• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父の借金の保証人になるには・・・)

父の借金の保証人になるには

AR159の回答

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

少し問題を整理する必要があります。 借金をする際に考えるべきこととして、 1.誰が借りるか (債務者を父親一人とするか、息子も含めた連帯債務とするか) 2.返済財源は何か (賃貸収入あるいは父親の収入だけで返せるか、あるいは息子の収入も必要なのか) 3.保証人を誰にするか (父親が高齢なので連帯保証人は必要。なお連帯保証人と連帯債務者は別物です) 保証人の使命は、主たる債務者が返済できなくなった場合代わりに返済することなので、元々の返済財源が父親の収入だけという事なら、保証人にも返済出来るだけの収入が必要になるので「無職」ではまずいです。 しかし賃貸収入だけで返済できる計画なら、誰が債務者だろうが保証人だろうが、一応返済していけることになるので、無職でも保証人にはなれます。 これからの借入となると、父親の存命中に完済することは難しいでしょうから、連帯債務であれ連帯保証であれ息子が参加しないと借入はできないと思います。 「相続対策」になるかどうかは、相続発生時の資産と負債のバランスによりますが、いずれにしても父親の負債は相続人が継承することになります。

doranabekun
質問者

お礼

ありがとう御座います。 その時の銀行さんとの、打ち合わせでは、 1.誰が借りるか  は、父が借りるのを想定してました。   2.返済財源は何か  父所有の土地を担保に、これから作る建物の賃貸収入で返済、と話していました。  返済計画は、建築業者に作ってもうらって欲しいとも言われました。 3.保証人を誰にするか  連帯保証人は、私と弟でお願いします、と言われました。  連帯債務者とは言っていなかったと思います。 私と弟は、収入が少ないですが、子孫の今後のため、連帯保証人になろう、と話し合っています。

関連するQ&A

  • 父の借金について

    お世話になります。 家族構成:父、母、姉、長弟(私)父母共に両親は他界している、      父方の兄弟は健在、母方の兄は健在、姉は嫁入り後他界、子供が2人。 資産:持ち家(かなり田舎で老朽化)、軽自動車(仕事用) 父の借金についてですが、数百万(現在調査中)の借り入れがある事が判明。 これの連帯保証人が母でしたが、先月12月に他界しました。 この場合、連帯保証人は、父、姉、私に相続されると考えられますが、 いずれ父が亡くなった場合に相続放棄してもこの連帯保証は残ると思われますが、 各者が負う債務割合はどれくらいになるのでしょうか? また、父、姉、私が母の遺産の相続放棄を行った場合、母方の兄弟に 連帯保証が発生してしまうのでしょうか? 母方の姉(他界)の子供たちにも発生するのでしょうか? 全員(父方の兄弟を除く)が、相続放棄して、父が亡くなった場合 私と姉が相続放棄すれば債務はなくなるのでしょうか? あくまでも検討しているだけで、借金は全額支払いたいと考えています。 長文に成りましたが、どうぞご教示願います。 --------------------------------------------------------------------------------

  • 父が伯父の借金の保証人をしています。

    父が伯父の借金の保証人をしています。 家族に内緒で契約してしまったので書類などは不明ですが、100万、300万単位の消費者金融からの借金があります。 ごくつぶしの伯父のために勝手に保証人になってしまう父に家族全員困り果てています。 現在伯父と父で返済中ですが、今後またこのような借金の保証人問題がでてこないか肝を冷やしています。 父は最悪の場合、死んでも生命保険で支払いできると踏んでいてのんきです。 ここで質問です。 1)父がもし死亡したのち、生命保険を受け取って借金を返済し、さらに後日生前に契約した借金問題が出てきた場合、母、子、父の兄弟姉妹に返済義務は発生しますか? 2)父がもし死亡した場合、三ヶ月以内に相続放棄をした場合はその後発覚する生前に契約した借金は無効になりますか? 3)生前に父と母が離婚していた場合、父の死後、母またはその子供への借金や生命保険などの相続はどうなるのでしょうか? こういった問題にまったくの無知ですので、どなたか専門の方アドバイスをお願いいたします!

  • 父が死んだら、その借金はどうなるの?

    よろしくお願いします。 私の父は自営業を営んでおり、おそらくいろんな形で1500万以上の借金があります。その中には、保証協会が保証するもの、父の友人が保証するもの、母が保証するもの等があるはずなのです。もちろん、土地建物は抵当に入っています。 今年に入って、父は病床に倒れ、今は元気に復活してますが、いつ何が起きてもあわてないよう、現実的にも気持ち的にも、準備しようと思っています。 そこで、 様々な形態の借金のウチ、相続放棄しても返さないといけない借金はどんなものでしょう? 思うに、母が保証している借金以外は、法的には返さなくても良いのではないかと思っているのですが。もちろん、相続放棄または限定相続が前提です。 ちなみに、相続人は、母、私、妹の3人になります。 専門家の方、詳しい方、よろしくお願いします。

  • 父が亡くなり父が残した銀行の借金を私が相続することになりました。銀行か

    父が亡くなり父が残した銀行の借金を私が相続することになりました。銀行から新しい、連帯保証人等を求められることがあるのでしょうか?求められた場合、その連帯保証人が見つからない場合はどうなりますか?また、新たに担保等を取られることがあるのでしょうか?ちなみにこの借金はアパートローンでアパート一棟も相続することになったので、何とか、家賃等でローンは支払うことは出来ます。私自身もサラリーマンで収入もありますし、年金ももらっています。一応、すでにアパート一棟が担保になっています。あとこの借金の連帯債務者になっていたので、すでに私は団体生命保険には加入しているみたいです。あと相続するにあたって銀行で再度、色々手続きするみたいです。その中でまた相続の借金の審査みたいのがあるみたいですが、審査で通らなかったらどうなるのでしょうか?

  • 借金と相続についていくつか教えてください。

    借金と相続についていくつか教えてください。 1.兄弟、姉妹等の血縁関係で、どっちかが借金をして返済できない場合、血縁という事から肩代わりまたは借金を背負わなければいけないことはあるのでしょうか?(保証人、連帯保証人にはなっていない条件) 2.兄弟間で財産相続の際には借金も相続することになるのですか? 3.財産、借金の相続にはどういう手続きが必要なのでしょうか? 口頭、口約束のみでよいのでしょうか? 4.血縁という事から自動的に兄弟間のどちらかが亡くなったら財産も借金も自動的相続になるのでしょうか? 5.父が亡くなったら父子関係で相続は発生すると思いますが、父が亡くなったことにより、血縁であるから自動的にお互いが生きていても兄弟間の相続も同時に発生するのでしょうか?ここは関係ないですか? 多い質問で恐縮です。

  • 借金の保証人

    父親の借金の保証人になっている可能性があります。 私の両親は離婚しているのですが、母も保証人になっている可能性があります。 (1)相続放棄しても保証人として債務責任がありますか? (2)保証人の解除は出来ますか? (3)自分(母や兄弟も)が保証人になっているか確認は出来ますか?  どのように確認したらよろしいでしょうか? 本人に聞いても本当の事を話してくれません。 困っています。よろしくお願いいたします。

  • 意識不明で入院中の父に借金

    66歳の父が脳梗塞で入院しました。救急車で運ばれた当初は会話も出来たのですが、翌日には意識がなくなり、全身麻痺の状態です。4週間ほどたちますが、このままの状態がいつまで続くのか、亡くなってしまうのか、先の分からない状況です。 入院費の事もあり、父の通帳を調べたところ300万円ほどの借金があることがわかりました。サラ金業者ではないようで、銀行やセゾンなどのカードローンのようです。返済は銀行の口座から自動引き落としのようです。 保証人などにはなっていないので、私達兄弟(兄・私・弟)には支払い義務はないと思われますが、このまま放っておいて良いのでしょうか?この先、入院費がいくらかかるかも分からないので、出来るだけお金は残しておきたいのですが、利子が膨らんでから父が亡くなって相続・・・なんてことになるのも困ります。父は持ち家で住宅ローンはありません。両親は離婚していて父は一人暮らしです。

  • 父の借金で困ってます

    父の借金がかさんで裁判所から差し押さえされるかもしれないということになってしまいました。 そこで父は現在所有しているアパートを弟の名義にしたいと 言ってきました。ちなみに私は連帯保証人になっております。そこで(1)この場合弟や私に名義変更をすると差し押さえられることはないのでしょうか?なんとか売れるまで待って借金をすこしでも減らしたいのですが・・・。(2)また父が強硬手段で変更した場合違法性などはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一年前に死亡した父の遺産(保証人としての借金)を放棄したい

    父が亡くなったのは1年ほど前です。 2人兄弟です。遺産はいらなかったのでいくら財産があるかは知らなかったですが実兄が相続すればいいと思っていました。しかし相続放棄という手続きをしないといけないことは知りませんでした。 つい先日実兄がから連絡があり、「父が保証人になった借金があり、3ヶ月以内に遺産放棄の手続きををしていないからお前も借金を相続したことになるぞ」といわれてしまいました。 この場合、今からでも遺産放棄の手続きをすることが出来るでしょうか?

  • 父の連帯保証人の母がなくなりました。

    先日、父の借金の連帯保証人の母がなくなりました。 この場合、父が借金を払えなくなった場合連帯保証人はどうなるのでしょうか? まず考えられるのが、連帯保証人を息子である私に負の遺産として相続されると 考えられますが、負の遺産放棄(相続される遺産はほとんどない為)を行い、 連帯保証人がいなくなった場合、父に新たに連帯保証人を探す様、金融機関より 働きかけなどがあるのでしょうか? 父の借金は多額で、小額を返済し続けるのが精一杯で家屋も抵当に入っており 父が亡くなった場合も、兄弟全員、負の遺産放棄をと考えております。 文章を不快と思われる方もおられるとは思いますが、宜しく御教示ください。