• 締切済み

税について 沢山の解答お待ちしております

皆さんが税についてで思うことなどを教えて下さい 税への不満やどうしてほしいかなどやまたどういう 仕組みで出来ているかなど税についてならなんでもいいです お願い致します

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

”皆さんが税についてで思うことなどを教えて下さい”      ↑ 松下幸之助の無税国家に魅力を感じます。 ”税への不満”    ↑ 税金の必要性は皆理解しているでしょう。 不満は、それが公平になされていないこと、 無駄遣いが多いことです。 例えば脱税だけで20~50兆円あると言われています。 これは外国に比べると非常に少ないのですが、 それでも不満は不満です。 又、例えば宗教法人は殆ど税金を払っておりません。 幹部は豪邸に妾とやりたい放題です。 パチンコは家電や車を上回る経済規模ですが 納めている税金は1/10以下です。 こういう不公平を是正しないと、国民のやる気が 失われます。 無駄遣いも、民主党は20兆円あると主張して いましたが、とうとうかすり傷も着けることが 出来ないで政権の座を滑り落ちました。 ”どうしてほしいか”    ↑ 消費税増税がカウントダウンに入りましたが 景気が回復しそうになると金利を上げて 景気の目をつぶしてきた日銀の愚を繰り返して 欲しくないです。 ”どういう 仕組みで出来ているか”     ↑ どして払わねばならぬのだ。 これについては、受益者負担説と義務説があります。 道路の使用料だ、というのが受益者負担説です。 しかし、これでは生活保護者などは、沢山税金を 払え、ということになります。 それで現在では義務説が通説です。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9130)
回答No.3

私は、時限立法で以下の税金を「0」にして欲しい。 ・石油ガス税 ガス契約世帯の実質的減税になる。 ・ガソリン税 1L当たりの単価が、今日現在約154円です。 これが、100円になれば、生活が楽です。(事業者や各家庭に直撃します。=>経費削減) ・軽油引取税 全国の運送業者が恩恵を受けて、流通分野のローコスト化が可能。 (事業者規模で、経費削減できる。) ・航空機燃料税 燃油サーチャージ料金などが、安くなるので、旅行者の動きが活発化する。 【参考・ガソリン価格】 http://gogo.gs/ 【参考・石油税など】 http://www.chuokai-miyagi.or.jp/~sekiyu/tax.html ガソリン税ですが、この税金が、道路作成やアスファルト張り替えに利用されている。 議員や、公務員は、この金で「エラそうに」している。(人のふんどしで相撲を取る)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

まず、なぜ税金を払うかですが、そもそも国は国民に対して、大きく分けて「安全保障」と「生活保障」の義務を負っています。 前者は国民の生命や財産を守るための自衛隊や警察・消防・救急などです。 後者は、育児や教育、福祉・年金などの分野です。 それに付随する事務処理などすべても含みます。 そのような行政サービスを、国民は等しく受けられるということが担保されているので税金を払うわけです。 税金はそれらの原資に当てられます。 このような分野すべてにおいて、適切に税金が使われ、行政サービスとして「最大の効果」を生むよう、公務員は日々努力しなければいけませんし、適切に使われているか、公務員が変なことをしていないかというチェックをするために、国民(県民、市民)の代表として議員がいます。 問題なのは、公務員の私利私欲・自己権益・自己利益のために税金が使われ、本来チェックするはずの議員もその恩恵に与るべく、公務員(官僚)や利益団体と一緒になって都合のいい法律を作ったり、法案を通したりして、国民の税金が無駄に使われることが日常的に起こっていることが大きな問題です。 最近の例で言えば、復興予算が寄金化されて本来の目的とはかけ離れたものに使われていました。 結局は、官僚の狡猾さに議員のチェックが甘かったことと、地方議員の利益のためにあえて見逃したということもあります。 税の使われ方でおかしいことは沢山あります。 会計検査院が毎年「無駄遣い」を指摘しますが、罰則はありません。これも、公務員や関わった議員が不利な扱いを受けるのを防ぐためです。 建前では、「国民から預かった大事な税金」と言いながら、自分の都合で右左に動かしている仕組み、およびそれのチェックが空洞化していることこそが一番の問題です。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう