• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古のバイクを購入予定)

中古のバイクを購入予定

coghの回答

  • cogh
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.4

欲しいと思われたバイクを買われる事をおすすめします。 400cc程度ならば総じて軽いといえ、いつかは大型との思いが有るなら尚更400ccは最適の排気量ではないでしょうか。 乗りたい400ccを我慢して、あえて250ccを選択し質問者が満足できるとは到底思えません。 そもそも重量に関して軽重を殊の外重視するのはベテランに多いと思います。重い車重を経験したからこそ軽さを求めるのであり、初めてのバイクならば教習にて使用されたであろう400ccは重さの面で不都合には思わないでしょう。 購入にあたり現車を実際に見る事をせず、そして触れる事もしないで購入するのは無謀ではと思います。 高額な買い物になり、極端な話でいうなら命にも直結するものです。 手間暇を惜しまず納得の買い物をするためにも現車は確認する事をお勧めします。

関連するQ&A

  • 原付バイクの購入についてです。

    原付のバイクを購入を考えているのですが。ネットで(Goobike)欲しい車両を見つけました。バイクの購入は初めてでローンや保険のこと必要なものなどがよくわかりません。 県外のお店なので通販になると思うのですがその時必要なものなどについても知りたいです。 よかったら回答お願いします。

  • バイク購入について

      この度50万円のバイクを購入します。 頭金は20万を支払い、残りは学生ローンを組みます。 しかし私は18歳で現在アルバイトはしておらず、学生ローンの組み方もいまいちよくわかりません。 そこで、学生ローンはそのバイク屋でやってもらうのか、またアルバイトをしていないと組めないのか、学生ローンについて詳しく教えてください。 親はローンの保証人になることは承諾しているのですが、親からお金を借りることはできません。 よろしくお願いいたします。

  • バイク購入のについて

    goobikeで購入したいバイク(~250cc)を探していくつか安いお店にお見積もり依頼しようと思うのですが、例えば保険と明記されていて、税込み50万とした場合にはこれ以外に(ナンバー取得料)整備?+税金金額が上乗せられますよね? そこで保険・ナンバー取得(整備料?)の手続きを自分でやる場合には割引させてもらえるのでしょうか? 私は以前にオークションで、とあるバイク屋さんから購入したのですが、同様なことが出来たので、goobikeに加盟しているバイク屋さんでも可能なのかと疑問に思いました。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • バイク購入

    初めてバイクを購入するにあたって、4台を候補にしました。 それぞれのバイクの良い点、悪い点を教えてください。 (1)XJR400R (2)ZRX400 (3)GSR400 (4)CB400SF 見た目が1番すきなのはXJRです。 どのバイクが1番おすすめかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 中古バイク購入したのですが。

    ダックス(50cc、ホワイトダックス、70年代) を買って二週間で動かなくなりました。 まだローンも払っていません、返品はできるのでしょうか?できるのならその方法等教えてください。 またはできない場合、そのバイクを買った店に修理 をたのむべきでしょうか。その場合、お金は払うもの ですか? もうかなり(バイク屋が)信用できません。

  • バイク購入に関して 

    私は21歳学生です。 中古バイクを購入したいのですが、欲しいバイクは約35万くらいします。 キャッシュで支払うには無理があるので、ローンを組もうと思います。 バイトの収入は月8万前後です。 毎月2万づつ返済しようと思っております。 どのように購入したら良いのかわかりません。困っております。 一応、私が思いついた案を見ていただけますでしょうか? (1)三菱UFJ銀行のカードローン「バンクイック」を利用する。 (2)クレジットカードを持っているので、24回払いで購入する。 (3)バイクローンを組む 学生で収入8万ですと、ローンは組めないのでしょうか? もし組めないのならば、親の名義を借りて、毎月親に返済という形もできますよね? 来年の二月くらいに購入を検討しているので、それまではある程度貯金していこうと思ってます。 金利手数料も安く済ませる事ができ、一番良い方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 250ccのバイク購入

    先日ご回答くださった方ありがとうございました。 ある程度ほしいバイクが決定したのですが、中古のみのバイクで玉数がかなり少ないです。 そこで相談なのですが、以下の選択のうちどれが最適でしょうか?かっこ内にそれぞれ調べた情報とイメージを書きましたので間違っていたら訂正お願いします。 ・レッドバロンで購入 (アフターサービスあり、値段が高い、サービス不良?) ・近所のバイクショップでオークション購入してもらう (事故車が多い、実物を見れない、面倒見てもらえる、時間がかかるかもしれない) ・近所のバイクショップで面倒見てもらえる許可を取り、goobikeなどで探した東京などのショップで購入(繰り返し同じ店に足を運ぶことは難しいです、ネットで相談、見に行ったらほぼ即決みたいな形式になります) (実物が見られる、ある程度選べる、買った店でないところでアフターサービスを受ける) ・近所のバイクショップで面倒見てもらえる許可を取り、ヤフオクで購入 (最も安い、ハズレの可能性あり) 東京あたりの店で買うとして、その店自体には月一程度でなら行くことは可能です。当方初心者なので実物を見ても錆具合などは分かりますが、エンジンの異音とかはわかりません。それでも一度見るべきなのでしょうか?今有力なのはgoobikeを使う方法なのですが・・・ また仕事にしている方がいましたら「バイクは買わないがメンテだけお願いしたい、メンテしてるところを実際に見たい(勉強のため)」と言われたらどう答えてどう思いますか? お返事よろしくお願いします。

  • 中古で購入したバイクについて。

    私は7月に中古で販売してあったあるバイクを買いました。 しかし買った当初からエンジンの調子が良いとは決していえませんでした。 私はバイク初心者だったのですが、一人で何回かお店に行き買いました。 しかし何回もの走行中のエンストをし、怖くて乗る事が出来なくなりました。 進路の関係もあり、手放す事にして、買取の査定をしてもらいました。 すると、エンジンが登録してある番号と違うとまず言われました。 そして、エンジンからのオイル漏れ、取れる錆の放置、タイヤの劣化、 キャブの詰まり…などかなりやばい状態だと言われました。 整備料まで取って、この状態は完全にやられましたねと言われました。 バイクに無知だった私も悪いとは思います。 でも幾らなんでもその酷い状態で販売して、お金を取るなんて、 詐欺だと思います。 でも自賠責の関係で既にバイクは買い取ってもらったし、 中古なので保証書もありません。 でもせめて整備料だけでも返して欲しいです。 これってまずは消費者センターに相談すべきなのでしょうか?

  • 初めてのバイク購入

    250ccのバイクを購入しようと思っています。新車GSR250が支払総額37万円、GSX250FX 2003年式 走行23000km 25万円(見た目は綺麗でした) 悩んでいますご意見お聞かせください。

  • 中古バイクの購入について

    中古バイクの購入を検討しております。 (1)http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8501124B3009111901... (2)http://www.bikebros.co.jp/bikesearch/detail/index/shop/867/id/17239... (3)http://www.bikebros.co.jp/bikesearch/detail/index/shop/867/od/mlg-A... (4)http://www.bbb-bike.com/search/00244b63.html 上記の4件からどれかを選ぶとするとどれを選びますか? その理由も教えてください。 また疑問があるのですが、(2)と(3)は走行距離数百メートルですが、 (2)はメーター交換してるので、実際の走行距離は不明になるのですよね? (3)はメーター交換なしと記載がありますが、これは信用できる内容でしょうか? 一番状態の良いのは(4)の車体で、ノーマルで2007年式、YSPでの販売になるので安心できます。 私の予算は25万です。若干高いのですが、YSPの保証もありますし気になっております。 他のバイクはカスタムしてありますが、ノーマルとカスタムだとどちらが良いのでしょう? ノーマルで購入しても、スカチューンとマフラー、シート交換だけはしたいです。 そうすると始めから、カスタム済のを購入した方が良いですか? それとも、状態の良いノーマルを購入して、だんだんとカスタムした方が良いでしょうか? みなさんの意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。