• ベストアンサー

2台のパソコンを接続

amountainblastの回答

回答No.2

こんにちは。OSの違いは問題ありません。ただ当然のことですが、XPと98SEでは設定の仕方が違いますので気を付けて下さい。ルーター内蔵のモデムも出ているらしいのですが、一般的にはモデムからルーターに繋げて各PCに接続をすれば大丈夫です。最近のは設定もそんなに難しくないので説明書を見ながらすれば簡単に設定できます。頑張って下さい。

oanus
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一台のパソコンがインターネットに接続できない

    このコミュニティで初めての質問です。よろしくお願いします。 ADSLモデム~ブロード・バンド・ルータを介して3台のパソコンを繋いでいますが、最近購入した1台がインターネットに繋がりません。 詳しい状況は次の通りです。 機器接続環境 モデム:Yahoo BB トリオモデム12M、ルータ:PLANEX BRL-04FA 繋がらないパソコン:DELL Precision WS 380(OS Win XP Pro.2002 SP2) 繋がるパソコン:2台共 SONY VAIO (OS Win XP Pro.とWin XP Home) 機器間距離:モデム~ルータ間約1m、ルータ~パソコン間約20m 現象は DELLのみ繋がらない。モデム、ルータの電源の再立ち上げした時に、まれに繋がることもあるが、10分ほどすると切れる。 ルータのモニタLEDの状況は"Status"が点灯のままとなる。 ルータを介さずにモデムに直接接続すると繋がる。 他の2台は問題なく動く。ただし、DELLが切れた場合つられように切れることもある。 今までに試したこと 1.ルータ、モデムの電源再立ち上げ 2. ルータの初期化 3. ルータの接続ポート入れ替え 4. LANケーブルの交換 5. 繋がらない時のネットワーク設定の確認  (1) IP Configuration:取れたり、取れなかったり。  (2) Ping:通らない  (3) TraceRoute:当然見つからない  (4) IP Config設定を自動から固定にする:変らず メーカーの言い分 DELL:モデム直結で繋がるのなら、パソコン側の問題では無い。    ルータとの相性の問題でしょう。    これ以上のサポート要請や相談は受けない。 PLANEX:初期化しても駄目なら、ハードの故障の可能性あり。    ハブを繋いで見てはどうか。 自分としては、他の2台が正常に接続できるのだから、ハードの故障とか、ルータの相性の問題だけではなく、他に原因があるように思えます。どなたか、解決のヒントを教えていただけませんか。

  • パソコン2台のインターネット接続について

    パソコン2台目購入したのですが今まで正常だったインターネット接続ができなくなりました。文章で説明しにくいですが要点は下記のとおりです。 新規パソコンは正常にインターネットもできる。 2台目は通常は単体で使用インターネット接続はしない。 必要がある時だけモデムの接続端子口でLANケーブルを差し替える。 ルーターは使わない。モデムの差し口は1箇所。 パソコンどうしのネットワークは正常にできる。 パソコンメーカー、プロバイダともに問い合わせたがどちらも回答しようのない問題です。 OSは両方XPです。古いほうはインターネットつながなくてもよいのですが最新アップデートだけはしておきたいので質問します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコンを2台接続

    パソコンを2台接続したいと思っています。 現在ADSLで、モデムは富士通FA11-M2を使っています。 ルータ内臓タイプ(?)らしいので、スイッチングハブを買えば良いと言われました。 現在の接続状況は以下のようになっていますが、 ---(電話回線)---【モデム】---(LANケーブル)---【パソコン】 スイッチングハブを使用した場合の配線は、以下で合っているでしょうか。 ---(電話回線)---【モデム】---(LANケーブル)---【スイッチングハブ】---(LANケーブル×2)---【パソコン×2】 間違っている箇所があったら教えて貰えると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台目のパソコンのネットワーク接続

    2台目のパソコンを購入しました。(無線LAN内蔵) 1台目のパソコンが有線LANなので無線子機付のルーターも 購入しました。(バッファローWHR-HP-AMPG/PHP) モデムはADSLSV-IIIを使用していますがルーター機能がついているとのことですが・・ バッファローのルーター機能は必要なくハブだけ使うということですか?ブリッジ接続にするらしいのですが・・??? 1台目のパソコンは無線子機を差し込んでモデムとルーターのWANにつなぎ接続はオートにして使用しています。2台目は接続できてません。 ブリッジ接続にすると1台目は接続できません。 過去のQ&Aも何だか難しくて四苦八苦しています。 素人にもわかるように誰か教えてください。お願いします。 仕方なくルーターとパソコンを有線にして2台目を使用しています。

  • 2台ハブ接続で

    今まで1台のPCでADSL接続していたのですが、本日2台のPCをハブ接続でネットワークに繋いだところ、不定期に2台とも接続が切れるようになってしまいました。 接続の状態を見ても見た目には接続され継続時間も進んでいるのですが、送受信とも止まったままでメッセ当も切れます。 接続はDSLのモア(3)でモデムはNTT製の[ADSLモデム-NVIII]です。問い合わせしたところハブを付ければ複数のPC接続はできるとの事でした。 ルータ→ハブ→PCと1台で繋いでる分には切れるということはないのですが、ハブに2台繋ぐと現象が起こります;原因はどこなのでしょうか;?ハブはELECOM製のLD-CSW05N/SVです。OSはXPとXP-SP2です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 二台のパソコンをインターネットに

    こんにちは 家で二台のパソコンをインターネットに繋ごうと 思っているのですが 今は電話線→モデム→自分のパソコンに繋がっているのですが もうひとつ繋ぐ場合 電話線→モデム→ルーター→自分のパソコンだと思うのですが もう一つのパソコンはルーターだけに繋げばいいのですか? モデムとルーター両方に繋がなければいけないのですか? あとハブとは何でしょうか? 前は電話線→ハブからFAXとモデムに繋げていました。 電話線→スイッチングハブ→それぞれのモデム→それぞれのパソコンではいけないでしょうか? 初心者なのでとんでもないこと言っていたらすいません。 回答よろしくお願いします。

  • パソコン二台でネット接続

    今まで自分のパソコン一台でネットに繋いでいたのですが、兄がパソコンを買うことになり、どうしたら二台同時にネットに接続できるのか分からなかったので、いろいろマニュアルを読みあさり、分かったことがハブを買って繋げば大丈夫とのことでした。ちなみに回線はNTT西日本フレッツADSL 47Mで、NTTからモデムをレンタルしています。モデムの品名は『ADSLモデム-SVIII』でブロードバンドルータ機能付です。ルータ機能付のモデムがあれば、ハブだけで繋げれるということだったので、ハブ(BUFFALOのLSW-TX-5NP)を買ったしだいです。1番ポートにモデム、2に私のPC、3に兄のPCとつなげました。 ネットには二台とも繋げることができました。しかしこれで大丈夫なのか心配です。私のISPはAOLなのですが、AOLは複数台から接続は出来るが、サポートは受けられないとのことでした。そのサポートの意味が分からず、とりあえずAOL接続ソフトでAOLに接続してみると、なぜか「不明なエラーが発生ました」と出てニュースやほかのリンクが見れなくなってしまいました。二台繋げる前はこんなことは起きませんでした。サポートは受けられないとは、このことか!?と思いましたが、サポートは受けられないのは兄のPCであって、私のPCではないはず・・・やはりなにか接続の仕方を間違えたとしか考えられません。ハブを買ってから初めて接続する時に、兄のPCから先に接続した事も関係しているのでしょうか?やはりISPをかえたほうが良いですか?ご回答の方よろしくお願いいたします。

  • 2台のパソコンでインターネットをつなぐには?

    最近新しく2台目のパソコンを購入しました 古いほうはXPのノートパソコンで新しい方はVISTAのデスクトップです インターネットで調べたところルーターを用いれば2台接続が簡単とのことなので IO-DATAの1800円ほどのルータを購入し接続してみたところ、 VISTAのほうはインターネットに接続できて、XPのほうはインターネットに接続できませんでした。 両方とも接続するにはどうしたらよいでしょうか? インターネット環境はCATVでモデムにはLANポートが1つしかありません。 お願いします。

  • ルーターを使って2台のパソコンで1台のプリンター

    ルーターを使って2台のパソコン (A) Win XP と (B) Win 98 で、1台のプリンターを使いたいのですが、 上手く接続と設定が出来ません。 インターネットは、 ADSL modem → ルーター から、LAN ケーブルで パソコン (A) と (B) に接続して、両パソコン共 上手くインターネットできています。 プリンターをどこに接続したらよいのでしょうか 接続のケーブルは何を使用したらよいですか パソコン上のプリンターの設定はどうしたらよい ですか。 よろしくお願いします。

  • 2台のパソコンをインターネットに接続するには?

    今度、2台のパソコン(1台はデスクトップ、もう片方はノート型)をインターネットに接続したいと思っているのですが。 無線LANルーター1台、モデム1台で、同時にインターネット接続は可能でしょうか?ちなみに、プロバイダはケーブルです。 無線ルーターは、BUFFALO G54です。 モデムは、ケーブルを差し込める箇所が1か所しかありません。 もしくはデスクトップ型を有線にして、ノート型を無線にするということは可能なのでしょうか? 調べてみても分からず……教えて下さい。