• 締切済み

元彼が忘れられません

初めての彼氏と別れて3ヶ月経ったのですがやはり忘れられません 彼は3つ上の東大生で少し変わった人でした。 出会いはSNSでしたが次第に仲良くなって行き、好きだと言われました。出会いがSNSということもあり、なんだ出会い厨かよとかと警戒はしましたがありがとうと受け流しました。でもあとから私も好きになり、告白して付き合ったという流れです。 彼は2年間彼女がいなく、私に惹かれた理由は自分にはない華やかさとこの子は他の子と違ってすごい考えもってると言った理由でした。 自分で言うのもなんですが、私は容姿が悪いわけでもなく彼氏を作る機械はあったのですが何となく付き合うとか中途半端なことが嫌いだったんですが、彼には無条件に惹かれ気づいたらすきでした。 付き合ってる間は肉体関係はなく、キスをしたりくらいでしたがあと少しで関係を持つくらいでした お互い恋人同士はギブ&テイク精神で、成長しあえる存在であるべきだという考えをもっていたのですが、私は付き合うって言うこと事態初めてでいつもの自分がだせなくて、女の子らしくしなきゃとか思って、自分の考えで彼に失望されたくないとか、これじゃあ貰ってばかりで何もあげれてないとか、様々な思いが混じって焦りを感じていました 二ヶ月いかないくらいで振られました。理由はやはり私が感じていた焦りでした。 君に期待しすぎていて本当にごめん、 僕は1年後とかに確実に後悔すると思う、でも未来の自分の後悔より今の自分が大事に思えてしまうんだ今の僕は、自分勝手でごめん、君には僕なんかよりもっといい相手がいる こんな感じの内容でした 焦りが現実になったと共に自分を見せきれなかった悔しさとまだ何もできてないのにという悲しさでいっぱいでした。人前で泣いたことなんてなかった私が初めて泣いて受け入れました。 別れてから自分を徹底的に見直して、ずっと逃げてきた進路に向き合いました。 わたしは自由奔放な性格で、一度の一瞬たりとも楽しまなくてはという考えで全力で様々な活動をして、遊び回ったり派手な生活をしていました。それらをすべてきっちりやめ、志望校を決め全力の受験を決意しました。でも志望校は私が全力で勉強して入れるか入れないかというれべるです。なのに勉強が手につきません。 綺麗になろうと思って生活をすべて変え2ヶ月で10キロ痩せた根性があるのに、ここまで努力ができたのにどうして勉強に向かないんだと毎日苦しくて眠れません。 受験は私だけのためではなく、こんな私をめちゃくちゃで迷惑ばかりかけてきても見捨てないでくれた親に恩返しがしたくて本気で受験します。 この時間も勉強に使えるのに!!!と考えるばかりで勉強しないで一睡もしない夜ばかり過ごしています。彼のことも気になって何も手につきません だからけじめつけようと思って別れてから初めて連絡して食事に誘いました。その日は無理だーってなって私もわかりましたと言って電話を切りましたがあとからこの日なら大丈夫と日を言われたんですが日程調節の途中で既読をつけずに2日間無視されています。どうしようもできなくて付き合って以来見てなかった彼のSNSをみてしまいました。そしたら近日付き合いで合コンいくとのことでした。ショックというより彼はもう本当に私に興味ないんだなって実感して。でもどうして自分を見せきれなかった後悔、少しでも成長した自分を見てどんな反応をするか知りたかったっていう思い、もう色々とごちゃごちゃです。 彼は私の誕生日さえ知りません。しかも彼が提示した日程は偶然にも私の誕生日でした。今更ながら彼氏だったのに私の誕生日さえ知らなかったのかと悲しくてやるせなくなりました。 次の恋があるとわかっていても彼のことでなにも手につかなくて、受験で一番重要な時期に不安定でなにもできたない自分が本当に嫌で、夢もあって、やりたいこともたくさんあって普通の人とは比べ物にならないくらい努力しなきゃいけないのに行動できてないもどかしさとか でも彼が一瞬でも期待をしてくれたんなら、その期待は現実だったと証明したいという思いがあります。独りよがりでしょうか?相手は淡々と前に進んでいるのに 初めての彼氏だからそんな思いが強いんだよとか言われるんですが、所詮そうなのでしょうか? でも彼はただの彼氏ではなく、人生の転機の人になったことは確実です。 ぶっちゃけ彼はもう振り向いてくれることはないのでしょうか? 男の人は追われるのがあまり好きでないと聞きますがそうなのでしょうか? 長文失礼しました。 とても読みづらいと思いますが、少しでも意見をください。

みんなの回答

回答No.2

彼への気持ちを無理に断ち切ろうとしなくても構いません。 しかし彼について考える前に、まずは自分のことを大事にしてください。 あなたは彼に対して精神的に依存しているように見えます。 あなたはあまり自分に自信がないのだと思います。 自分に自信がないと、恋愛においても相手に失望されることを恐れる気持ちが先行し、落ち着きを無くしてしまうものです。 そんな様子を見れば、相手だって安らげないし、この人をパートナーにして大丈夫かと不安になってしまう。つまり「重い」、「頼りない」と感じてしまうわけです。おそらく彼が別れを切り出したのもそのあたりに起因しているのではないでしょうか。 まず自分を自分で認める、「自分はこれでいい」と穏やかに肯定できるようになることです。 そう思えるために今のあなたがやるべきことはわかっているはずです。 自分の生活を豊富にするのが恋愛であり、自分の生活を破滅させるのは退廃です。 どうか心に余裕を持った大人の女性になって、自分の気持ちや生活を大事にしながら相手の気持ちを思いやれる、大人の恋愛をしてください。 男性は一緒にいて安心できる女性を大事にしたいと思うものです。 相手を安心を与えるには、自分が穏やかな心持ちでいることが必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa_9q9
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

文章読ませて頂きました、 私は貴女からするとお父さん以上の年配です、 私も若いときには叶えられない恋はありましたし、逆に追われた事もありました、 その経験では 逃げた男を深追いして良いことはありません、 忘れることが出来るのは新しい彼が出来てからです、 それまで悔しさを糧に自分を磨くこと、今は勉強することでしょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pmsについて 女性の方お願いします。

    第一志望校に落ちました。 十分狙える位置だったのに…。 受験生活が始まってからpmsがひどくなりました(病院には行けてないので確実ではありません)。 特に眠気です。 生理前一週間は1日何時間寝ても必ず昼寝をし、夜気合を入れて勉強に取り掛かると10分もしないうちに意識を失ってしまいます。 そして気づくと朝だったこともしばしばあります。 私は親に婦人科に連れて行ってほしいと言いましたが、基礎体温つけていないからだめだとか、どうせピルを出されるから、漢方は効かないから、などといい、まともに取り合ってくれませんでした。 今思えば、ひとりででも行っておけばよかったと後悔しています。 毎月1週間は全く勉強が手につかず、焦りと情けなさが押し寄せてきました。 結局センター試験の滑り止めの大学に通うことになりましたが、みんなが勉強しているはずの計5か月のうちの5週間全く勉強をしなかったせいで落ちた…あの眠気がなければ…などと後悔の思いが消えません。いまさら後悔しても遅いですが、受験生活からやっと解放されたのに、全くうれしくありません。 似たような経験をされた方いますか? どうやって自分を納得させましたか? また、これからどうやって眠気につきあっていけばよいでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 頑張れない

    高校3年生、受験生です。  私は元々勉強が好きで、その結果県トップの学校に入ることができ、勉強し続けてきました。何かを努力していないと落ち着かない性格で、なんというか、、頑張らない自分なんか自分ではない、自分の取り柄は努力しかないという考えがあって、テスト前になると泣きそうになるくらい焦りながらも勉強して成績はかなり上がりました。そこまで焦るのは一般的に良くないことではあると思うんですけど、私はそうやって頑張ってきたんです。ですが、8月に入ったあたりから急に何も頑張れなくなってしまって、、欲望のままに食べてしまったり、勉強机の前に座るだけ座って何もしなかったり、頭を空っぽにしたままSNSを見て1日をつぶしたり、そういう日がずっと続いてしまっています。完全に甘えなのに、近づいてくる模試には一丁前に焦るだけ焦って勉強はしない、みたいな状態です 本当に、何も頑張れないんです  ずっっっと、無気力  しかも、最近は多少の焦りを感じるようになったのですが1週間ほど前までは焦りすら感じなくて、過去の自分ならこんなことは発狂ものなので自分でもおかしいとは思うのですがどうしたら良いか分かりません。自分が何を考えているのか分からない時もあります。自分には勉強しかないのに、それすら無くなってしまったら何も残りません やっぱり怠けが来ているのでしょうか、、 ぜひ私に喝を入れてください。

  • 元カレについて

    こんにちは、大学三年の女です。 8ヶ月付き合った彼と3ヶ月ほど前にフラれて別れました。 別に未練はないし、新しい人と早く出会いたいなあと思っております でもつい最近元カレに彼女ができたことがにひょんなことで気づいてしまいました。私と別れて2ヶ月しないうちにできたみたいです。フリーターでスタイルの良さそうな女の子で私とは全く別のタイプでした。 その二週間前ほどの飲み会のようなものでは、なぜ私が平気そうでいるのかが分からない、と泣いていたそうなのに...とちょっと残念に思いました。なぜ泣くのかも意味がわかりませんが笑 別にそこまではいいのですが、その彼女との1ヶ月記念としてペアリングをプレゼントしてました。その次の日の彼女の誕生日にはサプライズと時計をプレゼントしてました。私の誕生日にはサプライズもなにもなかったです。誕生日前に旅行に一緒に行き、お金がないとかで。別れる1ヶ月前ぐらいに誕生日プレゼントなにがいい?と聞かれたので買うつもりではいたらしいのですが。 なんだかペアリングとか高い時計とかサプライズとか、私が大事にされてなかったってことなんだなあ、とすっごく辛くて情けないことにずーっと泣いてしまいました。 訳あって毎週顔を合わせなくてはいけないのですが、毎回ペアリングが目に入るたびこんな思いをしなくてはいけないのかと思うとどうすればいいのか分かりません。 心なしか元気そうな元カレを見るのも辛いです。 しかも初めての彼氏だったので、なんで付き合ったんだろう~と後悔ばかりが残ってしまいます。 なんだかいろいろ書きましたが、聞いてくれるだけでも嬉しいです。 同じような経験をした方や、気持ちが落ち着くような助言がありましたらよろしくお願いします。

  • 元彼が忘れられない・・・

    去年2ヶ月ですがお付き合いした元彼が忘れられずに中々次に進めません。 時間だけが無情に過ぎて行って、年齢的にも先がないので(30代後半)自分の中で変な焦りが出て来てしまってます。 焦っても仕方ないのは分かってますが、元彼の事ばかり思い出して辛い日々です。 元彼とはサイトで知り合い、私以外にも女性がいたみたいです。 こういう付き合いは嫌だったので別れたのですが、これが正解だったのかどうか今になって後悔してます。 あの時、自分から別れを言わなければ今頃・・・とか。 次に進もうと思い、またサイトに登録して出会いを探しましたが、メールのやり取りだけで元彼と比較しちゃって萎えてしまってます。 記憶喪失にでもならない限り、忘れる事は不可能と思ってます。 こういう気持ちのまま新たな出会いって見つかるものでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 元彼からの誕生日メールに期待・・・

    別れて3年近くなる元彼からの誕生日メールを期待して、こなくて、落ち込んでいる自分がいます。 彼からは1年に何度か「元気か?」といったメールや友だち集団での飲み会の誘い等でやり取りや会うことは続いています。 私は彼のことがずっと忘れられず、かといって、復縁を望んではいません。(一生友だちでもいいから何かで繋がっていたいという思いです) そんな彼から自分の誕生日にお祝いメールがなく、へこんでしまっている自分がいます。 彼の誕生日は毎年欠かさずメールをし返信もきます。彼からは、昨年も今年もきません。 もしかしたら誕生日を忘れているのかもしれませんが、ふと悲しくて何もする気が起こらなくなる瞬間があります。 3年もたつので、その瞬間は少なく、また日常に戻れるのですが・・・。 こんな感じで1年1年過して全然成長しない自分にも腹が立ちます。 期待するから駄目なんだということも分かっているのですが。 こんな彼のことを心から忘れられる日がくるのでしょうか。 そもそも、男性は元カノや友だちの誕生日にメールはしないものでしょうか。

  • 受験生の元彼に振られました。出来れば復縁したいです

    私は高校三年生で受験を控えています。 一週間ほど前に彼に振られました。 彼も私と同じ受験生で県外の大学に進学しようとしていました。 別れた理由は ・受験勉強に集中させてほしい ・やりとりが疲れた ・彼を信じてないと分かった ・気持ちが重い というのが主な理由です。 別れる前日にも喧嘩をしてしまい、その時に気持ちが重い。 受け止められる自信がない、といわれてしまいました。 その後、仲直りをしたのですが 夜に彼が出掛けると言ったきり メールが着ませんでした。 喧嘩してしまった後ということもあったので メールしてもいいのか分からず、その夜はメールが来るのを待ちました。 次の朝になってもメールが来なかったので 自分からメールをしました。 そしたら、数時間後にメールがきて 「今、起きた。勉強してこなきゃいけない」と言われ その後もメールがありませんでした。 その夜、私は彼からちゃんと話を聞きたいと思い 彼にメールをしました。 上手く思いを伝えられず、少しヘタに返事を返したりしてしまい その結果、一方的に「別れよう」といわれました。 その後どうしても引きとめておきたくて 何度も何度もメールをしました。 メールで伝えられたのがすごく悲しかったし 大好きな人が離れていくのがどうしても耐えれませんでした。 でも結局、メールは返って来ませんでした。 その後、何度も何度も後悔しました。 「自分があの時ちゃんと思いを伝えればよかった」とか 「あの時、メールを送らなければ」とか何度も思いました。 何日も泣き続けました。 彼とは同じ学校でさらに同じ部活なので 顔を会わせる機会が何度もあります。 その度に胸をなにかが刺すような痛みに見舞われました。 今も同じです。 別れる前には、「受験勉強で忙しくて、お前のことをちゃんと考えられない」といわれていました。 それでもいい、と思い 彼がメールを送ってこない限り、自分でメールをするのを控えたり 時間が空いたときでいいので、電話をしていたりしました。 自分の感情を押し殺すようにして、出来るだけ負担をかけないようにしていました。 仲も結構いいほうで、放課後一緒に帰ったりしていました。 冷静になってきて彼が私を重いと思う理由もなんとなくですが、 分かってきました。 ・彼が受験勉強で忙しいのに、寂しいといってしまった。 ・些細なことで怒ったりしてしまった。 ・勉強で忙しい彼にちゃんと休息をとらないと体を壊すよ、と言ってしまった。 ・何度も喧嘩してしまった。 そして、やりとりが疲れたというのは 春休みに何度も喧嘩を重ねてしまい、勉強をしていた 相手の負担になってしまったということです。 でも、その反面楽しいことも勿論あったと思います。 私の一人よがりな感想ですが…。 信じてない、といわれたのもしょうがないと思っています。 不安で寂しくて気を引きたくて素っ気無い態度をとってしまったりしたので それが相手にそう思わせたのではないかと思っています。 現在の関係は つい先日、今までしたことを謝り、友達に戻ってくれませんか?と 直接会って伝えました。 そしたら、 「今更謝られても、正直無理なんだよね」と言われました。 友達という点でも 「本当に友達だけ?」と言われました。 彼のメアドも電話番号も全部消去しました。 あると彼に連絡を取ってしまいそうになるので。 なので、彼との連絡手段ははっきり言うと 会って話す、ぐらいしかありません。 友達に戻るといっても、今は一言も話していません。 すれ違っても、部活で会っても話していません。 でも、相手はケロっとした顔で部員と話したり ふざけあったりしています。 それがなんか悔しくて仕方がありませんでした。 自分も出来るだけ普段どおりに過ごそうと思いましたが 時々泣きそうになりました。 彼はそれなりに難しい大学への進学を目指しており 推薦を狙っています。 そのために、部活も辞めるのでこのままでは 完全に連絡手段はなくなります。 私は、彼の受験を応援したいと思っています。 前から頑張る、と言ってたので応援したいんです。 彼女、という立場ではありませんが 友達として。 彼が受かるなら、それでいいと思っています。 でも、まだ彼のことを好きでいる自分がいます。 付き合っていた頃のことも忘れられません。 初めての彼氏で初めて告白された、というのも多分関係があります。 彼にもらったものとかも全部捨てました。 でも、それでも忘れられません。 (一週間だからかもしれませんが・・・) 親や友達にも相談しましたが 大体の人が 「あんたは悪くない」とか 「あいつは最低だ」とか言われました。 (多少自分のことを良く話したのもあるかもしれませんが・・・) 親は完全に彼のことを嫌ってしまったようです。 親には今までのことを全て話しているので 今回の事で更に嫌いになったようです。 私は彼が悪いとかは、今は思っていません。 寧ろ自分への反省点がたくさん見つかってきています。 それを踏まえた上で 自分の悪い所をしっかり直して 彼にもう一度振り向いてもらえるように 自分を磨いて、人をちゃんと思いやれる心を持ち 魅力的な女性になってから 告白しようと思っています。 彼が受験を終え、落ち着いてから もう一度思いを伝えようと思っています。 勿論、身勝手で相手が迷惑がるのは目に見えて、わかっています。 この先、もしかしたら彼よりも好きな人ができるかもしれません。 彼のことを諦めることができるかもしれません。 でも、今の気持ちはこれです。 どこかでやり直せるんじゃないかと、変に期待している自分が居ます。 拙い文章でまだまだ伝えきれていないところもあり、 読みづらいとおもいますが どうかアドバイスお願いします。

  • 受験にあたり彼氏との付き合い方について悩んでいます。

    受験にあたり彼氏との付き合い方について悩んでいます。 私も彼も進学校の高3で難関国公立を目指しています。 彼氏とは1年半付き合っていて今の所勉強との両立はできています。(と思います) 今まで何度か性的に求められることがあり、 私も応じてきました(病気、妊娠を避けるため最後まではしない約束です) しかしそういう行為をした後、支えてくれる先生や家族に対し申し訳ない思いと 受験まで1年となるのにこれはお互いのためにどうなのかという思い、 余計に相手の欲求を増やしてしまって妨げになっていないかという思いで とても悩んでいます。今は勉強が手につかないほどです。 相手にとっても受験にとってもプラスな関係でいたいです。 受験までプラトニックな関係でいようと提案しようかと迷っています。 でもそれは彼氏にとってどうなのかも考えてしまいます(´`) 何も問題はないのだからこのままでいいのではとも思います。 どうか未熟な私にアドバイスをください。 ちなみに私は今、志望校との差があり 全力でやらなければならない状況です。

  • お願いします!

    僕は、同僚の人を好きになってしまいました。 その彼女は31歳で、僕は22歳です。 彼女とは、すごく気が合い、素の自分でいられました。何度か遊びに行ったりしました。USJにも二人で行きまし た。 しかし彼女には、遠距離中の彼氏がいました。 ですが、自分の気持ちを抑えきれず、思いを伝えました。結果は、彼氏がいるからと言われました。告白した数日後が彼女の誕生日だったので、おめでとうって言いました。その後、メールで、誕生日覚えてくれててありがとう!嬉しかったよっと来ました。 それから後日、二人でご飯の後、スポッチャに行き、ローラースケートをしてる時に手を繋いで一緒に滑りました。 昨日も飲みに行き、今日も勉強会で一緒でその後、三時間くらいカフェでしゃべりました。 彼氏がいるのに、思わせ振りな態度をしてくる彼女がわかりません。期待してしまう僕がいます。 諦めて次の恋を探した方がいいでしょうか? それとも諦めずに想い続けた方がいいでしょうか? 変な質問かもしれませんが、回答お願いします!

  • 元彼を自分の誕生日に誘いたいのですが

    1ヶ月前に別れた彼氏を自分の誕生日に会おうと誘っていいのか悩んでいます。 元彼とは喧嘩別れではなく、彼の仕事が忙しすぎて私に構ってあげられない、寂しい思いをさせてるのが俺も辛いからという理由で別れてしまいました。 別れてからも私はまだ大好きで別れ話をした10日後から2日に1回程の間隔で、私から彼に「仕事お疲れ様☆おやすみ♪」というような内容のメールを送り続けてます。 彼はそれに返信してくれる時もあるし、してくれない時もあります。 毎回私から送ってばかりなので、やっぱり嫌いなのかなぁ…と思っていたのですが先週の土曜日の夜に、別れてから初めて彼からメールを送ってくれました。 こんな関係なのですが、約2週間後に私の誕生日がきます。 別れ話の時に、「v_saya_vの誕生日には友達として会うよ♪」と言ってくれたので会えることを期待しているのですが、もしかしたら誘ってもらえないかも…と思うのです。 そこで、あまりにも急になると彼に迷惑になってしまうので、そろそろ会えるかどうか聞こうと思うのですが、プレゼント目的と思われてしまいそうな気がするのです。 やっぱり誕生日は1年に1回の特別な日ですし、元カノに「誕生日に会いたい」なんて言われたらプレゼント用意しないといけないのか…と何だか負担になってしまいそうで(^^; 彼は店長でバイトの子の誕生日にも、彼はプレゼントをあげてたので、そんな人柄を考えると余計に心配になってしまいます。 思い込み過ぎでしょうか(>_<) 「プレゼントなんていらないから」と言うのも余計変に聞こえてしまうので、誕生日前日に会うのがいいかなぁと自分では思ってます。 皆さんは元カノ(彼)に「誕生日に会いたい」と言われたらプレゼントを用意して行きましたか? また、元カノ(彼)を誕生日に誘う側だった方は何か相手を気遣ってした事はありますか? アドバイスよろしくお願いします<(_ _)>

  • 元彼のメールの意図

    元彼のメールの意図がわかりません。 半年付き合った彼と一ヶ月前に別れました。 きっかけは、彼が多忙で会ったり連絡とったりできずすれ違い、私がメールでカッとなって怒りをぶつけて衝動 的に別れよと言ってしまったことです。 彼からも怒り狂ったメールがきて、別れよと言われました。一応あって話し合って、カッとなったことを謝ったのですが、もう許せないし、簡単に別れよというのは信頼できないからやり直すつもりはないと突き放されました。でも最後は笑顔でこれからも友達としてよろしくとお別れしました。 しかし、別れてから私が関係を一緒に築いていけてなかったし、簡単に別れよと言って傷つけたことを申し訳なく思い、その謝罪ともっといいひと見つけて幸せになってください、私もこの経験を活かしてまた新しい恋をしますと最近メールしました。 返事は期待してなかったのですが返信がきました。 すぐに返信できなくごめん、メールありがとうと書いてあり、 ・自分ばかり責める必要ないよ ・この間、親戚の結婚式に出て、お互い思ってることを話して、お互いがカバーして、相手の嫌だなと思うとこも包んでいくのが幸せにつながるんだとわかった ・でも、私が自分のことを反省して、前向きに進もうとしてるならきっといい出会いがあるよ ・とにかく俺は気にしてないよ。 ・(数日前が私の誕生日だったので)遅くなったけどおめでとう という内容でした。 結婚式で~のくだりの意図がわからなかったのですが、もしかして喧嘩してら勢いで別れたのを後悔してるとかでしょうか?ヨリを戻したいとかではなく。 私は親友として付き合っていけたらなと思っているので、なんと返信したらいいのかちょっと手がとまってしまい…。 参考にしたいので宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11正式版が10月5日にリリースされる予定ですが、私のPCは適合マシンです。Windows10 64bit 21H2にアップデートして来年まで様子を見ようと思っています。
  • しかし、自宅に所持している個人で自由に使えるPCをわざわざWindows11正式版にアップデートするのは面倒ではないでしょうか?
  • アップデートの必要性やメリット・デメリットについて考える必要があります。
回答を見る