• ベストアンサー

江戸時代の犯罪者について

cosmostyleの回答

回答No.1

なんか沢山居過ぎて・・・・そうw

be-crym
質問者

お礼

こんにちは、cosmostyleさん 確かに沢山いますよね 私も検索しても何が何だかサッパリでして…; ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 江戸時代の少年犯罪への罰則

    レポートで少年犯罪について調べたのですが、先生に江戸時代はどうだったの?と聞かれました。図書館やインターネットで調べてものっていません。 江戸時代の少年に対する犯罪・非行の処罰は、どのように行われていたのか、どなたかご存知の方教えてください!!明治時代からは旧刑法が適用されていたみたいですが、それも成人に対してのものしか見つかりませんでした。

  • 江戸時代の裁判は上役と犯罪者だけで行われていたと思

    江戸時代の裁判は上役と犯罪者だけで行われていたと思いますがその裁判環境で不利益とかはなかったのでしょうか?今で言う密室裁判と同じだと思いますが。 どうなのでしょうか?

  • 江戸時代の裏話

    江戸時代の裏話(一般的にあまり知られていないもの)があれば教えて下さい。(この人物は存在していなかった、など)また、江戸時代に関するホームページがあれば教えて下さい。

  • 江戸時代、犯人を匿うことは罪でしたか?

    江戸時代の江戸の制度・慣習について質問です。 現在では犯罪者をかくまうことは犯罪で「犯人蔵匿罪」または「犯人隠秘罪」という罪になりますが、江戸時代はどうだったのでしょうか? 犯罪者をかくまったことが知れた場合、江戸時代でも罪に問われたのでしょうか? また、もし罪であったとしたら、どのような刑罰を受けたのでしょうか? かくまった事実は自白が証拠だったのでしょうか? 身分や男女の違いで、かくまう罪の重さも変わったのでしょうか? それは連帯責任を問われるような罪だったのでしょうか? お答え、もしくはこの辺りのことが分かる資料などを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 江戸時代について

    江戸時代について質問したいことが幾つかあるので、質問させていただきます。 まず一つ目は、江戸時代は何世紀頃になるのでしょうか? 二つ目は、江戸時代の移動手段はなんだったのでしょうか? 馬車などはあったのでしょうか? 回答お待ちしてます。

  • 江戸時代前期

    江戸時代前期に活躍した人物は誰ですか?

  • 江戸時代のすごい人物って誰?

      江戸時代のすごい人物、いわゆるチートな人物って誰かいらっしゃいますか? たとえば戦国時代のチート人物だと 龍造寺家兼、朝倉宗滴、北条早雲、島津日新斎、一栗放牛(図らずもチートジジイばかりですが)などが挙げられます。 ★江戸時代のチートと呼べるような人物はいますか? 1.政治面、2.智謀・謀略面、3.武勇面、4.指揮・采配面などのカテゴリに分けて人物名を挙げていただけると助かります。

  • 史学(主に江戸時代)を学べるおすすめの大学

    史学のなかで日本史を学びたく、またその中で 江戸時代を特に学びたいと思っています。 江戸時代の文化、生活や風土、風俗にとても興味があります。 そこで、江戸時代の文献や資料が充実している、また、江戸時代に 詳しい教授がいるなど、江戸時代を学ぶのに良い大学には どんなところがあるでしょうか。(できれば東日本で また、千葉大学、茨城大学、弘前大学は 日本史、江戸時代を学ぶのに向いているでしょうか。 また、どこがどう充実してるなども教えてくださると嬉しいです でも答えられる範囲の回答で全くかまいません。 回答、お願いします。

  • 日本史は江戸時代から覚えても大丈夫でしょうか?

    初めまして。 現在高三の女子です、 今日は日本史の覚える年代について質問させてもらいます。 私は今年の六月までアメリカに留学していて、本格的な授業は二学期から始まりました(手続きやテストとかぶったので…) そして二学期から始まった日本史は江戸の中盤くらいからで、当然留学前の数か月で卑弥呼のとこまでやったかどうか?くらいしか日本史を学んでいない私にはてんやわんやです;; しかし入試で日本史はいるので追いつかないといけないので、日本史担当の教師二人に質問しました(私の学校は江戸時代までと明治時代からの教師二人に分かれています) 一人の先生には「日本史は量が膨大で今は江戸時代まで進んでいるのに私にはそれ以前の知識がほとんどない。どうしたらいいですか?」と質問すると、「日本史が好きで、勉強が苦にならないなら一か月ですべて覚えられる。まぁ他の教科もあるだろうからその点を踏まえても、二カ月あったら十分と考えても大丈夫。今からでも追いつけるよ」と言ってくれました。 もう一方の教師には「今は初めから勉強しようと思って原始・古代から覚えていっています。でも二学期のテストは江戸とかからですし、そこの勉強もしないといけないのでごっちゃになりそうで…」と質問すると、「入試は大体江戸以降からの出題が多いから、江戸の初めから固めていくといいよ。そうすればテストも入試も対策はOKだからね。それで江戸から初めて今回のテスト範囲外のとこまで進んでも、それ以降の明治とかに入っていけばいい。それで一通り終わったら、そこから出題の少ない最初、原始・古代に戻って覚えていけばいい」とアドバイスしてくれました。 そこで質問です。 もちろん個人個人で差があり、覚え方もあるでしょうが、このように初めから始めないで江戸から始める勉強法をして、一か月または二か月で一通り日本史を終わらせることは可能でしょうか?もちろん終わっても一度だけでなく、何度も繰り返し継続はしますが… 私が一つ心配してるのは、江戸から進んでいくと江戸で応用になってるものがそれ以前の基礎を学んでいないがために混乱するかな・・・?とちょっと不安です(それはそれが出る都度に覚えていけばいいのかもしれませんが) 変な質問ですみません。どうかアドバイス、お願いします(><) ちなみに第一志望は同志社の文系(神・文)です。

  • 実際の江戸時代は如何に?

    立て続けに質問しますが江戸時代のイメージと言えば ・物騒 ・生活圏でも殺しが頻繁にあった ・侍が刀を振り回してる ・つじ斬り ・今じゃ書類送検、罰金、厳重注意、執行猶予レベルの一般人の犯罪も江戸時代じゃ討ち首獄門、はりつけ獄門、切腹 ・人権もクソも無い社会 ・格差が半端ない ・一般人に自由が無い ・農民は年貢の取り立てに追われる日々 これって時代劇の見過ぎによる江戸時代のイメージじゃないのかな?と思ってしまう今日この頃。 時代劇は所詮ドラマであってドラマと言えば理不尽な出来事や色んな事件が起きてナンボの世界。 実際の江戸時代ってそう頻繁に生活圏で殺人事件が起きる事は無かったのではないでしょうか? 侍がむやみやたら刀を抜く事なんて無かったんじゃないのか?刀の手入れ、刀の練習、よほどの命の危険に晒された時にしか刀を抜かなかったのでは? ・幕府や藩主、大名が今の政治家よりもしっかりしていて江戸時代なりにライフライン、社会保障、一般人の自由、一般人の衣食住に困らない程度の生活水準等ある程度保たれていたのでは? ・ちょっとした罪で処刑や切腹とかは無かったのでは? ・一般人の人権は江戸時代なりに保障されていたのでは? ・幕府や藩主、大名による保険制度みたいなのがあって万が一凶作に見舞われても農民が年貢の取り立てに追われる事はそう頻繁に起きなかったのでは? ・江戸時代の日本は世界的に社会保障、人権、社会的秩序、民度、治安、経済、生産性等あらゆる分野で優れていたのでは? 果たしてどうでしょうか?