• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心から愛してもらいたい、孤独です)

心から愛してもらいたい、孤独です

lupan344の回答

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.7

51才、既婚男性です。 なんで好意を見せないのか、理由がわかりませんが、貴女が好意を示す方法を間違えていたのならば、それを変えれば良いだけだと思いますよ。 好意とは、相手に要求する事ではありません。 貴女が素直に相手が好きだという態度を取れば良いだけなんですよ。 要求しすぎて失敗したなら、要求しなければ良いだけです。 相手に好意を持ってもらいたいならば、相手が好意を持つ行動を取れば良いだけなんですよ。 貴女が好意をもっているそぶりを見せなければ、相手も貴女の気持ちがわかりません。 まずは、お互いが良い関係になれる方向に進められないですかね? もちろん、貴女が相手にとって魅力である必要はあります。 他人同士がお互いに愛情を感じる為には、何かが必要なんです。 受身でいても、先には進めないと思いますよ。 参考になるかどうかはわかりませんが、モテないと言っている男女は、相手からモテると自分が思っている行動を取っている可能性があるみたいです。 そう考えてみると、本当にモテる、もしくは異性から好感を持たれる男女は、そういうそぶりは取って無いですよ。 自分の良い面をきちんと相手に見せています。 恋愛ってのは、縁もありますからね。 貴女は、良い縁に出会っていないだけかもしれないです。 まずは、自然に良い関係を作って、良縁に出会える可能性を増やしていかれるのが良いのでは無いでしょうか?

noname#181918
質問者

お礼

とても丁寧なお返事ありがとうございます。 好意は、頑なに見せない訳ではないのですが、あまり見せるとがっついているように感じられてしまうかと思ったので、隠す癖がついてしまいました。 〉モテないと言っている男女は、相手からモテると自分が思っている行動を取っている可能性があるみたいです。 ということは、やはり作りすぎず、ありのままの自分でいるべき、自分のセールスポイントを把握して出すべき、という事でしょうか? 何せ短所だらけの人間なので、今まで、自分の短所を隠すことに必死でしたが、自分の長所を伸ばすことも必要ですね。 逆転の発想というか、目から鱗です。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 寂しさや孤独に耐え精神的に強くなる方法ありますか?

    アラフォーの独身男性です。 私は一人暮らしをしているのですが最近になって孤独や独身でいることが寂しくて非常に苦痛になってきました。 若い頃は全然そんなのは気にならなくてむしろひとりは気楽とか自由で素晴らしいとさえ感じていました。 だけど買い物やお出かけしたりすると必ずカップルや家族連れに出くわしますがその人達を見ると一緒にいる人がいて会話があるって本当に良いな、羨ましいなと感じ切なくなります。 以前、人はひとりでは生きていけないんだよ!って言われたことがありそれは本当なんだとわかり始めてきました。 たとえ貧乏でも楽しい会話が出来、助け合ったりするパートナーがいることは幸せなんだろうなと思います。 四六時中私はひとりです。(会社以外は) 休日もいつもひとりぼっちで全く声を出すことなくしゃべることなく過ごしています。 明らかに精神的に凹み心の覇気や気力や元気が無くなり鬱病になるのではないかと心配しています。 人は孤独過ぎても良くないんじゃないかな? 何か解決案、孤独に耐える良い案はありますか? 駄文失礼しました。

  • 孤独

    昔、占いであなたは常に孤独を感じる運があります。 と言われました。 現に、友達がなかなか出来にくかったり、あとはせっかく出来た親友がどうしようもない様な理由で離れていったりしています。(結婚して自分が遠方に行ったりとか子供を通してできた友達が離婚、子供も障害がある事がわかり彼女の方から距離をとっている等)あとは自分も結婚はしているものの、旦那とはセックスレス(私の方が出来ない)と不景気で副業に出たり諸々ですれ違い気味だったり、離婚経験があったり等・・。 何で、こんなに人が寄りつかないというかせっかく出来ても離れていく環境に置かれてしまうのか?何だかお払いでもした方が良いのでは?人との接し方に問題があるのか?何て考えて悶々とする日々を最近では過ごしています。 この孤独感は多少は人間だれしもあるのかもしれませんが、どうしたら良い方向に持っていけるのか?また精神的に孤独を感じた時に乗り越えられる方法を教えて下さい。 何か宗教をとかいうアドバイスはご遠慮下さい(^^; 何だかこままでずっといく気がして不安でならないです。

  • 本当に孤独なのですが・・・

    過去うつ病、現在統合失調症です。 15歳です。相談です。 私には現在、友達が1人もいません。 連絡を取れる人も全くいません。 本当に1人もいません。 話す人はカウンセラーぐらいですが 「所詮仕事だろう」とむなしい感じです。 そんな中で孤独を感じています。 ここまで孤独な人は 一部の老人だけではないでしょうか。 ぼくはこれからどうすればいいのでしょうか。 助言よろしくお願いします。

  • 孤独すぎて死んでしまいそう

    本当に孤独です。 会社でも仕事の話以外はほとんど話さず、自宅でもひとりぼっちです。 会社で友達を作るような雰囲気でもないので。 地方出身のため、近くに友達もいません。 社会人サークルで知り合った年上の彼氏がいましたが、うまくいかなくなり もう連絡すら来ません。 誰からも連絡が来ないので、携帯電話の電源を切って 押入れに投げ入れました。今日丸一日、携帯の姿を見ていません。 家にいるときは、ずっと資格試験の勉強をしています。 一念発起し、かなり難易度の高い資格を受けることになって、毎日勉強ばかりしています。 でもその勉強も、「本当にこんなやりかたで受かるのかなあ、時間だけ食ってるだけじゃないのかなあ」と悩んでばかり。 趣味もないし、お金もないし、一人で遊びに行くのが怖いので 休日はずっと家で勉強しています。 習い事もいろいろ試したし、ボランティアにも参加してみたのですが 興味が持てず、「何をやってもつまらないとしか思えない自分」に罪悪感を感じただけでした。 人とまともにしゃべらない生活でつらいです。 月に一度カウンセリングに行きます。そのときは自分の本音をいろいろ聞いてもらうため 帰宅すると具合が悪くなります。多分、一月溜め込んでいたものを 汚い言葉交じりで1時間しゃべるからだと思います・・・ 孤独で仕方なくて、書き込みました。 孤独な人、どうやって孤独を紛らわせていますか?

  • 孤独

    自分が心が狭くてしっかりしてないだけというのはわかっています。 誰にも孤独があるっていうのはわかっているのですけど 半年くらい、さみしさに押しつぶされそうです。 去年の秋ころ、少し好意があった彼と仲良くなり、 向こうからアピールをうけてた頃があったのですが すぐに彼が他の方に気がいってしまって、 小さな失恋みたいなことがあったんです。彼の家にいったり キスしたりはしてました。。。メールが来なくなるさみしさ。 抱かれて眠る心地よさを知ってから、とにかく夜はさみしくて 仕方ありません(行為はありませんでした)。 彼に対してはそこまで執着心もなく、深い傷を負ったわけでは ないと思います・・・多分。。。 一人がさみしい。メールが来ないのがさみしい。 とにかくさみしい。必要とされてない。 いなくても誰も困らない。 誰もが孤独に感じることがあるのはわかっているつもりです。 さみしい、なんていうのはただ甘ったれてるだけなのでしょうか。 誰にもさみしいとか言えずにつらくて、自分は弱い、だなんて しょうもないことを考えてしまって。 本当に自分の必要性が感じられません。 夢も目標もほしいものも好きな人もなにもない。 必要とされない。いらない。 最近では、友達とかが遊んだという話を聞くと なぜ私は誘われなかったのだろうとさみしくて 悲しくて無意味で死にそうになるときがあります。 私がいつもみんなと遊べるわけではないし、 私と一緒の時間割じゃないときもあるし 私が誘われない企画もあってあたりまえなのです。 (企画というほどでもなくご飯食べるだけだったり) それでもそういう話を聞くと私だけひとりぼっち、という 気持ちになってしまうんです。 前はそんな気持ちになることなんてなかったのに。 自分の必要性がわかりません。 大事にしたいものもみつかりません。 大事にしてくれるひともいません。 居場所が見つかりません。 さみしくて死にそうです。

  • 孤独感について

    四年前に離婚をしました。  それ以来、孤独を感じる時間が多く、今では恐怖とも捉えられる感覚に襲われるようになりました。 日常生活は至って穏やかなのですが、休日になると必ず孤独感がやってきます。 その時は決まってパチンコ店へ出向き、高いお金を払ってその場所で安心感を求めていました。 結果、ギャンブル依存症かな?と思えるほどになってしまいました。 また、年末年始、GW、夏休み等、イベント事のある月は、 私だけが取り残された感じで、生きる楽しみが全く湧いてきません。 どうにかこの孤独感を乗り越える強い心を持ちたいと思っています。 誰かと繋がっていれば、安心感も現れこのような感覚はないのでしょうが・・・。 ちなみに、両親は母親のみ、兄弟はなく、親しい親戚もいません。 また、結婚時代は子供の付き合いから親しくなったパパ友もたくさんいましたが、 離婚してからは付き合いもほぼなくなり、仕事以外で付き合える人がまったくいなくなりました。 ゆくゆくは天涯孤独の人生になるんだと考えると本当に淋しく、 うつ病の一歩手前でもがいている感じです。 今は、人との繋がりを持つために何かボランテイア活動でもと考えています。 40代 男性ができる、活動あれば教えて下さい。 また、他に孤独感を克服できる方法があれば教えて下さい。

  • 恋愛できない。孤独を感じます。

    今度34歳になります。今まで彼氏ができたことがありません。 まず外見に自信が持てません。 人の目がいくほどの傷が顔にあります。そして小さいころから太めの体格で思春期の頃に男の子からからかわれたりしたこともあり、それが今トラウマになっているのを実感しています。こんな顔に傷がある私でも褒めてくれた男性が何人かいてくれたので誰もがこの外見に批判的ではないのはわかってはいるのですが、やはりからかわれた思い出が大きくて自分に自信が持てません。 そして私は父親が苦手です。 小さいころからDVを受けている母を(暴力は一度だけ。あとは言葉の暴力によるもの)ずっとみてきて、夫婦とか家族とかそんなものに絶望していました。 両親が離婚し私と父の二人暮らしになっても、会話がないか、または喧嘩をするかでした。 体が父から勝手に逃げていくようでした。 29歳の時に一人暮らしをはじめ、「やっぱり父親だし嫌だけどあわなくちゃ」的な心構えで一ヶ月に一度のペースで会っていたのですが、たまに会うのにほとんど喧嘩ばかりで、2年前に盛大な喧嘩をして以来会っていません。 父親からこんな感じで、近寄ってくる男の子といえばからかい目当ての人ばかりだったせいか警戒心を持ってしまっていたようで、私から男性を避けるような10~20代を過ごしてきました。 男性にも沢山やさしい人がいることも知っています。自分に好意を抱いてくれた人も少しだけいてくれました。けどその人たちがいい人だと知っているはずなのに「こわい」または「気持ちわるい」と思っている自分がいるのです。 最近孤独を感じてなりません。両親は離婚し、一人っ子で、親戚づきあいもそんなにない。これから先が本当に一人になってしまうのではないかと不安です。 「結婚」ということを考えてしまいます。 でも結婚することが必ずしも孤独ではなくなるということではないのは両親を見ていて知っています。 一人で生きていく自信がありません。 でも恋愛ができません。 友人たちは結婚していきます。 「結婚する」とか「彼氏できた」とか「お見合いした」まで、こんなセリフを聞くだけで悲しくなって傷ついている自分が心底嫌になります。素直に喜んであげられないし。 私はどうやったら孤独を感じなくなるのでしょうか。 難しい質問かもしれませんが助言してくださるとうれしいです。

  • 子持ちの恋愛

    お世話になります。 バツ1子持ちの21歳です。 先日、最近よく連絡を取り合っていた男性に告白をされました。 しかし、私がバツ1で子持ちだという事を告げると連絡が来なくなってしまいました。 離婚後5人の方に交際を申し込まれましたが、5人中4人は子持ちと知って連絡が途絶えたり引いてしまったり・・・ 確かに私が逆の立場でも相手が子持ちと知ったら手を引くと思うので特に男性達を責める気持ちもありません。 しかし、最近気になる人ができてしまいました。 相手はバツ1子持ちという事は知りません。 30手前の年上で大人っぽいのに無邪気で何でも私の話を聞いてくれるすごく素敵な男性です。 現在、お互い好意を抱いています。 もちろんいつまでも私の状況を黙っている事はしたくありません。 お付き合いを始めてから子持ちだという事を話すよりも、まだ恋人になっていない状態の時に言った方が彼の逃げ道も作れますし・・・ 完全にお互い好きになる前にきちんと私の状況を話しておくべきでしょうか?

  • 孤独が辛いです。中年でも、友達が出来ますか?さらに言えばパートナーが欲しいです。

    46歳の男です。四年位前に離婚し家族を失いました。離婚の原因は価値観の違いが大きく、元嫁だけが悪いとは思っていませんし、私も悪かったと大いに反省しています。今まで私は友達を大切に考えて生きてきませんでした。だから、友達は1人も居ません。それで、離婚してからうつになり入院もしました。恐らく原因は孤独です。それは今でも変りません。職場の人間関係は所詮、職場ですから期待していません。この歳でどうやったら友達が出来るでしょうか?また、孤独と上手く向き合うにはどうしたら良いのでしょうか?因果応報です。結果は自分で作った訳ですから。それとも、私の歳で友達が居ないのはそんなに、珍しくないのでしょうか? とにかく、孤独が辛くたまりません。ネットでメンタル系と呼ばれているサイトを見ると孤独な方って多いとは感じましたが、本当に辛いです。

  • 孤独について

    はじめまして。地方から都心の大学に通っている大学一年。男です。 中学、高校とまぁ少なからず友達はいたのですが、信頼している人間としか接しないようにしているので、友達が普通の人よりは少ないような気がします。現在春休みなのですが、友達は皆就職や都心の大学に通うため遠くで下宿をしています。大学の友達は皆家が自分の住んでいる所から遠く、連絡はとるのですがお金もないということで週に一度程度しか遊びません。 大学生になり、今まで地方の友達皆で集まって遊んだりすることが難しくなり、最近孤独を感じるようになりました。 彼女はいるのですが、やはり彼女も都心に住んでいるので、週1程度で遊ぶくらいで、彼女のほうも大学の費用などを自分で負担しているのでアルバイトで忙しくなかなか遊べないようです。彼女を作れば孤独が癒えると思っていた(別に孤独を癒すために付き合った訳ではないのです)のですが、やはり消えませんでした。 そこで、色々思考を巡り就職してもし地方でなく、遠くの会社に就職した場合、周りに知り合いがいない所ですむ事になったら、自分は孤独に押しつぶされてしまうのではないか?などということを考えるようになってしまいました。そこで両親に相談したのですが、「男は孤独と付き合えるようにならなければ一人前にはなれない。孤独に耐えられるようになれ。」と言われましたが、どうすれば孤独に耐えられるのか?と考えました。どうすれば孤独に耐えられるのでしょうか?