• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:au光 KDDI代理店からの勧誘について)

au光の勧誘について

おみみ こみみ(@dreamhope-ok)の回答

回答No.1

こういう口コミがあります。 http://minkara.carview.co.jp/userid/301824/blog/25809321/

hunk5
質問者

お礼

ええ、その口コミを見て不安に感じて質問した次第です

関連するQ&A

  • KDDI代理店の勧誘について

    父親から「知らないうちにNTTからKDDIに電話の請求が変わった」と連絡がありました。 話を聞くと昨年「電話契約の更新の時期がきたのでFAXを送るから印鑑を押して返信してくれ」と電話がり父が、「詳しいことはわからないので、息子に聞いてくれ」と言ったそうなのですが、判を押せばそれでこちらが(KDDIの代理店らしいのですが・・・。)全部手続きをしておきますと言われ、NTTの更新だと信じ任せてしまったとそうです。 確かに内容を確認せず印鑑を押した父も悪いのですが、言葉巧みな詐欺行為じゃないかと思いKDDIに電話をしてこの事をお話したのですが、代理店と話して解決してくれとの回答でした。 代理店にはKDDIからも連絡を入れておくと言われましたが、未だ何の連絡もありません。 正直、詐欺行為をする代理店と話をしても意味がないと思うのですが。この場合やはりKDDI本社に連絡を入れたほうが良いのでしょうか? また本社にクレームの電話を入れる為にはどのような方法を取ればいいのでしょうか?.

  • KDDIの勧誘

    NTTのbフレッツの回線をKDDIが借りれるようになったと 勧誘電話が最近頻繁にかかってくる。 電話も北海道、沖縄、宮城ととんでもないところからのTEL。 安くなったというけれど そもそもKDDIが安くなったわけでなく NTTのbフレッツの料金が見直され安くなった。 (携帯で3G4Gできるから思ったように伸びていないんでしょう) KDDIのメリット無いって言ったら 人によっては豹変して、かなり高圧的な言い方になった。 委託されてるから文句あるならKDDIへ言いなって。頭にきた。 週に2,3度かかってくる。 KDDI、bフレッツの勧誘やめてくれ。 弟のは 引越しも面倒だったし プロバイダも終端装置・ルーターも各々こっちで業者にTELした。 故障の対応(光が断線)も悪かった。 NTTは電話1本でみんなやってくれるのに。 KDDIの委託勧誘やめさせるのはどこにTELすればよいの?

  • 今日auひかりの勧誘が来て…

    今日auひかりの勧誘の方(アプコグループジャパンの人)が家に来られ、「今フレッツ光では7千円近く料金が発生していると思いますがauひかりに変えますと5千6百円になりますよ。フレッツ光をされている方は工事などせずにそのままお使いにいただけます。今受付を申し込んでいただくと初期費用が無料でできます。」と言われ、サービスを開始する前であれば断ることもできるし契約解除料も発生しないと言うので受付を申し込みました。 今日申し込んでいただくと初期費用無料でできる期間に間に合うが、この代理店は電話での受付はしていないらしく営業マンが目の前で説明してその時に申し込みでないとだめだと言われ、なんだか怪しく感じました。 プロバイダーはso-netに入るように言われ、so-netに入れば2万円キャッシュバックされるのでそこからNTTの違約金9千5百円を払ってくださいと言われました。 今日突然勧誘の方が来られその場で申し込んだということでとても不安です。 それにNTTフレッツ光の解約の電話番号が0120-915-173紙に書かれていたのですがフレッツ光のサイトを見てもどこにもその番号は書いていません。自分はプロバイダーがasahiネットなのですがその解約の電話番号も03-3569-3500と書かれた紙をいただいたのですがasahiネットのサイトを見てもどこにもその番号が書いてなくてとても不安です。 上で書いた解約の電話番号は本当に正しいか、フレッツ光・asahiネットに電話して確認したほうがいいのでしょうか? それと自分はこういうことに全く詳しくはなく料金が安くなればと申し込みをしたのですが、このようにアプコグループジャパンという代理店が直接家に来てその場で申し込みといった勧誘はよくあることなのでしょうか? そしてこれは断るべきなのでしょうか? 最後に断るとして、自分は押しに弱いところがあり一方的に話を進められると断れなくなってしまいます。何か断る口実があれば教えていただけたら幸いです。

  • auひかりの勧誘について

    現在、賃貸マンションでBフレッツ・ひかり電話を使っています。 auひかりのホストみたいな営業が先日来て、こちらに新しく設置されたauひかりならお安くなります!基本使用料6ヶ月無料!工事費無料!プロバイダもメアドもそのまま!ただ、固定電話の番号だけは変わってしまいます…とのこと。 我が家、昨年引っ越してきて番号が変わったばかりなのでイヤです。と説明をざっと聞いてお引き取り頂いたのですが、その中で「今、NTTの回線が大変混み合っていて、毎月高い利用料を払っているのに回線速度が遅いとクレームがたくさん出ています。このままだとBフレッツの機器がマンションから取り外されて使えなくなってしまうかもしれません。その前に、今の無料・キャッシュバックキャンペーン中にauひかりに乗り換えておいた方が絶対に良いです!6ヶ月使ってみてNTTに戻すのも無料ですから!今、契約しないと損しますよ?」 …auひかりを契約する人が増えたら、auだって一緒じゃないの?これは立派な脅しでは?と思ってしまったのですが、NTTの機器が急に取り外しになるなんてそんなことあるのですか? 連絡先をしきりに聞き出そうとしてきたので、こちらから連絡しますからと営業の名刺をもらったのですが…なんか久しぶりにしつこい勧誘で疲れました。

  • NTT代理店からのフレッツ光勧誘電話めんどくさいと思いませんか??

    NTT西日本代理店からフレッツ光勧誘電話があります。 コンテンツも光を使うような物がない 光ファイバーの事実を工事がずさんで9年も前に光ファイバーは100M出るのに 今現在20~60Mしかでない物を 勧めてくる代理店の電話に9年も前から光ファイバーを考えていたのでうんざりしています。 みなさんはどうですか?

  • NTTフレッツ光の勧誘電話

     NTTの代理店から「フレッツ光」に 乗り換えないかという勧誘電話が、 最近 頻繁にかかってくるので ・2年縛りがあるから無理 ・ADSLより料金が、高くなるから無理 ・友人が代理店をやっているから頼む時は、友人に頼むから無理  大抵は、上記の3パターンで諦めるのですが 先日 友人の代理店は、「正規の代理店」かと言われたのです。  電話で、勧誘する代理店に 「正規の代理店」「非正規の代理店」なんてあるのでしょうか?

  • 個人情報 フレッツの勧誘電話

    宜しくお願いします NTTの代理店からのフレッツの勧誘電話が毎日のようにあって迷惑しています 先日はNTT(調べたら委託会社)から勧誘電話が多い事を謝罪する電話がありながらの フレッツの勧誘電話でした。悪質きまわりないと思いました。 聞けばアナログ回線のままの家の名前と電話番号と住所(市までなのか)の個人情報が流れているようです。 今回の場合どこまでが個人情報の漏洩にあたるのでしょう?もしくはやはりこれくらいの勧誘電話は仕方が無いことなのでしょうか?

  • AUスマートバリューについて

    お世話になります。 表題の件で質問致します。 現在、夫婦共にAUに加入し、家族割を適用しています。 家のインターネットは、フレッツ光(2年割り適用)+フレッツTVです。 これをスマートバリューにしようと思いますが、以下の場合でもスマートバリューは適用できますか? (1)NTTフレッツ光→auひかりに変更 (2)フレッツTV→Jcomにしようとしたが、Jcomのエリア対象外のため、現状どおりNTTを使用。 この(1)と(2)の条件でもスマートバリューは適用されるのでしょうか?

  • NTT 電話勧誘 キャンセル

    先日NTTの代理店みたいな所から<フレッツ光 隼>にしませんか?と電話が有り 話を聞いてて 丁度興味もあったので「契約お願いします」と言ったのですが、後でネットなどで検索するとNTTの電話勧誘は良い事が書いて無かったので、一度キャンセルしたいのですが、相手の会社名も電番も覚えていません なので、、契約書を送ると言われたので、その契約書を送り返さなかったらキャンセルに成るのでしょうか? それとも、NTTに電話すればいいのでしょうか? 自分が簡単に返答したのが悪かったと反省しています どうか宜しくお願いします

  • プロバイダー変更の勧誘について

    こんにちは。 最近、プロバイダー変更の勧誘の電話がありました。 今までも、何度か色々な代理店から勧誘がありましたが、一度現在の環境(光)にできるようになりましたと言われた時に工事を含めやっていただきました。 それ以降は断るようにしています。 今回、auひかりの代理店から安くなる、早くなると言われ、留守だった主人にも取次ぎ、話を聞きました。 主人は、電話勧誘ですので、最初から警戒していましたが、一応書類を送っていただくということになりました。 ただ、その後の私たちの会話でわかったのですが、私は工事なしと聞いていたのですが、主人には工事ありと言っていたそうなので、主人は信用できないと言っていました。 現在、プロバイダーは楽天ブロードバンドで月額498円、NTTから請求が2年契約で月5380円で計5878円です。 auは、安くなると言っていましたが、月額5985円と高くなると思うのですが? それに、現在のNTTの契約も昨年2年契約したばかりなので、反則金が発生しますが、それと諸々あわせて15000円返金してくれると。そんなにまでして変えてもらうメリットがあるんでしょうか。 1ギガで早くなる、というのは少々興味ありますが、我が家のPCは古いものばかりですし、かえってトラブルなど出てきたりするのではとも思います。 現在の環境で問題はありませんが、多少遅いと感じています。 携帯電話は、ドコモで統一していますし、変更の予定もありません。 ただ、よく電話する母と妹は携帯がauです。au間の通話無料とあります。 皆さんは、このようなときどうしていますか?またどうしたらよいと思いますか? よろしくお願いいたします。