• 締切済み

初妊娠5w 茶おり

昨日、不妊治療でお世話になったクリニックで無事妊娠判定をいただき、胎嚢14mmを確認できました。 しかし、クリニックに行く直前から茶おりを発見・・・ 8/1 夕方にピンクオリモノ発見し、次の日の検診まで不安で仕事後婦人科へ。     無事、胎嚢確認。     特に子宮内にも出血もないので大丈夫と言われる。 8/2 通っていたクリニックの初診予約日 胎嚢14mm  5w3d     クリニック行く前に茶おりが見え、検診したが何も言われず。 うっかり茶おりの事を聞きそびれる。     帰宅後、また茶おり 現在も、茶おりに近いオリモノが出ています。 クリニックでもらった紙には、生理のような出血がない限り大丈夫と書いてありましたが、心配です。 次回は、心拍確認で8/12に予約をしているのですが、昨日検診したばかりで特に何も言われなかったのに病院に行くのは気にしすぎでしょうか? 行っているクリニックは有名な不妊クリニックなので予約がなかなか取れないので行くとしたら会社の近くのクリニックにとりあえず見てもらおうと思っているのですが、それでも大丈夫でしょうか? 2日前に大丈夫と言われたばかりなのにその直後に茶おりで心配です。

みんなの回答

  • ay7732
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.2

ご心配なら、受診されるのが一番です。 おりもの程度なら大丈夫かと思いますが、診察してみないとはっきり分かりませんし。 ただ、茶色のおりものということは、今出血しているのではなくて、前に出血していた物がちびちび出ているということだと思いますよ。 現在進行形の出血なら赤いはずです。 きっと大丈夫。でもお守り代わりに診ていただきましょう。

yumi17agent
質問者

お礼

先ほど見たら止まっていました。 昨日(茶おり出た状態で診察)、一昨日とそれぞれ違うクリニックにかかっていて問題なかったので、また現れたら病院に行くことにしました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

別のクリニックで見てもらったらいかがですか? 切迫流産かもしれませんよ。

yumi17agent
質問者

お礼

先ほど見たら止まっていました。 昨日(茶おり出た状態で診察)、一昨日とそれぞれ違うクリニックにかかっていて問題なかったので、また現れたら病院に行くことにしました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠11W4D 茶色のオリモノ

    もうすぐ12週のものです。 5週から8週まで茶色のおりものがあり、絨毛膜下血腫と言われました。止血剤を飲み3週間以上出血がなかったのですが、今日また出血がありました。(茶色オリモノ) 昨日元気な赤ちゃんを確認したばかりです。 胎盤が完成するまで出血がある場合もあるみたいですが、無事出産された方で出血された方(茶色のオリモノも)はどのくらいいらっしゃいますか?とても心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠8w 少量の出血

    現在妊娠8wと医者に言われている既婚女性です。 オリモノが茶褐色のため、昨日検診に行ってきました。 成長もあるし、心拍のある。 念のため漢方薬を出しますとのことでした。 昨日検診に行き、昨日から飲んでいます。 今日も、まだ茶褐色。 時々一部鮮明な時もあったり…。 これってなんなんでしょうか? 昨日病院に行って薬を処方してもらって、 特に問題はと、言われ…。 出血は何かあるからしてるのですよね? 不安で不安で気がきじゃありません。 どうそ宜しくお願いします。 これってなんなんでしょうか? 心配でなりません。

  • 妊娠初期の茶色のおりもの

    今、私は妊娠5週6日です。病院で胎嚢と2.9mmほどの赤ちゃんが確認できましたが心拍までは確認できませんでした。心配なことに少量の茶色のおりものが出ています。先生にお話したところ今の所は問題ないけど安静にしている様にとの事でした。今度の検診は二週間後です。それと、私は一度流産をしています。また、その後高プロラクチン血しょうと診断されテルロンも飲んでいます。テルロンは、今ある量を飲み切ったたら飲まなくて良いといわれました。次の検診があるまでは、考えてもどうしようもない事は分っているのですが、やはり不安です。同じ様な経験をなさった方で無事に出産なさった方はいらっしゃいますか?ごめんなさい。漠然とした質問で・・・。

  • 妊娠初期。茶褐色のおりものが出ています

    2/10に初めて超音波検査をして、その時は「胎嚢は見えるけど、まだ小さすぎて(8.7ミリ)赤ちゃんは見えない。 まだ4週ってとこだね…2週間後にまた来て下さい」と言われました。 しかし、一昨日・昨日とおりものに少量の血?が混ざり茶褐色になっていたので 慌てて病院に行きました。 先生曰く「今は出血してないね~。しばらく安静にしていれば多分大丈夫でしょう」との事。 超音波で診て貰うと、胎嚢は17ミリになっていて、中に小さな胎芽も見えました。 でも、まだ小さすぎて心拍は確認出来ないので、一週間後にまた来てね…と。 胎芽が見えてちょっと安心した反面、まだ心拍確認が出来ないので 来週までの一週間がとっても不安です。 おりものは、昨晩は無色だったのですが、今朝はまた少し茶褐色になっています…(T_T) 軽い腹痛(生理痛のごく軽いようなもの)もたまにあり、流産しちゃうんじゃないかと考えると 気が気ではありません。 同じように妊娠初期で、このようなおりもの(出血)があったり、軽い腹痛があっても 問題なかったよ~って方、いらっしゃれば勇気を頂きたいです(>_<) また、私は生理周期が33日で最終生理が12/31だったのですが 昨日は「大きさからして5週くらいだね」と言われました。 計算上は6週と数日かと思うのですが、これは排卵日がずれただけなんでしょうか? 初めての妊娠で不安だらけです…妊娠を喜びたいのにマイナスなことばかり考えてしまって… アドバイス頂ければ幸いです。

  • 妊娠中の茶色のおりもの

      妊娠6週目です。(心拍はまだ確認できていません) 先週の日曜から茶色のおりものが出ています。 ファンデーションをクレンジングオイルでふき取ったときのような色です。(露骨ですみません。) 昨日、近くの婦人科に行ってきました。 そこで内診と超音波をし、おりものの事も聞いてみましたが、「内診したかぎり子宮はとくに問題ないです。ちょっとおりものが汚れてるかな・・・」 といった答えでした。 後日おりものの検査をすることも可能だそうですが、 その婦人科はクリニックでして、どうせ出産するんだから初期のうちに大学病院に移ろうと以前から考えていました。 大学病院の予約は再来週です。 きっと大学病院の検査でも初期に検査は色々すると思うのですが、そこのクリニックでおりもの検査したほうが良いでしょうか? 茶色のおりものが続いて不安です・・・><

  • うすーい茶おりものがでます。心配です。

    お世話になってます。 また質問させてください。先日待望の妊娠が発覚しました。 排卵日から数えて、今日で5w5dです。5w2dで1cmの胎嚢が確認できました。 その際、内診で金属のようなものをいれられ、広げられたと思います。 ちくっと痛かったのですが、その後経膣タイプの超音波の機械を入れて 子宮の様子を見せてもらいました。下着をはくとき、少し血がつきました。 内診後、先生が 「入口が少し荒れて出血してます。先日のガン検査の結果を見たら 心配はないと思います。」 と言われました。 その日はピンクのおりものが出て、少し出血がありました。 現在、ほんのうすい茶おりものが出てます。 すごく心配ですが、病院へ行っても仕方がないのでしょうか? 心拍確認は7/19の予定です。 明日で5w6d、早ければ心拍確認できるかもしれないし、できなくても 大きくなった胎嚢を確認して安心できるかもしれない。 茶おりものぐらいで病院へ行くのは止めておいたほうがいいでしょうか? 陽性確認後から、下腹部のチクチク感もあります。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 妊娠初期の茶色おりものについて

    昨日、6週、心拍確認しました 昨日から悪阻がないです、、 先程、トイレに行ったら茶色のおりものが、、 5ヶ月前に流産しています。その時は出血はなかったです。けど、また、流産なのでしょうか?

  • 妊娠3ヶ月。茶褐色のおりもの止まらず

    何度も質問させてもらいすいません… 現在妊娠8週になりますが3週間ほど前から生理の終わりかけのようなおりもの(茶褐色)が続いています。 茶褐色のおりものが出た次の日に診察すると 「この出血は良くある事だから大丈夫です」 と言われました。その次の週の検診では心拍が確認されましたが、出血の事をドクターに聞いても「大丈夫」の一言!!「止血止めを飲んでも、安静にしていても無駄です。受精をした時に元気に育つか流産するか決まっているんです」と言われ帰ってきました。 周りの友達も同じような症状がある人が何人もいたのですが、この症状はどんな事が原因でおきているのですか?? 通院している産婦人科は不妊に力を入れている病院です。。。

  • 6w1d:不安です。

    第二子を希望している37歳です。 去年の8/29に9w4dで繋留流産しています。 そのときの経緯は5w4dで胎嚢11.7mm、6w1dで胎嚢17.2mm(胎芽、心拍確認できず)8w4dで胎芽10mm心拍確認(この時点で1w2d相当小さい)、9w4d心拍停止でした。 11月末より不妊クリニックに通い、一通りの検査と、タイミング指導を受けてきました。 3回目のタイミング指導の後、2/7に子宮内に胎嚢を確認してもらいました。その日が5w1d、今日は6w1dということになります。 胎嚢の大きさを聞いたのですが、教えてもらえませんでした。小さいことは小さいんだな、と理解しました。 Drは小さいとも言いませんし、私の体に何か妊娠を継続できない可能性があれば(ホルモン値が低い、など)言いそうなものですが、何も言われませんでした。 「次回は2/16(6w3d)に来るように、それで卒業」と言われています。 よくある「1週間後」とかではなく、この日を指定されましたので、Drの中で6w3dを何か(おそらく心拍?)が確認できる区切り、としているのかとも思いました。 前回(流産時)とは違うところは、前回より体温が高め(ほぼ37.1度台)であること(ただし今朝は36.9度)、前回は排卵受精後14日目から4日間にわたって茶色いおりものが出ていた(着床出血?)のに、今回は出血していないこと、です。ちなみに第一子を授かったときは出血は何もありませんでした。 妊娠できた嬉しさも束の間、今は前回のことが頭を離れず激しく不安です。前回、小さいまま亡くなったので、大きさには過敏になっています。指定された受診日は明後日ですが、今もどこかのクリニックに押しかけてエコーで確認したい気持ちでいっぱいです。一方、その結果次第で余計不安になってしまうのでは、とも懸念しています。前回の5週から6週は不安からかかりつけでないクリニックでもエコーしてもらい、それで小さくて大泣きし、翌日かかりつけのクリニックに行く、というような精神的には著しく不安定な日々を送っており子宮内環境は最悪だったと思います。 明後日の受診までどうやって気持ちを支えていけばいいのか、どうすれば今回は大丈夫と信じられるのか、頼りない私に喝を入れていただけないでしょうか。

  • 出血、流産?(妊娠6w)

    妊娠6w、出血があり流産が心配です。 どうにもならないかもしれませんが、何かアドバイスあれば頂けませんでしょうか。 初めての妊娠で、下記のような出血があり心配です。 一昨日 夜0時過ぎ、仕事から帰宅直後薄い茶褐色の出血。 出血量はスプーン大さじ2杯程度? 昨日 午後、下着につくかつかないかの茶褐色の出血。 今日 起床したら生理3日目程度の茶褐色の出血あり。 トイレで、もやもやとした赤い組織(3~5センチくらいの、細い糸が絡まった感じ)が出る。 かかりつけの病院に電話すると、特に処置もできないので安静にしてもらってるしかないです、とのことでした。 まだ胎嚢のみで心拍・胎児が確認できてないのですが、かなり流産の可能性は高いのでしょうか…? 病院に行かないと何もはっきりしないことは承知してるのですが、皆さんの見解をお聞かせ願えませんでしょうか?

PCでGoogleMap、Gmailが使えない
このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE 型番PC-GN15CJSA5 WIN10 で、GoogleMapとGmailが使えません。Gmailではアイコンが表示されず、送受信はできます。GoogleMapでは検索した場所の地図が表示されません。
  • このNEC LAVIE 型番PC-GN15CJSA5 WIN10では、GoogleMapとGmailが正常に動作しません。Gmailではアイコンが表示されず、送受信はできますが、操作が不便です。GoogleMapでは検索した場所の地図が表示されず、使用に支障が出ています。
  • NEC LAVIE 型番PC-GN15CJSA5 WIN10を使用していると、GoogleMapとGmailが使用できません。Gmailではアイコンが表示されず、送受信のみ可能です。GoogleMapでは検索した場所の地図が表示されず、使用に不便を感じています。
回答を見る

専門家に質問してみよう