• ベストアンサー

カタズケラレネーゼ

部屋がかたずけられません。 物が固まって山になっている状態です。 クローゼットを先にしたほうがいいか、この汚い部屋を先にしたほうがいいか迷っています。 片づけが好きな方は、収納方法を変えたり、模様替えをしたり、どのような期間でおこなっていますか? クローゼットを整理したのがだいぶ前なので(3年まえくらいかな?)参考にしてきれいな部屋をキープしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6478
noname#6478
回答No.1

私は部屋はきれいなほうだと思っています。 収納方法はほとんど変えません。模様替えは月に一度くらい ちょこちょこと変えていますね。 私の回りの「片付けられない」といっている人は、 細かいところをばかりを気にして理由にしている人が多いですね。 あと分別できない人。 多分ものの半分以上はものではなくて「ゴミ」ですよ。 まずは1年前から使っていないものは全て捨ててください。 まずはそれで部屋の荷物が半分以上なくなるでしょう。 クローゼットを先か、部屋を先かと考える前にまずは物を 捨てるところからはじめてみて下さい。 よくリフォームの番組なんかみますが、確かに匠の技は すばらしいと思いますが、beforから見るとafterの方が、 依頼者の家の物がかなりなくなっていますね。 余計なものを分別し、ゴミを捨てたことによって スペースが生まれることもかなり大きいですよ。 今度気をつけてみてみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オリジナル収納

    引っ越し先の部屋が全く収納が無く独自で収納を作りたいと思っています。ただのワンフロアー的な部屋なので模様替えは仕放題・・・と言うか何もない(笑)とりあえず一方の壁一面に収納を作りたいのです。 大型になってしまうので、四角い升型の箱を何個か作って 積み上げて行くのが一番だと思うのですが、材料購入先をしらべましたが天然の木目のものばかりです。 簡単に言えば良く通販などで安くうっているクローゼットのような白いものが欲しいのですが、ああいう板材はどこで売っているのでしょうか? また何という名前なのでしょう? 強度とかも心配ですが、一番重いものはパソコンと本棚に使用する部分です。 いずれは、壁のように扉をつけて(折り扉)すっきりと 目隠し収納したいと思っています。 こちら東京・神奈川近辺です。 材料が買えるお店や、参考になるサイトなどありましたら 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • かばんってどうやって収納してますか??

    部屋の部屋の片づけで、鞄が散乱しています。 安いものから、高いものもごちゃごちゃです。スポーツ系、お弁当入れる用、ポーチ、色々です。今、クローゼットの下に山済みになっていて、出しにくいし、見つけにくいし汚いです。みなさんってどうやって鞄を収納していますか???お勧めの片付け方があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 家の収納スペースの中の片づけ方。

    築4年の一軒家に住んでます。 4年前初期の妊娠中でつわりだったため適当に片づけてしまい、子供も産まれてその状態のまま物が増え、いらないものが奥にあったりと今では溢れ返っています。 持ち家のため引っ越しというきっかけがない上に小さい子供が二人いて何日かかけて模様替えが出来る時間がないのです。 徐々にしていけばいいのですが、一つのクローゼットに一日以上かかる始末で本当に困っています。 クローゼットの中の収納ケースもサイズがまばらだし、全然綺麗じゃないのです。 一気に片づけるにはどんな方法があるのでしょうか? また、片づけについてアドバイスもらいたい場合はそういう専門の業者ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 片付けが出来ない

    ご閲覧ありがとございます。 新しい仕事が始まる前に部屋を片付けようと思うのですが、思うように片付けられません。 私はコスプレイヤーをしているのですが、部屋広さは六畳で部屋にクローゼットが無く、片付けに苦労してます。なるべく、衣装が見えないように収納したいのですが、武器や帽子等が収納出来ません。また部屋の中には必ずピアノと小さな箪笥は置かなければなりません。小さな箪笥は仕事着、私服を入れる為です。 コスプレイヤーの方やクローゼットが無い方で、良い収納方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 六畳間の模様替(収納スペース重視)

    自室の模様替で悩んでいます。 年々溜まっていく洋服や雑貨・本・CDなどが溢れ収集がつかなくなり、ひと一人寝るスペースも無いほどになってしまったため、いっそのこと部屋の中のものを一度全部出して、一から模様替をしようかと思っています。 部屋は六畳で、押しいれのような収納スペースが無いまったくの箱型の状態です。 ドアと大き目の窓が直線で向かい合っており、それぞれ壁の中心(窓は若干右より)にあります。 今使っている普通のシングルベッドと本棚(横100×高さ190×幅40ぐらい)はそのまま使おうと思っていますが、他のタンスやクローゼットは使い勝手の良いものがあれば買い替えも考えています。 たくさん収納でき尚且つ物を探すのにも便利な収納家具や、狭いスペースでも有効に活用できる家具の配置やアイディアなど、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 部屋の片付け

    昨年秋に結婚して、今は彼の親と同居しています。 生活が始まって半年経ちましたが、なかなか部屋の片付けが進まず困ってます。 今は二階の二部屋を使っていて、約十畳ある部屋はクローゼットと押し入れはあるのですが元々片付け下手の主人で物があふれていて、全く収納するものがありませんでした。私が一緒に衣類ケースを買ったり、要らない物は捨てるように言わないと動いてくれません。 特に困っているのが主人が独身の時に買った大量の育毛剤の処分に困っています。私自身も片付けが得意でないので本などを参考にしているのですがアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 押入れが無い部屋

    片付けが下手なのに、事情があり押入れ・クローゼット等が無い部屋に住んでいます。 下手なりに頑張っては来たのですが、どうもすっきりと片付きません。 机の上には花を置き、散らかさない工夫はしています。 先日も要らない物や、使うかもしれないけど1年以上使っていないものを思い切って処分しました。 それでも押入れ等が無いと、物が常に目に付くことになるので、ごちゃごちゃしているように感じてしまいます。 片付け・収納上手な方、対処法をお教えいただけませんか?よろしくお願い致します!(;;)

  • 引っ越した部屋の収納

    最近引っ越しまして、備え付けの棚などがまったくない広いだけの部屋に住んでいます。 大体15畳くらいの部屋で、さらに壁で区切られた4畳半くらいの収納区画がある部屋です。 現在は家具もなくダンボールだけが積み上がった状態です。 ベッドやクローゼット、机などはそのうち何とかするとして問題は大量にある本をなんとか整理したいのです。 整理の方向性としては、 1、収納区画にマンガ本関連や読まない本を。生活部屋に良く読むマンガ本や仕事・趣味の本を置きたい(要は世間体対策です)。 2、すべてを本棚にまとめることは不可能。読まない本はひとまとめにするが探しやすい状態にもしたい。 3、本棚を用意する。家具調で必要以上に重いものよりは模様替えで移動しやすいものがいい。本のジャンルやサイズごとで2~3は買わないといけないか? こんなところです。 なにか収納のコツやアドバイスがあったらお願いします。

  • 部屋の模様替え

    あまりの部屋の汚さに(物が多い)大掃除をかねて模様替えをしたいと思っているのですが、 部屋がほぼ正方形に加えて東にベランダに出る窓 南に部屋の入り口、西にクローゼットといったふうに 物を置くには少し不便な構造をしております。 今は 北には向かって左からタンス真ん中にTV右に本棚が置いてあり 南にベッドが置いてあります。 前からの憧れでソファーを置きたいのですが 今のままでは邪魔以外の何物でもありません。 どうにかしていい感じの部屋に出来ないでしょうか。 模様替え得意な方、ご助力お願い申し上げます。

  • クローゼットに服を全部収納したいのですが!(部屋にタンスは置きたくない)

    インテリアに凝ってて自分の部屋に色々置きたい物があるので(オシャレなイスとかチェストとか)、だから洋服を入れるタンスとかは、あまり置きたくないんです。その場合って、服の収納先はクローゼットになりますよね。 1人暮らしの人で、部屋にタンスを置かずクローゼットに服を全て収納してる人に質問なのですが、クローゼットの大きさはどれくらいありますか?和室の押入れくらい(1畳分くらい)でしょうか? また、1人暮らしだと、服以外にも収納しなければいけないものって結構ありますよね・・。 服を全部収納した上で、更にそういうものも収納できてるのでしょうか? 服だけでクローゼットがいっぱいになったりしませんか?そんな衣装持ちって訳でなくても、服って結構場所取りますよね。 今東京で部屋探しをしてて、とりあえず家賃は7万5千円以下くらいまでしか払えないので、そんなに大きなクローゼットは望めないとは思うんですが、最低限どれくらいの大きさなら、服を全部収納できて、その他の必要な物も収納できるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通のESPRIMO WF-X/E2を使用中に、内蔵のDドライブが突然切断され、エクスプローラー上でも表示されなくなる現象が発生しています。
  • 再起動すれば復帰できるが、再発する可能性があるため、対策が必要です。
  • この問題に関する情報や解決策などを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう