• 締切済み

初婚時にマンション購入後、再婚した方

tandolの回答

  • tandol
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.5

7年前に事実婚で同居を開始。 40過ぎての結婚だったので自分もマンションを持っていますが、 ダンナも新築でマンションを購入しており、当時入居後4年。 前妻との間の子(今は二十歳を過ぎました)が二人同居。 同居開始前には片付けと掃除に毎週のように通いました。 100m2越4LDK。でも、収納が少なく動線が良くなく、どんなに片付けても インテリアデザイナー歴が長い私にとっては腕の見せ所満載な家でした。 片付けしながらリニューアルプランを考え、業者打合せをし、 結婚式の後、2週間完全につきっきりで住みながらのリフォーム工事をしました。 水回りは新しかったので触らず、リビングと、子供の部屋以外の2部屋を、 壁を取っ払って内装も自然素材にし、私のクロゼットをきちんと造る、などして 広い明るいリビングの3LDKにしました。 ビフォーアフターの写真を見せると対外の来客は驚き、感心します。 前の奥さんが住んでいたわけではありませんが、仏壇が和室にデンと置いてあったりしたのを 造り付けの家具の中にきちんと納めて日常的には見えないようにしたりとか、 自分のため、に努力して、お金も掛けました。住み替えはあまりに無駄なので考えませんでした。 7年経ち、彼の子供も成人したので、2年後、二人で新しいまち、 新しいマンションに引っ越す計画です。 自分のマンションと今のマンション、二つとも売って。 彼の子供には帰れる実家はなくなります。 自分のマンションも購入時にフルリフォームして周辺環境も管理状態も 住人関係も大変気に入ってます。が、7年間ほとんどトランクルーム兼、 問題が起きたときの避難場所でした。今は売りに出してます。 今は新しい二人の生活をたのしみにしてます。 経済力、生活スタイル、諸々考えて、家は一生モノとは限らない。と言うのが私の実感。 でも、今度の家が最後かな・・・です。

nayami_mu
質問者

お礼

回答者様は、リフォームと間取り変更で住まわれたんですね。かなりお金がかかったのでは。 4LDKもあると、前からがらりと変えれそうですが、こちらはそうもいかなそうです。 特に、寝室が前と同じ空間なのが耐えられません。

関連するQ&A

  • 中古マンション購入について

    中古マンション購入についてローンが可能かどうか教えて下さい。 とても気に入った物件があり購入出来ればと考えている中古マンションがあります。 *価格 2180万円 *3LDk *平成8年新築で建てられたマンション 年収415万 勤続年数 3年 年齢 35歳 家族構成 妻 31歳 専業主婦 子ども 一人 3歳 現在、車のローン残高 80万円 (月々 2万円返済) ショッピングカードローン 残高60万円程 まとまったお金があまり無いので頭金50万円位しか払えません。 ローンは通るでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • マンション購入か賃貸か

    約10年前にマンションを購入しました。 当時のローンが約4000万円。 公庫から銀行へ、ローンの借換、余裕資金で繰り上げ返済などをしましたが、マンションの価値下落にはおいつきませんでした。 他の部屋の売却価格を参考にすると、今売却してもローンが800万円程度残ります。 養老保険等の満期もあるので、すべて返済することも可能です。 日当たりが悪いので、引越ししたいのですが 今のマンションを売却して新マンションを購入するのと、今のマンションを賃貸に出して、自分も賃貸に住むのではどちらが良いでしょうか? また、築15年くらいのマンションを今後も長期的に保有することについて、リスクなどはありますでしょうか? 国税局のホームページで、買い替えの場合の譲渡損失の繰越控除というのでしょうか?読んでみましたが、よくわかりませんでした。(具体的な事例などがあるといいのですが・・・) その辺のことを勉強できる、判り易いサイトなどをご存知でしたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • もう一つマンションを買うことについて・・・

    ローン返済中のマンションに住んでいますが、あと10年でほとんどローンが終ります。でもライフスタイルが合わないため今の家を賃貸にだして、新たに全額ローンで中古マンションを買いたいのですが、2つもローンをすることできるのでしょうか。 買い替えも検討しました。でも残債がかなり残るのでほとんどあきらめています。買い替えするなら物件価格の100%以上のローンを組めると聞きました。うちの場合だと150%ローンになるのですが可能なんでしょうか?その場合残債上乗せ分のローン金利と返済年数は物件価格分のそれと同じにできるのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • ローンの支払いがきついので、マンションの買い替えを検討するのってどうな

    ローンの支払いがきついので、マンションの買い替えを検討するのってどうなんでしょうか? 現在月12万円のローン返済をしています。 現在の査定額は約2500円程度です。 (同じマンションの同じ部屋の方の査定額がそうでしたので…同じとは限りませんが) ローン残高が約2600万円なので、残債100万円かと思われます。 そこで1800万円程度のマンションに買い替えて、月々の返済を軽くするという選択はどうでしょうか? 但し、諸経費などまとまった金額が用意できませんので、それも含めてローンを組むことは可能でしょうか? 銀行にローンの借り換えの相談にも行きましたが、金融公庫で借りているので今はそのままの方がいいと言われました。 私としては環境も変えたいので、マンションの買い替えの方を検討したいのです。 不動産に関しては全く無知ですので、よろしくお願いします。

  • 住み替え(買い替え)ローンについて

    現在、住んでいるマンションを売却して戸建に住もうと思っています。 売却額 < ローン残高のため、住み替えローンを行おうと思うのですが、 現マンションの売買契約書等が見つかりません・・・ ローンの明細書はあるのですが・・・ そこで質問なのですが、 恐らく借り換えローンだと現マンションの売買契約書は、 銀行に出すため必要だと思うのですが、 住み替えローンの場合は、現マンションの売買契約書は必要でしょうか? (1)査定時に必要?? (2)それとも住み替えローンの審査に出す銀行へ提出??

  • 貯金0 中古マンション購入について

    詳しい方 教えて下さい。 2年以内には中古マンション購入を考えております。 ですが、お恥ずかしながら貯金がありません。 現在の状況ですが… 主人 36歳 妻 31歳 子供 1人 (3歳) 年収 400万 ボーナス無し 中小企業 勤続年数 3年 妻 現在専業主婦 来年よりパートで4万円程月に稼ぐ予定。 オートローン 残80万 (月2万返済) クレジットカード 残高 50万 リボ払いで月に2万円返済中 1ヶ月程前に、中古マンションで1980万の物件を購入検討しましたが、頭金の無さとクレジット、オートローンの残高が高額との理由で物件を選ぶ余地も無いと不動産の方に厳しい返答がありました。 そこで、オートローンとクレジットカードのショッピングローンを現在の返済を引き続き続けて行く中でどうしても購入したい物件があった場合(中古マンションで金額は1500万程度)不動産会社を色々当たっても絶対無理でしょうか? 引越しは身内に手伝って貰うので恐らくかからないかと思います。 今の賃貸マンションは駐車場込みで11万円払っていて敷金礼金0物件なので出る時に支払う費用位なら何とかなります。 やはり、クレジットカードの返済を確実にして頭金を少しでも貯めないと中古マンションでも購入は可能性0でしょうか? 不動産会社によってやり方が違うと聞いたので、色々当たっても良いものか悩みます。

  • 親が売りに出しているマンションについて。

    親が分譲マンションを売りに出しております。 できれば、そのマンションを購入、または賃貸として住めないか考えております。 親は新しく一戸建てを購入し、マンションのローン残高+一戸建てのローンを組みました。銀行には、(マンションが売却できたら、売却金額から900万を返済するよう)に言われています。 こうなっていると、賃貸で貸すことは無理なのでしょうか? マンション名義の父は母の再婚相手なので私とは戸籍上のつながりはありません。 しかし、私の旦那は自営業で、開業資金の借金があるので、購入するには厳しいかな?って思います。

  • マンション売却について

    質問させてください。 居住年数11年のマンションの売却を考えております。 住宅ローンの残金はありません。また、家の買い替え等で新しくローンを組む予定もありません。 売却に際し、かなりの損失が出ると思われますが、それを所得控除でまかなう方法があると聞きました。この場合、ローンの残金がない場合は適用されないのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 住んでいるマンションを売らずに中古戸建を購入したい

    現在築10年の分譲マンションに居住しています。 地域では駅近で住環境もよいことからほとんど売りに出ることもないマンションで、私たち家族としても住居に不満はない状況です。 しかし、このたび事情により近隣中古戸建への住み替えを検討しています。中古ですが現在の住まいから近く生活の変化が少ないからです。 マンションを賃貸にして新たな中古の戸建を購入することは可能でしょうか? 年収:夫婦合算で1000万(子供小学生1人) マンションローン残高:1500万(ローン夫名義・月払のみ9.5万・同マンションの賃貸価格14~15万) 中古戸建価格:3780万(頭金としては300万程度になると思います) 諸事情により住み替えを希望していますが、マンションそのものに不満はなく、いずれ(老後?)はそちらで生活していきたいという希望もあるため、売却しての住み替えは躊躇している状況です。 上記、簡単な数字ではありますが、同じような経験などある方もしくは関係業者の方などいらっしゃいましたら、ご指摘いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 親からマンションを購入する場合。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5726898.html 先日上記質問をしたのですが、追加で質問です。 状況等は上記見て頂けると助かります。 現在のマンション価格が1000万と仮定します。 築20数年経っているため、今後はそれほど評価額は下がらないと思います。 10年間、親の代わりに私がローンを払って残高が500万になったとします。 その頃にマンションを自分名義にするために親から買い取ろうと思いますが、 10年後のマンション評価額が900万だった場合はやはり900万で購入する必要があるでしょうか。 900万の評価額のマンションをローン残高の500万で購入した場合は 確か差額の400万は贈与と見なされると聞いたことがありますが本当ですか? 出来ればローンの残高分を私名義でローンを組みたいのです。 (つまりマンション価格の900万ではなく500万で) まだ先の話になるのでその頃には法律も変わっているかも知れませんが、 現段階での法律で税金がかからず、10年後のローン残高分のみを私が払って名義を変更する方法を教えて下さい。 私が900万のローンを組んで親に900万払ってマンション購入→名義変更 親から残った400万を受け取って私のローンを一部繰り上げ返済する。 この方法だと400万円が贈与と言うことになりますよね…。