• ベストアンサー

洗濯でにおいがとれない

ayame200の回答

  • ayame200
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.2

濯ぎの時に殺菌消臭をかねて食酢(安いやつで十分)を入れてみる。

kirara32
質問者

お礼

お酢!なんだか、ききそうですね。でも、全自動なんですけど、はじめから入れてはマズイんでしょうか?

関連するQ&A

  • ウンコのニオイが、しみついた下着等の洗濯

    私の母は、98歳になり、最近、下着に、オシッコやウンコをもらすようになりました。 消臭効果のある洗剤を使って洗濯しても、ウンコのニオイが、とれません。 あきらめて、捨てる以外にないのでしょうか? 何か、良い方法があったら、教えて下さい。

  • 洗濯物が臭う

    1週間ほど前から洗濯をしてしまってあった 夫の下着が臭うようになりました。(少しツンとした臭いです) 洗濯後取り込んだ時には臭わないのですが何日かすると臭います。 夫の下着と靴下は同じプラスチックの衣装ケースにしまってあるのですが、 靴下は臭いません。 一緒に洗っている私や子供の下着も臭いません。(違う場所にしまってます) 我が家は合成洗剤ではなく、7~8年ほど前から石けんで洗濯してます。 なんの臭いかわかる方いらっしゃいますか? 考えられる要因や解決策など教えていただきたいです。

  • 洗濯物のニオイについて

    こんにちは。 洗濯物のニオイの取り方、ニオイがつきにくくする方法について教えて頂けませんでしょうか。 夏になると、きれいに洗濯したはずのタオルや綿の割合が高い衣類が、ちょっと汗ばんだだけで雑巾くさい…。 加齢臭?疲労臭?自分でもいろいろ調べましたが、どうやらこいつはモラクセラ菌というものが原因の衣類のニオイらしく、ニオイの取り方は概ね分かりました。 でもここで疑問が…。 モラクセラ菌は熱に弱く、50℃~60℃くらいのお湯に洗剤と酸素系漂白剤を溶かしてつけ置きするなどで除菌出来るそうですが、部屋干しどころか乾燥機を使っているのに何故…というのが1つです。 我が家は洗い替えの衣類の数が少なく会社の制服や下着はその日に着たものは夜脱いだらすぐ乾燥までのフルコースで回しています。洗濯機を回す前や終わった後に入れっ放しということもあまりありませんし、小家族で毎日洗うので量も入れ過ぎってことにはあまりなりません。 洗濯槽カビキラーもたまにやっています。 何がいけないのでしょうか? それともう1つ謎なのが、綿のものばかり臭うのです。 タオルもそうですが、インナーなどもコットンのキャミソールやスポーツブラが臭い!化繊のおしゃれ下着や会社の制服は匂わないのに…。 綿素材の衣類のお洗濯でもっと気をつけられることが何かあるのでしょうか。 お湯につけ置きという方法で脱臭してみようと思っているのですが…。 除菌・脱臭を自分で試してみる前に分かればと思って質問させて頂きました。 どうかよろしくお願い致します!

  • 洗濯で取れないタオルの臭いを取る方法を教えて下さい。

    洗濯で取れないタオルの臭いを取る方法を教えて下さい。 タオルだけが洗濯しても臭いが取れないです。 その為に、洗顔の後に顔を拭いても嫌な臭いが顔につきます。 服や下着などは洗濯で十分に綺麗になります。 対策として、15分ほど洗剤につけてから、洗濯機に入れる様にしたのですけれどうまくいきませんでした。 詳しい方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 洗濯物を良い匂いにさせたい!

    こんにちは。 普段、生活していてふと人とすれ違うとき、 香水とかそういうのじゃなく、洗濯物の洗剤の良い匂いが する人がいますよね。 私、香水とか苦手で、そういう洗剤の匂いの方が大好きなんです。 だから自分の洗濯物にもそういう良い香りがつく洗剤を使いたいんです。 でもうちの洗濯物は全然良い匂いがしません。。 なんというか・・・無臭なんです。 ちなみに、今はトップのALLinとかいうやつ使ってます。 今までボールド、ニュービーズ、アリエール、ブルーダイヤなど 色々使ってきましたが、全て全滅でした。 部屋干しだからでしょうか?天日干しなら良い匂いつくのでしょうか。 そしてやはり柔軟材使ったほうが良いですよね? なので、皆様がオススメな良い匂いがする洗剤とか柔軟材 有ったらよろしくお願いします。

  • 洗濯槽に灯油のにおいが…

    こんにちは。どなたかお分かりになるかた、どうか教えてください。 家族が清掃の仕事をしているのですが、灯油やシンナーのついたタオル(ぞうきん?)を、大量に、普段使っている家庭の洗濯機で洗ってしまいました。そのために、灯油のひどいにおいが洗濯機についてしまい、お洋服を洗うとそのにおいがついてしまうのではないかと、今まったく使えない状態です。 普通の衣類の洗剤や、清掃の仕事に使う油汚れ落し洗剤を使って、空で5回ほど回しましたが、まだにおいは完全には落ちません。 市販されている洗濯槽の洗浄剤で、このにおいは消し去ることができるのでしょうか…。また、他に良い方法があれば、どうか教えてください。 コインランドリーに行ける時間もなく、着られるお洋服がだんだん減り、とても困っています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 洗濯しても…臭いがとれない

    洗濯物の臭いで悩んでいます。 結構前から、洗濯すると鉄臭い臭いがついてしまいます。 洗剤変えたり、洗濯層掃除したりしたのですが、全然ダメで…。 今は、浄という洗剤で洗い、綺麗に洗えてるのに鉄の匂いはする感じなので、生乾きとかの臭いや汚れが落ちていないのが原因ではないとおもいます。 鉄が擦れた時のような臭いで、洗濯機自体から鉄臭い臭いがしてるのかなとも思ったのですが原因がわかりません。 何かいい方法はないですか? 教えて下さい。 お願いします。

  • いいにおいの洗剤(^^♪

    いいにおいの洗濯用洗剤を探しています!! 今までいろいろ買い変えてみたのですが、 父の加齢臭や家独特のにおいが気になります。。 一日中優しい気持ちでいられるにおいの 洗剤をぜひ紹介してください。 お願いします。

  • いい匂いのする洗濯洗剤

    最近、いい匂いのする洗濯洗剤が売られていませんか?中高生とかにブームになってたり・・・。気のせいかも知れないですが、ふつうに売られていてブームになっているような洗濯洗剤があったら教えてください。

  • がんこな汚れや加齢にオススメの洗濯

    主人の作業着の汚れを綺麗に落としたいです 外仕事で現場に出るいわゆる汚れる仕事をしているので、毎日真っ黒です 一度洗剤を入れずにすすぎ→そのあと普通に洗剤と柔軟剤をセットして洗っています 二度洗いするようになり、少しは汚れが取れたような気がしますが、年齢も年齢なので加齢の匂いがなかなか取れません そこで作業着などのがんこな汚れを取るオススメの洗濯方法や洗剤名、加齢臭に効く柔軟剤 また洗剤と柔軟剤の抜群な組み合わせなどあれば教えてください ちなみに今は洗剤はハイジア、柔軟剤はフレアです