• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三男の命名で悩んでいます。)

三男の命名で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • もうすぐ三人目を出産しますが、命名で悩んでいます。長男は隼人、次男は正人と命名しました。
  • 長男の命名は新婚旅行から3か月後の妊娠で「薩摩隼人」のようなたくましい男の子になって欲しい思いでした。次男の命名はお正月に誕生したからです。
  • 三人兄弟なので「人」で揃えたいですが、候補としては「明人」「快人」「圭人」「研人」「丈人」「広人」「悠人」「義人」など考えましたが決め手がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3

角栄と名付けたばっかりに、ロッキード事件でいじめられて改名が認められた例があるけど。 今だと、菅直人の直人は避けた方がいいんじゃないかな? http://kanjitisiki.com/namae/otoko/2kaku/syogaku1-40.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122651141

sakura_kurara
質問者

お礼

ありがとうございました。 「角栄」という名前は濃いですね。。。 参考になるページをリンクしてくださり、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.4

拓人 たくとはどうでしょう?拓は切り開く との意味があります! あだ名はたっくん♪ 夏生まれだから海人くんは? 悩むのも楽しいですね(^O^)

sakura_kurara
質問者

お礼

ありがとうございました。 おかげさまで悩むのも楽しいと思えるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

漫画のタイガーマスクも、直人じゃないの。 正人、まさと、マサト、真人、でも良いのでは、私は、康人 康仁、だとさらに、えらい名前、天皇陛下のようだと。 ちなみに、娘は、マキ、麻木、ですよ。

sakura_kurara
質問者

お礼

ありがとうございました。 伊達直人を挙げてくださったおかげで励まされました。 「康人」さんも良いお名前ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wgwjdama
  • ベストアンサー率6% (4/61)
回答No.1

べつに 直人でいいのでは? 名前の由来はそんなに気にしなくても、ちゃんと育てれば良いわけです

sakura_kurara
質問者

お礼

ありがとうございました。 おかげさまで励まされました。 三人とも、ちゃんと育てないと、と改めて思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供2人(男の子)とパパとの旅行

    ちかじか 私(ぱぱ)と子供2人(男 8歳 男 3歳)と男同士でどこか旅行にいこうと思っています  8歳になる息子とは、一度 東京ディズニーランドに2人で行きました(5歳のとき) 今回、二男(3歳)も一緒に行くことになり、どこか男3人旅行でここ!!って場所があれば  と思い なにかいい案があれば教えていただきたと思います   ちなみに パパ、ママ 長男8歳 二男3歳 三男0歳(今回はいきません)  ママ(嫁)は三男がちっさいので辞退 ディズニーランドは二男が3歳なのでまだ早いかな?って思っています  どこか 男3人でここに行ったらおもろいでー!、子供喜ぶでー!思い出になるでー!  などあれば お願いします 国内であれば場所(遠い、近い)は問いません  土曜日出発 日曜に帰るという 一泊旅行ですが 参考にさせてください

  • 息子3人 子育てに行き詰まってます。

    長男小6 次男小4 三男幼稚園です。 長男は物心ついた時からお兄ちゃんで あまり甘えさせてあげられませんでした。 ただ 両実家共に初孫ということもあり おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟(私や主人の)からの 可愛がられようはすごいものでした。 私も次男に手がかからない時は できるだけ 長男との時間を取るように心がけました。 そんな中で育った次男は私との時間は当たり前で 周りは長男ばかり可愛がってる印象みたいで 私に対しても長男ばかり...と感じてしまっています。 三男が生まれるまでは次男は私にベッタリでした。 長男同様 三男に手がかからない時は できるだけ 次男との時間を心がけました。 三男はおにいちゃんたちと歳が離れているからか とても自由奔放です。 長男は愛情をしっかりと感じることができたのか とても穏やかでしっかりもしてきました。 次男は長男を意識しすぎてるのか劣等感の固まりです。 三男は自我が出始めています。 周りに助けられながらも楽しく子育てしてきました。 今 長男は思春期に差し掛かり 穏やかながらも反抗期です。 次男は劣等感から感情の起伏が激しいです。 三男は自我からやりたいやりたくないの繰り返しです。 成長の過程であり 冷静に対処したいのですが 3人同時の反抗期に冷静でいられなくなります。 男の子なのでわからないことも多いです。 主人に相談しても仕事のことで頭がいっぱいらしく俺にはムリ...と。 実家もいろいろあって今距離を取っているので相談できず...。 私もパートですが働いていて 時間が取れれば友達に相談することもありますが...。 一番気になるのは次男の劣等感なのですが 先日 俺は居なくていいんだ...って泣き出しました。 いつも生意気で強がっていますが一番のさみしがりやです。 実は 私もそう感じながら育ったので 気を付けてはいたのですが 次男に同じ思いをさせてしまいました。 次男は子供の頃の私に言動がてもよく似ていて気持ちはよくわかるんです。 対応も私がしてほしかった対応をすると安心して穏やかになります。 ただ 次男にかかりきりになると長男や三男の様子がおかしくなります。 長男は滅多に甘えてこないのですが甘えてきた時が 不安定ピークなんだと思います。 次男にかかりきりになってしまったとき 長男は幼い三男のフォローをしてくれて頼りになります。 でもまだ小6でそれにも限界が...。 次男のアフターケアまでできず また同じことが繰り返されます。 正直 疲れました。 主人に対してももう言葉はありません。 でも子供たちは成長し続けているし大切な時期です。 私が挫けている時間はないのでなんとかしたいです。 過ぎてしまった私の対応を批判されても困ってしまうのですが こういう状況での私に何かご助言頂けないでしょうか? 要らない対応、必要な対応、男の子の成長段階での気持ち、ご経験談... 誰の立場からでもいいです。 なにかヒントを頂けたら幸いです。 何卒 宜しくお願い致します。

  • 3兄弟の真ん中の心

    息子3人います。 次男(小4)は劣等感を抱えています。 激務の主人とパートの私 しっかり者の穏やかな長男(小6)と自由奔放な三男(幼児) の中で次男は居場所を見失いつつあります。 先日 俺は居なくていいんだ... この家で独りぼっちだ... みんな 俺を嫌ってる... 友達も先生もみんな俺を嫌ってる... と泣き出しました。 次男は生意気で強く見せてますが一番のさみしがりやです。 気を付けてはいたのですが次男は独り 孤独に耐えていたようです。 ゆっくり話を聞き抱きしめたら落ち着きました。 兄弟3人で遊んでいるとき 長男が三男の味方につくこと 三男が長男には甘え、頼り、次男にはライバル心があること 私の仕事と家事で忙しくしていること 主人の激務であまり関わりがないこと 他にも理由は沢山あると思います。 私からみると 三男は甘えるのは長男、遊ぶのは次男でどちらかというと 次男を求めることが多い気がします。 私も出来る限り 子供たちとの時間を心掛けていました。 主人も休みの日はコミュニケーションをとっています。 先生や友達に関しては感情的になりすぎて嫌なことばかりが巡ってしまい 勢いで言ってしまったそうです。 私も劣等感を抱えて育ち未だに苦しむことがあります。 次男の思いは理解できることは多いですが そうではないんだよ...と教えるよりも感じ取ってもらいたいのですが 真ん中の苦悩というのが経験ないので対応に悩みます。 私の反省すべきことは沢山あるとは思いますが 三兄弟の真ん中の心の中で感じること 長男や三男では経験することのない 真ん中だけに起こる感情など教えて頂きたいです。 子育てする上での参考にさせて下さい。 何卒 宜しくお願い致します。

  • 長男と性格が不一致です。

    はじめまして。 7歳の長男、3歳の次男、0歳の三男がいます。 次男、三男は可愛いのに、長男とは性格が合わず、嫌悪感で一杯になることがあります。 例えば、テーブルのお茶をこぼした時、 次男は、すぐに 「ごめんなちゃい、次から気を付けまちゅ」 と涙目で謝るので、 「そうだね、次から、気を付けようね。 ママも、もっとテーブルの真ん中に置けばよかったね、 ママも気を付けるね」 等で、丸く収まります。 長男は 「こんなところにお茶があるのが悪いわぁ」 と、文句から始まります。 長男にも、小さい頃から 「悪いことをしたら、まず、『ごめんなさい、次から気を付けます』と言いなさい」 と注意し続けています。 私も 「まず、『ごめんなさい、次から気を付けます』でしょ」 と言うと、 「あぁ、僕が悪かったね、ごめんなさい!フンッ(怒)」 と答えてきます。 私も大人げないのですが、不愉快なので、黙っていると 「なによ、あやまったやろ、ふいたらいんでしょ、ふいたら」 などとエスカレートしていきます。 長男は、私に気に入られたいのもあって、ゴミ出しや、洗濯物干し、 洗濯物の取り込みや、お布団しき等、お手伝いもよくしてくれる良い子だと思います。 そういうときは、とても褒めてあげるようにしています。 弟たちが手がかかるので寂しくて、爪を噛みます。 私も、出来るだけ、長男を可愛がるようにしているのですが 長男には、足りないようです。 次男、三男には、「可愛いなぁ」という思いで一杯で、 母性ホルモンみたいなものが体中に流れるときもあって、自然に可愛いがれるのですが 長男には、「可愛がるのが義務」みたいなところがあります。 長男とは性格が合わないのだと思います。 どうすれば、心から長男を可愛がることが出来るでしょうか。 教えてください。

  • 義兄夫婦の宿泊を断る理由

    私は三男の嫁です。主人の実家から徒歩5分の一軒家に住んでいます。 長男夫婦は、市外に住んでいます。次男夫婦は、好きで海外に永住して、日本に帰ると、我が家に泊まります。その度に、私達夫婦は大喧嘩になります。 私達に両親の介護を押し付けて、遊ぶために海外移住した次男夫婦を、どうして泊めて食事の世話をしないといけないのでしょうか? 主人は人が良いので、断ることはできません。 来年、義父の3回忌に、また次男夫婦が泊まりに来ると思います。葬儀で4日間泊まられた時は、私は持病の視線恐怖症が出て、とても辛い思いをしました。主人に言ってもわかってもらえません。 うちは、広くて空いている部屋があり、長男宅はマンションで狭いからかもしれませんが、長男宅に泊まってくれません。 どうすれば、角が立たずに断ることができますか? 法事にも参加したくありません。

  • 後継問題

    主人の実家を継ぐか悩んでいます 私はアラフォーの主婦です 20歳頃に三男の主人と結婚し、一人息子がいます。 結婚当初はうちは三男なので、実家を出て暮らすつもりでいましたが、長男は離婚し再婚する気はなく先日亡くなり、次男は婿入が条件の今の奥さんと結婚し、姓が変わり、一男一女をもうけました。そんな事情もあり、結婚当初から後を継げるのは三男夫婦のうちらしかいない…という事になり、舅達と同居をする事になりました しかし、40歳以上も離れた舅姑とうまくいかず、拍車をかけるように次男夫婦が舅達のかたを持つようになり、暫くして舅が亡くなり、それでも止むことなくイビられてきました。この生活に14年我慢しましたが、これ以上は無理だと判断し、一大決心して中古戸建を購入して家を出ました。 それから5年程経ち、実家とは私だけ音信を取らず静かに暮らしていましたが、先日長男が亡くなり、姑1人になったので、次男夫婦が家に入ると言い出しました。 話を聞くと、何年か前から次男夫婦が継ぐはずだったお姉さんの実家に、音信不通だった弟が戻ってきて、同じ敷地内に自分の家を建てて住んでいたらしいのですが、俺(弟家族)が家を継ぐからお前ら(姉家族)は出て行けと包丁まで持ち出されて、しばらくアパート暮らしをしているそうです。 姑と同じ姓で、後を告げるのは私達三男夫婦のみとなりましたが、仲違いしたままなの関係になってますし、このまま今の家で暮らして居られれば気楽に過ごせるとも思いますが、次男夫婦は姓をお兄さんの姓に変えて後を継ぐとも言っており、家を出る原因になった次男夫婦の思い通りにされてしまうのも釈然としない思いがあり、悩んでいます

  • 知的障害者を持つ家族

     私は1年ちょっと前に結婚した25歳の女性です。  主人のお兄さんが知的障害者(4度)で、現在は、母親と2人で暮らしています。 主人の家は、20年以上前に離婚をしたので、母子家庭です。  主人には、3人兄がいます。長男は知的障害者、次男・三男は、未婚。  母親もいい年になり、母親に万が一のことがあったら長男はどうする?という話しが持ち上がり、困っています。  次男と三男が仕事で忙しいため、ましてや独身者なので、四男の主人が面倒をみるのは? という話がもちあがってます。  もちろん、次男・三男は、お金の援助はしてもらうという約束で。  でも、私は、絶対反対なのです。  何不自由なく普通の家庭で育ってきた私にとっては、これは、かなり重い問題です。 現在、主人ひとりの収入では、とても生活ができず、私も働いています。  将来子供も欲しいとは思ってますが、母や兄の面倒を私達が見るとなると お金の問題もあり、私のストレスもきっとたまる一方。 家にいる時間は、断然、主人より私のほうが多いですよね? こんなこと言ってはいけないのですが、知的障害者の兄と一緒に同居するのは、正直恐いというのが私の今の思いです。  施設に入れるという手もありますが、兄は自分で考える力が多少あるので、嫌であれば入らないでしょう。いろいろ考える力があるばっかりに過去、いろいろなことをおこしています。  知的障害者を持つ家族の方は、親がいなくなったらどうしようと思っているのでしょう? また、同じようなケースが身近にある方、何か御意見ありますでしょうか?

  • 長男だけど子供は要らない

    27歳の時、一回り上のだんなと結婚しました。 だんなは主婦が嫌いで、仕事は続けてました。でも、今、失業し30歳になり、だんなの扶養になり、家にいます。(やはりだんなは家にいられるのが嫌みたい)別に子供産むならいいじゃないかと私は思うのですが、だんなは年なのに、全く興味がなく、産まない選択をするようです。  私自身は子供が大好きってわけじゃないので、どちらでもいいのですが、義両親に悪いなぁと思うのです。  だんなは3人の男ばかりの兄弟の長男です。次男は若くに結婚してますが、子供を産んでません。これからも産む予定はないみたいです。三男は未婚です。(私の想像ですが、三男の結婚は遠くなりそうです。無職なので。)  義母は、私に子供は是非産んで欲しい、次男嫁には産めばいいのに、って言います。確かに孫一人もいないのはかわいそうと思うし、まして、だんなは長男だから生んで当たり前だろって感じます。  これからは、だんなの実家に帰りづらいというか、もう帰らないほうがいいのではないかと思います。仕事してたら、その話を聞いてるだけでいいのですが、ずっと家にいるのに、その話をされると胸が痛む思いです。でも、子供については、だんなの選択に従おうと思っているので、どうにもできないです。  最近は、あの無口な大好きな尊敬する実父にまで、産んだらいいやん、と、半ば強制的に言われ、ショックを受けています。  最終的には、だんなの意向のみですが、みなさんはどう思いますか?

  • 中1長男と47歳旦那のケンカ

    今朝、「宿題をしなさい」から始まりました。長男が塾のテキストを開いたのですが、終わっていたので、「あ、やってた」と一言。しかし、旦那が、「じゃあ、もう一回やって」と言ったんです。私も「なぜ?」と思ったんですが、長男ももちろん、「なんで?」と聞き返しました。すると、「予習・復習だよ」でも、早くゲームをやりたい長男は、反発です。マズイと思った私は、長男に、「いいから、復習と思って、もう一回やって」と目でも訴えながら言ったんですが、さらに反発する長男。旦那もだんだんエスカレートし、「じゃあ、ゲームは一切禁止」と一言。かなり普段から口達者な長男がついに「パパは勉強出来ないくせに」などのプライドを傷つけるような事やバカにしたような事を言ってしまいました。旦那は、キレるとヤクザみたいな睨み目や口調になるため、私もさらにヤバイと思い、長男を止めに入りましたが、間に合わずでした。長男のipadは、ゴミ箱へ捨てられ、長男をクーラーの無い部屋に入れ「顔も見たく無い、出てくるな」と言って半分監禁状態。私は、熱中症になったりしたらヤバイと思い、長男のいる部屋に扇風機や水分を持って行ったりとしていたんですが、ついに私も、旦那が放つ空気の重さに耐えられず、長男と一緒に部屋の中に入りました。たまに、次男7才と三男4才も出入りをし、気を遣っている感じでした。でも、事件は夜に再発。夕食後、私が地雷を踏んでしまい、長男と私に怒りが。私も、いつもは旦那に反発しないのですが、1日のストレスから、もう反撃。しかし、あの目がなかなか見れず、苦しい展開に。長男を助けたいという思いだけが、先走り。かなりの言い合いをしましたが、旦那から、「俺が決めた通りに、今後何もかもやれ」と一言。そして、「お前にも見せるから、確認しろ」と言われ、私は、「その項目が間違っていると私が思ったら、却下する」と一言。「だったら、お前が自分で、これから、何をしたいかを書け」と長男に押し付ける形で一旦終了しました。だけど、その後、「しばらく、俺はあいつ事は一切やらないから、お前が全部やれ」と言われ、「じゃあ、次男と三男の事は、やるんですか?」と聞くと、「やるよ、土日は」と言われたので、「私が、平日は一人でやれと?」と言うと「そうです」と一言。私は、専業主婦ではないので、「母親としては、やります。」と答えました。いつも、ほぼ一人でやってバタバタしてるんです。旦那は、早く帰って来てもほぼテレビ見ながら、ゴロゴロ。うたた寝までして、子供達が騒ぐと「うるさい」と怒鳴るんです。いつもは、皆で同じ部屋で就寝するんですが、今日は、長男と別の部屋で就寝です。私の横で寝る次男と三男は、泣きながら、いつもの部屋で就寝しました。私も今寂しくて寝れずにいます。長くなりましたが、私が変な庇い方をしたばかりにひどくなったと思うんです。本当は、子供達を連れて出たいのです。それぞれの実家も近くにありますが、私の父は、要介護者なので、母に迷惑はかけたくありません。旦那の実家に助けを求めたいのですが、一年半前にも大喧嘩して、助けを求めてさらに喧嘩をしました。私には、すぐに行く宛もありません。しかも、会社も同じで、事務所内で座席も近いのです。こんな時、皆さんなら、どうされますか? 私も長男も、納得が出来れば謝りますが、まだ、旦那の言い分に納得が出来ていないため、謝る行動が出来ません。何かいい方法があれば教えてください。

  • 介護をしない長男や親戚について

    90歳近くになる私の祖母についてです。 とても元気だったのですが昨年、骨折などして入院し足腰の体力が衰えました。 それを機に長男(4人兄弟で長男・次男・三男・長女の構成。私の母は長女)が面倒を見ることになり、一緒に暮らし始めたのですが長男の嫁との折り合いが合わず長男→次男の家へ移動。 次男の家でも嫁との折り合いが合わずまた長男の家へ移動。(三男は面倒を見る力が無いため除外。) そこで、私の母(長女)へ長男から連絡があり「今後について話合いたい」との事。 母が長男宅へ着いて玄関を開けると既に祖母の荷物一式が玄関に用意されており、話し合いどころか長男は「用事がある」と言い出かけてしまい話し合いなど無し。(それが作戦だった様子) 長男の嫁は旅行に行くとの事でとりあえず母が車で5時間ほどかけて家に連れて帰ってきました。 問題は、うちの両親は共働きの為日中家にいない為誰も面倒をみる事が出来ず祖母は寝たきり。リハビリも出来ない状況。日に日に弱っていくのでどうしたらいいか分からない。 長男に連絡をしても、なかなか電話に出てくれなかったり、出たとしても「今施設を探している」と言い訳ばかり。 結局、こちらから祖母の為にも1日でも早く長男の家に戻る(長男の嫁は主婦で日中家にいるので)か施設に預ける等しないと祖母が弱るので迎えに来て欲しい。と連絡すると「お前の腹の中はよく分かった。早く追い出したいんだろう」と言われ電話を切られてしまいました。 私が従兄弟に連絡をしても「昔はあなた達兄弟可愛がってもらったんでしょ?じゃあその分面倒見てあげなきゃね」と言われる始末。 結局、私達家族が面倒を見る決意をしましたが、長男をはじめ親戚が許せません。 許せませんが、祖母は大切な人なので、私が仕事を辞めて面倒を見ようか悩んでいるところです。 質問したいのは、この状況ならみなさんどうしますか? それと、私は親戚の対応に頭にきているのですが、今後どう振舞いますか?

このQ&Aのポイント
  • LAVIEバックライト・キーボードがONにできない問題について質問があります。点灯設定や操作方法について詳しく教えてください。
  • LAVIEバックライト・キーボードが点灯しない問題についてお困りのようです。バッテリー節約機能や再インストールによる解決策をお知りになりたいようです。
  • LAVIEバックライト・キーボードが点灯しない問題についてお困りです。操作方法やレジストリーの変更による解決策を探しているようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう