• ベストアンサー

輸入車の塗装はきれい?

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

欧州車の塗装は 本当に非道いですよ。 質悪い、仕上げ悪い、気泡だらけ、ゴミだらけ。 本当に非道いです。 ですから日本に上陸してから PDIセンターで板金塗装しまくります。 もし可能なら PDIセンターの見学をしてみて下さい。 板金塗装後の車でさえ そのレベルの低さに驚いて頂けます。 ちなみに 外車は、購入時に良いコーティングするユーザーさんが多いのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • VWは本当にドイツ大衆車?

    どうして、あんな高級なものが(ポロ、ゴルフ)大衆車なのですか?たとえば、ドイツではブレーキ径が小さいとか、塗装が粗悪とか、内装がチープとか、タイヤが最低ランクとか、どこか手を抜いてるとか現地では安いバージョンが多くあるんでしょうか?日本ではVWショールームはレクサスクラスにきれいで、クルマもぴかぴか、ホイールからしてもう大衆車ではないです。

  • ドイツでも高級車?

    日本ではBMWやメルセデスは高級車ですよね。やはり 本国でも高級車で一部の富裕層しか乗れないのですか? 私の曖昧な知識ではやはりこれらの車は高級車です。 もちろん装備やエンジンが簡略化された廉価版も 本国にはありますけど。民族系のVWがちょっと 高い大衆車で、米国資本のオペルやドイツフォードは 安い大衆車だったような気がしますけど。

  • ドイツ車の日本での価格設定高すぎませんか?

    ドイツ車好きで以前アウディA4にも乗っていたんで、ドイツ車党でしたが、ドイツではVWポロがコンフォートラインで¥130万・トレンドラインで¥150万・クロスポロで¥178万、ゴルフは¥170万~¥220万、BMWの1シリーズ2ドアは¥210万~¥270万(カブリオレ)・3シリーズは¥243万~¥280万(カブリオレは¥310万)、OPELはアギーラ(スズキスプラッシュ)が¥98万・アストラが¥150万前後となっています。日本ディーラーはもう少し値付けを見直して、もっとドイツ車が庶民の手の届くところに設定して欲しいです。そうすれば、ドイツ車が多くなって日本車メーカーも本腰入れると思うんですが・・。ドイツ車党の方、どうお考えでしょうか?

  • BMWは高級車ですか?

    BMWは高級車ですか? 昨日BMWの車を見掛けたのですが、 このメーカーの車は高級車と思っていいのでしょうか? なんとなくそんなイメージがあるのですが。 ウィキなど読んでみたのですが、今一つ分かりません。 ドイツの車だそうですが、 本国では大衆車??なのでしょうか? (ドイツで大衆車なのに、日本で高級車っていうのもおかしいですね。 自分で書いてて何ですが・・) お暇な方いらっしゃったら、 教えていただけませんでしょうか?

  • ランエボ、GTRが1000マン??

    ヨーロッパでランエボ、GTRを購入すると 1000万位かかると聞いたことがあります。 (GTRは約2倍?) それとは逆にベンツ、BMW、アウディといった 日本での高級車は本国ドイツでは、いくら位で 売られているのでしょうか?

  • 輸入車のMTを探してます。

    輸入車のMTを探してます。 車の買い替えを検討しており、アドバイス頂けると有難いです。 現在VW ゴルフGTIに乗っておりますが、いよいよご臨終が近づいているようです。 色々調べてますが、これ!といった車が見当たらずにおります。 条件としましては 1)予算は300万位(中古で検討してます) 2)輸入車,MT 3)VW,BMW以外 フィアット、ルノーの外観はあまり好みではありません。 VWユーザー暦が長いので、違う車にも乗ってみたいです。 BMWは主人が所有しており、出来れば違う車種がいいです。 となると、アルファ147・プジョー307辺りかな・・と思っているのですが。 輸入車にお詳しい方、何かアドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • ドイツ車の中古車のパーツ代や消耗品について

    BMW、メルセデス・ベンツ、アウディ、VWなどのドイツ車はどのメーカーもOEM品含むパーツ代や消耗品は値段に差はないんでしょうか?たとえばVW GOLFとBMW 1シリーズで 消耗品やパーツ代は結構変わってきますか?同じ車両価格帯でどのメーカーは安いとかありますか?

  • 外車ってハイオク仕様なんですが

    外車ってほとんどがハイオク仕様ですよね? 現在はレギュラー仕様のものも多くなってきましたが… ベンツとかBMWのような高級車はわかりますが、たとえばヴィータ、VWポロ、プジョー206、FIATプントなどのコンパクトカーには必ずハイオクを入れる必要があるのでしょうか? 1400cc前後でエンジンもさほど大きくないのでレギュラーを入れても問題ないように思いますが実際の所はどうなのでしょうか? ハイオク限定となるとこれらを販売してる国々のスタンドではハイオクしか販売してないのでしょうか? 素朴に思った疑問です。 よろしくお願いいたします。

  • ベンツは本当に安全ですか?

    ベンツやBMW、VWなどドイツ車は安全と言う人が多いですが、確かに昔、国産車とドイツ車を比べれば そうだったかも知れませんが、現在ではどうなのでしょうか? 今は昔と違って国際基準があるし、まぁ、同クラスの車だったらボディ剛性の強さからドイツ車に軍配があがるのかも・・・ともおもいますが、例えば、クラウンやセルシオとBMWの3シリーズ、VWゴルフでは 前者の方がぶつかった時安全のような気もするのですが・・・詳しい方教えて下さい。

  • vwポロとマツダアクセラ試乗に唖然

    ドイツ車VWポロを昨日はじめて試乗しました。ない質感はめちゃ地味でしたが、質実剛健というドイツ車とかんがえれば、素材上質感を感じました。驚いたのは、走り・・。まるで分厚い鉄板の上に載って運転している異様な、どっしり感。日本の同クラスでは全く太刀打ちできないどころか。上のクラスでさえ、負けています。私はフィールダーですが、剛性感は完敗です。で、その続きで、マツダアクセラ20S試乗しに行きました。ドイツ車をターゲットにしてるということでしたが、ゴルフどころか、車が重く感じて、剛性感とはちがう、ただ重いものを動かしてる感じで、ハンドリングも重く、全くロードインフォが伝わりませんでした。ポロの営業マンは、M車のことを言うと、一緒にしないどころか全く競合相手とは思ってませんとのこと。欧州戦略のアクセラといいますが、ここまでゴルフはおろか、ポロに乗り味が劣っていて本当に欧州で実力評価は高いんでしょうか。だってどう考えても、ポロの乗り味のほうが、走らせる喜びを感じました。