そういう思いをときどき彼にぶつけてしまったりします。 頭ではちゃんとわかっているのですが、なぜかどうしても時々切なくて切なくて苦しくてどうしようもなくなります。 月に1度、いそいそと(私にはそんな風に見えてしまう…)娘達に会いに行きます。 「楽しんできてね」と心から見送るのですが、 その後、涙が止まらなかったりします。 可愛くて可愛くてしょうがないと言います。 でもその感情は、私や私の息子の事を思う気持ちとは別のものだ、今は、今の家族が大切だ、と言ってくれます。 そんなことは本当は言われなくても、わかっているはずなのに…、とても辛いのです。 大人にならなくてはと、言い聞かせてはいるのですが、とても難しいです。   彼の娘に、やきもちにも似たような感情が湧き上がってしまう、こんな馬鹿げたこと、 どのようにしたらなくなるのでしょうか? 彼と一緒にいる限り、こんな気持ちはこれから先もずっと続いていくのか、とても怖いです。   父親が娘に抱く感情とはどのようなもので、 妻や彼女を思う気持ちとはまた別なのですか?   色んな方にご意見いただけたら大変嬉しいです。