日本刀の購入を検討中!気になるポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 刀屋自身で重要刀剣にすれば販売価格も上がる可能性があるが、メリットは低いかもしれない
  • 刀屋で研磨してから販売すれば、刀の価値が上がる可能性がある
  • 刀屋の販売サイトを見て、さまざまな情報に疑問を持っている
回答を見る
  • ベストアンサー

(日本刀)刀屋の販売で気になります

日本刀の購入を検討しています。 いろいろな刀屋さんの通販サイトを見て気になった事があります。 詳しい方教えてください。 <その1> 特別保存刀剣に「さらなる出世が期待できます」というものや、「あなたの手で出世させてください」や、「重要刀剣が十分に狙える刀です」と掲載されていたりしますが、刀屋自身で審査を通して重要刀剣にすれば販売価格も上がるはず。 審査料金と審査に通る可能性を勘案し刀屋自身で行うにはメリットが低いがその可能性があるぐらい良い刀と言いたいのでしょうか?単なる宣伝文句なのか?どうなのでしょうか <その2> 「研磨に出すと見違えるでしょう」や「研磨する事でまた違った刀になります」と掲載されていますが、これも同じく刀屋で研磨してから販売すれば、値段が上がるはずですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaisyu63
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.2

通販やオークションでの刀は買わない方が良いでしょう。買うのなら、店舗を構えてる刀屋から買うのが賢明です。 私もオークションで10振り買いましたが、説明文は全て創作です。 ひどい刀も掴まされました。材質が鋼ではなく合金でした。柄の錆で時代を推定するのですが、錆剤で腐食させて、古く見られるように手を加えてるのが多いです。 値段は張りますが、銀座の長州屋(屋号が間違いかも)が一番信用できますね。 買うときは何振りも安物を買わずに、一振りだけ100万位のを買った方が、後悔しないですね。 私は安物10から15まんのを買ったので,飽きがきて、半値で売り払いました。 鑑定書が付いてるのだと、売る時も目減りが少なく済みます。

maguroguro
質問者

お礼

確かに通販やオークションは信頼できませんよね。 私の場合、オークションで2振りでしたが十分懲りましたww その後、銀座長州屋さんに行き惚れ込んだ刀を買いました。新車一台分でしたが、同じく後悔はしていないです。 その他のお店の掲載文が、どの程度の自信あってのことなのか気になるところです。

その他の回答 (1)

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 ><その1>  刀及びその業界に詳しくはありませんが、質問文を読んで疑問に思ったことを書きます。  ・出世が期待できるって、あと何百年かかるの?  ・あなたの手で出世させてくださいって他人任せはどうかと思うよ。  ・重要刀剣って何? 誰にとって重要なの? 重要刀剣が十分に狙える、と判断したポイントを刀屋は説明できるの?  ><その2>  そらあんた、研磨すれば見違えます。包丁だって同じ。研げば見違える。ただし、刀剣の研磨は本職にお願いすると、それなりのお値段がかかるはずです。それを渋っているようにも見受けられます。  また、研磨の仕方(方向性)を誤れば台無しにしてしまうことも予想されます。その辺がその刀屋には推し量れないのでしょう。

maguroguro
質問者

お礼

詳しくないそうですが、日本刀に関心を持たれたのは良いことです。 私自身もあまり詳しくはありませんが、疑問にお答えしますね。 ・重要刀剣とは、日刀保による刀剣の格付けの一つです。特別重要刀剣、重要刀剣、特別保存刀剣、保存刀剣というように分類されて、刀剣の価値を表す基準です。 ・出世というのは、保存刀剣→特別保存刀剣→重要刀剣というように、鑑定書の段階が上位に変わることをいいます。 ・鑑定に何百年という単位はかかりませんよ。鑑定自体はすぐにされます。あと、刀自体は基本的に品質が悪くなることはあっても良くなる事はないので、何百年という時間を経ての出世は無理です ・研磨の仕方ですが、研磨は必ず研ぎ師さんに依頼しなければいけません。絶対に素人が研いだりは駄目ですよ ・刀剣の研磨大体ですが寸8千円程度以上と思ってください。 ・確かに研磨すると見違えますが、包丁の研磨とは全く別物です ・刀屋さんの場合、研ぎに出すメリットと販売価格との兼ね合いもありますし、研ぐという事は身を減らす事になるため控えるという側面もあります これを機会に、ぜひ日本刀の勉強をして刀剣の世界に一歩踏み出していただけると仲間が増えて嬉しいです。 あとそれから、質問者に対して質問をするのは「質問サイト」の趣旨に反するので、できれば自身で質問をたてていただいた方が良いかと思います

関連するQ&A

  • 日本刀について教えてください。

    日本刀について教えてください。 刀剣商の説明によると、有銘の刀には偽銘が多くて素人では見分けがつかないが、日本刀剣協会が極めた保存刀剣や特別保存は無銘でも信用が出来るとの事です。 昔の刀匠は注文を請けたら、必ず二本を鍛えて注文者に渡す一振りに銘を彫るので、他の一振りが出来が悪いとは限らないそうです。 その話の真偽は別として、販売されている刀は、やはり古刀以外は有銘の方が高価なようです。 「無銘に偽銘なし」という言葉がありますが、持つ人の気持ち次第でしょうか。 日本刀に興味のある先輩方のご意見をお聞かせください。

  • 夏袋(福袋)のメリット・デメリット

    この時期、「夏袋」いわゆる福袋がネット通販などでも販売されています。 やれ40000円が10000円に、10000円が5000円にと甘い宣伝文句に乗せられて自分も買ってしまいそうなんですが・・・w 買う前に福袋を買った時のメリット・デメリットについて教えていただきたいのです。特に購入経験者の方・・・^^; よろしくお願いします。

  • 日本刀について質問します。

    日本刀について質問します。 私はずっと日本刀、特に鎌倉時代の古刀は現代でも再現できない優れた技術で作られており、世界的にも非常に優れた刀剣だと思い込んでいたのですが、実際はどうだったのでしょうか? というのも、亡くなった祖父に以前、以下のようなことを言われたことがあります。 「日本古来の玉鋼製の刀よりも戦時中に車などの廃材から作った刀のほうが粘りがあり頑丈でよく切れた」 「粗悪な戦時下の廃材の刀ですらよく切れたから現代の最新の鋼鉄や合金を使えばもっと凄い刀になるはず」 「日本刀なんかよりもこっちのほうがずっと優れてる」(食肉加工工場で使われてた食肉を骨ごと切断するための機械の刃。脇差くらいの大きさ) なお、祖父は居合道8段で、日本刀所持者であり、食肉から竹、巻き藁、氷柱など、色々なものを試し切りしてきた武道家です。 非常に身も蓋もない性格で、「拳銃より名刀のほうが優れている。なぜなら名刀を売って機関銃を買えば拳銃なんか敵じゃないからだ」みたいなことを言ってしまう人で、日本刀自体には思い入れがないようだったので、日本刀に対する偏見みたいなものがあった可能性はあると思います。 経済的に名刀で試し切りはしたことは多分なかったと思いますし。 例えばですが、現代の最先端技術を駆使して作った刀と古来の名刀を比較した場合、切れ味、頑丈さ(折れにくさ)、刃の耐久度(刃こぼれのしにくさ)はどちらが上か。(両方同じ形状に加工したとして) 両者を剣術家に持たせた場合、どちらの刀を持ったほうが強いのか。 どう考えられるでしょうか? イメージ的には戦車や宇宙船なんかの装甲を刀に打ち直せば切れ味はともかく強度は古刀より頑丈そうな気もするのですが。 なお、私自身は武道も未経験で金属工学もよく分からない素人です。 日本刀と金属工学に詳しい人がいたらよろしくお願いします。

  • 商品販売時に他社ブランドを利用した宣伝

    こんにちわ。 以前から気になっていたのですが、たまにインターネット等で他社ブランドの名前を借りた宣伝を見かける事があります。 例えば 「ケンタッキーフライドチキンのような味がするフライドチキン」 「コカコーラとほぼ同じ成分を使用したコーラ」 といった感じです。 勿論、販売している商品はこれらブランドとは全く関係の無いメーカー(自社ブランド等)の商品です。 宣伝文句としてこのような販売方法は認められるのでしょうか?

  • CDに傷があると音質が落ちるのでしょうか?

    音飛びはしないけど傷がついているCDは、全く同じCDで無傷のものと比べ音質が劣るのでしょうか? もし音質が劣るとした場合、傷のついているCDをパソコンのCDドライブでCD-Rに焼いたら(コピーしたら)その新しくできあがったCD-Rは、傷のつく前の、つまり音質が劣る前の状態に戻っているのでしょうか? ちなみによく「当店の中古CDは研磨しております」という宣伝文句を聞きますが、研磨すると何がよくなるのでしょうか? すいませんがこれらの事がわからないので、おしえてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 宣伝文句の表現について

    最近宣伝文句で、「○○に効果があるといわれている××」というのをよく聞きますが、これはどういう事でしょうか? 証明できてないけど効果はあるはずだ!という事なのか、 誰かが言ってたから効果はあるのだろう・・・、という事なのか、 一体どういう意味で「言われている」としているのでしょうか? この曖昧な表現について教えてください。

  • 手芸雑誌の情報を教えて下さい。

    アメリカからの布地販売ホームページを作成しました。 教えて!gooのネット販売で、自分のHPを宣伝する方法を質問し回答を頂き、幾つか無料登録の方法でHP広告を出してみました。 雑誌に広告掲載する方法も良いとありましたが、今日本で どんな手芸又は洋裁の雑誌が読まれているのかが分かりません。 アメリカに住み着いて10年、すっかり”うらしま花子!”になっています。 最近は簡単に雑誌等の広告掲載が出来ないと聞きました。 何か審査があるとかで。 掲載がしてもらえるかどうかは自分でも確認できますが、どの雑誌を選んでいいのかが分かりません。 是非、回答をお願いします。

  • 手作り作品の販売について

    母が編み物にはまっておりまして、作ったものを手作り販売サイト(?)で販売したいとの相談を受けました。 その作ったものなのですが、どうもネットの作品を参考にしたらしく同じような作品がブログやらなんやらに多数掲載されていました。 商用に使ってもいいよ!って表示されている作品であれば販売できると思います(まぁほとんど無いと思っているのですが)。 しかし、使ってはいけないとある場合はその通りですし、何も記載されていない場合も(正直よく分からないというか、著作権だの商用が云々だのが発生すると思うので)販売しないほうが安全と考えております。 もちろん本人も丸パクリはまずいという事が分かっているので微妙に改変というか、なんというかを施しています。 しかし・・・あくまで微妙というか。 本家本元は取っ手がついて無いんだけど取っ手つけてみたわ、みたいな感じなんですよね。 正直うーん、だ、駄目じゃね?というところで。 ハンドメイドだし全く同じものじゃないよ!って言われればその通りなのですが・・・。 ほら、微妙に新規性あるでしょ!ってのも分からなくはないというか・・・。 似たようなデザインだけどちょっと違うでしょ!う、うーん・・・。 でも8割がた同じものじゃね?ってところで。 また、探してはいますが同じようなものがあった場合、販売後面倒な事が起きてもおかしくありません。同じものを探すのもその後のトラブルを想像するのもげんなりというか。 新規なものを考えればいいじゃない!と思ったは思ったのですが新規なものを考える難しさは多少分かっているつもりです。 それにどの程度でオリジナルといえるか私にはよく分かりません。 特許のように一覧が載っているわけでもないため、個人の感性に任せるという話になると面倒で手をだしたくないというのが私の本音です。 私自身商業とか物の売買に関わっている人間ではないのでよくわかりません。 どの程度の改変を行えば販売する事が出来るのでしょうか? また、どの程度がオリジナルといえるのでしょうか?

  • 個人で営業している通信販売ショップについて

    初めまして。 私は、法人で通販ショップ運営を担当している者です。 今回、皆さんから教えていただきたいことは、 個人営業をしている通販ショップが、弊社の仕入れ金額同等で商品を販売しています。 この個人営業している通販ショップが、仕入れ同等の販売価格に落とし販売を行っていても、違法とはならないのでしょうか。 違法で無い場合、この裏に付いていると思われる業者を突き止める事は出来ないでしょうか。 いくつかの正規代理店も、このショップをどうにか出来ないかを考えているみたいです。なぜなら、私どもの小売店から商品が出ないと、在庫だけ増えるため。 ※ 日本正規代理店は5社ほどあります。代理店で仕入れしても同等の掛け率で入ります。 ※ 商材は、ヨーロッパからの輸入品です。仕入れは40%前後です。 ※ ヨーロッパからの輸送となりますので個人で並行輸入しても、販売している金額ではまず利益は出ないはずです。正規代理店も仕入れ30%前後です、担当者から確認済み。 ※ 日本正規代理店の1社がやっている噂があります。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • シャルレの販売について

    シャルレの販売について お友達にシャルレの販売を長い事やってる方がいらっしゃいます。お茶飲み会や講習会など月に何度かあるらしく、いい人達なので人柄を見てほしいとのこと。下着などを買ってほしいから誘ってるのではないとのこと。 人がいいからって、いい人だからこそ断れないような状況にさせるのではと思ったり。 歩合制ぽいですが、結果買ってくれたらいいなと思っているはず。 私も私で仕事があって、急に休みになる事があるので休みになったらでいいかなと話しましたが。 正直お金もないし旦那はケチな方で絶対買う事はないし私自身下着には興味がないんですが、ママ友さんでたまに会うんですが、仕事で本当に行けなかったらしょうがないけど、毎月全て断っていったらんか気まずくなりそうですねぇ。平日が多いみたいですが、 イベントが土曜日とかにあるとしたら 毎回忙しいとかあきらかに避けてるなと思われるかもだけど。 子ども会も同じで、会う事が多いだろうなぁと思うとちょっと憂鬱です。 まぁ一度行って買わずに帰れたらいいけど。なんか面倒臭いです。 実際行かれた方の意見が聞きたいです。やはり勧誘されるのでしょうか。

専門家に質問してみよう