• ベストアンサー

磁北と真北

理系の人にお答え頂けると幸いです。 なぜ磁北と真北は違うのでしょうか。 そして、磁北と真北は動かないのでしょうか。 いつもその理解が不十分で、分かったような分からないような感じで、はっきり理解出来ません。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

真北は地球の自転軸です。磁北は地球内部の流動軸です。 地球は太陽の周りを公転している。その影響で自転軸は公転軸とほぼ一致した回転方向と軸になっている。理論的には公転軸と自転軸は一致するはずだが、現実は自転軸と公転軸と一致していない。その結果、季節があるのだが。何故に一致していないのか。おそらく地球が遠い昔に天体衝突の影響を受けたからだといわれている。今ではほぼ定説になっているが、天体衝突の結果で月できた。話は飛ぶが、海王星の自転軸は公転軸と約90度傾いている。 地球の自転軸は月の公転軸により安定化されている。今の月の位置は地球の自転軸の赤道にあるのです。ちょうど土星の輪が綺麗に赤道に集まっているのと同じです。月の位置が安定しているので、自転軸が変化する可能性は低い。また天体衝突を受けると変化するであろうが、その時は人類も絶滅する。 磁北は地球の長い歴史のなかでも大きく変化してきたらしい。NとSが逆転した時もあったらしい。地球は表層200Kmほどの薄皮の下はドロドロの溶岩のように流動している。大陸移動説でよく説明に出てくる。そして、おおよそ自転軸を中心に流動している。地球の深い所は多くは重い鉄でてきており、その鉄が回ることで磁界が発生する。その流動軸が磁北である。 理屈では今後は磁北がだんだん自転軸に一致してくるはずである。地球内部の大きな爆発によって流動性が変化すれば、昔のように変化する可能性がある。その時には地球環境も変化して人類は絶滅する。 おそらく人類が繁栄している短い間には真北も磁北も動かないだろう。

dr-ami
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答有難うございました。勉強になります。 磁北は動くけれども、自転軸も動くのではないか、そうしたら、本当の北はどうやって取るのだろうと思ったのですが、天体衝突のようなことがない限りは、人類が繁栄している間は、自転軸は安定しているということなのですね。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.3

磁北はコンパスが指す北で、真北は地球の自転軸の北です。 地磁気の発生原因には諸説ありますが、地球の中の磁性体の分布や、金属を流れる電流、海水や溶岩の流れ、その他諸々でなんとなく北極にS極、南極にN極があるため、コンパスのN極はなんとなく北の方を指します。 磁北は、そんな地球の中身が動くことによって徐々に変化しますので、長い目でみればコンパスが北を指さなくなるのですが、少なくとも人類がコンパスを発明してから今までの間は、実用で問題がある程の差は出ていません。 真北も、長い目でみれば動く可能性があり、あるいは隕石の衝突とか、ロケットで地球の中身をどんどん宇宙に持ち出したり、とか、そんな事でずれる可能性があります。 これも、我々が生きている間は誤差範囲ですね。 今はコンパスよりもGPSの時代なので、磁北の意義が薄まっていきますかね。

dr-ami
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 分かりやすいご回答有難うございました。勉強になります。 磁北は動くけれども、自転軸も動くのではないか、そうしたら、本当の北はどうやって取るのだろうと思ったのですが、我々が生きている間は、誤差の範囲内ということなのですね。 GPSで方位を計算するならコンパスも偏差計算も要らないということですね。 有難うございました。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.2

磁北は、磁石が指す北のことで、真北(地図上)が本当の北ということ。 若干?のズレがあって、測量屋さんの持つ機械器具でならその場所での違いから理解しやすいかもしれません。まぁ、測る場所で違うからね。 因みに、真北も「太陽による真北測量」というのがあって、一部地域では建築確認申請ではこの調書の作成を求められます。これは、地図からの見当ではなくて、測量屋さんでないと出せません。

dr-ami
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 本当の北である自転軸も動くのではないかと思ったのですが、生きている間は心配なさそうですね。 有難うございました。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geomag/menu_01/index.html 難しいので、君の質問タイトルで他にも検索してみて下さい。

dr-ami
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 磁北と真北の調べ方について

    磁北はコンパスの指す方向、真北はその土地の経緯度の太陽の南中時刻ということで磁北と真北には差が7度くらいあるとのことですが、ある土地の磁北と真北の差を調べるためには日時計を作り南中時刻の日時計の指す方向とコンパスの磁針の指す方向の差を分度器で求めればよいと思いますが太陽が南中していなくても現場でうまく調べる方法はありますか。

  • 真北と磁北の違いと計り方

    近々新築でマイホーム購入を検討しております。 間取りを考えるにあたり、家相が気になり 最低限「鬼門・裏鬼門」は勉強しようと本を読んでいました。 ところが、「北」には「真北」「磁北」が存在する事をしり、 さらに本やネットで調べてみたところ、 何が磁北で何が真北なのかゴチャゴチャになっています。 そこで質問です! ・家相学上の「真北」「磁北」の違い ・それぞれの測定方法 を教えてください。

  • 磁北と真北

    下記のソフトの北は磁北と真北どちらでしょうか? http://www02.so-net.ne.jp/~fland/fla/dirdis/dirdis.html

  • 真北

    こんにちは。住宅の新築にあたり、北川斜線の検討が必要です。検討すのに磁北ではなく真北で検討する必要があるのですが、手元には法務局の測量図はあります。この測量図の座標通りに入力してでた北は真北なのでしょうか、磁北なのでしょうか。また、磁北の場合、どうすれば真北が求められますか?役所で地図を購入すればよいのは分かっているのですが、平日役所まで行く時間が取れません。何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 真北の調べ方

    こんにちは。住宅の新築にあたり、北川斜線の検討が必要です。検討すのに磁北ではなく真北で検討する必要があるのですが、手元には法務局の測量図はあります。この測量図の座標通りに入力してでた北は真北なのでしょうか、磁北なのでしょうか。また、磁北の場合、どうすれば真北が求められますか?役所で地図を購入すればよいのは分かっているのですが、平日役所まで行く時間が取れません。何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 磁北と真北

    磁北と真北が一致するのは何時ですか。

  • 方位について。  「真北」 と 「磁北」 の違いは?

    方位について。「真北」 と 「磁北」 の違いは? 両方とも、ほとんど同じ意味だと思いますが、 しかし今、本を読んでいたら少し違うようです。 読んでいる本に解説がないのでわかりません。 辞書には、決定的な違いが書かれてませんでした。 磁北は、磁石で北を示す方向だと思いますが、 地球の北極点方向は、磁北ではないようなことも聞いたことがあります。 地軸と、磁軸?はずれている? 真北と磁北の違いは?なんですか? 通常、北とは、どちらを言うんでしょうか?

  • 敷地図の真北方位記入について

    測量図等の様に磁北を図面上部にして書けば、磁北よりズレを調べれば真北方位はわかりやすい と思うのですが、道路境界線(又は隣地境界線一辺)を図面に水平・垂直線を記入し、それを 基準線として書いた場合(図面上部が北方位にならない場合)は、磁北と道路境界線の取り合う 角度がわからなければ真北方位は、わからないと思うのですが どういった方法で出せば良いのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 真北測定調書を、測量士に依頼する他に作成する方法はありますか?

    設計事務所勤務です。 教えてください。 民間の確認申請機関に戸建て住宅の確認申請をしています。 その際に、「真北測定調書を提出してください。」といわれたのですが、測量士に依頼して作成すると、1件60000円程度かかるようです。 真北測定調書を要求されたこと自体初めてで、ローコストの戸建て住宅でたったそれだけのために6万円は今更施主に要求しづらいと思い、困っています。 真北測定調書は普通提出する物なのでしょうか。 また、測量士に依頼する他に、なにか良い解決方法をご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 現在、手元にある測量図には、磁北が記載されています。 宜しくお願いします。

  • 気学/風水の質問・長距離になると方位は何度ズレる

    地図は球体を無理やりに平面にしていますので長距離になると方位にズレが生じます それについてある人がこういっています↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411589911... >私は磁北で方位を見ますが、あちこち方位で偏角を用いてみる距離はせいぜい100キロくらいですね。 >磁北で方位を見る私でも200キロ以上の距離の場合は偏角考慮を外してみますよ。 >なぜなら地球はまあるいが地図はあくまで平面なので遠方へ行けばいくほど誤差が出るからですね。 >まして海外を見る場合は偏角を考慮しない(真北)でも正確な方位は出ませんからね。 >ただどちらかというと遠方の方位を見る場合は磁北を採用していても真北で見たほうが誤差が少ないですよ。 磁北と真北では西に6度ほどのズレがありますので、 偏角を外した方がマシだということは 200キロ以上になると東に3度以上ズレると言っている事になると思います この見解についてどう思われますか?