• 締切済み

謎の集団

東京の荒川と中川の間の河川敷で踊っている集団をよくみかけるのですが、何の集まりでしょうか? 年齢層もはば広く、大学の集まりではなさそうなのですが・・・。 教えて戴けたらありがたいです! よく平井橋近くの河川敷にいます。

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.1

宇宙人と交信中!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心霊ポイントと大川の橋の岸

    過去にたまたま心霊ポイントなるサイトに出会ったことがありましたが、否定も肯定もせずに通り過ぎました。 東京下町で大川といえば江戸びとの大川は隅田川、それを越えれば荒川放水路や中川や江戸川。 そういう川を徒歩で歩く事があり、ある橋のある詰め(橋のたもとですね)でこのごろ何かと不思議な感じにさせられます。 外見はなんら変哲のない住宅の建て込む地域です。 どんな感じかはここでは述べることを控えます、いえことばでの表現ができないのです。 質問: 1. 大川に架かる橋の詰め(橋のたもとや、橋場でも橋の近く)って何かと心霊的な場所になりやすいのでしょうか? 2. そんな事例はあるのでしょうか? あるサイトで質問したのですが、ご回答がなかなかいただけませんので。

  • 武蔵野線の川

    どうでもいい事ですが一応気になったので、質問してみます。。。。武蔵野線で、三郷駅~南流山駅間の間に渡る橋の下の川の名前はなんと言う川でしょうか?後吉川~南越谷間の川はおそらく、中川だと思うのですが・・ 最後に西浦和~朝霞台にかけてわたる川は荒川だってみんな言っていますが、え?でもJR埼京線、京浜東北線、宇都宮線で渡る川の荒川と比べてかなり面積が小さいような気がしたのですが。。。本当に荒川なのでしょうか?

  • 古隅田川(利根川・都内部分)痕跡

    葛飾区と足立区境界付近に古隅田川という川があります。どぶ川程度の小さな川で暗渠や親水公園などで流路を追うことができ、荒川を挟んで隅田川に合流する部分はほぼ埋められています。 不思議なのはこの川、昔は利根川本流だったということです。 おそらく、現在の中川くらい、あるいは江戸川や荒川ほどの川幅があったと思われる大河が、いかに当時は河川が蛇行していたとはいえ、現在の流路のようなRを描くのはあり得ないように感じます。 現在の荒川・利根川水系から想像しても幅150m以上は有にあったであろう、利根川本流だったころの葛飾区付近の古隅田川流路は、現在の蛇行とは違った流れだったと思われますが、現在この付近で利根川本流だったころの古隅田川の流路の痕跡などを見ることができるのでしょうか。

  • 東京(中川・新中川)でハゼ釣りなのですが

    東京(中川・新中川)でハゼ釣りなのですが、良いスポットはありますでしょうか?因みに、住いは葛飾区の立石近辺なのですが自転車で行ける範囲でオススメはありませんでしょうか? 餌は『青イソメ』を使用しています。 投げ竿1本の長竿1本です。 出来れば、橋の上からとかではなくて、岸からでファミリーで楽しめるポイントが理想です。 何回か上記河川で釣りをしていますが、結構水深が深そうですよね?何メートルぐらいあるのでしょうか? 浮き釣りなので、長竿だと水深深いと対応出来ないので・・・。

  • 都内で川釣りを始めてみたいのですが‥

    東京都内(地元・荒川笹目橋付近河川敷)で休みの日など散歩に行くと、川釣りを愉しんでいる人をたくさん見かけます。だいぶ前から自分もやってみたいと思っていたのですが、魚釣りなどほとんどやったことが無く初心者です。10年ほど前に会社の同僚に連れられて三浦海岸にキス釣りに出掛けたのが最初で最後でした。その時に購入した安いリール付釣り竿セットが物置にあったので、それを使ってやれないかと思ったのですが可能でしょうか。また、どんなモノをえさにすればいいのでしょうか。また、食べられる魚など釣れるのでしょうか。何も知らない者なのでどうかよろしくおねがいいたします。

  • アマチュアオーケストラを探しています

    東京・神奈川で、大学生の多いアマチュアオーケストラを探しています。 年齢層があまり高くないものや、20代が多いというのでも結構です。 お願いしますm(__)m

  • 海外旅行をするサークル

    海外旅行をするサークル 現在品川近くの女子大に通う2年生です。海外旅行をするサークルに今更入りたいと思ったのですが、新歓期も逃してしまいました。別にサークルだけでなく、海外旅行を楽しむ人の集まり(年齢層は問いませんが、できれば大学生の私が入りやすいところがいいです)でも、なんでも構いません。新歓期以外でも受け入れてくれる場所だと嬉しいですが、この際それは問いません。 いいサークル、いいサイト、知っていましたら何でもいいので教えてください。 ※ただ、都内の学校に通っているので、あまりにも遠く離れた地域のサークル以外でお願いします。

  • 葛飾区でハゼの釣れる川って・・・

    こんばんは。 最近家族で釣りにはまっています! (釣り方は、岩場又は陸から長竿で浮き釣りです。) 江戸川区や江東区の川には良く行くのですが、葛飾区では釣れる場所ありますでしょうか? 当方は『奥戸』という場所住みなのですが・・・直ぐ近くに『中川』が流れており、良く橋の上から釣り竿を垂らしているのを見かけますが、何が釣れるんでしょうか・・・?ハゼ?御存知の方いらっしゃいますか? 聞きたい事がかなり、地域限定的ですが解る方、お近くの方は是非情報を頂ければ幸いです。葛飾区のハゼ釣りスポット?求む! 又、ハゼは東京はどの川にもまず生息しているものなのでしょうか? 海水が近くないといないですかね・・・?(東京湾寄り?) その辺も教えて頂ければ幸いです。

  • 東京都区内の楽しい商店街を教えて下さい

    先日、巣鴨地蔵通り商店街に行きました。 おばあちゃんの原宿、とも形容される巣鴨地蔵通り商店街ですが、活気があって人通りが多くて、楽しいお店がたくさんありました。 最近行ったそのほかの楽しい商店街と言えば、都電荒川線の三ノ輪駅すぐ近くの商店街です。まるで昭和のままのような、個人商店の集まりの商店街で、商店街の真ん中あたりには銭湯も残っているところで、タイムスリップしたような気になれました。 そのほかによく行く楽しい商店街と言えば、アメ横一帯、浅草仲見世、浅草伝法町一帯、合羽橋商店街辺りです。(全部下町ばっかりですね) 他にも東京の楽しい商店街を探索したいと思います。 私の好みに合いそうな楽しい商店街を教えて下さい。 できれば、東京メトロでもなく都営地下鉄でもなく、JR山手線の駅から徒歩五分程度のところでお願いします。

  • 東京理科大学理学部第二部について

    東京理科大学理学部第二部について HPなど見ると"幅広い年齢層…"とあったのですが具体的にどのくらいかわかるかたいますか? 現役は何割くらいいますか? よかったら教えてください。

製品について
このQ&Aのポイント
  • EW-052Aのコピー機でパソコン、スマホのPDFファイルをコピーできるかどうかを教えてください。
  • EPSON社製品のEW-052Aコピー機は、パソコンやスマホのPDFファイルを簡単にコピーできるのか気になります。
  • コピー機のEW-052Aは、パソコンやスマホからPDFファイルをコピーする機能があるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう