• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビッグバンと聞いて腹が立ちます。)

ビッグバンとはどんな爆発なのか?

cosmostyleの回答

回答No.10

どちらにしても、有色人種の我々には、白人の頭脳には付いて行けないかも^^;

freewont
質問者

お礼

ありがとさん。

freewont
質問者

補足

   追いつけると思うんですが、英語として考えなければならないんじゃないでしょうか。 英語圏で生まれている学論や最新の科学を簡単に利用したければ、英語の活用が最重要となるのでは。  それを日本語で理解したいんであればいちいち翻訳しなければならず、時間も金も掛かって手間がかかるので。    それが無いんですよ白人社会には。

関連するQ&A

  • ビッグバンとブラックホール

    ずっと疑問に思っていたことです。 ビッグバンとは、無限小の大きさの空間に宇宙の全質量が詰まっている「特異点」が爆発し(=大きさがどんどん広がり)、今の宇宙ができたと理解しています。 一方、「特異点」があるブラックホールとは、密度が大き過ぎて、強い重力のため光すら脱出できない小さな天体(領域)と理解しています。 ということは、ビッグバン自体が「密度が大き過ぎて、強い重力のため光すら脱出できない小さな天体(領域)」なので、爆発的に広がれないと思うのですが。 何で、ビッグバンの特異点は爆発的に広がることができて、ブラックホールの特異点は広がれないのでしょうか?

  • ビッグバンて理論的なの?

    宇宙で質量が一定規模を超えた天体は自重のせいで爆発してやがてブラックホールになると言います。 ビッグバンの前には、この宇宙のすべての質量が一箇所に固まっていたはずなのに、なぜその質量は自重で自分の内側にのめりこみ続けずに、外側へ大爆発を起こしたのでしょう。外へ爆発して現在の広々とした宇宙を作る理論的理由がないように思えます。 ブラックホールは確認されているだけでもこの大宇宙にかなりの数あると言います。一つで十分に自身の内側にのめり込む重さがあると言うのに、ビッグバンのまえは、それがいくつも集まっただけの重さがあったはずです。それだけの重さがあるのになぜ?

  • ビッグバンの信憑性

     物理学や天文学には素人ですが、ビッグバンに関して単純な疑問があります。それは、約138億年前に宇宙はビッグバンから始まったといいますが、どれがどうしても信じられません。  そもそも、なんで何もない状態のところから一気に何かが爆発し、現在の宇宙のような無数の惑星や恒星ができたというのでしょうか。こうした無数の物質を構成する鉱物や岩石などが、なんで極端に小さな1点から発生したのか、ていよく納得させられているだけみたいな気がします。 それに、宇宙が膨張しているからビッグバンがある(つまり時間を遡れば宇宙は小さくなっていき、最後は特異な1点になる)という考え方自体がシンプルすぎると思うのです。  ビッグバン以前には時間も空間もなかったというのも詭弁のような気がして、現在の私たちが定義している「時間」や「空間」がなかっただけで、いわゆる時の流れや時間の経過はあったと思うのです。 (ビッグバン以前の状態は観測不能だから「なかった」といっているだけ)  物理学者はビッグバン以外に宇宙の始まりが説明できないからビッグバンが宇宙の始まりと定義しているだけで、個人的には何か別の現象で宇宙が始まったように思います。(それが何かが分かりませんが) ビッグバンが本当にあったのかどうか、いろいろな見識を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • ブラックホールの特異点とビッグバン

    ビッグバンの以前は空間も時間もない「無」ですよね? それってブラックホールの「特異点」と同じものとは考えられないでしょうか? ブラックホールの「特異点」の向こう側(どこかは分かりませんが)ではビッグバンが起こり別の宇宙が誕生しているとは考えられないのでしょうか?

  • ビッグバンについて

    ビッグバン理論では、宇宙は「量子力学的揺らぎ」によって生じたらしいですが、素粒子 物質が量子力学的揺らぎでできるのはいいとして、空間も量子力学的揺らぎによってできたのですか。 空間が量子力学的揺らぎで生じたなら、同じく量子力学的揺らぎで生じた物質がビッグバン以降増えないのに対して、空間(と真空のエネルギー)が増え続けているのはなぜですか。 以下持論なのでお構いなく 無から有は生じない。したがって無から宇宙は誕生しない。宇宙は宇宙ブラックホール同士の衝突=二次ビッグバンによって誕生した。 無から宇宙が生まれたと言うならそれを検証する実験は、試験管からまず物質を取り除き、次に空間を取り除いてその何もなくなった「ところ」を観察するというものになる。しかし、実際に「宇宙誕生の謎に迫る」実験として行われているのは、加速器による粒子衝突実験であり、それは「リトルバン」「ミニビッグバン」と呼ばれることもある。これは文字通りの意味であり、宇宙は衝突によって誕生したのである。 ビッグバンは二段階あり、零次元空間=真の素粒子の大気で満たされた四次元空間において巨大な素粒子ブラックホール=世界ブラックホール同士の衝突=一次ビッグバンで発生したビッグトルネードを構成するリング盤における宇宙ブラックホール同士の衝突=二次ビッグバンにより宇宙が誕生した。 各界の著名人を呼んで話を聞くテレビ番組で佐藤勝彦が例の如く「宇宙は物質はおろか時間も空間もない全くの無から量子力学的ゆらぎによって生じた」と述べた際、司会の加藤浩次が「何もないのに何がゆらいだんですか」と至極真っ当な疑問を呈したのに答えられず「何かあったんでしょうねえ」とはぐらかして終わりという場面があった。隠し玉があるように見せかけて結局何もないというのが一番恥ずかしい。 この学者の言う通り本当に何もなかったら宇宙の始まりについて「いつ」が言えない(時間がないのだから)「どこで」が言えない(空間がないのだから)「何が」が言えない(何もないのだから)の言えない尽くしで何も説明できないことになる。 既にある材料を組み合わせたり元の材料に分解したりまたその材料が更に小さい物からできているならそれに分解するといったことはできるが材料そのものは生み出すことも消滅させることもできないしその方法の原理的概念の取っ掛かりすら全くわからない(無から有は生じない!)。 砂浜で穴を掘り、掘り出した砂で山を作るというビッグバンのモデルが科学番組で紹介されていて、山がプラス宇宙穴がマイナス宇宙でプラスマイナスゼロの無から宇宙が誕生したと言いたいらしいのだが既にある砂を移動したに過ぎず、例えば箱からリンゴを取り出してテーブルに置くのと同じで、それを無から有を生み出したとは誰も言わないだろう。 このモデルは意図に反して、宇宙(砂山)を作るには物質(砂)と空間(砂浜)とエネルギー(労力)が必要で、しかもそれらは宇宙1個分ではなく、砂浜の様に莫大な物質と広大無辺の空間の存在をも示唆しているのである。 宇宙は無から生じた。しかし無からどうやって宇宙が生じるのか説明できる者はいない…!? 「量子力学的ゆらぎ」と言うなら量子はあったはずで、それが存在する空間も、またゆらぎとは経時的なものだから時間もあり、結局のところ宇宙ができるための材料は全て揃っていたのではないか。 量子ゆらぎとは宇宙の真空における現象であり、宇宙がないのに量子ゆらぎだけが存在しているなどということがあり得るのか。 時間も空間も物質もない、何もない全くの無は自然科学の対象になり得るのか。 「無から宇宙が生じた」と言われても、「何もないのに何がゆらぐのか」という根本的な疑問にすら答えられない現状でそれを受け入れることはできない。

  • ビッグバン

    15歳の高1です。 うろ覚えなんですが、雑学が好きな理科の先生から 「簡単に説明すると」ということで 宇宙の事を説明していました。 授業とは関係なかったのであまり聞いていませんでしたが、いまになって気になってきたので 教えてください! 確か「宇宙はどんどん膨らんでいって限界に達すると 爆発が起こって初めの状態に戻る」と説明していたような気がします そこでなんですが、 その爆発(ビッグバンのこと?)が起こる時 地球にいる人間はどうなるのですか? それとも爆発は1回だけでもう起こることないのでしょうか? なんかよくわからない質問ですが よろしくお願いします。

  • ビッグバンって本当?

    宇宙全体の質量が一点に集中していたらブラックホールになると思うのですが、 なぜ爆発することができたのでしょうか?

  • 我々の宇宙はブラックホールの中にあるのではないでしょうか?

    ビッグバンのとき、ゼロに近い空間に無限の密度を持った、いわばブラックホールのようなものから宇宙は始まった。ということは我々の宇宙自体がブラックホールで、ほかの宇宙を常に吸い込んでいる。こういう可能性はありませんか?神秘の天蓋を眺めていて、この質問が浮かびました。皆さんはどうお考えですか?

  • ブラックホールの大きさについて

    ブラックホールの大きさについて 大質量の恒星が超新星爆発した後、自己の重力によって無限に収縮していき、やがて密度無限の特異点となる。 これがブラックホールであるということですが、つまりブラックホールとは点であり、直径などの概念はないのでしょうか? よく大きさは云々と書いてありますが、これはシュバルツシルト半径の大きさのことと考えてよろしいのでしょうか?

  • 恋愛ビッグバンが起きて欲しいと願う病気

    宇宙が出来る以前は時間も空間も無かったそうです。 突然大爆発のビッグバンが起きて宇宙空間が広がり今も尚宇宙空間は光より速いスピードで広がっているそうです。 何にも無い【無】から宇宙は生まれたなんて不思議です。 私自身、恋愛物質が【無】状態(;´д`)ヘロ 突然ビッグバンが起き、髪の毛伸び始め、身長伸び始め、顔が変形しイケメン顔へ、女の子が光のスピードで近付いてくる!まさにスピード結婚! っていう妄想。 病気ですか?(^_^)-c<^_^;)