• 締切済み

日本人の特徴的な習慣

日本人の特徴といっても、自己主張が弱いとかそういうレベルでの特徴ではなくて、天気予報をよく見るとか、日常的なことで何かありますか? 日本語を学習している外国人相手にディスカッションしたいと思ってるのですが、まず簡単なトピックから始めたいと思いまして。 カテゴリが間違ってたらすみません。

みんなの回答

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.13

人を、名前ではなく立場・役割で呼ぶ。 会社内なら役職 課長とか係長とか主任とか 家庭内ならお母さん、お父さん、お姉ちゃん、とか一番年下の子から見た人間関係で呼んでいる。 ご近所では ○○の奥さん、お子さん ○○のお母さんとか(子供やペットからの付き合い)。 小売店の主人なら、名字ではなく、八百屋さん、魚屋さん、電気屋さんとか、お店の名前だったり。 不思議と言えば不思議ですが、名前呼び避けますよね親しくない限り。 友達でも名字呼びだったり、名前にちゃん、くん、さん 付けだったり。 なんか出来るだけ名前をそのまま呼ぶのを避けようとしてるように感じます。 平安時代 部屋の名前で女性を呼んでたり、役職で呼んでたりしてるようですし、今上帝とか何々宮とか呼んでるのでこの頃からもうある習慣なのかなぁ?と。 だれだれ殿 も殿はもともと建物の名前で、そこに住んでいる方と、遠まわしにした表現だと聞いた事があります。名前で呼ぶのは失礼にあたるからと。 なんか掘り下げると深そうですね・・・

teadybearbear
質問者

お礼

ありがとうございます! ほんとそうですね。 うちでは、親戚のことを呼ぶときもその親戚が住んでる市の名前で呼んでたりします。。。 まさしく日本人の日常的な特徴って感じです。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.12

はんこ。 印鑑って日本独特だと聞きました。 契約から荷物の受け取り等、実印とか捨て印とか 日本はハンコ社会らしいです。

teadybearbear
質問者

お礼

ありがとうございました! ここでたくさんの人からご回答をいただき、自分一人では思い浮かばなかったものまで気がつくことができました。

回答No.11

年齢を確認してからコミュニケーションを開始する

teadybearbear
質問者

お礼

確かに! 日本人は年齢を気にしますね。 ありがとうございました!

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.10

使う茶碗が、決まっているということ。 これは日本だけだそうです。 中国人との比較なら、このブログはどうでしょう。 http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/?p=131 http://blog.goo.ne.jp/pekindatora/d/20060824

teadybearbear
質問者

お礼

そうなんですか? 知り合いの台湾人の家では、各家族の茶碗が決まってたような…。 なのに、箸は決まってなくて、なんかおかしいなとは思ったのですがね。 このことも踏まえて、ディスカッションしてみるのもいいかな、と思いました。とても助かりました。 教えて頂いたブログもおもしろそうですね。参考にさせて頂こうと思います。 ありがとうございました!

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.9

おじぎ

teadybearbear
質問者

お礼

おじぎ!そうですね。 別れ際に何度もおじぎしあってる姿が異様だと言われたことあります! 今後、参考にさせていただきます。

teadybearbear
質問者

補足

お礼を書くの忘れました。スミマセンm(_ _)m。 ご回答ありがとうございました! m(_ _)m

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6577)
回答No.8

明らかに日本にしかない文化で、なのに日本人はそれに気がついていないことってありますよね。 一番大きなところで 風呂に入るのは世界中で日本人だけ。 他の国では風呂にはいる=シャワー なんです。

teadybearbear
質問者

お礼

そうですよね、日本人にしてみれば当然なことなので、他の国の人たちと違うなんてなかなか気が付きませんね。 外国人の知り合いが、お風呂場/シャワー室は汚いところっていう感覚があってバスタブの中で座るなんてありえないって言っていたのを思い出しました。 ありがとうございました!

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.7

・食事をするときに器を持つ ・床に座るときに正座をする ・トイレが個室 ・たいていのひとがある程度の暗算ができる ・職人を尊敬する

teadybearbear
質問者

お礼

たくさん挙げていただきありがとうございました。 トイレが個室、って他の国は個室じゃないんですか??って思いましたが、ユニットバスじゃないってことですね。 日本人にとって、トイレとお風呂は別物ですものね。 暗算ができる、職人を尊敬する、は、なかなか興味深いです!

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.6

風呂に入る

teadybearbear
質問者

お礼

ありがとうございました。 お風呂に入る、のは日本人の代表的な習慣ですよね! 参考にさせて頂こうと思います。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6680)
回答No.5
teadybearbear
質問者

お礼

確かに傘すぐさしますね。 それに、外国人が日本のデパートの傘売り場に行くとすごく驚くと聞いたことあります。あんなに綺麗な傘が種類豊富に並んでるのが珍しいみたいですね。 ありがとうございました!

teadybearbear
質問者

補足

皆様、早速のご回答ありがとうございます。 質問に補足させてください。 今回は主に中国系の人たちとの会話練習ですので、特に中国人と比較するとどうだか教えて下さい。 もちろん、欧米人との違いも今後参考になるので教えて下さると助かります。

noname#184468
noname#184468
回答No.4

会話員の名刺交換する風景、 何個や何羽など数え方で物を判別すること、 麺料理としてラーメン屋さんがポピュラーな光景ですとか、 ディズニーリゾートのような外国のテーマパークが独自に発展したこと、 トラベルミステリーの時刻表トリックが成り立つような電車網の正確さ、 駅や買い物の電子マネーを使う風景、 日用品を100円ショップで買ったり、 治安の良さから自販機が普及していたり、 オレオレ詐欺みたいなものが成り立つのも皮肉な話ですが。 ざっとこんな感じで。他、県民性みたいな特徴でも場合によっては利用できると思います。テレビで好きな食べ物は「サッポロ一番」と答えていた外国人がおりまして、ほほえましい反応でした。

teadybearbear
質問者

お礼

たくさん挙げていただきありがとうございました。 どれもこれも、言われてみればーと気づくことができました! 特に、自販機と、デズニーリゾート、時刻表の正確さのことを参考にさせて頂こうと思います。

関連するQ&A

  • 関西人の特徴ははぜ日本人の特徴にならなかったの?

    関西人の特徴はいわゆる一般的な日本人の特徴と正反対です。 日本人:よそよそしい・おとなしい・自己主張弱い・マナーを重視・建前文化・潔癖主義・名誉主義 関西人:なれなれしい・うるさい・自己主張強い・マナー守らない・本音文化・適当主義・拝金主義 むしろ中国人に近いです。 しかし古代の日本は近畿が国の政治の中心で、人口も多く、文化も優れていました。 関西人の性格や価値観がそのまま日本中に伝播していきそうなものですが なぜ日本人の基礎である関西人の特徴と正反対の特徴が日本人の特徴になってしまったのでしょうか?

  • 日本語

    外国人日本語学習者とメールしていて、ときどき質問を受けます。 彼女は「天気が寒いです」と打ってきました。これに文法的に間違いはありますか?少々違和感を感じます。 「天気は寒いです」や{寒い天気です」とでも直したらよいのでしょうか?  ただでさえ自分が使っている日本語が正しいかどうかわからないのに、外国人に日本語を教えることはとても難しいです。しかも彼女は通訳を目指しているので正確に教えたいです。 ちなみに17歳です。彼女も17歳、フランス人です。 よろしくお願いします。

  • 日本語の特徴・難易度

    中高で英語脱落者がたくさん出るように、外国語はどれも難しく思えますが、外国人は日本語がとても難しいといいます。 日本語って外国語と比較したらどのような特徴があるのでしょうか。 日本語の難しさ、簡単さ、利点、不利な点などを教えてください。

  • 二ヶ国語話せる方(主に海外在住日本人の方)への疑問

    「さて、風呂入ってねるか」とか「あ~。天気悪いな」とか・・・  日常感じたり思ったり、考えたりすること、いろいろあると思うのですが、「日本語」で思ったり感じたりするのですか?それとも「外国 語」で思ったり感じたりするのですか?  

  • 外国人に日本語を教える。

    外国人に日本語を教える。 今アメリカの高校にいるものですが、課外活動の一環として、同級生に日本語を教えることになりました。私は挨拶や好き・嫌いなどから始めようと思っていたのですが、その教える相手は以前日本語を習っていたことがあったのです。なので、彼女はひらがなはすべて読むことができ、ひとつ、ふたつ、ついたち、ふつか・・・などの数え方から、「ます」が現在形、「ました」が過去形など、文法的なことも知っているのです。彼女からは日常生活で使う会話を教えてほしいと言われたのですが、彼女は基本を知っているので、私はなにから始めていいのか分からなくなってしまいました。なにかいいトピックや教え方がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 第2外国語の学習法

    こんにちは。日本では外国語と言えば、英語が別格的な地位を占めていて、英語以外の外国語の履修者は英語よりもずっと少なく、習っても身に付かない人が多いんじゃないでしょうか? 第2外国語は英語の知識や学習経験が活かせるので、最初のうちは上達が早いでしょうけど、日常生活では接する機会も英語よりも格段に少なくたちまち忘れてしまいがちですよね。 このカテゴリーでも精力的に回答されていて、スペイン語も学習されている方も 英語はまずまずのレベルでも、スペイン語はなかなか初級の域を出ず、英語とスペイン語の実力には格段の差があるようです。 そこで初歩的な質問ですが、英語もある程度できて、第2外国語が英語と同等かそれ以上できる方に質問ですが、英語以外の外国語も基本的には英語の学習と同じだと思いますが、どのような学習をしてきたでしょうか? また、英語の学習とどのように両立してきたんでしょうか? 英語と関連付けされたりしてきたんでしょうか?

  • 外国人向け日本語学習教材

    外国人向けの日本語学習教材を探しております。学習者は英語を話す成人です。日本に住む予定はないので、文字を覚える必要はありません。ローマ字で聞く・話すを中心に学習していこうと思っています。 DVDを使ったインタラクティブな教材があればベストだと思うのですが、ウェブで探したところ、あまり見つかりませんでした。子供用のものは、表記が日本語になってしまっていて、本学習者には厳しそうです。 日本語の日常会話を、DVDとPCで学べるような教材をご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 日本の天気予報による天気の確率

    日本の天気予報による天気の確率は“降水”確率ですが、外国、特に、日本と気候が著しく異なる地域の 天気の確率は“晴れ確率”だったりするのでしょうか? 一応、気象庁にも問い合わせてみます。。

  • 日本語試験について

    日本語学校に通う外国人の知人がいます。彼は在留資格は2年の留学ですが、残りあと1年、平仮名とカタカナは幼児レベルでなんとか読める程度のレベルで、会話は幼稚園以下で、あなたは今何をしていますか?あなたはご飯を食べましたか?みたいに定型文レベルです。漢字は全く駄目です。彼の英語は日常会話レベルで少しでも日常会話ずれると駄目です。こんなんで日本語試験に受かるレベルですか?そして進学できるレベルですか?彼は日本語学校卒業さえすれば日本で就職または進学できると勘違いで思い込んでます。日本語学校はお金さえあれば誰でも留学できるんですか?

  • 日本語から英語に訳していただけませんか?

    日本語から英語に訳していただけませんか? ・ラジオは木曜日までの天気しか予測しないから、今週の天気予報は木曜日までしかわからない。 ・水を安く仕入れて、高く売る 非常に困っています。 お願いします。